
1: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:17:59.61 ID:RaUz5sqK00303
素人考えやけど
お金を出してもええと思えるくらいゲームとして面白い物やったら売れるんかな?
6: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:21:26.16 ID:6cvVSTBv00303
版権費用かからなければ復活するかも
9: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:23:08.13 ID:tvbI3sEs00303
ヒロイン戦記を真面目に作り直せ
18: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:25:00.62 ID:f4UeN+fe00303
戦闘スキップは楽やけど味気なさすぎる
戦闘ムービーの演出を短くカッコよくまとめろ
4: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:21:06.43 ID:SNF1JFEX00303
スパロボ xcom
スパロボ civ
スパロボ lol
売れてる作品をパクれ

8: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:22:23.60 ID:RaUz5sqK00303
>>4
何かそこら辺パクったようなガンダムゲーが即死した記憶があるわ
ガンダムエボリューションやっけ?MSでFPSやる奴
23: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:26:32.59 ID:chJ8r/zh00303
FEみたいにキャラの関係性に焦点当てたら腐女子が買うやろ
75: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:46:12.23 ID:tHt9Q1Whd0303
普通にキャラメイク復活させろや
固定主人公嫌いなんよ
14: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:24:17.23 ID:oynauuqH00303
Fリメイク、この道しかない
21: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:26:11.65 ID:19+JWtmc00303
>>14
F自体がリメイク定期
92: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:50:46.68 ID:DSNXlRxv00303
>>14
Dリメイクも
19: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:25:02.67 ID:oynauuqH00303
気付けばロボットアニメ自体なくなってたな
52: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:37:45.15 ID:Yk+PaCOSr0303
>>19
グレンダイザーU(小声)
>>52
放映前以降全然聞かんくなったなって調べたら評価めたくそで草生えた
27: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:28:22.10 ID:Yk+PaCOSr0303
等身ヒーローもので一本作ってほしいわ
テッカマンブレード
デビルマン
サムライトルーパー
シンフォギア
まどかマギカ
こういうメンツで
ジャンプ漫画や特撮ヒーローまで入ったらいうことないわ
26: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:27:30.62 ID:XosUQrlNd0303
スクランブルコマンダー2面白かったな
リペアキットの消耗激しいけど
31: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:29:06.07 ID:Oe4En9jL00303
昭和のマジンガーゲッター出す
2次創作ゲーなんやから知名度に寄らなきゃダメや

68: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:43:48.46 ID:XosUQrlNd0303
>>31
マジンガーゲッターに釣られる層はもうスパロボしてへんと思う
32: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:29:37.87 ID:WrW1bHnZ00303
最近のスパロボって武装が二個や三個のやつ多くてビビる
39: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:33:39.15 ID:svYvH+zn00303
言うてシリーズの魅力だった過去のロボットアニメの参入もオリジナルキャストが年々困難になってるからオールドファンからもこれじゃない感出てるのがな
そもそも素材が腐敗してる説はあるわ
46: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:35:45.41 ID:DljGz7kR00303
水星の魔女とジークアクスで何とかなりませんか…?(小声)

60: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:41:49.17 ID:IYanalKR00303
>>46
ほなGジェネでええか…
50: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:36:26.11 ID:MYyZnwoc00303
遊び方を変えれるんやったらそれが一番やけどいい案があるかと言われたらない
69: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:45:00.50 ID:Xoi6MlJB00303
多元世界に逃げずちゃんとストーリー作って欲しいけど、今のユーザーはそんなこと望んでないのかな
84: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:49:35.15 ID:svYvH+zn00303
未だにウィンキーを擦りまくってる界隈を信じろ
85: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:50:12.12 ID:3v3fKnKh00303
スーパー特撮大戦
スパロボ無双
F・F完リメイク
好きなの選べ
88: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:50:28.64 ID:oj4mZ5b600303
スパロボα外伝ハードモード位の難易度がいいと思う
94: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:51:41.31 ID:Yk+PaCOSr0303
サイズ差の問題はうまく誤魔化して
ガンダム動物園のシステムでスパロボやってほしいわ

111: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:58:59.99 ID:3v3fKnKh00303
スマブラ路線でクロスオーバー格ゲーにしては?
95: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:52:39.78 ID:Az98oBZD00303
難しいのはスパロボが版権キャラを使ったゲームだと言うことだな
逆にそんな作品がテレビゲーム黎明期から今まで生きてたのが
凄い事ではあるけど
99: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:53:46.29 ID:s/VT0e5TF0303
もうアニメは手抜きでもええんちゃうかな
昔のスパロボはそこら辺手を抜いてたしGジェネも量産機は手抜きやろ?
113: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:59:48.46 ID:rNiw73g000303
スパロボツクール
版権声優音楽の許可取りまくってネット公開も可能に
戦闘もテンプレの組み合わせで自由自在
もう素材だけ定期的に売ってオタにシナリオ制作させればええよ
124: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:04:31.27 ID:lKryOLOO00303
最近スーファミの第3次やったけどめちゃくちゃ面白かったわ。
ムズすぎだったけど。
125: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:04:53.05 ID:3v3fKnKh00303
第二次Zでついていけんくなって離脱したわ
旧シリーズからほぼ全作プレイしたけど
116: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:02:10.46 ID:wqzLG++T00303
ユニコーンオーバーロードをパクってスパロボやれ
雑に敵強くする以外で難易度上げろ
30の初見スパエキにはがっかりだわ
132: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:07:02.72 ID:Pq50KlhU00303
タワーディフェンスにしたら?
141: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:12:08.80 ID:GCb/kCZt00303
ノーマルは超ヌルゲーで構わんけどハード以降はまともに調整しなさいよ
143: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:12:25.78 ID:s4LDxM47d0303
シンエヴァ、水星、ジークアクス参戦したらそれなりにやってくれるのでは
149: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:13:36.14 ID:Az98oBZD00303
>>143
それにSEED FREEDOMとバーンブレイバーン入れて
あと1個くらい色物新規参戦入れてね
145: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:12:48.49 ID:ioSX9FzH00303
1st、SEED無印、ギアス1期がメインやりたい
ガンタンクやら、ストライクG、紅蓮ガウェイン使いたい
最近の後継機ばっかり飽きた
191: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:34:08.04 ID:hNrwF12wr0303
スパロボAPはテンポも難易度もマジでよかった
あんな感じでスパロボIMPACT作り直して欲しい
197: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:37:59.24 ID:sAbOXHIu00303
個人的にはαが最高傑作
各作品の原作再現に、つなぎにオリジナル要素を加える感じで

199: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:38:30.03 ID:/evze/kr00303
>>197
ワイはα外伝かなぁ
212: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:43:45.59 ID:TXNIDcUO00303
>>197
コアファイターレベルまで分離形態用意してるの今思えば異常な力の入り方よな
183: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:30:36.83 ID:qiCqxwmm00303
フロムがアクション版スパロボまた作れば良いんよそれやるわ
198: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:38:14.38 ID:x5i66YeA00303
zシリーズ総集編みたいなのをps5で出してほしい
気になってるけどあんなにハードまたがれるとプレイするのはきついよ
地上の街に降ろして回避率少しでも高めるで!
って努力してたの懐かしい
239: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:58:28.67 ID:tIEFvrxp00303
システムが継ぎ足し継ぎ足しで何だかんだ複雑になってるから
もし仮に新規が買ってもたぶんインターミッションでやること多すぎて投げると思う
263: 名無しさん : 2025/03/03(月) 12:20:18.18 ID:/evze/kr00303
もう振り切ってギャルゲーつくれ
271: 名無しさん : 2025/03/03(月) 12:25:14.83 ID:wCUnKvRM00303
>>263
ライブレード好きだったわ
>>271
終盤糞の役にも立たない仲間ども
264: 名無しさん : 2025/03/03(月) 12:20:55.39 ID:hE8pGLEr00303
OGならともかく版権だと誰もが納得する作品なんてないからしゃーない
人によっては嬉しい作品でも別の人にとってはこんなクソ作品出しやがってってなるし
277: 名無しさん : 2025/03/03(月) 12:38:02.73 ID:9OyqLdXO00303
・参戦作品は厳選する(増えるほどシナリオの破綻リスクが高くなる)
・昭和ガンダムは切る
・巨大ヒーロー系の特撮も入れてコンパチ路線にする
288: 名無しさん : 2025/03/03(月) 12:47:23.97 ID:XUxuZztBd0303
最近のスパロボで盛り上がったシーンてこれくらいよな

299: 名無しさん : 2025/03/03(月) 12:54:24.51 ID:oj4mZ5b600303
>>288
ブライトさんボコったことも
296: 名無しさん : 2025/03/03(月) 12:52:38.39 ID:DrqgfNy/d0303
スクコマ路線というか戦ヴァルみたいなのにしたら
316: 名無しさん : 2025/03/03(月) 13:09:33.15
ロボットを擬人化して可愛い女の子にして戦わせたらいいんじゃないのか?艦これみたいに
318: 名無しさん : 2025/03/03(月) 13:10:19.86 ID:oj4mZ5b600303
次はゴルドラン参戦してほしいわ

322: 名無しさん : 2025/03/03(月) 13:11:23.20 ID:/evze/kr00303
>>318
エクスカイザーって参戦したっけ?
359: 名無しさん : 2025/03/03(月) 13:54:00.10 ID:H//RedYq00303
>>322
ソシャゲでなら
358: 名無しさん : 2025/03/03(月) 13:53:08.77 ID:Iqz1L3xg00303
わいのスパロボは強機体を改造しまくってオレツエーしておわりや
もちろんシナリオや戦闘シーンは全飛ばし
自分でもなんのためにやってるのか謎や
387: 名無しさん : 2025/03/03(月) 15:10:35.03 ID:e+GHFOy/00303
戦略シミュレーションゲームにしろと何度も言うてるやろ
今まで通りSRPGでやりたいならFEみたいにギャルゲにしろ

391: 名無しさん : 2025/03/03(月) 15:17:11.77 ID:lhAbJgUx00303
>>387
現状ゲーム性の型落ち感はあるけど
スーパーロボット大集合祭りを戦略シミュにしてリソース管理に恐々としたいか?
412: 名無しさん : 2025/03/03(月) 15:44:32.97 ID:f4UeN+fe00303
最初にやったAが一番好きやわ
戦闘スキップないのだけダルかった
249: 名無しさん : 2025/03/03(月) 12:04:30.47 ID:O/EXhOxb00303
NEOやOEを伸ばすべきだった
あっちの方が戦略性が高い
437: 名無しさん : 2025/03/03(月) 16:45:02.89 ID:RxhKH+lE00303
エヴァ参戦した時のワクワク感凄かったよな。αでエヴァ組の掛け合い本当好きや

439: 名無しさん : 2025/03/03(月) 16:49:54.52 ID:Fn5IXbF200303
>>437
マクロス勢と、エヴァ、トップ参戦はわくわくしたね、二次で更にガオガイガー、クロボン、3次でマクロス7にイデオンとスケールでかい作品が続々参戦したからワクワクした
441: 名無しさん : 2025/03/03(月) 16:58:54.60 ID:bwtkcx0H00303
ogみたいにアニメーションの質を統一してくれるだけで買うわ
第3次zくらいからひどすぎやろ
445: 名無しさん : 2025/03/03(月) 17:08:04.66 ID:c/T+KD5e00303
スーパーヒーロー作戦とかドッジボールみたいなロボに限らないヒーロー系ごちゃまぜってやらなくなったよな
446: 名無しさん : 2025/03/03(月) 17:08:32.80 ID:1PyJKl6A00303
何とかして64リメイクしてくれ
俺のために

449: 名無しさん : 2025/03/03(月) 17:11:27.17 ID:3v3fKnKh00303
>>446
ジャイアントロボさん…
454: 名無しさん : 2025/03/03(月) 17:19:06.77 ID:1PyJKl6A00303
>>449
序盤にちょっと出て基本使わないし
銀鈴は隠しだし消えても問題なし!
328: 名無しさん : 2025/03/03(月) 13:15:33.56 ID:WEU6nSzF00303
ゲッターマジンガーを好き勝手にしていい権利があるのはいいが正直こいつらが足を引っ張ってる感が
428: 名無しさん : 2025/03/03(月) 16:24:33.98 ID:ioSX9FzH00303
ロストユニバースとMAZEとブレイクブレイド、神奈月の巫女とグランベルムのどれかは出してくれ

真面目にスパロボが復活するにはどうしたらええんやろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740964679/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ストーリーが一本調子なのがネックやろな
興味無くなって来てるよ
昭和平成はロボットアニメ腐る程あって一定の人気あったからな。
単純に新しい作品はロボットものとしての部分がつまらんのじゃ糞が
初期から魔神だ悪魔だとか言ってたような気がするけど、
誰が本当にゼウスとか出てこい言うたんじゃ
引っ込めブサイク
新作よりも旧作の詰め合わせのほうが遊びたくなる
まあゲーム性もうちょい捻れよとは俺も思うけど
そのせいでちぐはぐだったりようわからんラインナップになったりしてるから
バンナムでなくスパロボ制作スタッフが決めるべきだと思うわ
参戦作品によってシナリオは大きく変わるんだから
あとUIが古すぎる
XCOMみたいな形式にした方が良い
前作や前々作からの継続参戦が多すぎる
しかもグラ流用シナリオまた同じ展開だからもう見飽きた
これ
SD特有のずんぐり短足が好きなのに
どんどん普通のプラモみたいな頭身に寄せられてゲンナリ
なんか最近売れてるらしいし
それがウリだったはずなのに
客はそんな大層なもの求めてない
作業量が膨大とかロボアニメにヒット作が無いとか言い訳ばっかりで開発側に良いものを作ろうって気概が全く感じられない
ロボ以外でもいろんなIPあるでしょ
パソコン通り越してスマホが完全普及してる世の中でワープロを流行らせろと言ってるようなもん
重ねて言うが絶対無理
発展性の欠如による寿命だと思われる
一次「色んな敵が現れた!人類も色んな場所で対抗した!そしてみんな集まって決戦だ!」
二次「せっかく集まったのに別れた!知らない敵が増えた!また集まった!決戦だ!」
三次「また別れた!増えた!集まった!」
スパロボって二次三次でぶつ切りだからまとめたら余計に意味不明なあたおか連中になるんだよなぁ
αまであったオリ主人公とパートナーの容姿・性格のカスタム機能をより細かくして復活させよう
んでDLCで有名声優のボイスとか人気V tuberのスキンとかを別売りする 売れるでぇこれは…
国内売り上げじゃなくて海外込みだけど(主にアジア)
300円くらいで買えたのも多いんだけど
一部妙に高騰してるのもあってどうしたもんかな
ヌルゲーすぎてゲームとしての面白さが無い
楽したいって奴らの声を聞いたからか知らんが、戦闘シーン見るの面倒だからスキップ、オートバトルでシミュレーションゲームなのに面倒だから自分で操作すらしない、敵のターンでも精神コマンド自由に使える、小隊やツイン編成は編成するのが面倒臭い、敵が強いと面倒だから簡単にしろ等、こんなん聞いて採用して何でも楽ができるようになったら糞化するわ
面倒ならシミュレーションゲームなんかするなよ、ソシャゲじゃないんだから
敵が強いのは良いけどK、UX辺りの弱いくせにひたすら面倒臭い作業はやってらんねーわ
・ニュートラルポーズ棒立ちは止める
・戦闘アニメoffでもユニットにモーションやカットイン、ボイスを付ける
は最低限
SRPGとしてはIMPACTは少しそれっぽいがスパロボらしくないという反応もまあ
結果が今だが
最初から先細りの懐ロボコンテンツだから
しかもターゲット層の爺共がロボアニメ人気時代の最大数視聴者で、それ以降は不人気ジャンルだから復活のしようがない
爺共がタヒに絶えるまで残る可能性はあるが秒読みだな
スパロボ以外でもそうだけど興味ないくせに流行り廃りに異様にこだわるキモいやつって他に楽しいことないんか?
それは無理筋ってもんよ
他社が絡む以上は交渉は全て上が手配するんだから
違うゲームになるけどスマブラの新規登場キャラチョイスが桜井では無く任天堂から提案受けるって言ってたし、他社が絡む以上はそんや簡単には行くわけない
意外な組み合わせとか
新しいソシャゲを作った方が良いかもね
毎回イベントやストーリー分岐がある度に組み直すのがめんどくさくて不評だったから。
倉庫番が使えようと毎回組み直すのはクソだよ。
なんか勘違いしてると思うけど、開発エンジンが変わったから期間が空いただけだぞ
とはいえゲーム性を追求しすぎるとライト勢バイバイにもなりうるし、やっぱ参戦作品の幅広げる方向?せっかくゲーム媒体なんだしゲーム同士の参戦増やすとか
国内ならフロムのメタルウルフやAC、バンナム傘下でEDFとか?
少子化で新しく遊びたいという層がそもそも増えない上に、今の若い層が好むような構造にできないゲームは衰退しかないのよね
サーベルとか通常兵器に長尺アニメなんかいらんねん
あと小隊とかもいらん
インターミッションに時間かけすぎ
そんな暇なプレイヤーは令和の世にいない
いるから売れてるんだろ
いちいち主語がでけぇよボケ死ね
30みてーな奴はタダでも要らん
ある程度思い切りのいい作品や数年以内の作品、
常連だが鉄板な作品出していくのは当然として
今回のYみたいに「いや、お前らはもうええやろ・・・」な作品が枠潰してるのがアカン
ギアスとマジェプリの事や
いやスパロボの良さはSDでしょ
2次OGのクオリティで充分
スパロボは今までほとんど何も変わって来てないから、多分このまま何も変わらない気がする。
変わらないと言うか変えれないの
他作品での色々なアイデアを入れたらそれこそスパロボでやる必要ある?って話になるだけ
そもそも色々なアイデアなら本筋のスパロボ以外が大体やってて全部終了してるからねえ
お行儀のよい原作再現シナリオばかりじゃ原作の劣化
いや最近は特に毎回雑に同盟組んでますよ…
原作再現するのは重要イベントくらいで後は雑に襲ってくるし
アレはあの時代だからだろうなぁ
エヴァやマクロスからのSEED、ガオガイガー
スパロボのバブルだった
最盛期のPS-PS2の頃にやってた奴らなんて若くてももう30代半ばやろ
20〜25年前の秋葉原メッセサンオーとソフマップの前は
新作スパロボ発売前の戦闘デモ映像に人だかりが出来てたなぁ
RTS出せ!→スクコマ
ギャルゲー出せ!→J
等々…全盛期に色々出した結果が今なんだよな
ギャルゲーはスパロボ学園や
Jはマルチエンディングってのが正しい
どう考えても詰んでるシリーズ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。