top1


1: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:47:55.71 ID:YB78aUBL0

何度やってもおもろいのにな


1

2: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:48:30.89 ID:x9dq20dm0

ロストしたときのストレス半端ない



4: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:49:12.58 ID:efnlVYHf0

もっと楽しいことが増えたから



7: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:50:16.50 ID:CMpyYkQX0

中古で買って悲惨な死に方した人を楽しむゲーム



5: 名無しさん : 2025/06/21(土) 18:50:07.24 ID:fG6x/xLm0

ナイトレインもシレンみたいなもんだし
タルコフとか流行ってたやん


5

9: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:51:37.45 ID:1VwT/M1d0

最終的に素潜り以外に価値を見出せなくなるから



10: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:52:11.92 ID:8LPRcoCS0

持ち込み有りは死んでもロスト無しのゲームやってるけどこれで良かったんや



12: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:52:35.66 ID:tS4dpinJ0

廃れたも何ももともとニッチやろ



8: 名無しさん : 2025/06/21(土) 18:51:11.97 ID:1o1RZCYm0

好きな人は一生やってそう
トルネコ毎日やってる人おったよな


8

14: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:56:34.55 ID:mXQQZKFa0

やってることパチンコと一緒だから



16: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:57:41.92 ID:o1PQhCs00

必死になって武器やアイテムを集めても最後は持ち込み禁止という事実



17: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:58:30.47 ID:zaqkugVA0

発展性がないから昔のをもくもくとやるような感じになったんちゃうか
たまに変化球でチョコボとかポケモンとかのも出してはいたけど



53: 名無しさん : 2024/04/09(火) 04:25:19.589 ID:y8NuhEa80

チョコボで20何前に満足した


53

55: 名無しさん : 2024/04/09(火) 04:27:19.002 ID:bZ+y6Y3j0

>>53
じゃあ次はポケモンダンジョンやっとけ
それ飛ばしてシレンに来ても良いよ



19: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:59:08.57 ID:3AIlaxXL0

持ち込み禁止ダンジョンの序盤に矢を貯めたりめんどくさい



20: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:59:49.49 ID:jTLdvclu0

ローグライクとかインディーズだと大人気ジャンルじゃん
シレンも6で復活したし



35: 名無しさん : 2025/06/21(土) 19:11:31.01 ID:uTpC4uOz0

6がシリーズ最高売上だろ
余裕で次も出る
デッ怪は要らんぞ


35

21: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:00:35.66 ID:j9X9Lf9s0

ローグのエッセンスを取り入れたゲームがどんどん進化を続けたから
シレンみたいな古式ゆかしいスタイルは時代遅れになったから
オープンワールドRPG花盛りの時代に「ドラクエみたいなゲーム」が廃れたのと同じだよ



22: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:03:06.70 ID:IcTgbRFc0

むしろ馬鹿みたいにローグライクカードゲーム出まくってる



24: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:03:56.36 ID:1o9WleDGr

スレイザスパイアも同じ系譜やろ



27: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:04:38.95 ID:KFuu2WhX0

風来じゃなくドラクエでやりたいんだよな、
トルネコはよ出してくれ、ドラクエのもんすが良いんだよ


27

29: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:06:21.21 ID:IhX6SZL90

トルネコ2GBAのもっと不思議のダンジョンはどハマりしたなぁ...



28: 名無しさん : 2025/06/21(土) 19:05:37.65 ID:k7yHfT7k0

初代がいまだに遊べる



10: 名無しさん : 2024/04/09(火) 03:06:46.439 ID:ODxOqYQjd

6でやることなくなって5やってる



45: 名無しさん : 2025/06/21(土) 19:18:17.10 ID:GRA9ZFz60

超真髄いまだにクリア出来んわ


45

30: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:07:35.64 ID:GvFXRnLrd

昔あったモンスターゲートみたいに他人の作った糞ダンジョンに挑んだりしたいわ



32: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:08:14.53 ID:CP/KE/ys0

ポケモンのダンジョンのほうが売れてるの見て
あぁこの国の人間は本質よりもガワのほうが大事なんやって思い知らされた



36: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:12:42.27 ID:he47Bndc0

細かい仕様とかテクが取っ付きにくいから途中で飽きてしまう



50: 名無しさん : 2025/06/21(土) 19:21:51.80 ID:EPK8B5gY0

6のストーリーだけやろうとおもったが敵がつよくてだるい


50

55: 名無しさん : 2025/06/21(土) 19:24:52.85 ID:9LJkbmKt0

6はほんま神ゲー2よりは劣るがアスカに並ぶ出来



39: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:13:39.55 ID:fwH3yXjx0

むしろ「シレンをよりコンパクトに面白くした」ゲームが流行りまくって陳腐化してきた印象やわ



43: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:15:34.28 ID:enLuwIQc0

結局気に入った作品で延々遊べちゃうのがな



49: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:21:02.39 ID:kFSSax6C0

レベルリセットはまだ良い。
装備ロストが辛過ぎる。


49

51: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:22:33.10 ID:CP/KE/ys0

>>49
だからスリルあっておもろいやん
そのうち装備に頼らないプレイスタイルになるしな



53: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:23:12.48 ID:enLuwIQc0

>>49
タルコフはPvPで装備格差あるのキツかったからやめてしまったわ
あのハードコアさがいいって言う人もいるんだろうけどいろいろ不便すぎる



47: 名無しさん : 2025/06/21(土) 19:20:11.34 ID:uoHbxLB80

ああいうのはミスやアクシデントで死んで
装備ロストするまで楽しめるかどうかなんじゃないの



34: 名無しさん : 2024/02/10(土) 17:35:37.53 ID:WEhTK0tSr

ゲーム演出やストーリーからもたらされる感動とかは少なくて
あくまで自分自身の判断力や経験が熟達した結果得られるカタルシスが全て
シューティングや格闘ゲームが90年代よりも衰退したのと同じ原因


34

42: 名無しさん : 2024/02/10(土) 17:40:09.83 ID:gmq81nXH0

麻雀に似てるって言われてるのなんかわかるわ
技術だ何だいっても結局アイテム運あっての技術というか



65: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:33:58.55 ID:SSiqz+400

いうほど廃れてないやろ
定番が1個あれば新作が出にくいのはある



67: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:36:25.78 ID:PC+ZLZj70

もう最初の方で完成してるから変なシステムとか敵追加するしかやることないしな



17: 名無しさん : 2024/04/09(火) 03:12:29.813 ID:VbCZ54Mg0

DSやってたんだけどアレが難易度もグラフィックもボリュームも一番丁度いい


17

71: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:40:06.15 ID:ISdwO9js0

ローグライクは生活に余裕がないとやれない



74: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:43:00.17 ID:khzJxaI50

可愛い女の子が出てこないのがね・・・



27: 名無しさん 2024/04/09(火) 03:21:26.381 ID:xbO/5nEg0

ローグライクあまりハマらないけど
シレンだけはシリーズ買い続けてるわ



45: 名無しさん : 2024/02/10(土) 17:44:42.80 ID:kIvH0EI3d

時間をかけて稼ぎをします→1ミスでゲームオーバーします
タイパ最悪だよね
尚リトライする模様


45

風来のシレンみたいなゲームが廃れた理由www 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750499275/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク