55624042


1: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:36:13.80 ID:2zllLRHm0

発売当時は酷評の嵐と聞いた


1

3: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:38:01.53 ID:MP3Jd7KR0

ワイはレヴナントウィングのほうがすこ



4: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:38:32.42 ID:SgeKzRGX0

最強の矛



6: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:42:16.16 ID:/4sor8F10

オイヨイヨ?



7: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:44:48.36 ID:Ez+u7w2O0

敵のジャッジもカッコよかったしバルフレアー!さえ無かったら普通に名作だったよな


7

8: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:45:27.67 ID:ATb2Vowm0

FF12のパーティに1人いらない奴がいるよな



11: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:47:32.83 ID:UfrrPsS60

広すぎるマップ



13: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:49:52.09 ID:J9zpKp790

ルカヴィの原点を中途半端に語るのがやめーや
語るなら最後まで語れや



19: 名無しさん : 2025/05/19(月) 10:53:23.31 ID:SSLUswE70

中古で買った初版は無理だったけどリマスターの倍速ではクリアできた


19

9: 名無しさん : 2025/05/19(月) 10:46:05.71 ID:nNrlkirF0

仲間の行動パターンを制御するシステムって流行りそうで流行らんかったな
ネトゲとかで実装されたら楽しそうやけど、NPCが有能ならそれだけでええわってなるからダメなのか



14: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:50:13.08 ID:XUmjHgnR0

アーシェって王女というかただの小娘って感じだったな



15: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:51:31.41 ID:CMyMolWT0

パンネロとかいうガチのモブ



22: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:55:45.20 ID:J9zpKp790

>>15
続編とその続編は可愛いから


22

99: 名無しさん 2025/05/19(月) 12:27:32.41 ID:DCejN82d0

>>22
原型なくね?



17: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:53:08.32 ID:1ZXuItJh0

星を支配してるガチの概念黒幕を放置してそのまま終わらせたの衝撃的やったわ
悪い意味でや



20: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:53:52.69 ID:2oqVgiIG0

世界観の設定は面白いのに普通にやってるだけじゃそれを理解出来ないのと
無駄に広いマップで疲れてしまうってのでちょっとね



21: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:55:14.58 ID:rJuWzlhY0

クソ長ミストナック


21

27: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:58:09.72 ID:elpQHPw40

あの文明が滅びるのはわかってるから悲しいよね



31: 名無しさん 2025/05/19(月) 10:58:53.37 ID:2zllLRHm0

14が大成功してるのをみるとやっぱり12の土台というか歴代の中でも屈指の世界観をしているのは確か
召喚獣周りの話とかは未だに曖昧だけどみんな癖強くてすき



32: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:00:07.14 ID:kIT55O4Q0

ストーリー部分以外の完成度がやべえよな
日本のゲーム会社があれ作れたの今ではちょっと考えられない
でも無印はゴミ、TZAすこ



33: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:02:24.43 ID:/5qJyJBX0

ガンビットはセットが面倒いけど戦闘楽やったな


33

34: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:02:31.61 ID:xYOCm0wX0

ガンビット組んで戦闘眺めるのつまらないから嫌い



48: 名無しさん : 2025/05/19(月) 11:36:30.98 ID:uUAF0Dox0

内科医やってる知り合いが、ガンビット組むのって内科医の仕事とほぼ同じって言っててわろた



93: 名無しさん : 2025/05/19(月) 12:19:32.04 ID:kDwvQzjz0

ガンビットって作ったあと完全放置なのがおもんないやろ
オプティマくらいが丁度いいわ



39: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:13:36.33 ID:ajODQpcj0

FF12の遠い未来がFFTだっけ?


39

41: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:18:52.91 ID:Ez+u7w2O0

>>39
そう一度文明が滅んでやり直してる中世みたいな世界がFFT



43: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:20:10.36 ID:A0pTh5wU0

やっぱ主人公が空気なのが良くないよ



45: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:30:01.17 ID:7on1gc7a0

あと声優は凄い
バルフレアアーシェバッシュとかレジェンド洋画声優や



49: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:37:23.16 ID:Sfe0poDU0

指名手配されてるモンスターの説明文読むの好きやった
ガチのやべーのから逃げ出しただけのペットとか色々いて


49

69: 名無しさん : 2025/05/19(月) 11:50:33.27 ID:T2gVloPt0

タイトルにFFってついてなかったら傑作扱いされてた惜しい作品



57: 名無しさん : 2025/05/19(月) 11:44:51.64 ID:HYFLxA7G0

フルリメイクするなら12だな
何もかも作り直して欲しい



52: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:41:11.77 ID:N2WHtld70

主人公はステータス的に超優秀で戦闘では最強だからストーリーで影が薄くてもええねん
ヤズマット倒すくらいやりこむ人はそれが一番大事だから



53: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:42:29.76 ID:Sfe0poDU0

懐かしいなヤズマット
結局あれだけ倒さず終わったわ


53

56: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:43:51.76 ID:Q/NF/YY80

>>53
時間かかるって前情報あったから対峙すらしなかったわ



55: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:43:19.15 ID:Ez+u7w2O0

ぶっちゃけヴァンとパンネロは何で着いてきてんだ?状態やからな
二人とも強いからプレイヤーとしては助かるが



72: 名無しさん : 2025/05/19(月) 11:51:22.99 ID:Ez+u7w2O0

パンネロは親兄弟帝国に皆殺しにされてるのに憎しみに囚われずキーマンのラーサーと親睦深めたのが大功績ではあるんだけどな
ラーサーありきのシナリオでこれはデカい



63: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:47:42.19 ID:JdLQ7XeR0

バッシュを許して自分のイデオロギーを考え始めた時点でヴァンの物語は別軸に行って本編と離れていくんだよな
中盤からモブ化していくのはそのせい
で元々ヴァンに着いてきただけのパンネロは一層存在感が無くなっていく


63

68: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:50:10.29 ID:GCd4Wu8m0

>>63
バルフレアが主人公とかネタで言われとるけど
真の主人公はアーシェやからな



65: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:48:17.74 ID:Sfe0poDU0

召喚獣全部弱いです
呼び出すだけ損です
これだけは許せない



66: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:49:24.93 ID:ez+5CW6t0

だからこそ、足掻くのだ!
超かっこいい



67: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:50:03.62 ID:iiM9Vd530

リンクトレジャーとかクリスタルグランデとかああいう悪意を持って設計された糞がある時点で賞賛に値しないよ


67

84: 名無しさん : 2025/05/19(月) 12:00:20.27 ID:elpQHPw40

ザイテングラート取ったらあとは爽快感マックス



73: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:51:24.39 ID:Bj4UqB0v0

全体的にマップ広すぎてかなりダルかったような
あとSEショボくて爽快感無かった記憶



76: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:55:07.21 ID:00KFMqSb0

国の復興のために亡国の姫が空賊の力を借りるって設定が世界観も合わさって良かった
後半のストーリーはどんなだったか忘れた



27: 名無しさん : 2024/11/28(木) 12:30:31.05 ID:4P0HuWuy0

葉加瀬太郎がヴァイオリン引いてるCMはよく覚えてる💪🥺




9: 名無しさん : 2024/11/28(木) 12:17:51.78 ID:Rw6eQKMl0

発売前の盛り上がりは凄かったからな
久しぶりのオフラインタイトルで、世界観もいい感じ
CMもコラボも沢山やってた

というか、主人公のせいで不当に評価が低い気がする



20: 名無しさん : 2024/11/28(木) 12:28:02.09 ID:v4nhQiCF0

クラウドやティーダ嫌いな奴にはぴったりやと思うけどなヴァン
FF主人公あるあるの実は○○でしたが一才ないし



22: 名無しさん : 2024/11/28(木) 12:28:45.24 ID:MY5tOYZdd

ガンビット好きだけど難しいよな
最初の街のラバナスタもごちゃごちゃしとるし



34: 名無しさん : 2024/11/28(木) 12:36:32.28 ID:/cpRPvwZ0

ゲームシステム、自由度、音楽は当時のゲームと比較してずば抜けてたからな
欠点はシナリオとクリスタルグランデだけだよ


34

41: 名無しさん : 2024/11/28(木) 12:41:59.17 ID:8/vXjMeud

わいがFF系でプレイ時間3位が12や
400時間くらいはやった



47: 名無しさん : 2024/11/28(木) 12:45:15.77 ID:rPYdpdgO0

ps2の後期で出すくらいなら後数年我慢してps3で出すべきだった
ps2のスペックでやれる限界を超えてたで
リマスターだともっさりした部分が全部直ってるからそりゃ評価上がるわ



59: 名無しさん : 2024/11/28(木) 12:59:33.17 ID:zMI01Lhs0

シナリオはうんちだけど変な砂漠歩いてる時はおもろかった



109: 名無しさん : 2025/05/19(月) 12:45:54.37 ID:k4xy2Qt/0

ストーリー全部ダメみたいに言われるけどブルオミシェイスあたりまではシリーズトップクラスで好きやで


109

127: 名無しさん : 2025/05/19(月) 13:19:39.08 ID:YrF08Qr/0

FF12こそストーリーを補完した完全版出して欲しい



84: 名無しさん : 2024/11/28(木) 13:45:56.46 ID:OZXI9VsG0

12が冒険感あってワクワクしただけにいきなり13で閉鎖感あふれるRPGとは名ばかりのステージクリア形式のハクスラみたいなゲームになってて激しく困惑した覚え



106: 名無しさん : 2025/05/19(月) 12:41:15.97 ID:mKTEiHC+0

主人公の女のスカートが短すぎることしか知らない



113: 名無しさん : 2025/05/19(月) 12:50:47.63 ID:PRpW4stn0

長時間やったはずなのにこれで終わり?ってなった唯一のゲーム
皇帝倒したけどオキューリア放置だから結局あの後滅ぶ事確定やし
ヴェインの後にオキューリアぶちのめし行くもんやと思ってたわ


113

121: 名無しさん : 2025/05/19(月) 13:08:32.84 ID:GCd4Wu8m0

>>113
オキューリアは主人公側やからな
メガテンで言うところのロウルートみたいなもんで
神の意思に従って反逆者を討つのが12のストーリーや



122: 名無しさん : 2025/05/19(月) 13:10:45.65 ID:Ez+u7w2O0

>>121
いやヴェインらがおキューリア倒そうとしてたからアーシェ騙して代わりに殺させようとしただけやぞ
目論見通りでオキューリアにっこり滅亡エンドや



78: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:55:24.23 ID:qs2X0vHJ0

ハゲジャッジがいい仕事してる



86: 名無しさん : 2025/05/19(月) 12:01:07.80 ID:GCd4Wu8m0

レダスとかラーサーとかガブラスとか
主人公パーティー以外のキャラが良すぎて操作キャラが霞んでた


86

90: 名無しさん 2025/05/19(月) 12:12:46.17 ID:1/NiaL7u0

オープンワールドっぽく見えてタスクこなさないと先に進めないのクソすぎる



96: 名無しさん 2025/05/19(月) 12:24:23.71 ID:pbyfthHr0

バルフレアとかいう突然やってきてムスタディオを殺していった畜生を許すな
オルランドゥとアグリアスメリアドールより酷い



120: 名無しさん 2025/05/19(月) 13:03:43.78 ID:mml2n9+K0

とにかくガンビットが好きだった
似たようなのやりたくてユニコーンオーバーロード見つけた時は歓喜したわ



116: 名無しさん : 2025/05/19(月) 12:54:37.35 ID:KNNGef+j0

ギルガメッシュがクソ強かったわ


116

「FF12」とかいうストーリー以外最高の要素が詰め込まれた傑作ゲーム 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747618573/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク