
17: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:10:51.88 ID:kfIxA8ow0
ゲームが出来る集中力が羨ましい
3: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:02:32.48 ID:YDVanyJ90
ノーゲームノーライフ
9: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:06:17.48 ID:D3gQbdcd0
高齢になったらリハビリのためにゲームは推奨されるから
15: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:10:22.44 ID:OJQFgHj10
53だけど毎日スト3してるぞ
10: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:07:19.84 ID:Qp/vu4OE0
老後はゲーム三昧で過ごしたい
14: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:09:55.60 ID:YMkacxww0
最近はYouTubeでプレイ動画見るだけで満足してるよ
18: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:10:58.62 ID:xGavoopT0
歳をとるとゲームを覚える今期が減少する
けっきょく最新のHPのOMEN35L買ってやっているのはQuake2
19: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:11:14.61 ID:mrTL99Gn0
44だけどナイトレイン毎日やってる。
無双に近い状態よ
にゃんこ大戦争のUR35000やぞ
26: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:16:21.99 ID:hk50xvD80
5歳の長男とマイクラしてる。
32: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:20:38.85 ID:/XTUTNWb0
龍が如く関連だけは買う
龍が如く0の追加版がスイッチ2でしか出てないので困ってる
34: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:21:58.39 ID:LiFJz+0Z0
今の40歳って物心ついたときにはファミコンがあって、小6の時に初代ポケモン出た世代だしゲームがあるのが当たり前の世代だろ

252: 名無しさん : 2025/06/12(木) 20:18:28.99 ID:z9FDdXbW0
>>34
そう、親が自分のためにファミコン買ってきた感じ
258: 名無しさん : 2025/06/12(木) 20:23:35.28 ID:WdMwK8Q60
>>252
そういや最初のカセット(ソフト)が内藤九段将棋うんたらかんたら
38: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:22:47.08 ID:Nm/A0DlZ0
ゲームの作業感きっついわ
かと言ってテクニックだけで突き進むやつはもう能力的気力的にに無理
こうやってゲームから離れるんだな
44: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:24:32.77 ID:fYMryc5l0
まだ37歳だからゲームやっていい?
スプラ3がいきなり大型アップデートかましてきたんだよね

42: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:24:12.20 ID:90Koevx20
モンハンサンブレイクは全裸で全部の敵倒せるくらいにはやり込んだ楽しかったよ
46: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:24:51.73 ID:Nsst0DTf0
オクトパストラベラーってのが面白そうだったので始めたけど複雑すぎて断念した
47: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:25:22.57 ID:KTvOxtvx0
暇あればモンハンやってるわ、あと脳トレ兼ねた脱出ゲームも
50: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:27:03.37 ID:22+yT+Fu0
サティスファクトリーとかダイソンスフィアプログラムとか未だにやってる。
なんだかんだコスパが良い娯楽だからな ※課金を除く
53: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:28:59.89 ID:KkcrgIDM0
スカイリムでMOD入れたり抜いたりばっかやってるぞ
本編ほとんど進んでないけどな
54: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:30:26.40 ID:dMyFXhxG0
俺はとあるソシャゲランキング世界一だから恥ずかしくないよ
57: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:31:37.48 ID:gzp9tCGT0
人生はゲームやで

64: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:33:09.80 ID:zLQx9nBG0
>>57
デスゲームはちょっと…
62: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:33:07.40 ID:HlLFFucD0
10年振りくらいに家庭用ゲームしたら、SEKIROおもろすぎ、ゴーストオブツシマ綺麗すぎてワロタ
67: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:34:02.61 ID:6nZ59a0O0
30過ぎからしんどくなった
もう映画にも感動しないし鬱かもしれん
75: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:37:18.17 ID:Y7XMXZl80
ウィザードリィ外伝1と2は数年に一度アイテムコンプまでやる
3・4は飛ばしてディンギルもやる
寝る前にWOTを2.3試合したらもう限界
38代前半まで一日中プレイできた
74: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:36:53.02 ID:pkJKLdVd0
40過ぎてるけどマリオカートワールドやる気満々なんやが、当たらんけど
77: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:37:40.59 ID:LR8aS58U0
昔の人が一生麻雀や囲碁やってたのと同じで、一生続けると思うよ
91: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:45:57.51 ID:LYebdPX40
たまにNET麻雀MJはやる

84: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:42:20.56 ID:BfCRm0/P0
定年退職したらMMOで廃プレイするんだ
サーバー最強の勇者になってやるんだ
85: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:42:29.85 ID:B2C/EPzT0
同僚に誘われてウマ娘やってみてるけど案外おもろいぞ
95: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:47:26.33 ID:Pmf7sEZG0
47だけどスト6でマスターランク
148: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:22:07.71 ID:X8wJ38fB0
ひとりぼっちでWarThunderやってますすみません
Switchの利用時間
2024年は18時間だった
114: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:59:09.14 ID:le04MRLS0
むしろもう一度ゲームにドハマリしたくて話題のゲームを発売日に買ったりするんだが、30分もやると今日はもういいやってなってそのまま二度と起動しないで終わり金ドブを繰り返してる
126: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:11:59.28 ID:NTKVVE9E0
じっくりやる時間無いからニコニコやつべのプレイ動画見てやった気になったり買わなくて良かったと思ったり
5~10分でデイリー終わるソシャゲに傾倒していく
142: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:18:03.14 ID:ZX0oOT2W0
シレン2を45歳の時にやり直してみたけど
完璧にやり切ったと思えるまでに丸1年かかった
アスカをやり直したら3年かかるかもしれん

165: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:39:16.78 ID:W9hbDZ5C0
>>142
ローグライクはリスク管理やリソース管理などのスキルが身について実際のビジネスにも役立つ…とは限らんか
138: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:16:35.89 ID:Q1VBW9K60
ワシが死ぬ前にフルダイブできるゲームができてほしい
153: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:29:40.68 ID:h1f0c/aR0
フォールアウト3が出た当時は何百時間やったことか
今はもうそこまで遊びたいと思うゲームがない
150: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:25:55.13 ID:jVR+jZvv0
55歳でPS5のGT7、プレイ時間1000時間超えた

156: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:32:30.55 ID:Z8gyEH8+0
むしろ余生にはもってこいの趣味だろ
金かからんし、怪我しないし
164: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:38:24.47 ID:KvzCPepo0
俺だってまさかこんな40代になるとは思わなかったよ
なりたくなかったよ
184: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:51:20.80 ID:lNzD0NPK0
バイオハザード7買ったけど本編やらないでトランプばっかしてる
157: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:33:01.29 ID:EiP+ejut0
ドラクエウォークで12キロ痩せたわwだがもうやめたエイトメンドクセ

170: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:44:54.76 ID:ttWZSTeL0
>>157
万歩計代わりにやってるけどメガモン覚醒とかいい加減に面倒になってきた
武器の効果も複雑になって分からんw
185: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:51:45.84 ID:2I10R3Pw0
リネージュ2を20年やってるわ
毎月8万円ほど課金してる
191: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:58:34.43 ID:TOrv0fYM0
ゲームを続ける気力がない
ゲームやるのにも若さが必要なんや(´・ω・`)
186: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:51:49.92 ID:ysMQYsHJ0
オブリビオンリマスター面白い。
無印を何百時間も遊んだのにまだ面白い。

202: 名無しさん : 2025/06/12(木) 19:15:33.52 ID:QvdSxtBv0
もう人生回収のターンに入ってるからな
昔やりたかったゲーム今やってる
最近デゼニワールド初めてやった
218: 名無しさん : 2025/06/12(木) 19:34:52.62 ID:4XH4edNy0
ゲーセンでセガラリーやったことあるが実際に峠で車走らせた方が楽しい
と思ったらプロレーサーになったゲーマーもいるんだよな
極めるやつは強いわ
220: 名無しさん : 2025/06/12(木) 19:39:04.02 ID:5w6ZXkb30
三國志と信長の野望シリーズは
一生やる気満々ですが?
269: 名無しさん : 2025/06/12(木) 20:43:27.01 ID:2S38TM7F0
ピクロスとかは脳トレでやってる
昔やれなかったアーケードゲームやってる
247: 名無しさん : 2025/06/12(木) 20:04:53.72 ID:ekN4ORGx0
RDオンラインで馬でウロウロして景色見たり釣りしたりしてる
夜は星の観察して実際の星と見比べてる
284: 名無しさん : 2025/06/12(木) 21:38:22.76 ID:ik45cW5y0
40超えると買ったゲームをやり始める力がなくなる
けどゲームはやる
285: 名無しさん : 2025/06/12(木) 21:40:12.54 ID:Dw/nHyJm0
3Dのは酔いが酷いから無理
ユニコーンオーバーロードはめちゃ面白かった
50でナイトレインやってる
速くてついて行くだけで精一杯
気を抜くと迷子
死が見えてきたから好きな事をする
299: 名無しさん : 2025/06/12(木) 22:03:04.52 ID:ay6IRGU70
死ぬまでにTESシリーズをあと何作やれるか、それだけが楽しみです
312: 名無しさん : 2025/06/12(木) 22:33:39.11 ID:2BXQ0xxk0
40歳にしてアイマスにハマってる
こんな2次元ものなんて何が面白いんだと鼻で笑ってた若い頃の俺はなんだったんだと
329: 名無しさん : 2025/06/12(木) 23:46:59.31 ID:TVlAm2EX0
年に数回、時々ふと「提督の決断4」がやりたくなる

317: 名無しさん : 2025/06/12(木) 22:53:34.34 ID:h5OrYA0M0
自分が若い頃にやったゲームって今やっても面白い。懐かしいんだろうな。
320: 名無しさん : 2025/06/12(木) 23:08:27.00 ID:XUz9iUsQ0
小学生の子供がマイクラやり出して自分もやってみたら結構ハマった
323: 名無しさん : 2025/06/12(木) 23:19:04.26 ID:ZVBhpVDx0
50過ぎてるけどいまだにWoWやってるわボケ防止に
336: 名無しさん : 2025/06/13(金) 00:26:02.84 ID:F0xw0g850
バイオハザードがもうちょいで発売30周年とかになるでしょ
20歳から初代バイオ初めているくらいのゲーム好きとか50だぞ?
50、60の元気なゲーマーが居て当たり前だよ
51だが毎日家族が寝る頃リビング占領してやってる
操作覚えるの初めは面倒だけどそのせいかだいたい覚えが早い気がする
339: 名無しさん : 2025/06/13(金) 00:29:10.03 ID:7TpRxbfX0
俺、結婚遅かったから40過ぎたけど子供とゲームしてるわ
今はにゃんこ大戦争してる
371: 名無しさん : 2025/06/13(金) 03:30:18.74 ID:2Nrv7IiB0
狂信的セガ信者だったがハード撤退で脱会した
カルトから抜け出せれて良かったと思う
416: 名無しさん : 2025/06/13(金) 07:34:54.04 ID:A9TiSqlJ0
42だけどFortniteの世界優勝4億円目指してる
最近はつまらなくてやってない。
XBOXゲームパス3年入ってやったの4本くらい
409: 名無しさん : 2025/06/13(金) 07:06:36.75 ID:ull2JdVw0
一つしかできないから
にゃんこ戦争
ポケモン
ウマ娘
とやつてきた
418: 名無しさん : 2025/06/13(金) 07:41:32.73 ID:GVzy2XJq0
40代は当たり前だけど70、80になった無趣味も老眼鏡掛けてゲームしてそうで怖い
480: 名無しさん : 2025/06/13(金) 18:23:12.29 ID:2imvAmwp0
PS2の零ZEROしてるわ
おしっこチビりそうなくらい怖い
ワイはのんびりゆっくりのアドベンチャーが好きや
ただこのジャンルめっちゃ廃れてんだよ悲しい
446: 名無しさん : 2025/06/13(金) 10:29:39.18 ID:FuOPsBmu0
毎日19時から24時までMMOタイム
新ゲーミングPC欲しい
481: 名無しさん : 2025/06/13(金) 18:38:49.18 ID:0zVuLmP/0
昭和50年代以降生まれのオッサンとか老人予備軍は死ぬまでゲームやアニメ好きじゃね
今の老人が演歌やら幼少期に自然の中で育ったから植物やら盆栽好きと変わらんだろ
487: 名無しさん : 2025/06/13(金) 19:18:55.66 ID:JapEc+/f0
いまセールで安かったウィッチャー3やってるまったりしてて楽しいよ

お前らって40過ぎてゲームしてんの?ダサっ [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749715230/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
フリマで初代GB手に入れて魔界塔士やってる
今白虎の世界
チェーンソーなしでかみ倒したら秘宝伝説、時空の覇者とサガ制覇する予定
年取ると逆に「大人らしい趣味」という概念から解放された
むしろアラサーくらいの時が一番「この趣味は恥ずかしくないな」とかアホみたいな思想に囚われていたなw
各人が死ぬまで好きな事やるのが最適解
本業や配信で大金稼いでるやつらと比べても虚しいだろ
何歳だからゲームやったらダメなんてないんやで
ジジイになってもゲームやるしアニメも見るで
休日は12〜15時間ゲーム放送してる
平日も4〜5時間ゲーム放送してる
RPGでドロップ狙ったり宝箱探すのがとても楽しい
モンハンワイルズは150時間
別にゲームが趣味ってわけじゃなくてこれは日課みたいなもん
飽きるってのはちょっと考えられない
最近はSwitch2当たってWii以来の任天堂ハードでずっとマリオメーカー2とベヨネッタ2遊んでる
マリオカートワールドはちょっとしんどい
一応は遊ぶけどそこまで新作ゲームを楽しいとは思えなくなってきてる
アラフォーになって体力落ちてから戻ってくるんだよ
小さい文字が厳しい
今思えば子供のいなかった頃の社会人生活はイベントが無いRPGをやってるようなもんだったな
有野が出て来ないのがモグリ
あと狩野も出て来ない
年金システムが崩壊してるから死ぬまで仕事が趣味になりそう
対戦ゲームはストリートファイター6を毎日
オフラインRPGはペルソナ4をやっている
40代になってゲーム熱が戻ってきて積んでたゲーム消化したし苦手なジャンルにも挑戦するようになったな
ストとか極める系は厳しい
ステラも飽きるんだろなぁ
世代なのもあるけどストーリー系と暇つぶし系
ばっかになってきたなぁhardもやらんし
胸を張って言える趣味じゃないと
恥ずかしいでしょう。キッズ向けなのに
やりたい気力があればやればええんちゃう?
別に40だからゲームできなくなったなぁとは微塵も思わんけどね
飽き性なのを年齢のせいにしてるだけじゃね?
っつったら80歳でもやり始めるぞ
爺になっても孫と遊ぶだろ
いい年して恥ずかしがってる君は胸を張れないだろうね
多様性
釣り針でかすぎて喰い付かんぞ
しょいペルソナとか軌跡なんかのアニメ系はもう無理だわ
最近は刑事物のアドベンチャーが無性にやりたい
ここまで能動的にゲームやりたいの10代以来かも
高校生の時にグラセフにどハマりして学校行かなくなった
ゲームはまだまだ進化する
一緒に楽しもう
どやぁ
こういう奴が一番愚かなんよ
でも囲碁将棋麻雀は昔から年寄りでもしてるんで集中力に関してはアレなだけ
新しいゲームも面白いし懐かしいゲームも面白い
今が一番ゲーム全盛期だと思うんだ
銭を転がしても儲かる先は天下りだからな
ただ、新しいゲームに手を出すのに躊躇するようになったな
買いはするんだけど積んじゃう
40過ぎてずっとレトロゲームしかやらずに現行ゲーム叩いてる奴は屑
子供とマリオカートやるよ
もう本気でも勝てない
渋いゲームをやるお年寄りはいいね
キモゲーはやめとけw
そういえばそうだな
脱出ゲーとか安い奴も好き
いや、ルーカスでももうムリやろ
EPI〜IIIで何を学んだんだ
おまけに旧作の特別編への改悪、映像綺麗にするだけで良かったんや
ゲームはプレイするって昔から頭にあるので
遊ぶって言うと子供のおもちゃみたいな感覚
老眼で読めなくなるから
プレイって和訳したら遊ぶことやで。
老人になって現行ゲームについていけるやつってゲームに特化した脳してそう。
家庭用TVゲームの登場は所詮40年程度の浅い歴史なので
まだTVゲームしているの?なんていうのは
TVゲームの歴史はウン百年続くお子さまの遊び道具と思っている
ゲームがどれだけ進化しているか解ってないニワカか
TVゲームが生活に必要じゃない人の戯言かと。
フィットボクシング等Switchのフィットネス系ゲームやり続けたら痩せたわ、健康のために続けようと思う
あともう格ゲーの対戦にハマることは無いかな…と思ったがスト6とギルティギアストライブにどハマり
わからんもんだ
「東京怖いゲーム」っていいなそれ
もうこのまま40代どころか老後まで継続させるで
今は、コアキーパーとボダラン・プリシークエルを並行してやってる
Switch2は落選中
ゲームのせいなのか歳取ったせいなのか分からん
別にゲームは子供のものなんてとっくに無いな
孫に「おじいちゃん、遅いからそろそろゲーム終えて寝たらどう。
・・・し、し、死んでるー」と言われるのが夢だな。
結婚してねーけどな。
歴代最強のレトロゲーム携帯機だからな
switchてまPC98の作品ばかりやってる…(´・ω・`)
FM音源も最高だ
5年後には老眼入ってきて強制的に長時間できなくなるから燃え尽きるまでやれ
今が最後のチャンスやぞ
俺も時間が無くてゲームできないけど、そんなこと言ってる時点で「人間」じゃなく家畜なんだよ
情けないよ、人間に戻りたいよ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。