
1: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:35:16.68 ID:rjBvFdjs0.net
まあ雪国にはなるやろね
2: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:35:38.21 ID:oh7x/GBb0.net
伊勢神宮
12: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:37:39.78 ID:Tlg0OOtI0.net
東京以外が水没する
7: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:36:16.77 ID:BZvvM4MO0.net
むかしから新宿って決まってるから
26: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:39:38.01 ID:UcZzCgSwa.net
国会議事堂
あれほど中央の城っぽい建物もないやろ
28: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:39:57.11 ID:Ux47RRX70.net
マジレスすると鎌倉か京都やで
伝説の武器があるところ

32: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:40:37.58 ID:alVUhPy30.net
>>22
マテリアの洞窟みたい
268: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:00:28.11 ID:Rcri8i67d.net
>>22
あ、海チョコボでしかいけない島だ
36: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:41:14.03 ID:cxKTOMMG0.net
厳島神社
37: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:41:15.49 ID:TBFoVgflH.net
富士山

89: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:46:17.42 ID:YIjZoiTA0.net
>>37
ここまで幕末降臨伝ONIなし
272: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:00:38.37 ID:bpRLwnNR0.net
>>37
樹海の攻略めんどくさそう
47: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:42:20.54 ID:h5PoJAnr0.net
始まりの場所が最後の場所でもある
東京はクリア後の要素で
52: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:42:59.54 ID:v3Y12Dlba.net
屋久杉の側には強力な中ボスが潜んでそう
30: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:40:29.32 ID:YJb3nCDM0.net
雪国はラス前やろ
そこ行ってから京都か奈良や
55: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:43:09.50 ID:cSiowAT6M.net
奈良の大仏が魔王化
160: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:51:22.74 ID:oN14Dro3a.net
>>55
大仏なら牛久なんだよなぁ
>>160
魔神像イベントやな
182: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:52:44.24 ID:XVyaDL2pM.net
>>160
地属性攻撃を吸収するタイプ
53: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:43:00.48 ID:KhCEa5Xqx.net
富士山は覚醒イベントだから
66: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:44:32.87 ID:ILzAbwqL0.net
三種の神器を集めて鎌倉で頼朝公と対決

49: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:42:33.97 ID:/twSFLzia.net
青森から宇宙に飛んでった九州に行く
57: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:43:36.99 ID:AKNSkufb0.net
ゲーム内か現実時間の深夜に東尋坊行くとホラーイベント起こりそう
74: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:45:14.23 ID:alVUhPy30.net
女神転生をやっとるかどうかで意見がわかれるな
145: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:50:18.75 ID:RK1N9ulId.net
>>74
アトラスとかいう東京絶対殺すマン
159: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:51:13.39 ID:U8EMzGTF0.net
>>145
東京以外はもっとひどい目にあってるのでセーフ
71: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:45:02.85 ID:cnTBVFtLa.net
東京スタートで北海道のラスボスっぽいの倒したら東京の真のラスボスが目を覚ます的な
100: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:47:01.05 ID:XVyaDL2pM.net
北海道で仲間になるキャラは後列からの弓や銃による遠距離攻撃が得意
122: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:48:14.91 ID:y08Qujfrd.net
>>100
ゴールデンカムイかな
>>100
東京で魔法使い
愛知でドワーフ
大阪で???
78: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:45:33.82 ID:cSiowAT6M.net
DLC北方領土でロシア極秘の近未来ロボットとバトル
80: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:45:45.15 ID:Q6NB+CLN0.net
最初の街→長野
終盤の長いダンジョン→北海道
ラスボス→東京
裏ボス→京都
88: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:46:14.29 ID:k56nAgpg0.net
四国は行かなくてもストーリークリアできるけどレアな武器がありそう
111: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:47:39.14 ID:+4h46wHgd.net
九州→中国→関西→中部→東北→関東
裏ダンジョン北海道
カジノとか沖縄
115: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:47:52.71 ID:DA5xYZ+k0.net
グンマーは旅の途中で行って強いとかってイメージ植え付けそう
自分が生まれた町がスタート地点で東京の天皇のおうちがラスボスのところ
116: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:47:54.60 ID:0eO3P25b0.net
こうやろなぁ
東京はミッドガル的な扱いや
125: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:48:28.82 ID:alVUhPy30.net
終盤の盛り上がりを演出しようにも日本には雪国が多すぎるねんな
134: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:49:24.16 ID:ZkNJpHHg0.net
雪国東北越えて北海道がラストステージやろ
163: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:51:34.27 ID:0k+dl1R90.net
大神まさにこの流れやな
神のお話で最後に異国の神がいるアイヌに行くって

139: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:49:48.51 ID:vG9AbUAM0.net
ラスボスといえば神
調べたら古事記のゆかりの地って西日本ばっかなんやな
184: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:53:02.94 ID:KhCEa5Xqx.net
三大伝説の武器有りそうなとこ
恐山
中尊寺
将門塚
琵琶湖
桜島
198: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:54:21.09 ID:R3HGG8650.net
邪馬台国でラストバトルやろ
ということは九州のどこかか?
165: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:51:41.18 ID:XDA4CLO4a.net
熊本やぞ
ソースはガンパレードマーチ(アーピージーではない)

204: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:54:56.16 ID:6AvUW8E/d.net
小さな離れの島に名前の無い忘れられた神社があって
そこの主がラスボスなんだ
216: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:56:16.29 ID:aqsyWqrya.net
邪馬台国ラストダンジョンはどこに国があったか諸説あるからダメ
作ったあと文句言う奴いっぱいでそう
222: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:57:00.38 ID:I+1FjuHj0.net
始まりの場所が大阪でラスボス戦は東京
裏ボスはどっかのクソ田舎
235: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:58:20.62 ID:U8EMzGTF0.net
お遍路巡ったら実績解除
なおゲーム上のリターンはない
というか真面目に日本の地形ってそれぞれ別れてて島もあり、温冷地域もあるからマップ作りやすそう
265: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:00:21.21 ID:s4S/bG6dd.net
そもそも日本自体が封印された龍でラスボスだから
280: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:01:14.39 ID:/iUjcBBzd.net
シャドウハーツ2ではどこだっけ?飛鳥の石舞台に行ったのは覚えてるが
247: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:59:02.23 ID:lPIt1Q5Q0.net
ビッグサイト
あの逆三角形が何かに変形するってのはずっと言われてる

288: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:01:44.53 ID:v2C11cci0.net
恐山、渡月橋、清水の舞台
黒部ダム、江ノ島
306: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:03:05.80 ID:qLRfNwD0r.net
江戸城で暗黒面に堕ちた将軍とバトルやぞ
331: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:04:48.28 ID:4rkj+ZmH0.net
北海道はストーリーに絡んでこなさそう
354: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:06:35.26 ID:cZrpnKc7d.net
愛知とかいう工場クソステージ
ゼノブレ2のスペルビアの廃工場みたいになってそう

363: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:07:12.23 ID:y08Qujfrd.net
>>354
やめーや
FF7の神羅の方がかっこええ
388: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:09:58.02 ID:6hwSgpwf0.net
裏ボスは種子島
405: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:11:54.84 ID:4rSleCBS0.net
淡路島だぞ
イザナギイザナミがラスボスや
413: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:12:37.04 ID:y405vVxWd.net
ワイの家近辺のオープンワールドRPG作ってほしいわ

424: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:13:27.44 ID:EFptyBtKa.net
>>413
ニートシミュレーターかな?
427: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:13:47.26 ID:U8EMzGTF0.net
>>424
ゴートシュミレーターより動きないやつやん
432: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:14:00.60 ID:DQiMWJE50.net
東京千代田区は間違いなく平将門イベントやな
メガテンみたいに強力なアイテムをくれるかボスになるか
373: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:08:32.45 ID:SMEInxeyM.net
デビサバ2だと大阪(カオス)愛知(ロウ)東京(ニュートラル)で戦争やぞ

77: 名無しさん : 2018/12/05(水) 11:45:33.40 ID:8RAPgKE20.net
琵琶湖の水を干上がらせて
神殿で神剣を作る
440: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:14:34.97 ID:UO8z59pCa.net
各県に出てきそうなモンスターを考える必要があるな
秋田ならなまはげ
奈良なら大仏とか
504: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:19:46.90 ID:s7McwpwR0.net
東京 ←当初のラスボスっぽい奴がいる
大阪 ←色物キャラの四天王がいる
京都 ←いかにも和風な感じの本ラスボスがいる
522: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:20:39.92 ID:M+r/pCRXd.net
東京外環放水路とかいうラスダン

549: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:22:35.71 ID:0ZZnBOJH0.net
>>522
埼玉定期
561: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:23:33.21 ID:Yu2ZP2YZ0.net
>>522
ラスダンというより先の大戦の記録が眠ってる遺跡感ある
532: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:21:26.73 ID:LBHfkIOp0.net
竹島とか尖閣諸島とか入れた入れないで炎上しそう
614: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:28:41.81 ID:gzScIHS6p.net
仙台だわ
たぶんこの中心がラストダンジョンの入口や

618: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:29:00.43 ID:TqAmroC1a.net
>>614
デビルサマナーかな?
632: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:30:51.14 ID:YLIq2v++r.net
>>614
全部攻略すると結界が解けるんやな
469: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:16:46.88 ID:Vmk3xjFMa.net
ONI零流転はよ
何年待ったと思ってるんや
490: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:18:40.37 ID:E1QroncJa.net
サイバーパンク的にはKOBEもあり、か?
あれはアドベンチャーだけど

453: 名無しさん : 2018/12/05(水) 12:16:00.07 ID:Mcudl6FEd.net
神様、妖怪のラスボスなら富士山
人のラスボスなら都庁
日本が舞台でRPGやるとして、ラスボスはどの辺になるんだろな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543977316/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
アトラスはお祓いしてるんだっけか
福島県民だがそんな場所は初めて聞いたわ
阿武隈あたりか?
なんだ原発か未だに言われるとは傷付くわ
…島根?
スカイツリーじゃないぞ
東京タワーが赤い理由をそこで知ってからのラスボス戦
攻撃力はラスボスより高い
隠岐の島の北辺りにある架空の謎の島という
日本って国じゃなくて独立国家ってぐらい民度が違い過ぎて別の国
董卓みたいなラスボスが待ち構えてるに違いない
民度云々なら北海道、愛知、修羅の国も相当やぞ
犯罪率見ると大阪が圧倒的に酷い
太宰府天満宮
大阪は金がないから仕方ない
中部は愛知を中心に工業地帯だから懐が温かい奴が多くてなぁ
ネタにしても正直最低やと思うわ
それ以前に大阪って昔から商売の街として有名だから民度とか以前にラスボスがいる地域イメージから遠いんじゃないの
ラスボス戦に時間がかかりすぎると日本が沈没する
最後は冒険中に出会った日本中の妖怪たちが柱の代わりになる
そんな難しいことじゃなくネットでもうるさくイキってることが多いから逆にそれが弱そうに見える
小物臭がラスボスに向かない
全く偏見の塊過ぎて説得力無いっす
神奈川、山口、北関東も忘れてはならない
真のラスボス→飛騨
江戸城開城させたのに東北がごね出して北海道まで残党始末に生かされる戊辰戦争とか盛り上がらないから
おあつらえ向きに樹海という広大で謎仕込めるラスダン要素もある
頂上決戦、火口に落として悪は滅びた!の様式美ときたら……
佐賀県あたりでさえ「何も無いキャラ」が立ってるし
本当に何のキャラも立ってない県の方が少ない
その文脈って、その世代のクリエイターが影響を強く受けてるSFの文脈なんだと思うわ
SFも極地になんかあったり発見されたりのパターンが多い
志々雄の比叡山とかな
あれがストーリが進むとともにだんだん浮上してラスダンになる
最後の暗黒蘭が京の都にあるのは衝撃だったわ
分かる分かる
雪国が終盤のステージのRPG多いしな
ラストバトルつーか中〜終盤の重大イベントの地って感じ
対抗:大阪・京都・島根・三重
穴:鹿児島・沖縄
大穴:岡山・奈良
商売の街なので人が集まる→気も集まる→ラスボスが気を集めてなんかする
くらいの連想はできるな
それこそ中盤辺りに出てくる金や人を使ってラスボスやそれに近いやつに頼まれて色々やってる中間管理をしてる微妙に強いボス辺りやないの
気を集めてそのエネルギーをどっかに送ってるとかの
ラスダンが都会ってパターンもあるけど
そんなに大阪にラスボス居て欲しくないの?
新宿周りのビル全部ひっつけて都庁にラスボスでいいんじゃない。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。