
1: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:11:04.35 ID:nZRZLsFl0.net
RPGの仲間って何故か他人ばっかじゃん
2: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:12:09.33 ID:5twcbpTA0.net
真女神転生2
3: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:12:15.29 ID:McoM+HAgM.net
パパス「ぬわーーーーっ」
5: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:19:28.42 ID:QXqXIM/Sr.net
アクションRPGだが『ドラスレファミリー』は諸に家族が仲間だな
サガ2かな?
8: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:21:13.45 ID:Sa8kIVas0.net
旅立ちってのは巣立ちだからRPGにはそぐわないのかも
7: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:20:50.50 ID:Z14aoEvbr.net
それよりもリアル家族でキャラや装備を共有してそれぞれ冒険を進めるようなRPG があっても良いと思う
忙しいお母さんのために子供がキャラを強くしてあげたり
その子供のために夜中にお父さんがレア武器や素材をを探してあげたり
ストーリーはそれぞれで進めるけど家族の育てたキャラを連れていけるように
9: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:21:13.80 ID:q/41NJ2k0.net
スパロボWは家族愛ちゃんと描いてて良かった

41: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:10:46.76 ID:CWg6pFQUd.net
>>9
スパロボW言われた
最も大所帯だが
21: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:35:04.35 ID:VBWzslmdM.net
旅したらみんな家族だよ
23: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:36:25.04 ID:R/nw7pYd0.net
これから家族になりそうな連中のRPGなら相当数あるな
10: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:22:01.62 ID:J/11mgnzM.net
ドラクエ5は親子連れ?

80: 名無しさん : 2018/03/24(土) 20:16:23.33 ID:fYOke/nQ0.net
>>10
ドラクエ5は3人パーティだから
家族4人の誰か一人がハブられるのが気に入らなかった
リメイクでようやく家族水入らずパーティが組めて嬉しかった
女2人が男2人の補助にしかならない点も含めてw
12: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:24:40.48 ID:DnlPpppg0.net
主人公のお父さんの友達キャラってなんか中古みたいで嫌だわ
サンチョとかダスターとか
13: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:25:46.78 ID:zmIvx8uM0.net
うわー、あいつ家族で旅してるぜ
ダッセー
20: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:34:12.98 ID:8K+sqFKu0.net
>>13
ほんこれ
家族旅行とか恥ずかしい
30: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:51:58.77 ID:4dJhSFyV0.net
>>20
親孝行したれ
17: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:32:52.44 ID:MO/S9/7O0.net
グランディア3
グランディア3
家族が増えたよやったねってシーンで
もう笑うしかないよって言った主人公を見てディスク叩き割った人の気持ちが分かったわ
54: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:43:13.74 ID:C4VvfnZQ0.net
借金まみれのギャンブル狂にホレて子供ほっぽりだした母親がいるグランディア3
15: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:29:21.81 ID:q/41NJ2k0.net
ぬし釣りとかトルネコとか、家族の中から選択して遊べるパターンはあっても
家族一斉に進めるってのはあまりない気がするな それこそDQ5とかか
26: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:39:16.21 ID:PP8TBGa0M.net
俺屍でいいじゃん初代の

29: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:42:23.74 ID:Xbwl8owT0.net
>>26
俺屍1の唯一の不満点は、父親の顔グラがブサイク固定なことだわ
28: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:40:04.68 ID:amaIRN9lp.net
俺屍やれよ
家族しか出てこんぞ
16: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:29:23.45 ID:6CSjXBqG0.net
ドラスレファミリーがあるなら祖父とペットが最初からついてきて
最後の最後で祖父リストラされる英伝5も(ペットはラスボス戦まで居座るのに…)
34: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:58:44.69 ID:vlLVjJEj0.net
まだマザー3が出てないのか

84: 名無しさん : 2018/03/24(土) 20:52:03.22 ID:ETNrQ2Yb0.net
MOTHER3はかーちゃん以外はパーティに入るけど
犬以外は基本的にあんまり家族と絡まないな
19: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:33:14.12 ID:M8kxonyQ0.net
RPGじゃないけどザシンプソンズのアクションゲームならあるな
24: 名無しさん : 2018/03/24(土) 13:37:58.55 ID:cgXB4wIm0.net
主人公の成長を描くには家族が仲間ってのは向いてない
むしろ家族からの巣立ちを描くのが当たり前だからな
だから親が出てきても大体死ぬか途中で別れる
50: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:37:19.48 ID:O79JLDMud.net
親子はそんな無いけど
兄弟とかなら割とあるだろ
37: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:02:44.23 ID:Sa8kIVas0.net
DQ5は一番大切な時期を石にされてたせいでなんか家族感薄い
39: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:03:50.21 ID:Nzvit+9L0.net
ロスオデ・・・
40: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:10:02.17 ID:POmHU6um0.net
サガフロ2か
56: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:58:15.26 ID:ryXPceB90.net
ミートピアでええやろ

44: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:24:02.98 ID:j6hYNtTWd.net
ドラスレファミリーはあれ結局妹がエルフってのは何だったんだ
52: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:40:09.88 ID:OMulBnNF0.net
いよいよサザエさんゲーム化か
53: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:40:40.06 ID:EipPry/yM.net
父親または息子が呪文の詠唱してるところみるの耐えられんだろうが!
自分に置き換えてやってみろ!
55: 名無しさん : 2018/03/24(土) 14:43:24.12 ID:Uwkg+Jhz0.net
SFアニメで『魔境伝説アクロバンチ』ってのがあるから
盛り上がるかどうか一回見てみろ
61: 名無しさん : 2018/03/24(土) 15:40:36.83 ID:He8pfvspr.net
家族だとキャラ同士の関係の変化が書きにくいからじゃない
ずっと離れてた家族が仲間になるとかならありそうだけど
78: 名無しさん : 2018/03/24(土) 20:14:06.10 ID:U0407j9L0.net
家族がメンバーで全員キャラメイクとかできたら、冒険どころじゃないぞ
もはやカウンセリング
81: 名無しさん : 2018/03/24(土) 20:17:00.52 ID:eDpSo8J90.net
オプーナかな

家族が仲間のRPGがあってもいいと思うの
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1521864664/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ジュディ一家で組める
プレイヤー視点で0から偶然出会い共に旅する内に絆的な何かが芽生えていくから関係値が分かるの
それだけ追い詰められた動機が必要になるな
プレイしたことは無いけど
あれは家族が仲間っつーか、仲間が家族にのパターン・・・
チーターとか狼とかも子供に狩りの練習させるだろ
「お父さんが見ているから、それぞれ一人で雑魚スライム倒しなさい」
「皆さんよくできました。次は兄弟三人で協力してゴーレム倒しなさい」
こんな感じで親に訓練させられるのだろ
世界が狭くなる
実の親ってパターンだとテイルズオブシリーズにあるな
選択次第で最後までパーティーに残る
古い作品だけど一応物語中盤で発覚する驚きの事実だからタイトルは伏せる
チーターや狼は狩りの練習させないと飢え死にするからな
まあ、そこまでシリアスじゃない舞台設定にすれば良いだけの話だけどね
ロストオデッセイは主人公の嫁と孫だったかな
こう言うのは誘い受けのツッコミ待ちだよ
「俺が悪いのか」とかと一緒
やっぱりドラクエ5の存在が大きすぎるかと
検索してもAIに聞いても出てこなくてモヤモヤしてる
主人公おっさんでもかっこよければいいよ
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲みたいな感じ
映画だとパイレーツオブカリビアンのジャックスパロウの父親みたいな
自己解決アビスだな、親か
横からだけど絶対違う
ならヒントくれ
俺は親とぼかしたと判断してアビスと認識した
それ以外にこの内容に近いキャラはわからん
ぬわーーー!
もっと真剣になるのだ!
まあホットコーヒーでも飲んでゆっくり考えなよ
兄がいるセシルと妹がいるライトニングくらいか
15以降は知らん
9は妹と言えない事もない存在がいる
12は兄がいて16は弟がいる
ナンバリング以外だとタクティクスは兄が2人と妹が1人
あとワールドオブFFの主人公は姉弟の双子
家族経営ってそういうもんだ、ジオンもザビ家で成り立ってるしな
子供三人目が産まれたから、去年のドラクエ3はついに俺が発展の町の商人になった
昔は勇者だったのにw
ウルトラマンでも防衛隊メンバー全員が家族なのって1作品(TVシリーズじゃないので、事実上なし)
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。