top1


2: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:05:39.18 ID:Aj/skdJI0

あまりにも急すぎる幕引きだったよね


2

3: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:05:43.28 ID:u31IlxTIr

大人気?



4: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:06:31.16 ID:q/hKG/Hi0

バ、バケル…



7: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:08:13.34 ID:GIsa6aKa0

64までやろ後は微妙



6: 名無しさん : 2025/03/20(木) 07:07:49.33 ID:M1tfbOuy0

箱に「出た!2メガ」って書いてあったのが今見たら恥ずかしいから


6

21: 名無しさん : 2025/02/10(月) 13:39:12.55 ID:wj7TZOl8d

ファミコンのパッケージに「出た!2メガ」って
書いてウリにしてたのを今でも忘れない



104: 名無しさん : 2025/02/10(月) 14:21:42.86 ID:De2SoaD/d

2メガROMに惹かれてゴエモンの次に買ったソフトがキングコング2怒りのメガトンパンチ



12: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:10:32.99 ID:1nvUPfRU0

がんばらない世の中だから



21: 名無しさん : 2025/03/20(木) 07:13:45.88 ID:h3CKzdjG0

キラキラ道中のコンティニュー画面好き


21

13: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:10:45.00 ID:+d0+/J1f0

2と3が好きだった
4から求めてないミニゲームが多くなった



15: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:11:29.77 ID:z7cwnT7T0

えびす丸が出て来たときたかゴエモンロボットが出て来たときとかあの時代のゴエモンは大人気だったの今はもう信じてもらえないレベルなんか



20: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:13:18.84 ID:Mgd2p4MG0

近年は石川五右衛門ネタがほぼ使われてない
昔は大河ドラマにも出てた



32: 名無しさん : 2025/03/20(木) 07:23:05.40 ID:u/PlBTnx0

一時RPGとか訳の分からん方向に行ってたな


32

34: 名無しさん : 2025/03/20(木) 07:24:45.18 ID:NiVo57tc0

>>32
ストーリーホント適当で草



48: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:33:21.02 ID:YTFAZP+n0

ゴエモンRPGのゴエモンの扱いの悪さは異常



16: 名無しさん : 2025/02/10(月) 13:38:25.74 ID:LB0VyV+c0

ファミコンのRPG風の奴とスーファミの2が一番楽しかった



123: 名無しさん : 2025/02/10(月) 14:33:50.41 ID:4boTwkp20

こないだファミコンのRPG二作目を買ったけど
クオリティ凄いな


32

124: 名無しさん : 2025/02/10(月) 14:35:05.03 ID:vnFnOvjH0

>>123
ファミコン末期のコナミは凄かった
ゴエモン外伝2以外でもMADARAとかラグランジュポイントとか



28: 名無しさん : 2025/02/10(月) 13:40:38.72 ID:9+/M5vnN0

外伝2はクリアした ベルくーぽん集めてたわ



23: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:15:38.10 ID:957MyaAg0

ゴエモンをソウルライク2Dにしたら売れへんか?



40: 名無しさん : 2025/03/20(木) 07:28:36.33 ID:PSNZvI950

ネオ桃山って大御所が歌うOPとか挿入歌とかあってめっちゃ豪華やったな




67: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:51:38.96 ID:uXz401R00

64の主題歌を影山ヒロノブが歌ってる事実



24: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:16:43.89 ID:K/qzi3Il0

雪姫救出絵巻はFC版の面影あって好きだった
有野CXの回も神回
2以降はロボや横アクションメインで嫌い



29: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:20:42.45 ID:J9goEQl10

KONAMIもパワプロや桃鉄とか人気ソフト多いからゴエモンとかどうでもええよね



50: 名無しさん : 2025/03/20(木) 07:37:32.17 ID:RR7DHJYF0

ゴエモンインパクトだけの一発屋


50

35: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:26:10.26 ID:jmWDnH5DM

人気だけど悪魔城ドラキュラのがもっと人気だったな
まあコナミ今はどっちも作ってないが



42: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:31:32.26 ID:iaNsSn4I0

ゴエモンシリーズみたいなファンタジー江戸時代はすごい魅力的な舞台装置やから
廃れるのはもったいない
最近発表されたキャッ党忍伝てやんでえがあきらかにゴエモンシリーズを意識してるゲーム画面やったから期待してる



44: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:32:28.28 ID:rQluTPvG0

SFC1と2が協力プレイでキッズに流行ってたのに3から迷走して右肩下がりで終わったシリーズ
3が悪いわ



100: 名無しさん : 2025/02/10(月) 14:16:26.51 ID:0rGfjvCA0

2人プレイで一番楽しいのは3じゃなく2だよな


100

106: 名無しさん : 2025/02/10(月) 14:22:10.80 ID:oqUgnKK40

>>100
というか3は駄作やろ
同じマップを何度もぐるぐるさせられるしこれクソゲーなんじゃねえかと子供の頃でも思ってたわ



43: 名無しさん : 2025/03/20(木) 07:31:36.14 ID:Pf+Leh3b0

現代の子って石川五右衛門って馴染みが無いんだよなぁ
テレビや映画で義賊が悪代官を成敗して庶民に還元しようと奮闘する状況に対する「がんばれ」って意味やしな



80: 名無しさん : 2025/04/28(月) 20:06:38.71 ID:n7Pu06QQ0

令和の今だしても
大泥棒やし釜茹でされたしで叩かれそうやけどな



58: 名無しさん : 2025/03/20(木) 07:42:08.97 ID:nyPmJVsB0

そもそもアーケードのMr.五右衛門からそんなに人気ではなかったし


58

62: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:41:09.85 ID:rjQPWhle0

頑張れって言われるのが一番堪えるらしいな



55: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:40:42.36 ID:QA6EzdzBd

でろでろ道中は上手く2d3dの使い分け出来ていて良かったんだけどな



61: 名無しさん 2025/03/20(木) 07:44:23.08 ID:TMOFjNfg0

新作は諦めるからアーカイブコレクションみたいなの出してくれんか?
ロックマンとかみたいに



6: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:33:54.98 ID:RJmuc7AK0

ゴエモンインパクト戦嫌いなんだけど、ユーザーからは人気だからがっかりだわ


6

11: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:36:05.15 ID:jFQymjcN0

>>6
あれ好きだったからFPSにがっつりはまったぞ



53: 名無しさん : 2025/02/10(月) 13:46:29.51 ID:aj2CvMUFd

インパクトは直前の街ぶち壊しゾーンがいい味だしてるわ



38: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:29:15.98 ID:7YFBJ+x60

SFCの2あたりからタイトルが寒くなっていったのと
ゴエモンインパクトありきになりすぎてたと思う



75: 名無しさん : 2025/02/10(月) 13:56:46.82 ID:3igzCCeH0

スーファミ2のラスボスがマッギネスに乗っ取られたインパクトという展開で
このシリーズ長くないなと察した瞬間やったな


75

77: 名無しさん : 2025/02/10(月) 13:57:43.40 ID:3jBH1ZeT0

>>75
シナリオの速さはパワポケみたいな疾走感あるわ
そん時一番面白い事をやる姿勢はいいと思う



13: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:36:59.54 ID:joRKKh7J0

ガキの頃好きだったけど突然超サイヤ人になって萎えて辞めたの覚えてるわ



33: 名無しさん : 2025/02/10(月) 13:41:35.37 ID:Q9RFyb1A0

マッギネスで完成されてしまった
当時のドットであそこまでできたから凄かったのであってハードの進化と反比例して落ちていった



56: 名無しさん : 2025/03/20(木) 07:41:17.81 ID:i/G5QxvT0

ニューエイジでエビスを女にしたから


56

15: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:38:24.28 ID:W1m8qe6s0

親父がゴエモン3が一番スーファミでおもろいってたまに熱弁する



36: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:42:34.97 ID:3gIbKSAO0

64のネオ桃山幕府で専用メモカないとセーブできなくて泣きながら親に買ってもらった思い出



45: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:44:42.64 ID:nb/4HweO0

僕がダンサーになった理由をあくオンラインで配信しろ



52: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:46:16.46 ID:PbHAnqA00

>>45
本編も好きだけどやたらとミニゲームにハマってたわ


52

55: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:46:45.69 ID:obnfgozA0

>>45
白刃取り以外のミニゲームは白熱しそう



61: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:49:52.98 ID:WCopWeQOd

キラキラ道中が連打ばっかですぐ飽きた記憶



40: 名無しさん : 2025/02/10(月) 13:43:18.77 ID:obnfgozA0

取り返しのつかない要素は多かったけどからくり卍固めの完成度(終盤を除く)は楽しかった
特にウォーカーの逃亡戦



82: 名無しさん : 2025/04/28(月) 20:10:21.15 ID:I24QI59o0

バケルはPS、64時代の3Dアクションって感じで悪くはなかったけど
あれでヒットは厳しいわ


82

69: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:53:29.16 ID:n7c0YXym0

精神的続編とか誰もやらんからな
ゴエモンがやりたいのであってゴエモンみたいなゲームではない



76: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:56:47.28 ID:pi3l/uKh0

ゴエモンチームが最近のヨッシーを作ってるから
それで我慢しろ



79: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:59:01.70 ID:eYVxv1cX0

2と3持ってたわ
伊賀忍者屋敷BGMが良すぎる
相当前だがパチスロでも使われてて打ちまくったわ



93: 名無しさん : 2025/02/10(月) 14:05:16.97 ID:vnFnOvjH0

子供の頃は迷路がクリアできんかった


93

111: 名無しさん : 2025/02/10(月) 14:26:49.31 ID:uwAxiK24d

ファミコンの1や2って小学生にクリアできるゲームなのかあれ



92: 名無しさん 2025/02/10(月) 14:04:35.10 ID:0POv/6gU0

きらきら道中を最初にやったせいでふつうのボス戦のゴエモンに違和感あるわ



29: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:23:27.74 ID:jW6Fpcbe0

急に干されたとかじゃなくてでろでろから普通にユーザー側から離れてるし
なんならパチ含めてチャンス与えまくりや



101: 名無しさん 2025/02/10(月) 14:17:26.42 ID:XvEvCSyx0

PSシリーズが微妙で64シリーズが全部名作という風潮
主に綾繁一家のせいだが


101

107: 名無しさん 2025/02/10(月) 14:22:15.80 ID:tsIuRjKf0

からくり卍みたいなのまたやりたい
PS2だかで出てた毒にも牙にもならんような3D作品じゃなくて



118: 名無しさん 2025/02/10(月) 14:31:10.15 ID:x661PKHt0

3で容量不足で手抜きダンジョンになったところを盛りまくって出せ
なんやねん最後のカッパの投げやりなプレート渡しは



127: 名無しさん 2025/02/10(月) 14:38:17.04 ID:vnFnOvjH0

ドラキュラコレクションですら出たんやから順番は回ってはきそうやけどな



31: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:23:37.26 ID:rYiKgMx20

ネオ桃山幕府みたいに、昔の日本をゆるく旅するゲーム出ないかな


31

37: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:28:42.70 ID:dY5Hp7DT0

64ソフトの2連チャンがどっちも名作だったから思い出補正が強くかかるだけで今新作出しても面白くない気もする
結構当たりハズレあるしゴエモンて



39: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:29:50.60 ID:4Xmc2Uw+0

SFCのやつは今でもたまにやりたくなる



34: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:26:02.17 ID:c72Lz6W0a

今こそスロの2を作り直せ
そして今度こそ松の廊下を駆け抜けてをAT中に聴かせろ



35: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:27:05.14 ID:ET+vnJcg0

存命中もサスケとヤエが優遇されてたから頑張れよゴエモン状態ではあった
きらきら道中のぱずるだまがSteamでオンライン対戦できたらな


35

51: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:35:19.30 ID:oLUeql6i0

エビス丸みたいなもんがさらわれても死ぬ気で頑張ってくれる主人公の鏡や



41: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:31:15.45 ID:cD8fUxLA0

スタジオが2つあってどっちがが足引っ張って潰れたとは聞いた



45: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:33:04.49 ID:DQiZtBQAa

64の出来よくてもそれまでの横スク超えてたかというとまた微妙
そこにPSのあれでトドメやった



70: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:55:37.87 ID:NcSq1l/T0

あのカルドセプトパクったヤツだけやったことあるわ
64で出た


70

60: 名無しさん : 2025/04/28(月) 19:40:01.87 ID:jMocBcLca

でろでろがそれまでの開発チーム最後の作品やったかええ置き土産置いて後進に託したもんやで
なお



50: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:34:35.94 ID:sIhAyf/80

からくり卍固めSteamで出してくれんかなー
ガキの頃隠しボス倒せなかったから挑戦したいわ



55: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:36:44.88 ID:Rhnsi+Po0

洋ゲーみたいな3Dアクションで再始動しろよ
和風盗賊+からくりアイテムで表現の幅は広いだろ



74: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:59:01.93 ID:xkEwQTqx0

新作いらんからサントラ配信しろ




「がんばれゴエモン」←この大人気シリーズがオワコンになった理由 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742421918/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク