31e43bcb


1: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:07:47.86 ID:he8LaXRZ0

壁からタイラント


1

2: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:08:47.98 ID:oSpgFd+Y0

ネメシス振り向けば



3: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:08:51.20 ID:PLu2DKRj0

7の視界端から虫ババア
ちなVR



4: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:09:34.68 ID:h+s0f0Q70

ゴリラのクリーチャーがパンチで岩を動かしたところ



5: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:09:41.97 ID:vSYkiPJG0



5

14: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:27:58.13 ID:pGXcYhLk0

>>5
リメイク版はパリーンしないんやなと油断してたわ



32: 名無しさん : 2025/07/06(日) 01:21:19.82 ID:tCLfJuN10


ワイのバイオはあの廊下で止まったままや



4: 名無しさん : 2020/12/03(木) 15:34:30.145 ID:+P2t+0AB0

初代の犬飛び出してくるシーンがトラウマになって友だちに押し付けた



11: 名無しさん : 2025/07/06(日) 00:25:01.86 ID:M8Thw/1o0

そういえば、初代バイオのハンターの首狩り…が一番トラウマ…


11

20: 名無しさん : 2020/05/05(火) 04:14:14 ID:mQMoz0vn0

ハンター初登場がびびった
急に一人称視点になるやつ



9: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:20:36.16 ID:n/blpOxl0

全部やってるけどヴィレッジのベビー初見はガチで震えた



13: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:27:49.37 ID:/pcjJL+60

4以降しかやってないけど
re2で警察署の1fでタイラントが壁ぶっ壊してくるところが一番ビビったわ



15: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:29:14.98 ID:mppT5m16r

1リメやったけど操作性がマジでキモすぎてそれにイラついた記憶しかないわ


15

 2025/07/06(日) 00:43:08.64 ID:pGXcYhLk0

>>15
あの操作性で物を押す謎解きやらせられるのめんどくさいよな



50: 名無しさん : 2020/05/03(日) 23:37:56.36 ID:DsYEVEBV0

前情報なんも仕入れずにしたからクリムゾンヘッドガチでビビった



36: 名無しさん : 2025/07/06(日) 01:34:29.87 ID:wHjKveZ/0

ビビったとはちょっと違うけど1hdのクリムゾンヘッド大嫌いだったわ
そのフロア制圧しても安心できないとか反則だろ



25: 名無しさん : 2025/07/06(日) 01:02:28.97 ID:08kvnQnT0

見返りゾンビ


25

16: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:34:01.93 ID:goIab5900

ガチで言うと初代の最初のゾンビ振り返りシーン
未知の世界やったからやと思う
それ以外は身構えとるからどうしてもビビりきらん



8: 名無しさん : 2020/12/03(木) 15:37:25.386 ID:SnZEDZsb0

操作性もあったと思う
あのラジコンだるかった



19: 名無しさん : 2020/12/03(木) 15:43:38.194 ID:5tAkAJ110

操作性が悪い、荒いから脳内補正かかって怖い、ロード時間も怖い
全てが怖い



23: 名無しさん : 2020/12/03(木) 15:47:34.574 ID:SA6+SU/90

逆に映画はなんであんなに恐ろしいほど怖くなかったんだろうか


23

31: 名無しさん : 2020/12/03(木) 15:54:20.333 ID:h3cWw2Qfd

>>23
ミラジュボバイオのことならミラジュボが強すぎたからなぁ



19: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:43:46.27 ID:IytCKaTA0

ブラッドのゾンビ化



23: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:51:21.19 ID:SU+2OdLR0

ヴィレッジのDLCのマママネキンとだるまさんがころんだ
前から2体目はマジでびっくりした



30: 名無しさん : 2024/02/08(木) 01:33:24.07 ID:qjKTB1g20

30

31: 名無しさん : 2024/02/08(木) 01:34:52.99 ID:EavAHbcmd

>>30
これほんま怖かった



24: 名無しさん 2025/07/06(日) 00:53:13.63 ID:uoyrm40H0

バイオ7のレバーパオン



26: 名無しさん 2025/07/06(日) 01:05:08.45 ID:q104NlyA0

割とマジで水抜いたあと床でピチピチしてるサメ
なんかすっごくゾワゾワした



27: 名無しさん 2025/07/06(日) 01:06:48.88 ID:9S09akzp0

ウェスカーが机にレベッカの写真を隠していたこと


27

30: 名無しさん 2025/07/06(日) 01:08:01.12 ID:c57F8nGt0

リベ2の即死攻撃してくる見えないやつ



34: 名無しさん 2025/07/06(日) 01:27:01.20 ID:eEczoKJw0

7のミアが暗がりから飛び出してくる所



35: 名無しさん 2025/07/06(日) 01:33:43.06 ID:+IXiw+IC0

バイオ2でマジックミラー壊して入ってくるリッカー



80: 名無しさん : 2020/05/03(日) 23:42:30.57 ID:lUz+Z+en0

re2のリッカー
嫌すぎる


80

28: 名無しさん : 2020/05/03(日) 23:35:15.13 ID:je4FBnGT0

リッカーは子供の頃トラウマで夜寝る時天井見れなかった



26: 名無しさん : 2020/05/05(火) 04:16:19 ID:0KRgzNDB0

2のリッカー
初登場の廊下に行くドアの前で、窓を一瞬横切るんや
あれ考えたやつ天才やで



38: 名無しさん 2020/12/03(木) 16:02:58.224 ID:MMwDQfnh0

いまバイオぐらいのPS初期グラのホラーインディーズゲー流行ってるよな
たしかに妙に怖さが引き立てられる



41: 名無しさん 2020/12/03(木) 16:08:59.562 ID:TIBg8C6r0

7のVRもアウトラストとか洋ゲーホラーゲームも大人になってからやっても一切怖くないの悲しい


41

44: 名無しさん 2020/12/03(木) 16:32:23.413 ID:tqdrYcGK0

ゾンビ物は冒頭が一番怖くて面白い

みんな知ってるね?
別にバイオに限らない



5: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:00:55.65 ID:6dd81RgR0

ベロニカの腕伸ばしてくる奴
こいつきらい



15: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:17:28.71 ID:LQoZvO390

背後に敵が居ないの確認してから前面に集中してたら突然背後にポップする雑魚



19: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:24:16.25 ID:1toQWz8k0

タフで移動速度の速めの敵は怖く感じる😱
チェーンソー男とか⛓


19

26: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:30:07.35 ID:AhUWcLp50

バイオ1のキメラは設定がキモかった



29: 名無しさん : 2024/08/01(木) 02:32:34.308 ID:CjU9mS220

VRはちびりそうになったわ



7: 名無しさん : 2024/08/01(木) 01:26:58.136 ID:cRJ171uV0

7の序盤はマジで怖かった
RE2もなかなか



61: 名無しさん : 2020/05/03(日) 23:40:33.02 ID:u9XKWufKa

7序盤のファミパンおじさん
7の敵は出始めの頃はみんな怖いわ


61

74: 名無しさん : 2020/05/03(日) 23:41:54.68 ID:Gk91einT0

>>61
最近買ったけど地下の解体場行くとこムズすぎて進めんわ
くそ狭い道に敵多すぎやろ
こっちピストルしかないのに



4: 名無しさん 2024/08/01(木) 01:26:05.531 ID:Dw66D3D40

ジャックに追われるの最初は怖いけど段々笑えてくるんだよな
1番怖かったのは子供部屋



11: 名無しさん 2024/08/01(木) 01:35:41.686 ID:CQOjTfhZ0

8はいろんな種類の恐怖があって面白かった



8: 名無しさん : 2020/05/05(火) 04:07:58 ID:oc/YE+AE0

バイオ2の大量の手やぞ


8

59: 名無しさん : 2020/05/03(日) 23:40:18.30 ID:q1e8J5mG0

2下水道にいる大量の巨大ゴキブリ



18: 名無しさん 2024/08/01(木) 01:45:48.435 ID:jVNnVNGn0

初代の無機質な感じが一番怖いだろ



24: 名無しさん 2024/08/01(木) 01:56:37.769 ID:Dw66D3D40

初代は静の怖さ
2から動の怖さが強くなっていく
1のリメイクは静の怖さを追求してる



22: 名無しさん : 2024/08/01(木) 01:52:21.872 ID:OCin/fyb0

荒いグラなのが余計に怖かったのかな?初代は
冒頭の実写ムービーのノリは笑ったけど


22

26: 名無しさん 2024/08/01(木) 02:00:54.905 ID:jVNnVNGn0

初代はあーいう系のゲームが当時他に無かったからセオリーが分からなくて手探りだったのもあって常にビクビクしながらやってたな



18: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:33:07 ID:4Cawgil10

バイオ0のヒルがめっちゃ集まって人型になるやつ



47: 名無しさん : 2020/05/03(日) 23:37:20.84 ID:fo2RSdGs0

5の処刑人みたいなの怖くて泣いちゃったな当時



35: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:35:52.14 ID:tU9vxwgu0

4はおちゃらけ要素もありながらリヘナラとかいう傑作も残してるのが凄い


35

39: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:36:49.66 ID:NFI7A5Y6M

リヘナラドールって脚が遅いのも相まって怖い



69: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:41:23.43 ID:N3shzfu+0

ヒル男やな
あとリヘナラドール、これは夢で追いかけられてチビったわ



85: 名無しさん : 2020/05/03(日) 23:43:02.93 ID:yBvnTkTHp

リヘナラドールのパワー系に目つけられちゃった感ほんと怖い



29: 名無しさん : 2020/05/05(火) 04:17:49 ID:eBP3Rdi/p

バイオ4リヘナラばっかあげられるけど透明の虫みたいな奴のステージめっちゃ怖かったわ 音楽も不気味やしバタバタって後ろから足音するとこほんまビビった

29

81: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:42:32.84 ID:TyEowBlv0

人間サイズの虫系の一撃死持ち率は異常



16: 名無しさん 2020/05/05(火) 04:12:55 ID:8ZwSOu8K0

クリムゾンヘッド未だに怖いわ
あいつおらんかったらリメイクバイオできるのに



12: 名無しさん : 2020/05/05(火) 04:09:32 ID:U9GSExUD0

メーデーメーデー!マジで怖かった



22: 名無しさん : 2020/05/05(火) 04:14:41 ID:Twi/ellF0

リベレーション1はずっとこわかった


22

【募集】バイオシリーズで、ガチでビビったシーン
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751728067/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク