top3


1: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:08:04.69 ID:4hvdKTLj0.net

間違いない


1

2: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:08:21.46 ID:aZrV7bmM0.net

両方使わんわ



3: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:08:49.36 ID:IOJ3aWJKM.net

ワイはドードー



4: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:09:19.48 ID:GnwQnXEBM.net

ノーマル技しかほぼ覚えん鳥ポケやったし



6: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:10:02.10 ID:eBj7lZ2H0.net

ワイはオニドリルスタメンやったぞ


6

7: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:10:14.85 ID:RceKIHdsx.net

ドリルくちばしがあるから…



11: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:10:40.22 ID:MjnrJrqF0.net

ポッポは進化したピジョンとピジョットがかっこいいからね 



12: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:11:06.25 ID:QhPnpSIor.net

つつくが序盤の虫に刺さりまくるんだよなぁ 



8: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:10:15.05 ID:Yu7fAtkTd.net

おしょう


8

21: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:13:04.68 ID:eHTeIXIs0.net

>>8
これ
レベル上がりやすいに騙される



19: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:12:29.52 ID:BcQ0T+3nd.net

ワイ陰キャ、最後までカメックスと二人きり



24: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:13:12.62 ID:8ZwXW9cgd.net

序盤で出現する 
飛行技覚える 
使うだろ 



22: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:13:06.81 ID:7IJNZrxtr.net

オニドリルスタメンやろ
まあサンダーかフリーザー補強して二軍行きなんやけどな


22

364: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:54:07.57 ID:+NAaf+Wz0.net

>>22
????「なんか足んねぇよなぁ?」



31: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:14:33.95 ID:nZcQSIb/0.net

今思うと何故かぜおこしがノーマル技なのか



37: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:15:54.49 ID:g/WTPMAw0.net

進化1回と2回の差は大きい



41: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:16:28.14 ID:h6Ifabh6d.net

普通プテラ使うよね


41

358: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:53:58.88 ID:v8UZBUUc0.net

初プレイの時はプテラやった 
秘伝マシンのこと知らないで徒歩で移動してた 



44: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:17:05.16 ID:Kqa8nM6C0.net

ライバルと被りたくない以外に使う理由が見当たらない



69: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:20:38.44 ID:6wKLGMSyd.net

ノーマルタイプってパッとしないから序盤鳥ポケは途中で解雇やったわ 



49: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:18:09.98 ID:2huynwjta.net

真のインキャはドードーなんだ


49

56: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:18:59.85 ID:mFGaDsMvd.net

ドードーって序盤おらやんけ 
旅パに使えんやろ 



64: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:20:03.25 ID:O6RYdURmd.net

カモネギはレベルが上がりやすく 
きりさくも覚えるからそれなりに使いやすかった 



65: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:20:25.87 ID:VmzMIdiNd.net

セキチクあたりで野生のオニドリル出てきてかっこいいから乗り換えたわ 



53: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:18:47.32 ID:I+avu48k0.net

ぶっちゃけひこうタイプはサンダーとかを除いて
終盤そらをとぶ要因になりさがるよな


53

63: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:19:59.86 ID:Zz6P2CDh0.net

>>53
ゴッドバードが糞技なのが悪い



99: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:24:29.39 ID:LKPBV+kQ0.net

>>53
ワイのリザードン、いあいぎり、そらをとぶ、火炎放射、大文字と言う秘伝ゴミだった模様



52: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:18:45.69 ID:R4MhmWen0.net

初代ポケモンはいくらなんでも技のレパートリーが少なすぎるポケモンが多いんだよな 
自分のタイプ+ノーマル程度しか攻撃技がないやつがわんさかいたし 
タイプ一致技さえロクに覚えない連中も 



61: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:19:29.51 ID:0o9g4Q3vd.net

初代の不遇タイプ
炎、どく、むし、ゴースト、ドラゴン


61

89: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:23:15.58 ID:R4MhmWen0.net

>>61
初代はかくとうとかもヤバい



103: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:25:14.93 ID:VmzMIdiNd.net

>>61
初代ってゴーストタイプがゴースゴーストゲンガーしかいないんだよな
ゴーストタイプなのにゴーストって名前のキャラ出すのはおかしいやろ



66: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:20:27.30 ID:8FyTHxXda.net

ぼく将(10)初の殿堂入りパーティー
ダグトリオ
カメックス
ピジョット
サンダー
フリーザー
ファイヤー



67: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:20:32.48 ID:R4MhmWen0.net

いあいぎりとかいうとんでもない核地雷
あれを覚えさせてしまったせいで対戦・再育成のためにデータ消すことになった人いっぱいいそう


67

88: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:23:13.83 ID:Nn0t1nf9a.net

>>67
初見でヒトカゲ選んだやつの9割は貰った直後に覚えさせるやろなあ



72: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:20:55.13 ID:7D4elRRTp.net

最初にもらった不思議だね捨ててニドラン育てまくってたわ



93: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:23:39.17 ID:VmzMIdiNd.net

ファイヤーは出てくるのが四天王直前やし
リザードンいればタイプ被るから使わなかった奴多そう 



81: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:22:30.85 ID:j/KvxmFB0.net

イーブイをサンダースに進化させる奴は陰キャ


81

102: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:25:04.28 ID:2huynwjta.net

リザードン
ニドキング
サンダー
フリーザー
の始めて殿堂入りしたときの4体やな
図鑑も10匹も埋まってなかったわ



109: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:25:45.03 ID:MjnrJrqF0.net

ラプラスとかいうバブみを感じるポケモン



116: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:26:09.65 ID:hymcVfkVd.net

初プレイワイ、空を飛ぶなしで全クリ



118: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:26:19.56 ID:7Q/p9NmHa.net

ワイガイジ、御三家はヒトカゲ、トキワまでにポッポ、ピカチュウ
タケシで無事詰む模様


118

128: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:27:29.60 ID:qESA5FWk0.net

>>118
ヒトカゲにポッポもいれば倒せるやろ



282: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:43:43.54 ID:Mqvhetbea.net

ピジョット大好きで無駄に育ててたわ 



269: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:41:44.98 ID:R4MhmWen0.net

しかしジムリーダーのタイプの順序が岩→水とかホンマバランスも糞もあったもんじゃないな 



277: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:42:55.50 ID:X7K6Pf/2d.net

>>269 
フシギダネ選べばナツメまでこちらの弱点突いてくるやつおらんな 


277

299: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:45:58.13 ID:R4MhmWen0.net

>>277 
せやな 
まあヒトカゲ選んでもカスミを乗り切ればそうきついわけでもないけど 
ハナダシティ行くとしばらく戻れないしな 

そしてHGSSのチコリータとかBWのツタージャとかはホンマ糞すぎる 



296: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:45:30.43 ID:9fe37VPv0.net

フシギダネってシナリオで使うとフシギバナになるタマムシあたりからほんま使いにくくなるわ 
攻撃技がはっぱカッターとたいあたりしかないのにエリカポケモンタワーキョウナツメカツラと役立たずパートが長すぎる 
道中で出てきたゴルバットになにもできないのほんまめんどくさい 



139: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:28:08.58 ID:R15opmGvd.net

リザードンしか使わんかったわ
四天王で詰んだから友達にミュウツー借りたけど



154: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:29:56.48 ID:Zz6P2CDh0.net

ロケット団公式御三家 
アーボ・ドガース・ズバット 

他いる? 


154

160: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:30:36.72 ID:0bJReb5Mp.net

>>154 
ベトベター? 



181: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:33:05.30 ID:nIlB/nCer.net

>>154 
ラッタやろ 
「コラッタの進化系とかww」とナメてかかったら結構痛い目見るナイスガイ鼠 



131: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:27:47.08 ID:D1zcS4kud.net

ドードリオが一番理想的な種族値配分してたよな 
技範囲が狭いのはしょうがないが強かった 



205: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:35:28.12 ID:/90QvuzV0.net

一度もコイキングをギャラドスにしたことがないんだが 
みんなどうやってあれ育ててたんだろう??? 


205

295: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:45:21.13 ID:Nn0t1nf9a.net

>>205 
おじさんから買う場合は先頭にしといて開幕ひっこめる介護プレイやな 
15になるまで辛抱すれば体当たり覚えるからそれまでの我慢や 

ただ、すごいつりざおで釣ったら15のやつが釣れるから 
ぶっちゃけ5からチマチマ育てるより釣ったほうが楽なんやけどな 



305: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:46:40.90 ID:Zz6P2CDh0.net

>>295 
昔はレベル低いうちから育てた方が強くなるって聞いたから 
Lv5のコイキング育ててたわ 



150: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:29:31.16 ID:Q1EVjzdHp.net

ライバルの使ってるポケモンは使いたくない拘りがあってオニドリル使うことが多かったわ
むしろオニドリルの方がライバルっぽい見た目なのに



207: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:35:35.44 ID:F7JReh4Ua.net

初代チャンピオンのポケモン技が貧相問題 


207

223: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:36:51.29 ID:R4MhmWen0.net

>>207 
ウインディとかホンマ敗退行為としか思えんレベル 
ひのこ とっしん にらみつける ほえる 



217: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:36:29.14 ID:5doTUQHLd.net

初代のライバルはなぜあんなクソみたいな技構成にしてたのか 



255: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:39:58.29 ID:wfatyHS/0.net

初代ライバルさん 
ポケモンリーグ頂点に立つもジジイに「お前にはポケモンへの信頼と愛情が欠損してんだよカス」と説教される 



201: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:34:47.92 ID:0uJwBtHEa.net

ガキの頃のrom今見てみたいわ
なに使ってたやろなあ
オニドリルもピジョットもどっちも使ってたと思うわ
あとファイヤー


201

227: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:37:04.68 ID:7aX5Kg14M.net

俺の友達オニドリルレベル96で四天王いってたのクソ面白かった
他ラプラス20とかフシギバナ36とか



242: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:38:46.32 ID:Q1EVjzdHp.net

ディグダの穴のダグトリオって、個人的にはRPG史上最も衝撃を受けた敵キャラだわ
味方にしても最高に頼もしいのがいいわね



301: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:46:12.39 ID:pYVIVKLMd.net

とりあえず伝説とケンタロススターミーラプラスラッキーあたりの強キャラパーティ使った後の二周目はオニドリルオコリザルウツボットマタドガスダグトリオとか使った



303: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:46:25.17 ID:wrHpXkUs0.net

当時は小学生レベルでも知ってる知識をろくに知らなかったりするトランセル種市に対して「こいつこんなんでよくポケモン博士みたいなの気取ってんな」って憤ってたが
最近になって無理矢理ポケモンコーナーを担当させられてたただのアルバイトの兄ちゃんだと知って申し訳なくなった


303

315: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:48:09.36 ID:AiAaXNjY0.net

>>303
ワイらがいきなり妖怪ウォッチの担当させられるようなもんかな



337: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:51:28.80 ID:lwe+O7LKa.net

VCで緑やってるけどセキチクで詰んでるわ



370: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:55:03.62 ID:R4MhmWen0.net

技が豊富かと思いきや仕様のせいで扱いが悲惨すぎるエビワラー



386: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:56:57.21 ID:ni+etkY0a.net

>>370
サワムラーを手放してでも欲しいぞ


386

389: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:57:24.00 ID:O6RYdURmd.net

>>386
ビワラーすこ



354: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:53:30.80 ID:3t0ROdlDa.net

陰キャはどくどくまきつくやろ 



403: 名無しさん : 2019/08/16(金) 12:58:41.23 ID:Gok2L/uqd.net

いま初代のピカチュウバージョンやってるんだがポッポ使ってるから陽キャやな 
技がきっつい 



387: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:57:12.76 ID:/c+Zq1iqa.net

バージョン違いのポケモン
ロコン→可愛い
ガーディ→可愛い
ストライク→かっこいい
カイロス→…


387

398: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:58:32.06 ID:wfWj2OR8a.net

>>387
緑はポリゴンが少ないコインで交換できるぞ



402: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:58:41.10 ID:F7JReh4Ua.net

>>387
スペレで大人気やったぞ



404: 名無しさん 2019/08/16(金) 12:58:59.18 ID:hi+RpFe80.net

ケンタロスケンタロス言うとるけど言うほどストーリーでケンタロス捕まえるまで粘るか?
ふつうニャースで小判連打するよね



451: 名無しさん 2019/08/16(金) 13:06:08.20 ID:nSteVztl0.net

初代はケンタロスだけ一回も捕まえた事なかったわ
そもそも出現率低すぎやろ
サファリパーク何十回も入って3回ぐらいしか遭遇したことない


451

464: 名無しさん 2019/08/16(金) 13:08:21.52 ID:5sox5bzra.net

初代のたきのぼりとかいう空気度No.1の技



初代ポケモンでポッポではなくオニスズメ使ってた奴って陰キャだよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565924884/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク