
1: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:08:43.96 ID:AdUdIKiRM.net
スーパーマリオカートのレインボーロード
2: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:09:19.41 ID:yuGrouny0.net
星のカービィスーパーデラックスの甲板・館内
3: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:09:39.68 ID:7BUku2GAM.net
ドラクエ6のムドーの城へ向かう
6: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:09:50.93 ID:R8yTl9RYa.net
クロノトリガーのあれ
14: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:11:18.90 ID:mEuI/LtI0.net
風の憧憬やろなあ
27: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:12:32.37 ID:LXHFLp8Op.net
風の憧憬はワイの結婚式の時、子供の頃の写真出す時のBGMにしたいわ
なお
7: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:10:15.62 ID:PF9KedGV0.net
ドラキュラなんだよなぁ
8: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:10:16.33 ID:lIIFY2K20.net
エキサイトステージ94のフリューゲルスのテーマ
5: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:09:50.88 ID:OujihksK0.net
ビッグブリッヂの死闘
9: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:10:16.81 ID:WmkMTs3A0.net
ライブアライブ全般
10: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:10:22.50 ID:dAGo8n+/0.net
ドンキーコング2のだいたい全部
12: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:10:51.42 ID:iSYI0N1g0.net
神トラフィールドBGM
13: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:11:02.25 ID:K6fRaLJW0.net
FF4の洞窟とか戦闘のイントロとかほんといい
17: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:11:46.60 ID:dAGo8n+/0.net
>>13
幻獣の洞窟すこ
122: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:25:50.27 ID:itgXhtu9p.net
>>13
赤い翼や
19: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:11:54.62 ID:E+Xy3JA+0.net
子午線の祀り
18: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:11:51.41 ID:zPVI/A0Yd.net
松の廊下を駆け抜けて
25: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:12:10.88 ID:2Eh9xtuAr.net
魂斗羅スピリッツの最終ステージやろ
32: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:12:56.41 ID:wpbHJ1EuM.net
四魔貴族のテーマ1
36: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:13:32.98 ID:ceBNPcSxd.net
ロマサガ3カタリナ定期
38: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:13:38.90 ID:PY7nOe+S0.net
イーハトーヴォ物語定期
41: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:13:54.73 ID:z3vgSRbe0.net
シレン
杉並の旧街道
45: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:14:43.77 ID:ugOhRpRCd.net
スーパーマリオワールドのアスレチックBGM
46: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:14:44.28 ID:eqA0j+Dd0.net
アクトレイザーやぞ
137: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:26:58.08 ID:vVjtKWDCd.net
アクトレイザーのフィルモア
51: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:15:12.06 ID:+4Fbya4O0.net
ドラえもん4のワールド2の
いきなり扉が3つぐらいあるステージのとこのBGM
53: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:15:20.02 ID:6zaDHRu/0.net
スマイルアンドティアーズ
54: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:15:29.74 ID:+ubZpZEn0.net
ミスティックアーク全般
63: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:16:09.56 ID:mLOHDh3ea.net
タクティクスオウガのやせがまん
57: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:15:45.30 ID:jarpb/Sx0.net
がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻なんだよなぁ
66: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:16:33.52 ID:gasjA74F0.net
聖剣2のフラミーで飛ぶところと
FF6の飛行船で飛ぶところ
71: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:17:22.88 ID:pIgYb2fF0.net
ロマサガのラスボスBGMのイントロ
気分がめっちゃ盛り上がるわ
70: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:17:02.07 ID:kihV5hBk0.net
FZEROやろ
あれ確かスーファミ発売日と同時発売だったはずやが誕生とともに決まってしまった
80: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:18:57.35 ID:iSYI0N1g0.net
疾風熱風サイバスター
83: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:19:17.05 ID:2UTkQfVdM.net
スターオーシャンはSFCにカウントしない論、一理ある
87: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:19:50.97 ID:8YxVy3EVa.net
ドラクエ6ならエーゲ海に船出してやろ
78: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:18:31.28 ID:8z1wMPs10.net
ストツーのガイルのステージすこ
88: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:20:07.42 ID:gTo+PpLuK.net
一杯ありすぎるが一つ選ぶならSmiles and Tearsかな
94: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:21:23.44 ID:TTXeh/dN0.net
ポドールイもすき
ロマサガやったことないけど
99: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:22:13.59 ID:vtEXc/7K0.net
エストポリス伝記2の地上を救う者
あんまりよすぎてDSのスパロボKにパクられた
104: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:22:58.99 ID:0e7KgB1ea.net
スーパーボンバーマン2
105: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:23:26.59 ID:NkePjnDM0.net
>>104
ステージ5すこ
112: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:24:12.80 ID:+/SKxLh7M.net
ドラクエ5の街は生きているで泣きそうになるわ
136: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:26:55.28 ID:TKh6Yj1c0.net
まさにbgmって感じよなスーファミ音源どれも思い出せる名曲揃い
あの頃に戻りてえなあ…
125: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:26:08.79 ID:uTZ2rOl10.net
スパークマンドリラーステージ
168: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:31:32.54 ID:LWG7SG5yd.net
ロックマンX2のストームイーグリードBGMかX2のゼロのテーマだろ
203: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:37:06.11 ID:SdrG+U9aa.net
ロックマン7のワイリーステージ3やわこれは
149: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:29:03.23 ID:B56m6IGmd.net
ヨッシーアイランドのチュートリアルステージ
マリオRPGのエンディング(後日談が流れるところ)
167: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:31:23.82 ID:vSYcBeLQ0.net
マザー2のgood friend bad friendやで
157: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:30:12.57 ID:e3pVkpi+0.net
マリオペイントの作業BGM
165: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:30:55.26 ID:tfHxbviDa.net
かまいたちの夜 懐かしいあの風景やろ
169: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:31:59.81 ID:/dHWkgeo0.net
桃鉄DX大恐慌エレジーやろ
173: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:32:40.30 ID:KnwhPbdva.net
普通シムシティだよね
180: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:33:32.76 ID:iDAuaTLZ0.net
ドラクエ3はFCよりやっぱSFCだわ
おおぞらをとぶとか勇者の挑戦とか
188: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:34:49.87 ID:pIgYb2fF0.net
天地創造のフィールドとエンディングもよかったわ
201: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:36:54.36 ID:URP58z4da.net
ルドラの秘宝やろ
久々にやりたい
171: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:32:24.89 ID:+N7EnINc0.net
イデアの日には勝てないね
197: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:36:11.29 ID:S5g+jlDm0.net
デビッドワイズはやっぱりバトルトードやろ
183: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:34:26.99 ID:h11QVe1P0.net
キャプつば3のオランダ戦
205: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:37:25.38 ID:1a1vo7pe0.net
マリオRPG
はなちゃんの森
216: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:39:21.85 ID:Ds4k875Bd.net
シモン・ベルモンドのテーマ
これが至高
226: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:40:33.19 ID:ep8Jm+170.net
銀河にねがいを スタッフロール
ヨッシーアイランド ものがたりオルゴール
234: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:42:50.91 ID:tfHxbviDa.net
ドカポン321のpvpの時の曲もええな
247: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:45:11.58 ID:3yqrSO890.net
最高なのはドンキー2だけどタクティクスオウガとか聖戦の系譜も割と好きなの多い
240: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:44:04.29 ID:yohXvqHed.net
サルーイン戦
直前の会話シーンのも含めて好き
253: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:46:53.66 ID:7RmCrOyt0.net
摩訶摩訶のボス
258: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:47:31.64 ID:nDfQyFPup.net
なぁ、そうだろ松ッ!!
からのメガロマニアがかっこよすぎる
260: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:47:46.41 ID:zasAa8iu0.net
ミッキーのマジカルアドベンチャー
283: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:55:07.12 ID:Fj8D3SIeH.net
カービィ3のハイパーゾーン
286: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:56:13.30 ID:xlpxjrk40.net
サンサーラナーガ2の空中庭園やぞ
287: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:56:21.58 ID:Da+R8um7H.net
FF6のティナのテーマほんと好き
フィールドから動かずに延々と聴いとったわ
288: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:56:33.08 ID:VfRYf/Kv0.net
大将軍列伝のオープニング
296: 名無しさん : 2019/03/08(金) 08:58:31.74 ID:NzmcTsaWd.net
聖剣伝説3の黄金街道の曲。
確かswivel
302: 名無しさん : 2019/03/08(金) 09:01:17.60 ID:LBgsviV0a.net
>>296
ラビの森とかランプ花の森とか道中曲良いの多い
315: 名無しさん : 2019/03/08(金) 09:04:22.92 ID:4QbNhTPoa.net
ライブアライブ幕末編通常戦闘は衝撃やったわ
329: 名無しさん : 2019/03/08(金) 09:07:56.02 ID:2xD3sy+w0.net
マイナーやけどロックンロールレーシングの洋楽アレンジは神
319: 名無しさん : 2019/03/08(金) 09:04:47.52 ID:2aME2uycM.net
メタルマックスの曲はよかった
賞金首戦もいいけどドクターミンチもなかなか
【朗報】スーファミゲーム最高のBGM、決まる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552000123/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
この時代のほうが今よりも印象に残る曲が多い
戦闘曲なら聖剣伝説2のラストバトルが好きだな
スクウェアのゲームはどれもBGM良いけど、子午線の祀りは頭一つ抜けてる
子供の時の記憶は長く強く残るんやで
それはそうとファミコンからスーファミになって出せる音数と使える容量増えたから作曲家は開放感でテンション高かったらしいね
上位には行ける気がする
は発売日にCD買いに行った。
ガブリエルSFCからおったんかい
希望に満ち溢れた曲に変わるのがすごく良い
同ゲーム内のボス戦だけでも最高のBGMが1つに絞れないロマサガ3
それも一つの理由ではあるが今のゲームのBGMは環境音の面が強くなって印象に残りづらいBGMになってるとだいぶ前から言われている
名曲が多すぎる。
ワイのおすすめはFE聖戦のマップ曲
12章あるけど全部味がある
MML打ち込んでたから音色サンプリングかよ!ケッとか思ってたw
いい音出すには結局容量を食うというねw
そんなものは無いからな
俊夫さんが感情爆発させるシーン
年寄りは今昔どっちの話題もいけるのにキッズはついて来れないの可哀想
老害とか言っちゃって知らない古いものを拒絶することでしか自己を守れないのも可哀想
イトケンじゃなくてガッカリしたけど2は2でなかなか良かった
ゲームやってないけどサントラ初めて聴いた時は衝撃だったわ
いつものアスペ
クロノとかロマサガは、何かアニメBGMっぽい。
特にロマサガ戦闘曲なんてロボットアニメのノリじゃん、いかにもオタク向けで、ファンタジーとは思えない。
今じゃどれもプレミアCDだな、でもそれぐらい名曲揃い
個人的にはアクスレイのステージ3でかかる「Mother」がおすすめ
ロンチのスーパーマリオワールドは多彩で豊かで素晴らしかった
横からだけどそれは仕方ないぞ
キャラの表情が分からない描写できないからBGMで雰囲気やキャラの心理描写とかを表現してたのがある
でも最近は声から流れる汗や表情の移り変わり全部表現出来るから逆に昔みたいな感じにBGMを流したらBGMが前で過ぎて邪魔に思えて来るのよ
DQ5のパパスの手紙を読むときに流れる曲がすげえ好き
もの悲しいけど勇ましさも感じるまさにパパスって感じの曲
哀愁物語なパパスの曲と言うか主人公の家族関連で流れてるのが多い
マーサのイベントとかね
お前年取ってから昔話しない自信ある?
かつてニコニコ全盛期に老害がーとか言ってたやつが、今はインターネット老人会とかいってニコニコ全盛期を振り返ってキャッキャしてるんだぞ
スーファミでアーアー系ラスボス曲やったのは凄い
天才作曲家たちが活躍してた時代
子午線の祀りはかっこいいけど
全体的に取っ散らかってる印象で
世間で言われてるほどではないと感じる
ビッグブリッヂの死闘は俺も好きだけど
ちょくちょくダサいと思う部分がある
作曲者自身もそういう風な事を言ってたな
長い敵思考時間で刷り込まれた可能性もあるけど
環境音とかオープンワールドとMMORPGくらいだろ、FPSにいたっては音楽なんてあってはいけない
逆にブレワイやアンダーテール、ギルティギアやグランツーリスモやDOAXVVですら音楽や作りこみ凄いのいっぱいあるが
あと昔FF7が出る前に植松伸夫がインタビューしてたが、ファミコンスーファミの頃はグラフィックでの表現力に限界があったから音楽でも演出で盛り上げようとベタなメロディだったが、3Dになり映像だけでも表現力ができたのでゲーム音楽はあえて一歩引いたのもあるっていってたが
何でそこで通常ボス戦のバトル2を入れないのか
単体だとうるさくてくどい
時の回廊、仲間を求めて、子午線の祀り、この世代はスクウェアのソフトが無茶苦茶強い
ドンキーコング3作とかゴエモン1・2もよかった
はぁ…また君か
風来のシレンのお化け屋敷
MOTHER2のクラーケン
スパドン2のクラッシュエレベーター
このあたり
スマンが言わせて貰う
いや、合わねーよ!何処がだよw
スーファミ限定でドライブだったら古代のthe Island of Everlasting Summerとかだろw
ボス戦でかっこいい曲だが四魔貴族とラストバトルを抜いて1位だと思うか?
うまい魚食わせ続けたらシドが生き残るとか新たな召喚獣発見した時の興奮を
リア友と学校や電話で報告しあってた青春時代を味わったことない
数十年モノの引き籠りの惨めな人間なんやろなって
環境音と言うか音源数少ないがゆえにあの世代は歌なんだよ
歌詞がないだけ
メインボーカルの旋律がとにかく強くてそれが印象に残る
BGMじゃないんだよね
攻撃対象ブレすぎやぞニシくん
PC88やメガドライブの古代祐三も知らないだろうな…(´・ω・`)
あの頃から第一線で活躍し続けているのは
すぎやまこういち、植松伸夫、古代祐三の三人だけだ
FF5 新しき世界
今でもちょくちょく聴くわ
ゲーマーの総意ではなくイッチだけの頭の中でだから許してやれ
すぎやま先生は亡くなっているぞ
超サイヤ伝説のフリーザ戦やな
それまで全部同じ戦闘曲からのラストだけ専用BGMになった時の
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。