top2


2: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:07:11.28 ID:zulrvnVX0

おっさんになるとシリーズモノのゲームしかやらんようになったな
新しいゲームだとルールを最初から理解しないといけないからめんどくさい



3: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:07:32.43 ID:8jsfXcDS0

レトロゲーマーだからって言い訳すりゃいい



5: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:08:46.44 ID:Vkcuqyow0 

30の頃ペーパーマンで3D酔いして色々諦めた



8: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:10:36.26 ID:dWY/iH1T0

ロックマンすらもう無理


f8161883

9: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:11:32.97 ID:7msKhMuW0

ゲームって娯楽なんだから、自分が楽しいと思ったヤツをすればいい。

俺は久々にSFC版スーパーメトロイドのタイムアタックやってたわ。
アイテム全取得で1時間33分くらい。
世界レベルだと1時間10分くらいだから… あいつら、人間じゃねえよ。



11: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:13:34.91 ID:neMaksYP0

ギャラクシアンは得意だったんだけどね



14: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:14:32.14 ID:GCBjpHBH0

俺は近年フォートナイトばかりやってるわ
ゼロビルドしかやってないけどね
それなりにビクロイ獲れてるわ



18: 名無しさん : 2025/06/05(木) 21:17:19.85 ID:aXIIVvEz0

実家にあったファミコン久しぶりにやってみたけどグラディウス3面までしか行けなかった


18

15: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:14:48.39 ID:TRd8FjLG0

スプラ2の耳飾りもとれたし
スプラ3の高難易度のステージの
隠しヤカンも余裕でクリアできる
でも誰も誉めてくれねえ



21: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:20:55.45 ID:Doily8RK0

格ゲーとかダンスのやつとか全く向いてない



22: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:21:06.20 ID:WSv5asQY0

タクティクスオウガだけはやり続けてる
まあ、激しい操作が無いからな



20: 名無しさん : 2025/06/05(木) 21:20:53.96 ID:TzCayNYf0

クレールオブスキュールやってるけどおっさんだからまじでパリィできない


20

26: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:24:18.97 ID:eBy13IpC0

FPSで常に動きながら視点や武器変更とかマジ無理ってなる



27: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:26:39.43 ID:k/7qV04R0

モンハンのコントローラーのモンハン持ちで指つって付いて行けなくなった



28: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:26:58.66 ID:4kzNzHuw0

レトロゲーは操作はすぐ覚えるというか思い出すけど、今やると超ムズイ



34: 名無しさん : 2025/06/05(木) 21:30:23.46 ID:OUhduENP0

レトロフリークでレトロゲーやるのが楽しい
クイックセーブ&ロードがあるから昔挫折した理不尽なゲームでもクリア出来る


34

29: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:27:37.07 ID:B6YZcmW60

あんなにゲーム好きだったのに今は将棋ウォーズしかやってない



31: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:28:42.41 ID:xTK5J6fq0

あのボタンだらけのコントローラなんとかならんの?
側面だけで4つあるとか覚えられるわけないだろ
ABだけにしろ



40: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:41:09.82 ID:KBrZ2E/D0

ゲーセンだともうプレイするまでの手順が分からんくて
メダルゲーしかできん



35: 名無しさん : 2025/06/05(木) 21:31:10.02 ID:+7q6BTew0

50過ぎて仁王はじめた
コントローラー投げる熱い気持ちがよみがえった


35

41: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:45:06.78 ID:8bN1gkt60

ゼビウスで粋がっていたあの頃



45: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:47:40.81 ID:iU6S5cRe0

40過ぎたあたりからターン制RPG遊べなくなった
退屈で寝てしまう



48: 名無しさん : 2025/06/05(木) 21:49:51.71 ID:RdzF0eq60

集中力が続かなくてスポーツゲームとかすぐ終わるゲームばかりやるようになった



46: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:47:42.23 ID:D/Zloooz0

Brotatoやろうぜ
アクション自体は極限まで単純化されてるのにめっちゃハマる
もう1000時間ぐらいやってるわ


46

49: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:50:13.71 ID:TzCayNYf0

>>46
ブロテト楽しかった!キャラ特性は様々だけど操作が統一されてるのがおっさん好み



51: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:52:37.94 ID:/ke56cTb0

ファミスタで速い送球ぐらいの技くらいで俺は十分楽しめる



52: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:54:03.26 ID:tN+bkR3W0

おっさんならスカイリムで最高峰だろ
ドラクエ世代の最高到達点



122: 名無しさん : 2025/06/06(金) 06:39:21.53 ID:FpbCtdF10

20年ぶりに格ゲーやってるわ
スト6のリュウが面白い🤣


122

54: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:57:53.48 ID:MAQVOO8l0

スト6のプロの配信見ることがあるけど
コンボのレシピがもう呪文にしか見えない



55: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:58:05.38 ID:iYi4+GNx0

アーマードコア6はかなりキツかったな
まさかチュートリアルで死にまくるとはね



59: 名無しさん 2025/06/05(木) 22:04:53.89 ID:derAbuiR0

数年に一度ドラクエ3やるのみ
もちろんファミコンの



67: 名無しさん : 2025/06/05(木) 22:20:10.32 ID:DN8qkpwl0

40肩でもうサンバでアミーゴはできない


67

83: 名無しさん 2025/06/05(木) 22:41:10.17 ID:FU7fdxlb0

昔は余裕だったDDRのアナザーパラノイアとか今プレイしたら10秒保たずにゲームオーバー&息切れするわ



61: 名無しさん : 2025/06/05(木) 22:06:26.80 ID:+Im3hXbG0

洋ゲーの字幕小さいのが見えなくなってきた



89: 名無しさん 2025/06/05(木) 22:48:50.50 ID:ZGntj/UH0

動きの激しい“スタイリッシュアクション”みたいのはしんどいわ



84: 名無しさん : 2025/06/05(木) 22:42:49.40 ID:66uVPGz50

ローテクなゲームって
魚雷戦ゲームとか生き残り頭脳ゲームとかかな


84

92: 名無しさん 2025/06/05(木) 22:56:13.93 ID:5EwpkdS/0

ヒーローシューター系はついてけん
どのキャラでも操作とか強さとか揃えろよ



94: 名無しさん 2025/06/05(木) 23:22:35.68 ID:8UEUtFwq0

ロープレとかストーリーが長いと途中で分からなくなんのよ



96: 名無しさん 2025/06/05(木) 23:27:17.31 ID:m5sPdPWf0

ゲーム酔いするようになってバイオすら出来ん
FPSもCQB的な狭いとこだと5分ともたん…



112: 名無しさん : 2025/06/06(金) 01:41:01.20 ID:gwwafrFA0

10代の頃からコマンド入力とかできないんだが?
爆裂究極拳とかレイジングストームとかマジ無理


112

105: 名無しさん 2025/06/06(金) 00:16:38.44 ID:VOgiKhk+0

売れてるアクション3dのゲームに難しさはそんなにないけどな。開発もプレイするやつがとんでもない馬鹿ってことはわかってるんで難しすぎる物は売れないし



110: 名無しさん 2025/06/06(金) 01:13:11.62 ID:F/NHjreI0

大人になったという事だしいいんじゃないのマイクラとか何やっていいか分からず一瞬で脳が拒否反応示すわ



115: 名無しさん 2025/06/06(金) 03:02:47.14 ID:6EsHKEoG0

大人になってから自分がゲーム滅茶苦茶上手いことに気づいたよ
普通の人って有野以下なんやね



121: 名無しさん : 2025/06/06(金) 06:32:03.86 ID:dgux3awZ0

20年ぶりのアクションゲームがダクソ3で死にそう


121

116: 名無しさん 2025/06/06(金) 03:50:17.27 ID:G3v/8DZL0

なんかレースゲームばかりしてる
レースゲームってどのゲームでもアクセルとブレーキとハンドル操作と単純だけど奥が深いしな
PC版のForza Motorsportsなんてグラがめちゃ綺麗だしプレイを録画して眺めてるだけでも楽しい



117: 名無しさん 2025/06/06(金) 04:05:42.80 ID:qTbJKtb70

マメでたまに古いアーケード起動して、1面だけやりゃ満足じゃ



118: 名無しさん 2025/06/06(金) 05:10:57.54 ID:Om9XYipA0

久しぶりにhoi2やったら止まらん
ヴィクトリアとかパラドゲーは奥深くて最高

ベセスダもいいけどね



128: 名無しさん 2025/06/06(金) 07:35:16.29 ID:RSYozwfZ0

50代だけど
マイクラでクリーパーに吹き飛ばされる毎日ですけど?


128

133: 名無しさん 2025/06/06(金) 08:26:38.57 ID:dgptrFQK0

経験を重ねるとやる事や先の展開が読めすぎてプレイしてもすぐ飽きる



136: 名無しさん 2025/06/06(金) 17:02:54.58 ID:DMgRZ5Tl0

20年くらいまともにゲームしてないけどシヴィライゼーションに最近興味ある



144: 名無しさん 2025/06/06(金) 23:40:06.16 ID:HbMCg14m0

3D酔いなしで操作が簡単でやってめちゃ面白かったもの
ユニコーンオーバーロード
ディアブロ3
ドラクエビルダーズ2



138: 名無しさん : 2025/06/06(金) 17:24:26.54 ID:WB+cJ5g60

アクションゲーに当たり前に実装されてるジャストガード。もう全然見えない、反応できないわで全く成功しない


138

20代後半からテレビゲームの高度な技について行けなくなってローテクなゲームしかできなかったな。  [194767121]
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749125115/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク