top1


1: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:17:59.61 ID:RaUz5sqK00303

素人考えやけど
お金を出してもええと思えるくらいゲームとして面白い物やったら売れるんかな?




6: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:21:26.16 ID:6cvVSTBv00303

版権費用かからなければ復活するかも



9: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:23:08.13 ID:tvbI3sEs00303

ヒロイン戦記を真面目に作り直せ



18: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:25:00.62 ID:f4UeN+fe00303

戦闘スキップは楽やけど味気なさすぎる
戦闘ムービーの演出を短くカッコよくまとめろ



4: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:21:06.43 ID:SNF1JFEX00303

スパロボ xcom
スパロボ civ
スパロボ lol

売れてる作品をパクれ


4

8: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:22:23.60 ID:RaUz5sqK00303

>>4
何かそこら辺パクったようなガンダムゲーが即死した記憶があるわ
ガンダムエボリューションやっけ?MSでFPSやる奴



23: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:26:32.59 ID:chJ8r/zh00303

FEみたいにキャラの関係性に焦点当てたら腐女子が買うやろ



75: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:46:12.23 ID:tHt9Q1Whd0303

普通にキャラメイク復活させろや
固定主人公嫌いなんよ



14: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:24:17.23 ID:oynauuqH00303

Fリメイク、この道しかない




21: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:26:11.65 ID:19+JWtmc00303

>>14
F自体がリメイク定期



92: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:50:46.68 ID:DSNXlRxv00303

>>14
Dリメイクも



19: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:25:02.67 ID:oynauuqH00303

気付けばロボットアニメ自体なくなってたな



52: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:37:45.15 ID:Yk+PaCOSr0303

>>19
グレンダイザーU(小声)


52

57: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:41:09.75 ID:IYanalKR00303

>>52
放映前以降全然聞かんくなったなって調べたら評価めたくそで草生えた



27: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:28:22.10 ID:Yk+PaCOSr0303

等身ヒーローもので一本作ってほしいわ

テッカマンブレード
デビルマン
サムライトルーパー
シンフォギア
まどかマギカ

こういうメンツで
ジャンプ漫画や特撮ヒーローまで入ったらいうことないわ



26: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:27:30.62 ID:XosUQrlNd0303

スクランブルコマンダー2面白かったな
リペアキットの消耗激しいけど



31: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:29:06.07 ID:Oe4En9jL00303

昭和のマジンガーゲッター出す
2次創作ゲーなんやから知名度に寄らなきゃダメや


31

68: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:43:48.46 ID:XosUQrlNd0303

>>31
マジンガーゲッターに釣られる層はもうスパロボしてへんと思う



32: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:29:37.87 ID:WrW1bHnZ00303

最近のスパロボって武装が二個や三個のやつ多くてビビる



39: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:33:39.15 ID:svYvH+zn00303

言うてシリーズの魅力だった過去のロボットアニメの参入もオリジナルキャストが年々困難になってるからオールドファンからもこれじゃない感出てるのがな
そもそも素材が腐敗してる説はあるわ



46: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:35:45.41 ID:DljGz7kR00303

水星の魔女とジークアクスで何とかなりませんか…?(小声)


46

60: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:41:49.17 ID:IYanalKR00303

>>46
ほなGジェネでええか…



50: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:36:26.11 ID:MYyZnwoc00303

遊び方を変えれるんやったらそれが一番やけどいい案があるかと言われたらない



69: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:45:00.50 ID:Xoi6MlJB00303

多元世界に逃げずちゃんとストーリー作って欲しいけど、今のユーザーはそんなこと望んでないのかな



25: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:27:20.21 ID:XAHIRdKP00303

これを高値で売るべき


25

84: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:49:35.15 ID:svYvH+zn00303

未だにウィンキーを擦りまくってる界隈を信じろ



85: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:50:12.12 ID:3v3fKnKh00303

スーパー特撮大戦
スパロボ無双
F・F完リメイク

好きなの選べ



88: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:50:28.64 ID:oj4mZ5b600303

スパロボα外伝ハードモード位の難易度がいいと思う



94: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:51:41.31 ID:Yk+PaCOSr0303

サイズ差の問題はうまく誤魔化して
ガンダム動物園のシステムでスパロボやってほしいわ


94

111: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:58:59.99 ID:3v3fKnKh00303

スマブラ路線でクロスオーバー格ゲーにしては?



95: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:52:39.78 ID:Az98oBZD00303

難しいのはスパロボが版権キャラを使ったゲームだと言うことだな
逆にそんな作品がテレビゲーム黎明期から今まで生きてたのが
凄い事ではあるけど



99: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:53:46.29 ID:s/VT0e5TF0303

もうアニメは手抜きでもええんちゃうかな
昔のスパロボはそこら辺手を抜いてたしGジェネも量産機は手抜きやろ?



113: 名無しさん : 2025/03/03(月) 10:59:48.46 ID:rNiw73g000303

スパロボツクール
版権声優音楽の許可取りまくってネット公開も可能に
戦闘もテンプレの組み合わせで自由自在


113

101: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:54:32.03 ID:w5qWcTzr00303

もう素材だけ定期的に売ってオタにシナリオ制作させればええよ



124: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:04:31.27 ID:lKryOLOO00303

最近スーファミの第3次やったけどめちゃくちゃ面白かったわ。
ムズすぎだったけど。



125: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:04:53.05 ID:3v3fKnKh00303

第二次Zでついていけんくなって離脱したわ
旧シリーズからほぼ全作プレイしたけど



116: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:02:10.46 ID:wqzLG++T00303

ユニコーンオーバーロードをパクってスパロボやれ


116

129: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:06:05.40 ID:qiCqxwmm00303

雑に敵強くする以外で難易度上げろ
30の初見スパエキにはがっかりだわ



132: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:07:02.72 ID:Pq50KlhU00303

タワーディフェンスにしたら?



141: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:12:08.80 ID:GCb/kCZt00303

ノーマルは超ヌルゲーで構わんけどハード以降はまともに調整しなさいよ



143: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:12:25.78 ID:s4LDxM47d0303

シンエヴァ、水星、ジークアクス参戦したらそれなりにやってくれるのでは




149: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:13:36.14 ID:Az98oBZD00303

>>143
それにSEED FREEDOMとバーンブレイバーン入れて
あと1個くらい色物新規参戦入れてね



145: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:12:48.49 ID:ioSX9FzH00303

1st、SEED無印、ギアス1期がメインやりたい
ガンタンクやら、ストライクG、紅蓮ガウェイン使いたい
最近の後継機ばっかり飽きた



191: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:34:08.04 ID:hNrwF12wr0303

スパロボAPはテンポも難易度もマジでよかった
あんな感じでスパロボIMPACT作り直して欲しい



197: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:37:59.24 ID:sAbOXHIu00303

個人的にはαが最高傑作
各作品の原作再現に、つなぎにオリジナル要素を加える感じで


197

199: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:38:30.03 ID:/evze/kr00303

>>197
ワイはα外伝かなぁ



212: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:43:45.59 ID:TXNIDcUO00303

>>197
コアファイターレベルまで分離形態用意してるの今思えば異常な力の入り方よな



183: 名無しさん : 2025/03/03(月) 11:30:36.83 ID:qiCqxwmm00303

フロムがアクション版スパロボまた作れば良いんよそれやるわ



198: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:38:14.38 ID:x5i66YeA00303

zシリーズ総集編みたいなのをps5で出してほしい
気になってるけどあんなにハードまたがれるとプレイするのはきついよ


198

238: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:58:09.16 ID:XAHIRdKP00303

地上の街に降ろして回避率少しでも高めるで!
って努力してたの懐かしい



239: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:58:28.67 ID:tIEFvrxp00303

システムが継ぎ足し継ぎ足しで何だかんだ複雑になってるから
もし仮に新規が買ってもたぶんインターミッションでやること多すぎて投げると思う



263: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:20:18.18 ID:/evze/kr00303

もう振り切ってギャルゲーつくれ



271: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:25:14.83 ID:wCUnKvRM00303

>>263
ライブレード好きだったわ


271

284: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:42:44.82 ID:bsmuw2E200303

>>271
終盤糞の役にも立たない仲間ども



264: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:20:55.39 ID:hE8pGLEr00303

OGならともかく版権だと誰もが納得する作品なんてないからしゃーない
人によっては嬉しい作品でも別の人にとってはこんなクソ作品出しやがってってなるし



277: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:38:02.73 ID:9OyqLdXO00303

・参戦作品は厳選する(増えるほどシナリオの破綻リスクが高くなる)
・昭和ガンダムは切る
・巨大ヒーロー系の特撮も入れてコンパチ路線にする



288: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:47:23.97 ID:XUxuZztBd0303

最近のスパロボで盛り上がったシーンてこれくらいよな


288

299: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:54:24.51 ID:oj4mZ5b600303

>>288
ブライトさんボコったことも



296: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:52:38.39 ID:DrqgfNy/d0303

スクコマ路線というか戦ヴァルみたいなのにしたら



316: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:09:33.15

ロボットを擬人化して可愛い女の子にして戦わせたらいいんじゃないのか?艦これみたいに



318: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:10:19.86 ID:oj4mZ5b600303

次はゴルドラン参戦してほしいわ


318

322: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:11:23.20 ID:/evze/kr00303

>>318
エクスカイザーって参戦したっけ?



359: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:54:00.10 ID:H//RedYq00303

>>322
ソシャゲでなら



358: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:53:08.77 ID:Iqz1L3xg00303

わいのスパロボは強機体を改造しまくってオレツエーしておわりや
もちろんシナリオや戦闘シーンは全飛ばし
自分でもなんのためにやってるのか謎や



387: 名無しさん 2025/03/03(月) 15:10:35.03 ID:e+GHFOy/00303

戦略シミュレーションゲームにしろと何度も言うてるやろ
今まで通りSRPGでやりたいならFEみたいにギャルゲにしろ


387

391: 名無しさん 2025/03/03(月) 15:17:11.77 ID:lhAbJgUx00303

>>387
現状ゲーム性の型落ち感はあるけど
スーパーロボット大集合祭りを戦略シミュにしてリソース管理に恐々としたいか?



412: 名無しさん 2025/03/03(月) 15:44:32.97 ID:f4UeN+fe00303

最初にやったAが一番好きやわ
戦闘スキップないのだけダルかった



249: 名無しさん : 2025/03/03(月) 12:04:30.47 ID:O/EXhOxb00303

NEOやOEを伸ばすべきだった
あっちの方が戦略性が高い



437: 名無しさん 2025/03/03(月) 16:45:02.89 ID:RxhKH+lE00303

エヴァ参戦した時のワクワク感凄かったよな。αでエヴァ組の掛け合い本当好きや


437

439: 名無しさん 2025/03/03(月) 16:49:54.52 ID:Fn5IXbF200303

>>437
マクロス勢と、エヴァ、トップ参戦はわくわくしたね、二次で更にガオガイガー、クロボン、3次でマクロス7にイデオンとスケールでかい作品が続々参戦したからワクワクした



441: 名無しさん 2025/03/03(月) 16:58:54.60 ID:bwtkcx0H00303

ogみたいにアニメーションの質を統一してくれるだけで買うわ
第3次zくらいからひどすぎやろ



445: 名無しさん 2025/03/03(月) 17:08:04.66 ID:c/T+KD5e00303

スーパーヒーロー作戦とかドッジボールみたいなロボに限らないヒーロー系ごちゃまぜってやらなくなったよな



446: 名無しさん 2025/03/03(月) 17:08:32.80 ID:1PyJKl6A00303

何とかして64リメイクしてくれ
俺のために


446

449: 名無しさん 2025/03/03(月) 17:11:27.17 ID:3v3fKnKh00303

>>446
ジャイアントロボさん…



454: 名無しさん 2025/03/03(月) 17:19:06.77 ID:1PyJKl6A00303

>>449
序盤にちょっと出て基本使わないし
銀鈴は隠しだし消えても問題なし!



328: 名無しさん : 2025/03/03(月) 13:15:33.56 ID:WEU6nSzF00303

ゲッターマジンガーを好き勝手にしていい権利があるのはいいが正直こいつらが足を引っ張ってる感が



428: 名無しさん : 2025/03/03(月) 16:24:33.98 ID:ioSX9FzH00303

ロストユニバースとMAZEとブレイクブレイド、神奈月の巫女とグランベルムのどれかは出してくれ


428

真面目にスパロボが復活するにはどうしたらええんやろ 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740964679/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク