
1: 名無しさん : 2025/05/12(月) 15:57:26.77 ID:nyrccDhE0
魔装機神
マジンガー
3: 名無しさん : 2025/05/12(月) 15:58:23.04 ID:xp6Wh5i40
ダンバイン(OVA)
4: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:00:42.39 ID:ePWnS1ET0
コンバトラーV
10: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:04:52.25 ID:N+ORi4y30
ダンガイオー
ゼオライマー
4までを見たことないやつはニワカ
5: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:02:03.64 ID:mJ4bMkssd
それはほぼスパロボオリジナルやろが
魔装機神シリーズのゲームとアニメのサイバスターは別モンやし
16: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:08:57.78 ID:vLMM2W9W0
見てる見てないの基準は置いといてシーズン通して見た事ある奴ほとんどおらんやろ
8: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:03:36.13 ID:PSJMCW/I0
三輪長官の出てくるアレ何て言ったかな

141: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:56:25.51 ID:HFS8t+vk0
>>8
ダブデに乗るんやからガンダムやろ
144: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:58:41.69 ID:iMZKLmF50
>>141
アホか
ギルガザムネで最前線に出てくるんやから間違いなくドラグナーやろ
18: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:11:36.66 ID:xU4lymje0
原作見たことないユニット使うの申し訳なくてスパロボやらなくなった
15: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:06:19.87 ID:38YxZ25kr
実はガンダムシリーズは1個もマトモに見と事ない
が、スパロボのせいで大体はわかる

17: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:10:25.88 ID:ztTT3Rfs0
>>15
スパロボでガンダム知った気になるやつはちょっと…せめてGジェネにして
23: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:16:22.46 ID:38YxZ25kr
>>17
一応ギレンの野望もやったし
28: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:21:17.13 ID:/wvpPgEr0
ガンダムシリーズは全く見たことが無い
けどスパロボは結構すき
25: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:18:35.82 ID:XMpz14JV0
ボルテス
円盤のある今はともかくレンタルビデオの時代は全話収録じゃなかった記憶がある

27: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:21:17.06 ID:pkdjsqcT0
>>25
フィリピンとかだと国民的アニメなんだよな 何がそこまで刺さるのかよくわらんが
30: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:23:48.05 ID:ztTT3Rfs0
>>27
当時の政治に不満があったからやで(マルコス政権)
一度放映中断させられたし
29: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:21:21.65 ID:L6oTVnBJ0
昭和のスーパー系はほぼ見たことないのだらけや
33: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:27:03.79 ID:bqgHE1Bkr
マジンガーZとゲッターロボかな
長いし古いし
スーパー系全般、観るに耐えない
43: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:35:02.87 ID:DZumadXC0
スーパー系でまともに見たのザンボットだけや
ゲッターは真ゲッターだけ見た
36: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:29:28.90 ID:a9S8cjrz0
スパロボのイメージのまんまガチガチのスーパー系ってなんかあるんか?
スーパー系って高耐久低機動にされるけどアニメでもこのまんまのやつほとんど無いやろ
41: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:34:17.70 ID:RRJ5FXK10
>>36
イデオンなんかは割とスパロボ通りの
無限大の攻撃力と範囲の広さと防御力だな
ただしイデの意思がやる気を出さないと糞雑魚
>>36
頑丈さならゴッドマーズ
熱血と気合でどうにかするのは勇者王
マジンガーとか古典のスーパーって
意外と頭脳と技術で戦ってて
脳筋熱血バカではないんよな
38: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:30:48.28 ID:h0JrOH/r0
むしろ参戦作全部観てからやろうとして
結局プレイしない
今からだと見れないやつもあるし
44: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:36:07.15 ID:wz6XY3qed
むかしダンクーガが名作なんかと思ってたわ
47: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:38:27.65 ID:DzXaXJx4d
ガンダム以外見たことないしガンダムでもG,X,F91は見てないな😳
ここまでアクエリオン無し!
53: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:40:33.94 ID:yZP1w0pV0
三輪長官が便利で使われまくってどの作品か全く分からん
60: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:47:31.27 ID:o5264fD/0
原作では殺されないのに普通に死ぬまくる三輪長官…
しかも誰も苦情を言わないの悲しすぎでしょ
64: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:50:47.26 ID:L6oTVnBJ0
スパロボから入って勘違いしたのは
ゲッタービームは指から出ない事とガトーはハゲじゃないことや

55: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:43:07.14 ID:DqBhpnnJd
モンシアが何やかんや良いやつだと思ってたから本編観てビックリ
57: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:44:26.96 ID:E4tSKxEW0
70年代作品は開発も死に物狂いで録画ビデオかき集めて作ってたんだってな
94: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:04:59.18 ID:EGDk7wIp0
70年代のアニメは完全に子供向けだから年取ってから観るとどれもキツい
ガンダムは異端
63: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:49:30.77 ID:Qhe6wpYrr
原作を見るとガッカリする作品打線
1 中 飛影
2 遊 ドラグナー
3 左 ダンクーガノヴァ
4 一 ダンクーガ
5 右 グラヴィオン
6 二 エルガイム
7 捕 真マジンガー
8 三 ガンダムW
9 投 アクエリオンEVOL

65: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:52:33.97 ID:ztTT3Rfs0
>>63
飛影とダンクーガはわかるが
他はそこそこ楽しめた
109: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:15:08.90 ID:SCadrYN40
>>63
グラヴィオンは普通に面白かったわ
68: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:55:05.59 ID:Qhe6wpYrr
ロボアニメミリしらからスパロボFを始めた人のプレイ感想追いかけてたけど
ゴーショーグンに一目惚れして
ラストまで主力として使い続けて
原作まで視聴し始めたの面白かったわ
宇宙BだのNT以外人権なしだの
ボロカスに言われてるゲームやけど
愛を持って使えば普通に使えるんやな
69: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:56:25.90 ID:Q4GEG/0q0
スパロボやってて主題歌が気に入って見始めたアニメならあるわ
ギア戦士電童や

77: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:58:54.50 ID:pkdjsqcT0
>>69
MXはやたらとBGMに力入れてたな ワイはラーゼフォンいい曲だなぁで作品入った
150: 名無しさん : 2025/05/12(月) 18:00:51.20 ID:7yxQFar8d
GEAR戦士電童はスパロボをプレイするまでは作品の存在自体知らなかった
70: 名無しさん : 2025/05/12(月) 16:56:33.44 ID:nOpCQQjN0
ダンクーガとマシンロボはおもんない連呼されまくったから逆に見たくなってコロナ禍に見た
エグいくらいつまんなかった
近年のアニメのつまらなさとレベルが違う、ええところがなんもない
ガンダムor富野以外の昔のロボットアニメにありがちな単純な勧善懲悪ですらないのも酷い
逆に飽き飽きしてるコンVやボルテスVは普通に面白かった
107: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:13:55.14 ID:NsnLt1ODa
マシンロボはスパロボだけならクッソ面白そうなのが余計に悪い

112: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:16:24.23 ID:nOpCQQjN0
>>107
OPはどちらも大好き
114: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:17:13.10 ID:ztTT3Rfs0
>>107
まさかロム兄さんだけとはなあ…
レイナOVAは誰得なんやろ
123: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:31:02.81 ID:Qhe6wpYrr
スパロボでもつまらなさそうで実際本編もつまらない作品はええよ
ダンクーガノヴァとか
スパロボでは面白そうな面構えしてるのにつまらん作品が酷いわ
お前のことやぞマシンロボ
80: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:00:12.86 ID:1QSEu0rH0
バディコンプレックスって面白そうだなと思ったけど
原作アニメはイマイチな感じ?

85: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:01:30.12 ID:ztTT3Rfs0
>>80
まあ2クール予定が打ち切りになったとこで察しろ
92: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:04:06.47 ID:S9ZGBbpc0
韓国で人気だった天空のエスカフローネ
99: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:07:42.08 ID:NQNLYNeBM
ダンクーガは戦闘がクッソつまらんだけで
人間ドラマパートは普通に面白いぞ
あと忍が意外と真面目に軍人やってる感
スパロボだとすぐ頭の血が上るバカって感じなんだけど
102: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:08:52.50 ID:Cw52J6qM0
ダンクーガって30話くらいまで合体しないってマジ
島本和彦「ブライガーはOPを観るためだけに残り30分の苦行を強いる作品」
115: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:17:21.95 ID:N+ORi4y30
レイズナーは後期の北斗の拳化がね…
143: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:57:37.03 ID:1v9G1lTZ0
エルガイムは評判悪すぎて観る気もしない
ロボットはカッケーとは思うが
122: 名無しさん : 2025/05/12(月) 17:27:40.54 ID:eUzrJnR4H
スーパー系はほぼ見たことない
ナデシコとかエバンゲリヨンはスパロボの知識しか無い
157: 名無しさん : 2025/05/12(月) 18:05:08.89 ID:6xXtDw/n0
スパロボはけっこうやるけど原作アニメひとつも見たことないのワイくらいやろ
スパロボではよく見るけど原作見たこと無いやつ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747033046/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
どうしてもある程度は作画とか時代背景なんかが気になる人もいて進んでみようと思うまで時間かかるかもな
言っといてなんだが作画なんかはそういうものとしてみてる人もいるとは聞いたこともあるけれども
あれを見続けられるのはIQ69くらいのゲェジだけ
世の中の人は繊細なのね…。
昔のアニメってもの自体ガイジぐらいしか見ないだろ…。
ロボアニメ=玩具販促用の30分のcm
3「ぼくちゃんのちやいなさくひんはみんなくそ!ばかがみるあにめなの〜!ヽ(`Д´)ノプンプン」
w
えー
ってツッコミ待ちなのか
ロボットに限らずアニメって昔は子供用なんだよ?
いくら可愛い子が出ててもつまらないと視聴続かん
Gレコよりはマシ
ソシャゲ除くと
イデオンはfとサルファ
グラヴィオンはzと第二次zだね
客が減るだけや厄介オタクの存在で
スパロボでロンドベルの行動や編成制限させるのにめっちゃ使いやすいんよな
ナチュラルにダンクーガのメンバーとよく衝突するが
実は闘将ダイモスのキャラというトラップ付もオイシイところ
OG辺りからから入った人は勘違いするかもしれん
盟主王の部下だからSEED
「魔装機神サイバスター」という架空のアニメがあって
そこからの参戦みたいなくそしょうもないやり方だった
して、サイバスターの誕生経緯がダンバイン出せないから
俺らでダンバイン作ろうでサイバスターが生まれた
何やってんだろうなこの会社はさ
初代ガンダムはガンダムSEEDのパクリ!みたいな話してんな
何でこういう人がコメント残そうと来るんだろうなw
最電露般端ュ努凝特片仲ゥ等寝返席慎
週ョョぃゥゃ堅ぅゥゅ留ヮ我ゎァゃゃ
界境根双今ッ胡ュァゃ狂ゥ斥怖敬課馬
ッょョョ毒ゅ杯ゅぇッ小ァゎィゥっ掻
砂与現達屈ょ帯訪誘護走ァ夏言幾拶酒
新やれ
ダンバインの代わり説は公式に否定されたのにまだそのデマ信じてる奴居るんだ
合体するまで16話も引っ張ってさらに打ち切りでOVAが何本かあり訳分からん
ワタルがキツかったかな子供向けすぎる
打ち切りかは知らんけど、1クール+完結編が作られたからそんなに扱いは悪くないと思う
ハマる人はガンダム以上にハマる
未だに知らない
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。