
1: 名無しさん : 2025/05/06(火) 20:37:13.68 ID:fDyBj/7h0
今からだいたい20〜25年前ぐらいのことだけど
4: 名無しさん : 2025/05/06(火) 20:43:53.53 ID:BfJGLCq60
PSO漬けだった日々
5: 名無しさん : 2025/05/06(火) 20:44:59.49 ID:u93NaCBy0
バイオ4全機種制覇する勢いであんなに移植しまくる前の時代
他ハードで出すくらいならカプコンのスタッフ切腹するって言ってたんだっけ
6: 名無しさん : 2025/05/06(火) 20:46:04.40 ID:rovyvwws0
パナから出てたGC互換機のQが今プレミア付いてメッチャ高いよな
15: 名無しさん : 2025/05/06(火) 21:17:32.76 ID:3N+e1RTy0
メトプラのために買ったけどつなぎで予約した風タクのおまけにオカリナと裏オカリナが面白かったかな
4剣とかも面白かったな

21: 名無しさん : 2025/05/06(火) 21:29:10.73 ID:EX0wNlJQ0
スマブラDXとペパマリが神ゲーで延々とやってた
ウキウキでマリオカートを買ったらつまんなかった
後半はバイオ4漬け
22: 名無しさん : 2025/05/06(火) 21:42:14.68 ID:rq1CdH9K0
ゼルダとバイオハザードの為にGC買った
26: 名無しさん : 2025/05/06(火) 23:27:30.16 ID:GzvVOmDk0
えっ、ゲームキューブってまだ10年くらい前だろ?
冗談言うなよ……
27: 名無しさん : 2025/05/06(火) 23:28:44.78 ID:GzvVOmDk0
延々と巨人のドシンやってたわ
エンディングがあんまりにあんまり過ぎて呆然としてた
スマブラとエアライドをやるための箱
43: 名無しさん : 2025/05/07(水) 00:19:04.64 ID:x6Yr/xiH0
アメリカ同時多発テロ直後の発売だった
ルイージマンション、マリオサンシャインが
陰のルイージ、陽のマリオの対比みたいになってておもしろい
45: 名無しさん : 2025/05/07(水) 00:27:21.07 ID:0aeajuXP0
お前らが何と言おうが俺は風のタクトが大好きなんだ
ぶっちゃけブレワイより好きだ
37: 名無しさん : 2025/05/07(水) 00:01:05.44 ID:KeZV/Hv/0
動物番長かなり好きなんだけど1作出してそれっきりなんだよな・・・

39: 名無しさん : 2025/05/07(水) 00:04:20.47 ID:yqgCQXi4M
>>37
動物番長はあの操作感で中身はバリバリのパズルってのが受け入れられなかった、俺は
41: 名無しさん : 2025/05/07(水) 00:08:31.75 ID:4RV5UbG/0
その頃はウルティマオンライン廃人でした
8: 名無しさん : 2025/05/06(火) 20:53:25.19 ID:M3qO9BY30
マイニンテンドーの前身クラブニンテンドーがサービスを開始したっけ?
73: 名無しさん : 2025/05/07(水) 08:03:04.15 ID:QHDyXzBlM
クラブニンテンドーの景品は良かった
ワリオGCコン貰った

147: 名無しさん : 2025/05/08(木) 18:44:26.15 ID:hirhWNz60
当時のクラブニンテンドーは太っ腹でしょっちゅうプレゼントくれた
マリオ帽子
マリオハンカチセット
Wiiリモコン型テレビリモコン
ゲームウォッチ
47: 名無しさん : 2025/05/07(水) 00:28:56.11 ID:BARKBt860
エターナルダークネス
エと入れただけで予測変換出るレベルでやったわ
61: 名無しさん : 2025/05/07(水) 04:01:29.46 ID:/g4sIGCS0
任天堂のゲーム機で、どういう訳か、GQだげ触った事がない。
何で買わなかったんだろう?
46: 名無しさん : 2025/05/07(水) 00:27:56.30 ID:ALpt1hoW0
Q持ってたけど壊れたな

49: 名無しさん : 2025/05/07(水) 00:35:37.70 ID:fST1ax/60
>>46
アレ空冷ファンがやかましいのだよなぁw青色LEDも目に刺さるしつらい
うちのはドライブのトレイが開かなくなって破棄したけど
ジャンクでも今売ったら結構しそうだな専用GBPもつけてたし
53: 名無しさん : 2025/05/07(水) 01:14:47.34 ID:ALpt1hoW0
>>49
LED眩しいんよなw
Wiiもそうだった
62: 名無しさん : 2025/05/07(水) 04:34:02.88 ID:A75evTRA0
俺が一番ゲームにハマってた時代かもな
PS2もだけどこの頃は据え置き機もカラーバリエーション豊富で楽しかったな
動物番長やらちびロボやら何でもかんでも買ってた
クラブニンテンドーで色々グッズももらえた
63: 名無しさん : 2025/05/07(水) 06:01:40.24 ID:WE93DEU40
配信者は今もGBプレイヤー使ってる
64: 名無しさん : 2025/05/07(水) 06:47:29.58 ID:Vf/omCuD0
FEは全作プレイしてるので蒼炎のために本体と一緒買って二週間で本体ごと売った
71: 名無しさん : 2025/05/07(水) 07:54:49.08 ID:RbKWivgE0
マリオサンシャイン発売するころに最初の値下げ
99: 名無しさん : 2025/05/07(水) 16:34:56.25 ID:JJnuVp94d
今64の中古はいっぱいあるのにGC少ないよね
105: 名無しさん : 2025/05/07(水) 18:56:09.13 ID:x6Yr/xiH0
>>99
単純にソフトもあまり売れなかったから中古にあまり出回ってないんじゃない?
ミリオン売れたのがスマブラDXたった1本だし
ぼろぼろになりやすい紙スリーブが厄介だったな
>>105
紙スリーブなしの中古ソフトも割と見かけたな
GBAの外箱もなんか質が悪かった感じ
104: 名無しさん : 2025/05/07(水) 18:20:10.94 ID:Sn48wR5Y0
一時はGC本体よりコントローラの方が高かったよな、もちろんWiiに使う為だろうけど
115: 名無しさん : 2025/05/07(水) 21:15:42.55 ID:N1lZEdZ/0
64のカセットから光ディスクの時代のはじまり
WiiやWiiUディスクより一回り小さいサイズだったな
107: 名無しさん : 2025/05/07(水) 19:12:30.04 ID:b/JZRgam0
バイオ4とリメイク1目的に中古買ったわ
コスパ良かったわ

121: 名無しさん : 2025/05/07(水) 22:14:20.14 ID:bn39hc8H0
納期優先時代
完全版風タクがやりたかった
150: 名無しさん : 2025/05/09(金) 01:04:32.29 ID:tHnGYcuZ0
流石にPS2やってたわ
まっちゃんがピクミン上げしてたのしか知らん
wii買ってからGCのソフトは遊んだ
181: 名無しさん : 2025/05/10(土) 07:35:29.76 ID:sCUwRQ/W0
GBAアダプターは良かったよな
携帯スパロボをテレビでできて嬉しかった
186: 名無しさん : 2025/05/10(土) 16:39:40.42 ID:vOK39dQ50
ローンチでルイマン、ウエーブレースで次にピクミン、スマブラ、ぶつ森と
順調にソフトは出たけれど、その後マリサン出るまで息切れ感が出たかな

335: 名無しさん : 2025/05/18(日) 09:32:19.85 ID:yqUU9/H20
GBAと共に紫カラーの時代
161: 名無しさん : 2025/05/09(金) 14:09:04.58 ID:MPMQ3weh0
当時のアニメ大山版ドラえもんでもスネ夫がオレンジカラーのGCをもっていたらしい
304: 名無しさん : 2025/05/16(金) 06:39:13.96 ID:FUFivIUw0
GBAと共に本体、コントローラーのカラーバリエーションは多かったな
306: 名無しさん : 2025/05/16(金) 14:05:07.07 ID:ba1bo2NZ0
GC時代に阪神タイガースが優勝したので、優勝記念限定の本体が発売されたな
198: 名無しさん : 2025/05/10(土) 19:48:56.74 ID:aV8zMDDe0
友達とPSOやるためにGCとモデムも買って何百時間もやったけど、致命的な不具合があったとかで郵送で交換ディスク送られて来て返送したのは今でも覚えてるよ。
204: 名無しさん : 2025/05/11(日) 05:18:52.94 ID:j61gQs3F0
シンフォニアの為に買った、その後PS2で出て萎えた
245: 名無しさん : 2025/05/13(火) 15:54:05.39 ID:Z++F0HoId
トイザらスに有った試遊機で発売前の風のタクトを遊んだ思い出
283: 名無しさん : 2025/05/14(水) 17:31:47.41 ID:/S3CvG2m0
バンダイはGCやる気なかったけどガンダム戦士達の軌跡は良かった
難易度は高いけどけっこう遊べる

251: 名無しさん : 2025/05/13(火) 16:40:54.17 ID:l7a9/2ZI0
ハードの見た目ならN64よりGCの方が全然良い気がするがどうなんだ?
301: 名無しさん : 2025/05/15(木) 20:12:32.02 ID:MVo3WPvC0
スマブラが良かった時代
後はなんだかんだ任天堂の新しいIPもそこそこ出た
ピクミンはもちろん、既存キャラ使ったルイマンやらメトプラは今に繋がってる
308: 名無しさん : 2025/05/16(金) 18:03:47.93 ID:I4t7xOuQa
あまり言われないけど立方体の本体はちょっと…
収納に不自由だしGBプレイヤー付けると縦長になるし
293: 名無しさん : 2025/05/15(木) 06:42:29.99 ID:JGjimEkE0
メモカにシール貼る時代やな
メモカにPSOとかバイオとかのシール貼ってあった

317: 名無しさん : 2025/05/17(土) 07:50:27.78 ID:5T15JMQF0
レオン革ジャンのためにGCとバイオハザード4買ったわ
333: 名無しさん : 2025/05/17(土) 21:57:57.11 ID:EIhdpXwo0
友達とスマブラ三昧だったな
359: 名無しさん : 2025/05/19(月) 20:33:54.02 ID:wCfyvEIT0
殺傷力の高いデザインのハード
382: 名無しさん : 2025/05/21(水) 08:06:21.90 ID:94JbEwbj0
お遍路さん専用ハード
キューブでショックな5タイトルが好きだった
397: 名無しさん : 2025/05/22(木) 07:47:46.33 ID:q2JoG++90
PSO1&2だか発売して少し経った頃911テロあったのを覚えてる
PS0EP3はバランスよくないしバグ多かったけど面白かった
GCは絨毯に直置きすると熱がこもりやすいから足にあたるパーツ買った
506: 名無しさん : 2025/05/29(木) 17:07:16.18 ID:udcHj96Y0NIKU
久々に押入れから出して起動してみるもエラーで動かず
561: 名無しさん : 2025/06/01(日) 22:56:42.13 ID:QhF/LQq70
GC発売半年前にUSJが開業したので、USJのゲームが初期に出てるね
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・アドベンチャー
611: 名無しさん : 2025/06/05(木) 05:46:48.93 ID:tZuXLsY/M
既に挙がってるけど自分にとってはバテンカイトス機
ゲームショップつぶれかけ時に新品2980で買ったバテンカイトス2は不具合交換してもらった
サンシャイン 風タク 時オカ裏 GBP+ホリデジコンでも遊びまくってた
685: 名無しさん : 2025/06/08(日) 17:34:26.95 ID:XAoLUAvr0
GCまでは周辺機器で本体に合体できた時期だったな
ディスクシステム、サテラビュー、64DD、ゲームボーイプレイヤー
711: 名無しさん : 2025/06/09(月) 18:14:03.54 ID:mnzXagco0
ロンチにルイージだったのは当時はマジで変化球だった
731: 名無しさん : 2025/06/10(火) 15:36:07.13 ID:VtJGHLrQ0
GC持ってたのにあんまりソフト買わなかったな
任天堂のはルイージマンションとFEとぶつ森しか買った覚えがない
735: 名無しさん : 2025/06/11(水) 01:51:24.89 ID:fmYwzSsj0
末期は任天堂のゲームより
カプコンのガチャフォースばっかやってた気がするわ。
狙ったパーツが出なさ過ぎて最後までコンプできなかったなぁ…。
653: 名無しさん : 2025/06/06(金) 14:43:13.89 ID:obw9z7vr00606
F-ZEROGXはマジで神ゲーだった
今見てもグラが綺麗
527: 名無しさん : 2025/05/31(土) 02:08:39.61 ID:OR8U9XY90
サイコロ型の本体デザイン
任天堂らしい起動画面
ミニを出してもらいたいぐらい
ゲームキューブ時代の任天堂って覚えてる?
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1746531433/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ついに読み込まんくなった
昔のゲーム機なのに
64の時はいろんなパーティゲームがあって死ぬほど楽しかったがGCは面白いソフトが少なかった
4つの剣とかめちゃくちゃ面白い
良いゲーム機だった
そんとき注文したルーレットたこやき一発目でわさび当ったよ
でもいろんなゲームボリューム不足に感じた
ピクミン1もそうだし動物番長とか巨人のドシンも骨子が64のまますぎた
後に色んな機種に移植されたからGC版で遊ぶ意味は薄れたけど、出た当時はそりゃもうもの凄いインパクトだったよ
冗談抜きで今まで出たアクションゲームを過去の物にするくらいの神ゲー
当時の評価はまさにそれで、2CHでも絶賛の嵐
実際にバイオ4だけの為に本体ごと購入してる人も大勢いた
リアルタイムで体験した世代だから分かる、凄い盛り上がりでPS2しか持ってないユーザーに対して唯一マウント取れた作品だったな
その後PS2に移植されたけども、書いてて懐かしい😅
バイオ4と発売日が近かったんだよね
確かPS2のMGS3が少し前に出てその後GCのバイオ4
ユーザー評価、ネット評価どちらも圧倒的にバイオ4の方が上だった
まあ、もの凄い神ゲーが出たと思ったよ
こんな面白いゲームを作れるもんなんだと感心した覚えがある
ネット評価は2CH以外にもユーザー投稿型のレビューサイトのmk2なんかが主流だったねー
冗談抜きで絶賛の嵐だった
この3つだけで一生分のお釣りきたな
スマブラ、ルイマン、マリオサンシャイン、マリカDD、マリパ4〜7、ピクミン、どう森+、ゼルダ風タクと、任天堂タイトルばかりやってたし
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。