094571cd


17: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:10:51.88 ID:kfIxA8ow0

ゲームが出来る集中力が羨ましい



3: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:02:32.48 ID:YDVanyJ90

ノーゲームノーライフ



9: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:06:17.48 ID:D3gQbdcd0

高齢になったらリハビリのためにゲームは推奨されるから



15: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:10:22.44 ID:OJQFgHj10

53だけど毎日スト3してるぞ


15

10: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:07:19.84 ID:Qp/vu4OE0

老後はゲーム三昧で過ごしたい



14: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:09:55.60 ID:YMkacxww0

最近はYouTubeでプレイ動画見るだけで満足してるよ



18: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:10:58.62 ID:xGavoopT0

歳をとるとゲームを覚える今期が減少する
けっきょく最新のHPのOMEN35L買ってやっているのはQuake2



19: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:11:14.61 ID:mrTL99Gn0

44だけどナイトレイン毎日やってる。
無双に近い状態よ


19

22: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:14:56.38 ID:Qt+/P08k0

にゃんこ大戦争のUR35000やぞ



26: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:16:21.99 ID:hk50xvD80

5歳の長男とマイクラしてる。



32: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:20:38.85 ID:/XTUTNWb0

龍が如く関連だけは買う
龍が如く0の追加版がスイッチ2でしか出てないので困ってる



34: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:21:58.39 ID:LiFJz+0Z0

今の40歳って物心ついたときにはファミコンがあって、小6の時に初代ポケモン出た世代だしゲームがあるのが当たり前の世代だろ


34

252: 名無しさん 2025/06/12(木) 20:18:28.99 ID:z9FDdXbW0

>>34
そう、親が自分のためにファミコン買ってきた感じ



258: 名無しさん 2025/06/12(木) 20:23:35.28 ID:WdMwK8Q60

>>252
そういや最初のカセット(ソフト)が内藤九段将棋うんたらかんたら



38: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:22:47.08 ID:Nm/A0DlZ0

ゲームの作業感きっついわ
かと言ってテクニックだけで突き進むやつはもう能力的気力的にに無理
こうやってゲームから離れるんだな



44: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:24:32.77 ID:fYMryc5l0

まだ37歳だからゲームやっていい?
スプラ3がいきなり大型アップデートかましてきたんだよね


44

42: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:24:12.20 ID:90Koevx20

モンハンサンブレイクは全裸で全部の敵倒せるくらいにはやり込んだ楽しかったよ



46: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:24:51.73 ID:Nsst0DTf0

オクトパストラベラーってのが面白そうだったので始めたけど複雑すぎて断念した



47: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:25:22.57 ID:KTvOxtvx0

暇あればモンハンやってるわ、あと脳トレ兼ねた脱出ゲームも



50: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:27:03.37 ID:22+yT+Fu0

サティスファクトリーとかダイソンスフィアプログラムとか未だにやってる。


50

52: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:27:34.83 ID:BAy6FmVr0

なんだかんだコスパが良い娯楽だからな ※課金を除く



53: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:28:59.89 ID:KkcrgIDM0

スカイリムでMOD入れたり抜いたりばっかやってるぞ
本編ほとんど進んでないけどな



54: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:30:26.40 ID:dMyFXhxG0

俺はとあるソシャゲランキング世界一だから恥ずかしくないよ



57: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:31:37.48 ID:gzp9tCGT0

人生はゲームやで


57

64: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:33:09.80 ID:zLQx9nBG0

>>57
デスゲームはちょっと…



62: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:33:07.40 ID:HlLFFucD0

10年振りくらいに家庭用ゲームしたら、SEKIROおもろすぎ、ゴーストオブツシマ綺麗すぎてワロタ



67: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:34:02.61 ID:6nZ59a0O0

30過ぎからしんどくなった
もう映画にも感動しないし鬱かもしれん



75: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:37:18.17 ID:Y7XMXZl80

ウィザードリィ外伝1と2は数年に一度アイテムコンプまでやる
3・4は飛ばしてディンギルもやる


75

70: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:35:47.95 ID:V0E2slAR0

寝る前にWOTを2.3試合したらもう限界
38代前半まで一日中プレイできた



74: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:36:53.02 ID:pkJKLdVd0

40過ぎてるけどマリオカートワールドやる気満々なんやが、当たらんけど



77: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:37:40.59 ID:LR8aS58U0

昔の人が一生麻雀や囲碁やってたのと同じで、一生続けると思うよ



91: 名無しさん : 2025/06/12(木) 17:45:57.51 ID:LYebdPX40

たまにNET麻雀MJはやる


91

84: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:42:20.56 ID:BfCRm0/P0

定年退職したらMMOで廃プレイするんだ
サーバー最強の勇者になってやるんだ



85: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:42:29.85 ID:B2C/EPzT0

同僚に誘われてウマ娘やってみてるけど案外おもろいぞ



95: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:47:26.33 ID:Pmf7sEZG0

47だけどスト6でマスターランク



148: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:22:07.71 ID:X8wJ38fB0

ひとりぼっちでWarThunderやってますすみません


148

98: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:48:48.96 ID:PQmlCZ+L0

Switchの利用時間
2024年は18時間だった



114: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:59:09.14 ID:le04MRLS0

むしろもう一度ゲームにドハマリしたくて話題のゲームを発売日に買ったりするんだが、30分もやると今日はもういいやってなってそのまま二度と起動しないで終わり金ドブを繰り返してる



126: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:11:59.28 ID:NTKVVE9E0

じっくりやる時間無いからニコニコやつべのプレイ動画見てやった気になったり買わなくて良かったと思ったり
5~10分でデイリー終わるソシャゲに傾倒していく



142: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:18:03.14 ID:ZX0oOT2W0

シレン2を45歳の時にやり直してみたけど
完璧にやり切ったと思えるまでに丸1年かかった
アスカをやり直したら3年かかるかもしれん


142

165: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:39:16.78 ID:W9hbDZ5C0

>>142
ローグライクはリスク管理やリソース管理などのスキルが身について実際のビジネスにも役立つ…とは限らんか



138: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:16:35.89 ID:Q1VBW9K60

ワシが死ぬ前にフルダイブできるゲームができてほしい



153: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:29:40.68 ID:h1f0c/aR0

フォールアウト3が出た当時は何百時間やったことか
今はもうそこまで遊びたいと思うゲームがない



150: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:25:55.13 ID:jVR+jZvv0

55歳でPS5のGT7、プレイ時間1000時間超えた


150

156: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:32:30.55 ID:Z8gyEH8+0

むしろ余生にはもってこいの趣味だろ
金かからんし、怪我しないし



164: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:38:24.47 ID:KvzCPepo0

俺だってまさかこんな40代になるとは思わなかったよ
なりたくなかったよ



184: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:51:20.80 ID:lNzD0NPK0

バイオハザード7買ったけど本編やらないでトランプばっかしてる



157: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:33:01.29 ID:EiP+ejut0

ドラクエウォークで12キロ痩せたわwだがもうやめたエイトメンドクセ


157

170: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:44:54.76 ID:ttWZSTeL0

>>157
万歩計代わりにやってるけどメガモン覚醒とかいい加減に面倒になってきた
武器の効果も複雑になって分からんw



185: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:51:45.84 ID:2I10R3Pw0

リネージュ2を20年やってるわ
毎月8万円ほど課金してる



191: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:58:34.43 ID:TOrv0fYM0

ゲームを続ける気力がない
ゲームやるのにも若さが必要なんや(´・ω・`)



186: 名無しさん : 2025/06/12(木) 18:51:49.92 ID:ysMQYsHJ0

オブリビオンリマスター面白い。
無印を何百時間も遊んだのにまだ面白い。


186

202: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:15:33.52 ID:QvdSxtBv0

もう人生回収のターンに入ってるからな
昔やりたかったゲーム今やってる

最近デゼニワールド初めてやった



218: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:34:52.62 ID:4XH4edNy0

ゲーセンでセガラリーやったことあるが実際に峠で車走らせた方が楽しい
と思ったらプロレーサーになったゲーマーもいるんだよな
極めるやつは強いわ



220: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:39:04.02 ID:5w6ZXkb30

三國志と信長の野望シリーズは
一生やる気満々ですが?



269: 名無しさん : 2025/06/12(木) 20:43:27.01 ID:2S38TM7F0

ピクロスとかは脳トレでやってる


269

235: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:48:51.74 ID:uS5pvCUV0

昔やれなかったアーケードゲームやってる



247: 名無しさん 2025/06/12(木) 20:04:53.72 ID:ekN4ORGx0

RDオンラインで馬でウロウロして景色見たり釣りしたりしてる
夜は星の観察して実際の星と見比べてる



284: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:38:22.76 ID:ik45cW5y0

40超えると買ったゲームをやり始める力がなくなる
けどゲームはやる



285: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:40:12.54 ID:Dw/nHyJm0

3Dのは酔いが酷いから無理
ユニコーンオーバーロードはめちゃ面白かった


285

292: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:47:22.29 ID:de0CVXif0

50でナイトレインやってる
速くてついて行くだけで精一杯
気を抜くと迷子

死が見えてきたから好きな事をする



299: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:03:04.52 ID:ay6IRGU70

死ぬまでにTESシリーズをあと何作やれるか、それだけが楽しみです



312: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:33:39.11 ID:2BXQ0xxk0

40歳にしてアイマスにハマってる
こんな2次元ものなんて何が面白いんだと鼻で笑ってた若い頃の俺はなんだったんだと



329: 名無しさん : 2025/06/12(木) 23:46:59.31 ID:TVlAm2EX0

年に数回、時々ふと「提督の決断4」がやりたくなる


329

317: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:53:34.34 ID:h5OrYA0M0

自分が若い頃にやったゲームって今やっても面白い。懐かしいんだろうな。



320: 名無しさん 2025/06/12(木) 23:08:27.00 ID:XUz9iUsQ0

小学生の子供がマイクラやり出して自分もやってみたら結構ハマった



323: 名無しさん 2025/06/12(木) 23:19:04.26 ID:ZVBhpVDx0

50過ぎてるけどいまだにWoWやってるわボケ防止に



336: 名無しさん : 2025/06/13(金) 00:26:02.84 ID:F0xw0g850

バイオハザードがもうちょいで発売30周年とかになるでしょ
20歳から初代バイオ初めているくらいのゲーム好きとか50だぞ?
50、60の元気なゲーマーが居て当たり前だよ


336

327: 名無しさん 2025/06/12(木) 23:36:22.80 ID:7ZFwRBuQ0

51だが毎日家族が寝る頃リビング占領してやってる
操作覚えるの初めは面倒だけどそのせいかだいたい覚えが早い気がする



339: 名無しさん 2025/06/13(金) 00:29:10.03 ID:7TpRxbfX0

俺、結婚遅かったから40過ぎたけど子供とゲームしてるわ
今はにゃんこ大戦争してる



371: 名無しさん 2025/06/13(金) 03:30:18.74 ID:2Nrv7IiB0

狂信的セガ信者だったがハード撤退で脱会した
カルトから抜け出せれて良かったと思う



416: 名無しさん : 2025/06/13(金) 07:34:54.04 ID:A9TiSqlJ0

42だけどFortniteの世界優勝4億円目指してる


416

406: 名無しさん 2025/06/13(金) 07:01:13.11 ID:xPgmilWN0

最近はつまらなくてやってない。
XBOXゲームパス3年入ってやったの4本くらい



409: 名無しさん 2025/06/13(金) 07:06:36.75 ID:ull2JdVw0

一つしかできないから
にゃんこ戦争
ポケモン
ウマ娘
とやつてきた



418: 名無しさん 2025/06/13(金) 07:41:32.73 ID:GVzy2XJq0

40代は当たり前だけど70、80になった無趣味も老眼鏡掛けてゲームしてそうで怖い



480: 名無しさん : 2025/06/13(金) 18:23:12.29 ID:2imvAmwp0

PS2の零ZEROしてるわ
おしっこチビりそうなくらい怖い


480

424: 名無しさん 2025/06/13(金) 07:59:36.28 ID:ahjJCwXW0

ワイはのんびりゆっくりのアドベンチャーが好きや
ただこのジャンルめっちゃ廃れてんだよ悲しい



446: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:29:39.18 ID:FuOPsBmu0

毎日19時から24時までMMOタイム
新ゲーミングPC欲しい



481: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:38:49.18 ID:0zVuLmP/0

昭和50年代以降生まれのオッサンとか老人予備軍は死ぬまでゲームやアニメ好きじゃね
今の老人が演歌やら幼少期に自然の中で育ったから植物やら盆栽好きと変わらんだろ



487: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:18:55.66 ID:JapEc+/f0

いまセールで安かったウィッチャー3やってるまったりしてて楽しいよ


487

お前らって40過ぎてゲームしてんの?ダサっ  [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749715230/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク