628da80f


1: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:21:25.17 ID:2YH4MVf09

RPGで遊んでると、「これ理不尽だな」と思う展開に直面することがある。宝箱の罠の解除に失敗してパーティメンバーが全員石の中にワープしたり。こういう理不尽とは「100%安全な冒険などないのだ」ということでプレイヤーの気を都度引き締めてくれる。

一方で予期せぬ展開に辟易する人というのもいるもので。たとえば演出上絶対負ける戦闘。

いくらシナリオの都合でもボロ負けすると気分が悪くなる人もいる。下手にレベルを上げまくり、無理やりに勝利しても一切恩恵がなかったりとかすると、そういうことで「なんだよもう!」ってなっちゃう人っているんだよね。(文:松本ミゾレ)

で、トピックには、システム面での嫌な展開についての書き込みが結構見受けられた。

 「あ〜、それね。あったなぁ」という意見が多いので、ちょっと引用させていただきたい。
 「育ててないメンバー強制バトル」
 「時間制限イベント 取り返しのつかない要素があると尚更ダメ」
 「前作のキャラがパーティ入りするも弱い」
 「ミニゲームを強制的にぶっ込んできて、それやらないと進めない または強い装備が手に入らない」

確かにどれもあるあるだ。システム上の理不尽をこっちが背負わされる系の展開もまた、プレイヤーに辟易されちゃうようだ。

……でもまぁ、ゲームって多少イライラしながら遊んだ方がクリアしたときの感慨もひとしおなので、適量ならこういうストレス源もあったほうがいいかもね。

RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」

https://news.livedoor.com/article/detail/28727069/

2: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:22:17.42 ID:8Ub7zqtv0

二度とと取れない宝箱



6: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:23:15.39 ID:iiIG8ZLN0

最初に装備してた武器が、強い武器の引換券



7: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:24:21.66 ID:wYlNDMH20

ミニゲームつまらなくてほんと嫌だった
唯一ハマったのはToHeartのシューティングゲームくらいだ


7

398: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:47:03.27 ID:1s750XlC0

>>7
サクラ大戦の麻雀とか
葛葉ライドウの麻雀とか



552: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:44:29.76 ID:wNJex7M70

>>537
FF7のスノボ以上にあれが好きだった
爽快だし気楽に遊べるしで



10: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:24:54.24 ID:p4Xm25Jr0

○○はAの街にいるよ!
○○?Bの街に行くって言って昨日出ていったよ
○○さんならさっきCの村に行ったよ

え?○○さん?今さっきまでいたけどAの街に戻るってさ



14: 名無しさん : 2025/05/11(日) 21:26:26.64 ID:xplXGshu0

>「育ててないメンバー強制バトル」
キマリだな


14

401: 名無しさん : 2025/05/11(日) 22:47:58.49 ID:1s750XlC0

>>14
スパロボとか
ファイヤーエンブレム系だな



11: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:25:54.52 ID:t01g46Wv0

最初にラスボスっぽいのでてきて全滅させられてから始まるやつ



12: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:26:03.80 ID:6YPEMOfp0

イベントムービーと見せかけて要アクション
初見殺しだろあんなん



15: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:26:34.36 ID:vEyPKYbH0

FFのどれか忘れたが雷200回避けるやつ


15

19: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:27:48.58 ID:rGyU9Uxi0

選択制で、キャラコンプ目指すと周回しないとならないやつ



20: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:28:34.82 ID:E9d/Fl6o0

主人公がラスボス戦で離脱する
(ロマサガ3)



24: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:29:40.47 ID:xPBcepdT0

城の地下で突然強敵が出てくる(ガルキマセラ?)



27: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:30:29.19 ID:W3Yi540M0

FF6の瓦礫の塔が嫌いだったな
強制3パーティ


27

240: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:15:20.62 ID:lGOO5mnA0

>>27
満遍なく育てるのが好きだから編成楽しかったなあ。
だがソシャゲで課金を促すためにこういうのをやるのは許せん



446: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:01:34.70 ID:z1RHx4EE0

>>27
毎回切り替わる前に全員装備外して次のPTに付け直すってやってたわ



34: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:31:16.94 ID:gkMIPXms0

だるまさんが転んだみたいなやつ



443: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:01:02.70 ID:u2vKElcL0

>>34
ドラクエ6であったな
マーメイドハープを手に入れるためのイベントで

443


33: 名無しさん : 2025/05/11(日) 21:31:12.75 ID:zNoRzjDH0

小さなメダル



45: 名無しさん : 2025/05/11(日) 21:34:30.27 ID:01tj5U4i0

ふっかつのじゅもんがちがいます
ぼうけんのしょがきえました



55: 名無しさん : 2025/05/11(日) 21:37:17.32 ID:judXEVmT0

空腹とか武器の耐久値とか面倒くさい



44: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:34:28.94 ID:SOHaqMUy0

とある町の武器屋で両親が留守中に子供が店任されてて買い物すると子供が価格ミスった設定で10分の1で買える
転売して大儲け!って金稼いでたらその店潰れて一家が路頭に迷うという展開
これは子供の頃やって未だにトラウマになってる


44

178: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:01:03.11 ID:y4x2AF9b0

>>44
ヘラクレスの栄光2だね。
後になってそのテクニックを知って、やっときゃ良かった〜って後悔したけど、やったらやったで、モヤりそうですね。



61: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:38:01.29 ID:40o+A+dg0

RPGではないが太閤立志伝5の真田十勇士のカード獲得条件
全員難易度高めのミニゲーム必須で毎回詰んでる



63: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:38:47.25 ID:q1jOCD+M0

死ぬのがイヤでレベルを上げまくって安全にいこうとしたら敵のレベルまで上がるやつ



76: 名無しさん : 2025/05/11(日) 21:42:49.80 ID:tnaCCjl00

バテンカイトスで主人公が裏切った時


8e1742f8

72: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:42:24.11 ID:sHsmLDJ00

レベルが上がると詰むウルティマ4



79: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:43:32.70 ID:aF+qAmMi0

利き手の設定間違えると強武器使えないやつ



99: 名無しさん : 2025/05/11(日) 21:46:50.95 ID:4f+4HAmU0

ダンジョン探索で、不正解ルートがスゲー長いやつ



90: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:45:37.76 ID:CpxcFmYL0

ドラム缶押し強制


90

686: 名無しさん 2025/05/12(月) 01:12:06.72 ID:yyS0ghLA0

>>90
最近中古で4を買ったんだけど、死ぬほどめんどくさい使用になってた
強制ではないからいいんだけどさ
やっぱ1か2が好きだなぁ



107: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:49:46.24 ID:zSv69cJI0

敵で強かった奴が味方になったら弱いのは萎える
仲間になるレベルは固定じゃなくて
主人公のレベル+3くらいにしてほしい



112: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:50:24.48 ID:Mq4qPIh50

育成してないキャラの強制戦闘は確かにやだった
FFに多くてやったところだと
6の複数組パーティ作るダンジョン、7のバレット、8は色々(特にリノア)、10のキマリ

あとは取り返しつかない要素だな
FF6のシャドウは「そりゃないだろ」って唖然としたわ



120: 名無しさん : 2025/05/11(日) 21:51:31.39 ID:gc98AOWp0

キーファだな
せっかく育てたのに勝手に離脱しないでくれよ

120

113: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:50:27.49 ID:teX09VYU0

ダンジョンの床が矢印で強制移動



110: 名無しさん : 2025/05/11(日) 21:49:54.24 ID:f7PvU3YP0

武器屋で買った武器が次のダンジョンで同じ武器もしくは強い武器の宝箱がある



115: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:50:38.29 ID:frf/jdIw0

レベルアップの成長がランダム
リセット地獄の始まり



172: 名無しさん : 2025/05/11(日) 22:00:09.31 ID:ireB3VGj0

サウスマウンドトップの戦い


172

643: 名無しさん : 2025/05/12(月) 00:35:52.81 ID:t91ouwxt0

>>172
まあこれな



133: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:53:57.21 ID:3Fc5LTQf0

パーティー制が意味わからん他の奴らは何をやってるんだと
サブでも攻撃参加してる風のがやりたい



138: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:54:23.54 ID:VPpZLyez0

ここは◯◯です
とか聞いてもいないのに答える住民



186: 名無しさん : 2025/05/11(日) 22:02:14.81 ID:rEF1JEyt0

ニーアの9sのハッキングが苦手な奴ww


186

150: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:56:47.42 ID:RTg5IFpe0

コマンド入力方式のRPGなのに、反射神経を問われるミニゲームを
メインストーリーに絡ませて来られると、作った奴に殺意が湧く。



204: 名無しさん : 2025/05/11(日) 22:05:53.81 ID:HwEjyBK60

ラスボス戦がいきなりシューティングになるやつが
あったよーな



153: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:57:29.95 ID:m9og4Ax60

アークザラッド2で南極と北極に分かれてパーティー組むのがキツかったな
敵のレベルも高くてサブキャラも育ててないと直ぐに詰む



340: 名無しさん : 2025/05/11(日) 22:33:44.28 ID:E9d/Fl6o0

チェーンソーで死ぬ神


340

211: 名無しさん : 2025/05/11(日) 22:07:53.51 ID:O3jGgxmV0

…逃さん…
…お前だけは…



166: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:59:27.18 ID:J2lmTonP0

序盤でむやみにレベルアップしすぎると結果的に不利になるシステムがあるの嫌い
スクエニのゲームで何個かそういうのあった



179: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:01:10.19 ID:T/daQ3d10

俺は相手の精神世界の中で戦わされるのが冷める
現実で戦わせろよ



441: 名無しさん : 2025/05/11(日) 23:00:38.77 ID:Q/s4ksWN0

主人公が死んだらゲームオーバーのゲームは嫌い


441

232: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:13:36.09 ID:vwmVJIvJ0

鬼武者の時間内にパズル解けないと水死するとか屋根が落ちて圧死するとかああいうのがトラウマ
バイオハザードも時間内に指定部屋に避難しろとか心臓バクバク。メンタル弱ポ



236: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:14:35.27 ID:JRva6dL60

隅々まで探索しないと気が済まないから
複雑な迷路やめてほしい



237: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:14:48.04 ID:GN3G6xIp0

なんのヒントもなしに普通の壁押したら隠し通路がある



442: 名無しさん : 2025/05/11(日) 23:00:41.01 ID:1s750XlC0

エンカウント率がかなり低く
エンカウントしても直ぐに逃げ去るボス

メタルマックスのカミカゼキング


442

248: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:16:53.85 ID:9ivxrH++0

メダルやら魔物やらをほぼ全部集めないとラスボスと戦えない仕様



331: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:32:23.42 ID:vQ1ykqSt0

主人公1人で戦う流れとか嫌だわ
試練とかで



433: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:57:27.92 ID:9MQF35pe0

今までのストーリーで全く言及されていなかった奴がラスボス



440: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:59:28.14 ID:/0ysRRTQ0

>>433
FF9のペプシマンのことか

440


358: 名無しさん : 2025/05/11(日) 22:38:17.51 ID:E3YmzyDD0

ブレスオブファイア2のステンは育ててないとハイランド城で詰む
城内から出られない上にセーブポイントがある罠



366: 名無しさん : 2025/05/11(日) 22:39:40.03 ID:c3wR/8dW0

ダンジョン内のパズル要素
海外メーカーの作品だとこれみよがしにぶっ込んで来るから



452: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:05:01.62 ID:1s750XlC0

ロン毛ヒロインが髪を切ってショートカットになる
眼鏡ヒロインが眼鏡を取る



482: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:17:05.38 ID:pdYcSGyA0

ラストハルマゲドンの石板
作った奴は何考えてるんだか


482

498: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:22:05.53 ID:n1avCLgO0

>>482
もう分かるやつおらんやろ
俺くらいだぞ



615: 名無しさん 2025/05/12(月) 00:19:11.95 ID:DEOQjBy90

>>482
それ進めないと何も始まらないんだ



335: 名無しさん : 2025/05/11(日) 22:33:05.27 ID:uhFLtx1B0

シャイニングフォースIIIで二手に分かれて戦闘というのがあって
育てていない二軍の強制バトルで泣いたw
あれ以来主力以外もそこそこ育てておくようになったわ



484: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:17:51.34 ID:a6A4WkOg0

当時クロノクロスで色合わせるボス戦がわからずディスク割った


484

489: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:20:12.07 ID:JjDtByK/0

ラスボス前になってくるとなんか飽きる
数年放置してそういやまだクリアしてなかったわと思い出してクリアする



502: 名無しさん : 2025/05/11(日) 23:23:59.99 ID:TcJ3km7r0

雑魚戦が長いのはほんと萎える



613: 名無しさん : 2025/05/12(月) 00:18:50.79 ID:3SeAfFjp0

テイルズオブエターニアのミニゲーム嫌いでなんかPSPそこで投げたの思い出した



697: 名無しさん : 2025/05/12(月) 01:17:16.90 ID:G7aS+Hir0

最近は洋ゲーでもカードゲームみたいなの入れてくるな


697

543: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:38:14.97 ID:bLRO/Qh90

負けイベント
これのせいで一回発動したら壊れる自動復活系の装備が消費されてムカついた思い出



640: 名無しさん : 2025/05/12(月) 00:34:43.53 ID:uJBBoO3P0

負けイベントかと思ったら勝たないといけないパターン



724: 名無しさん 2025/05/12(月) 02:13:53.82 ID:U43lrzvX0

刑務所に収監されて脱出するような展開で装備品全部取られるのが嫌だ



755: 名無しさん : 2025/05/12(月) 03:18:52.67 ID:Dc9dp6C50

ボス前に回復ポイントあるやつ
これより先は戻れませんとか確認してくるやつ


755

756: 名無しさん : 2025/05/12(月) 03:22:38.69 ID:cgAcRst00

>>755
なんもなく後戻り不可になるほうが良いのか?



762: 名無しさん : 2025/05/12(月) 03:46:46.59 ID:tloRpS8I0

>>756
FF3の闇の世界で目の前にある魔方陣に入ったら
それまでの数時間がパーになるのは鬼畜だったな



731: 名無しさん 2025/05/12(月) 02:24:11.50 ID:QwxPl/7i0

そんないやな展開がなかったらずっと1本調子でツマランとか言うんだろ
後々に残るのはその嫌だった体験の方だぞ



734: 名無しさん 2025/05/12(月) 02:33:04.23 ID:Eg00fELj0

時間制限ダンジョンだけはやめて欲しい
FF5はこれのせいで二度とやる気しない


734

774: 名無しさん 2025/05/12(月) 04:58:22.94 ID:fOdzpFHT0

幻想水滸伝は、育てて無いメンバー強制とか、そいつ負けたらルート確定とか
1選択で2度と仲間にならないとか
何時間以内に着かないとイベント消失やら、盛りだくさん



【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」  [ひぃぃ★]
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1746966085/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク