
1: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:25:53.33 ID:jYiaVTEc0
セプテントリオン派と忍者龍剣伝派に分かれるやろな
シレン好きなんやけど
8: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:26:46.46 ID:gqQby21Za
ときメモかクロックタワー
11: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:27:04.93 ID:KkK4mBDz0
ワイは王道を征くチャレンジャー
13: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:27:12.92 ID:4zvKbVmB0
推理ゲー回すき
子供育てるクイズゲームでオタク度ばかり上がるのすこ
32: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:29:43.72 ID:4zvKbVmB0
rpgは長いからグダグダになりがち
35: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:30:06.20 ID:G/1cmVLz0
終始楽しそうなバトルトード
24: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:28:37.92 ID:PQ5zvIP30
クッパの恐ろしいところや

269: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:53:25.02 ID:135hglXOr
>>24
クッパの何知ってんねん
36: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:30:12.28 ID:entOBAjC0
スプラッターハウスしか記憶にないわ
38: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:30:13.88 ID:Las9mJqo0
ミニコーナーで子供に電話したけどお母さんが出てくるやつ
49: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:31:42.58 ID:g6WQWavZa
東海道五十三次だよな

54: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:32:02.72 ID:DfyiPR7H0
>>49
じゅーうりぃ
62: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:33:00.54 ID:g6WQWavZa
>>54
ADとの絡みがある回はおもろいよな
50: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:31:45.58 ID:OttpRtDO0
東島が太陽遮る回
43: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:30:48.00 ID:7Ip+V9920
アウターワールド
マイクタイソンパンチアウト回
幕張メッセまで行って応援したわ🤗
56: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:32:20.39 ID:YmgW7wAop
バラエティとしてはダビスタ
ゲーム番組としては0点やけど
59: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:32:49.45 ID:tgcVXhRv0
美味しんぼ
有野が楽しんでるのが一番見てて面白い
63: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:33:01.29 ID:Uo44095L0
クイズ殿様の野望

164: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:44:29.94 ID:NKkcFve20
殿様の野望は基盤まで出して2やって草
65: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:33:15.88 ID:YmgW7wAop
15周年はなんのかんので面白かったわ
仕事で行けなかったのがくやしい
79: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:34:56.80 ID:vzgXDNHd0
やってほしいこと大体回収したスーパーメトロイド
66: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:33:16.30 ID:ctVeZIPI0
カイの冒険
ファミリージョッキー

80: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:35:10.64 ID:Tj6L4VTnp
>>66
カイとかマイティボンジャックとか見ててつらいだけや
116: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:39:05.40 ID:ctVeZIPI0
>>80
見たあと自分でやってみたら序盤なのにクソみたいに難しくて
それから一番好きになったわ
81: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:35:17.57 ID:ocIN6Jk00
カイの冒険とかマイティボンジャックみたいにめっちゃボリュームある回よりサクッと見られるほうがすき
魂斗羅とかアトランチスの謎とか
73: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:34:19.80 ID:ulXBDMZ8K
クイズとかときメモとかああいう系やな
アクションは理不尽難易度でだれるわ

107: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:38:15.80 ID:8v07Z9pma
はてなの大冒険とかセプテントリオンとか個人的にあの頃がいちばんおもろかった
118: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:39:12.21 ID:A3aRK40o0
昔の挑戦見るとテンション低いし周りも静か
今は無理にリアクションするし周りも声出しすぎ
119: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:39:27.46 ID:UrnOQELqd
課長が一番楽しんでたのはアクトレイザーやな
88: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:35:56.46 ID:eD0D/WMn0
セプテントリオンやな
ガチギレしながらやってたのこれくらいちゃう?

149: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:42:49.37 ID:2nOKqapy0
セプテントリオンは
人を助けるのが面白かった
「ジャンプしすぎやー」「そっちちゃうー」
132: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:41:15.67 ID:Fe8jFOmw0
RPGと格ゲーとプロレスゲー回はまごうことなきクソ
それ以外だいたい面白い
142: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:41:53.27 ID:n2ENHyLA0
アクション:忍者龍剣伝説
シミュレーション:ときメモ
アドベンチャー:美味しんぼ
クイズ:クイズ殿様の野望
162: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:44:21.76 ID:ZAVPZual0
あまり話題にされないけど伝説の騎士エルロンド

168: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:44:59.48 ID:NKkcFve20
>>162
記憶に無いレベルや
208: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:48:13.95 ID:ZAVPZual0
>>168
普段ゲームやらない女性スタッフに早解きされて勝負する回
ゲーム挑戦としても洋ゲーを試行錯誤する感じが好きなんや
186: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:46:23.06 ID:TJKG3EAe0
ドラクエ1
一か八かのベギラマで竜王倒したときは
ちょっと声でたわ
177: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:45:49.18 ID:KS9KSR4T0
バトルゴルファーゆい?やっけ
あれも好きやわ

197: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:47:07.00 ID:rq56ia9x0
クイズ回のみんなでクリア目指してる感がすき
229: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:50:03.23 ID:3IbFRqfE0
クリアまで頑張ってやってる回は全部すこや
246: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:51:29.99 ID:UEWtd3qG0
挑戦失敗した時のADが居残りでクリアまで頑張るのって普通にブラックよな
270: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:53:36.12 ID:FFrTtk9F0
>>246
エグい
>>270
浦川懐かしいなぁ
1番好きなADやったわ
281: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:55:10.44 ID:5wyurCA80
>>270
浦川ってゲームうまかったよな
それでもこれか
254: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:51:56.78 ID:ufmXrbExd
テキストあるゲーム好きやわ
193: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:46:46.07 ID:JJDb6QRQa
最糞は時オカやな
細切れにしすぎて最早わけのわからんゲームになってた

259: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:52:35.19 ID:CQ8GnfHPd
サラダの国のトマト姫好きなんやけどなぁ
308: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:57:46.10 ID:GzXBtwUu0
マリオ3への最後の挑戦で有野がゲームオーバーになっては別室のADが進めたハードと交換を続けてクリアしたのは力技にも程があったな
320: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:58:52.51 ID:MplsMPRO0
少数派だろうけどシューティング回好き
グラディウスとかイメージファイトとか
284: 名無しさん : 2020/02/05(水) 17:55:36.75 ID:dcTJMZhQM
パリダカール・ラリースペシャル定期

342: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:01:10.43 ID:Md5M3wUea
忍者龍剣伝が初めてみた回だったわ
めちゃくちゃ笑った
パリダカも好き
361: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:03:09.82 ID:ocIN6Jk00
ロックマン3かなんかで収録始まってから終わりまで全ての発言を文字に起こす作業が毎回あるって言ってたのが衝撃だったわ
何時間見返すんや
379: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:04:49.15 ID:95CzkIAr0
プリンスオブペルシャがすこ
ワイが1面すらクリアできなかった思い出補正も込みやが
383: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:05:15.14 ID:+v5/nmF70
ファミリージョッキーが面白かった記憶
もう一回みたいな

421: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:10:32.59 ID:Jtrb3bWNM
タイミング分からないの有野さんだけなんですよ(半ギレ)
446: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:14:02.45 ID:sn9vuKuSd
パズルとかで謎といた時に自分で「かしこーい」っていうのすき
450: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:14:35.35 ID:gkDFKfK70
3は犯人だろ
うるせいよ
454: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:14:57.05 ID:Fzi1uFBS0
最北端ゲーム紀行やろなぁ
休みの日とかにボーッとしながらあれ流し見するの最高やわ
レミングスのファミリーマートすき
467: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:16:25.60 ID:es0M/pdK0
中山「コンティニュー確認!」
有野「よ〜し!」
阿部「セレクト押して」
有野「スタート!」
中山「ラウンドセレクト!」
有野「よし、上昇しまーす!」
526: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:24:49.77 ID:HNIyJ3zMd
パラッパラッパー
簡単だから純粋に楽しんでて良かった
458: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:15:30.04 ID:Tcl5BakUM
かまいたちの夜ですぐ犯人当てたのは凄い

474: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:17:14.23 ID:v8XXNglN0
>>458
有野のってかまいたちはやってたんじゃなかったか
放送ではその辺スルーだったが
487: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:18:53.03 ID:cYY4YrtZa
>>474
最初の企画段階で有野がやり込んだソフト除外する為に聞き取りするんやけど嘘ついてやったことないって誤魔化すことあるってバラされてたな
464: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:16:19.25 ID:Qn4QM8BJ0
番組で初めて知るゲームは面白い
494: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:19:44.82 ID:jnZBaQum0
ウルトラマンのゼットン戦は未だに夢に見るくらいトラウマになってる話すき
プルトンだって辛かったろうに

502: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:20:49.19 ID:ftVcGwPq0
>>494
それとマリオ2の届かなかった時のんなあああああああ!気が狂うほどすき
506: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:21:52.75 ID:jnZBaQum0
>>502
三段降り決めてからの凡ミスだからポイント高いわあれ
504: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:21:24.42 ID:9xihdrL/0
シーズン4
ウルトラマン
ファイナルファイト
高橋名人の冒険島
アクトレイザー
の開幕4連敗すき
490: 名無しさん : 2020/02/05(水) 18:19:17.94 ID:vnz/Fb9S0
カービィボウルが好きなんだけど珍しいのかな

ゲームセンターCXで1番好きな回は何や?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580891153/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
この時点でも懐かしかったけど、まだGCCXって放送してんのかね?
最初ラスボスとお供2体はめまくって楽勝かと思ったら
いくらたってもラスボス撃破どころかお供すら倒せないくてアレが来るというw
ナレの説明だとお供は不死身て言ってたけど実は倒せるというのを最近知って驚いた
してるし先週400回記念で生放送してた
おのれ邪気王
プリンス・オブ・ペルシャのパターン入った
セプテントリオンのめちゃ高い所からまとめて落ちてあぶなーーーい
休憩中に食べる駅弁が美味そうでな
かまいたちとかときメモは明らかにやりこんでたのがわかるな
↓
クッパの何を知ってんねん
この美しすぎる流れだけでマリオ64がトップに来るが推理回のほうが全体的に好みなのよな
それしか見てないけど
久々に大や超の魔界村回とか見直したくなったわ
「あたいって言う人見たことない」とか「亀さん、もう庇いきれないよ」とかコメントがすごく冴えてた
自分もfzeroだわ
本編も面白くて、たまゲーも当たりという充実回
挑戦は失敗してた気がするけど
かまいたちは既プレイなのに上手く隠しながらやってたな
後から岐部も言ってたけど
スターなんだなと実感した
あれが面白い
登場人物のイラストが出てきて関係図とかアリバイとかをホワイトボード書いててこちらにも分かりやすくて助かったな
マリオ3って2回くらいしてなかった?
1回目は旅館で挑戦失敗、2回目はWii数台使ってクリア
2回目の時はエモヤンが無限増殖してたけど、W8って無限増殖する意味あったっけ?(戦車・砦ステージはゲームオーバーになっても復活しないし、寧ろ残機よりもスーパー木葉を無限増殖した方効率がいいはず)
やれ !
by 川口
(19)
開始10年は無人島生活やめちゃイケなどでハードスケジュールで疲労困憊で
集中力切れて嫌々やってスタッフにあたるぐらいイラついているのを感じられる回が結構あったが、精神的に余裕ある回やツッコミしやすいバザールでござーるとかドラクエやアドベンチャーはコメントが面白いのが結構多い。
何気にアドベンチャーの回が放送作家の力量が出て
毎回手が込んでて面白いんだよな…(´・ω・`)
ボード倒れるやつ
たまたま観てたタイミングがそうだったせいなのかもしれないけど
よく苛ついてて全然楽しそうにゲームやってなかったから
この番組の面白さがイマイチ分からなかったわ
あの小川さんでダビスタ優勝した時、感動したな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。