010d82c2


1: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:49:53.93 ID:Wv2ADBwna

これが現実


1

3: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:50:39.72 ID:5LXgI7hZ0

隠しでマイナーキャラとか萎えたよな



5: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:51:48.45 ID:+lVZg/tgp

最近ワイ「テリー?バンカズ?誰?」



6: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:51:52.95 ID:gFJ2okcb0

知らん奴らの方が強いやん!使ったろ



12: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:53:54.27 ID:5LXgI7hZ0

ろくに使いもしないのに1番最後だからっていう理由だけでネス使ってるやつ多かったやろ


12

15: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:55:11.77 ID:BGMFGNtsp

>>12
PKサンダーで遊べるからやろ



29: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:57:04.45 ID:xCYvlrFv0

>>12
ネス使いこなせたらクソ強いからな



16: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:55:32.90 ID:qxX7arSA0

キャプテンファルコンってもうスマブラのオリキャラだよな



17: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:55:38.76 ID:VH2O9q440

サムスはギリギリ分からなくもないがファルコンはガチで意味不明だった


17

22: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:56:11.23 ID:z6uLJ+940

いやネスは割と分かるやろ?
ファルコンはF-ZEROやってようが忘れてる奴いそうだけど



28: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:57:02.65 ID:JpI3zhldH

当時のネスはまったく知名度なかったしな
マザー2なんて相当オタクしかやってなかった



45: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:59:53.32 ID:NvSSESdvd

64の頃から知らんキャラおったからスマブラで知らんキャラきてもなんも思わんよな
ワーワー騒いどるやつ64やったことなさそう



48: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:00:05.54 ID:IzrhwQjj0

全スマブラ民「誰…?」


48

58: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:01:43.13 ID:FBLTC/ac0

>>48
メイドインワリオとかやってた奴ならわかると思うで
流行ってたし



55: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:01:03.40 ID:wS4uYAtN0

ロイとかいうスマブラのオリキャラ好き



67: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:02:22.23 ID:WVQcxUKQ0

パルテナの鏡既プレイ「誰やこいつ」
パルテナの鏡未プレイ「誰やこいつ」



83: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:04:09.35 ID:JJWn8TKh0

リトルマックって何・・・? 


83

70: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:02:43.79 ID:9hp7jj9qr

64ガキ「キャプテンファルコン…?」
DXガキ「キャプテンファルコン…?」
Xガキ「キャプテンファルコン…?」
forガキ「キャプテンファルコン…?」
SPガキ「キャプテンファルコン…?」



84: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:04:12.75 ID:kU+ctKMi0

やったことあるゲームのキャラしか使ってないわ



90: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:04:47.57 ID:w2/rkV+80

ピカチュウの強さに気付いた小学生0人説



115: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:07:33.02 ID:PsyXq6tba

キャプテンファルコンが自慢の肉体を駆使して炎のパンチ、炎のキックを繰り出すファイターという風潮 


115

120: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:08:12.16 ID:nKcolfdGd

>>115 
ファルコンパンチってなんだよ(困惑) 



168: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:11:56.46 ID:6Rdf0WEr0

>>115 
初代F-ZEROの取説の漫画でも銃しか使ってなかったんやけどな 



103: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:05:52.47 ID:zbP5QTuTa

ファルコンのアピールなに言ってるかわからんかったわ
醤油ムースwにしか聞こえんかった



134: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:09:41.90 ID:vfBZzTOS0

今餓狼伝説のテリーとかおるんやろ 
もうなんでもありのワヤクチャやな 


134

156: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:11:23.41 ID:H9QqHlq10

DXフォックスは小学生ワイでもわかるぐらい糞キャラやったな 
CPU戦のブラスターハメ強いし対人戦も強い 



165: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:11:52.37 ID:/UNCU+Z/a

メトロイドとマザーは一人用で対戦できなくて64に無い時点で知っとる人間がクラスに2人しかおらんかった 
そんなレベルや 



105: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:06:07.69 ID:jKjqXEaPa

FE今何体キャラいるんや
単独のゲームとして出せるレベルでキャラおるやろ



632: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:32:38.82 ID:aoUqosNY0

マジでfeキャラの異常な数って何が目的なんだ? 
全然オールスターじゃないだろ 


632

673: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:34:08.93 ID:BNEEBzv1a

>>632 
コンパチ作りやすいししゃーない 



119: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:08:08.10 ID:46MIODrCa

サムスはネスとかファルコンよりだいぶ知名度あるやろ
スーパーメトロイドはみんなやってたし



182: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:12:57.36 ID:qccB63Zud

ワイマリオ好き、64のマリオルイージの微妙な性能に泣く 



153: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:11:14.12 ID:pVVJThMI0

ワイ「なんでプリンなんや?」


153

169: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:11:57.97 ID:DIwH99yL0

>>153
その昔アニメではプリンが事あるごとに出てきて敵味方問わず「うたう」で眠らせてたんや



202: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:14:38.35 ID:tykgGQRM0

>>153
カービィの流用やろなあ



170: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:11:58.82 ID:WFfyJZM40

12人しかいないのにプリン入れるとか他にいなかったんか



232: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:16:25.90 ID:mq4xPAN80

トサキントに何の恨みがあってあんなことしたん? 


232

246: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:17:18.50 ID:CnyVRbWsM

>>232 
何故か許されるミュウ 



256: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:17:56.47 ID:FbqIA1t/x

>>232 
アニメでカスミが似たようなことやってた 



192: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:13:37.34 ID:M5LYcqtU0

GX路線のF-ZERO新作はまだですか? 



191: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:13:32.98 ID:FbqIA1t/x

Xワイ「マルス?アイク?ロボット????」


191

381: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:23:17.70 ID:6gte+wNw0

>>191
ロボットはマリカDSのファミコンロボやんけって思った



224: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:15:45.32 ID:XmvLDDVB0

ロボットはほんまなんで出したんや 
知名度もないし戦闘するようなゲームでもないやろあれ 
あのロボット挟むことしか出来ないで 



197: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:14:24.65 ID:h446j/Mr0

モンスターボールとか吹っ飛びがつえーアイテムが人気やったわ
なんでキャラが勢いよく吹っ飛ぶたびあんなゲラゲラ笑ってたかわからん



200: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:14:34.26 ID:YLzC8rQN0

フォックスも知らなかったで 


200

198: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:14:26.75 ID:0igWzGXia

スタフォとかいう64だけの一発屋



218: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:15:37.37 ID:6U4EIPW+0

ぶっちゃけリンクフォックスですらcmでしか知らんかったわ
あとリンクの名前はゼルダやと思ってた



355: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:22:06.77 ID:TPImQzeK0

サムスはロボットかと思って使ってたら 
電撃で中身が女だって分かる! 
って情報が流れてきてショックで使わなくなったわ 



243: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:17:12.17 ID:tykgGQRM0

カービィもっと枠増やしてもええやろ


243

268: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:18:27.47 ID:fqsiiWJ90

>>243
いうて増やすキャラワドルディ以外おるか?



283: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:18:59.19 ID:3bufctbXd

>>268
ダークマター



388: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:23:23.30 ID:TxEnr535r

リンクとポケモンとマリオ系しか認識してなかったわ 



294: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:19:34.77 ID:z7U2EkTi0

ロボットとかゲムヲみたいなレトロネタ枠もう増えんのかな
アームズとか反応に困るわ


294

319: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:20:56.72 ID:NDytZeTz0

>>294
コンパチでええからドットマリオとか出て欲しいずっと思ってる



330: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:21:22.90 ID:Gtagv3PJM

>>294
ディスくんとかかな
あとインベーダー



386: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:23:23.02 ID:rGQoQkUOa

ワイはリングフィットトレーナー参戦を切に願ってるで
フィットレより使いやすくしてくれ



444: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:25:37.88 ID:GfcBnPY60

お前らの言う直撃世代ていくつやねん
92年生まれのワイは初代か?DXか?




462: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:11.72 ID:Zaq2K2REa

>>444
初代やろワイも92やで



480: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:57.69 ID:+7PieX/wM

>>444
初代世代ってポケモン初代世代と同じやろ



500: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:27:31.85 ID:TXw9ztIzp

ネスはまじでわからんかった
マリオのパクりってみんな言ってたな



279: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:18:54.26 ID:i8+I5+S70

マザーは知っててもプレイしてなきゃネスはわからんからな 
当時キムタクがCMしてることしか知らんかったし 




492: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:27:13.70 ID:KS9IGCuCd

ナチュレ様プレイアブルで出してくれや 



592: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:31:15.33 ID:5bLP8H2s0

桜井「フォックスの必殺技かぁ…なんかファイヤーとか叫ばせて飛ばせばいいか」



700: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:35:10.37 ID:izuXFt8Sa

コロコロ読者ワイ「マリオファミリー、ポケモン、カービィ以外知らんわ」



856: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:41:21.37 ID:4cKzXEs40

マリカーは配信みたらリンクとかしずえが走ってて草生えた
もう任天堂カートに名前変えろよ


856

876: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:42:08.73 ID:fScZqPh/0

>>856
コースもFZEROやで



883: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:42:33.83 ID:WC1LtNAn0

>>856
リンクもイカちゃんもおるしな
そのうちカービィ来そう



903: 名無しさん 2020/05/12(火) 12:43:29.33 ID:RxLFEcCx0

ワイ「えまって、リンクって夢を見る島のやつ?あいつそんなすごいキャラだったの?」



849: 名無しさん : 2020/05/12(火) 12:40:59.95 ID:Gtagv3PJM

ヨッシーとファルコンは未だに仲間おらんからなんか出してやればええのに 


849

初代スマブラ直撃世代ワイ「サムス?Cファルコン?ネス?誰?・・・」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589251793/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク