
1: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:20:33.54 ID:bmYJkF2cd
一理ある
3: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:20:55.88 ID:FIqd5fCS0
バイオレットスカーレットは?
5: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:21:18.60 ID:bmYJkF2cd
赤緑やろ
8: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:21:32.31 ID:N8r2ZN6c0
結局自分が子供の頃やってたやつが一番面白いやろ
11: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:22:10.34 ID:cvDDHMA60
HGSSかBW2やろ
わい26アラサー「エメラルドやぞ」
21: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:24:54.77 ID:EbhH1tBj0
ネットでググッて歩数調べてダークライシェイミに出会えた時は感動した
25: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:25:51.74 ID:WjltQxOv0
ダイパはHPゲージ減りが遅すぎて戦闘長引くゴミやぞ
34: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:30:09.46 ID:9U7pTXs90
なおリメイク
ダイパはトレーナーでも敵の技ランダムとかいうクソ仕様やぞやっぱプラチナや
32: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:29:26.93 ID:Km3jgzt1a
hgssも、元が金銀なだけあってがんぷう雪崩の技マシン1つ限定とかレベル上げがジムリーダー周回くらいしかないのとかクソ要素が全くないわけでもない
55: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:42:16.72 ID:Ba6IkgCb0
最高傑作かは知らんがポケモンの完成系というか
ダイパ以降は基本的には変わってない
38: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:33:09.15 ID:O0YYlb71r
ダイパが対戦を完成させた

43: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:35:11.18 ID:bmYJkF2cd
>>38
第四世代の功績は技ごとに物理と特殊が振り分けられたことやな
44: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:36:03.00 ID:xtwU2Cl90
>>38
それを言うならバトレボじゃね
ランダムマッチないダイパとかキッズが伝説競わせるぐらいのゲームでしかなかったわ
41: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:34:33.97 ID:FabkVYQPa
何だかんだ剣盾一番遊んでたンゴ
42: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:34:59.09 ID:E9pY1Xe90
USUMは?

45: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:36:21.38 ID:bmYJkF2cd
>>42
この手の話題で第七世代は全然語られないよな
サンムーンの評判あんま良くないよな
46: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:36:56.76 ID:xtwU2Cl90
>>45
サンムーンはシナリオやったら満足するからな
あとはやることない
93: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:02:33.81 ID:O6cGJuFZ0
叩かれまくってるけどサンムーンかなり好きだわ
58: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:43:21.52 ID:pc3esyWb0
ダイパは謎の場所でシェイミ捕まえようとしたらしくじって泣いた😢

63: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:45:58.30 ID:bmYJkF2cd
>>58
ワイはダークライシェイミと立て続けにゲット出来たからネットにあったアルセウス行こうとしたら詰んだわ
10年越しにアルセウスの手順が解析されたって聞いたンゴね
88: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:59:59.99 ID:PDhqgeGr0
なぞのばしょの評価が高いだけやな
それとアルセウスとかギラティナみたいな壮大で不気味な設定が受けたんや
112: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:10:46.67 ID:Mwx+8cB60
この手のは多感な時期に触れたシリーズが大体最高傑作になるよね
65: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:47:39.48 ID:g+1CKXCf0
ダイパはスロット面白かった
なんで最近のポケモンはスロット無いんや😡

69: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:49:43.23 ID:bmYJkF2cd
>>65
欧州の規制に引っかかるからなくなった
ピッピが押し目を指定してくる感じとか連チャンの感じとか当時流行ってた北斗の拳を彷彿とさせる本格的なスロットやったな
71: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:51:04.58 ID:W/7uiYUOd
赤緑はにわか
青が1番
77: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:53:20.09 ID:Ba6IkgCb0
初代ならピカ版やろ
72: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:51:51.77 ID:uubhB9R/0
初代からやってるけどスカバイとレジェンドアルセウスがやっぱ面白いわ
ワイが望んでたポケモンはこれよ

81: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:54:59.65 ID:bmYJkF2cd
>>72
ポケモンとオープンワールドの相性はええと思うわ
84: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:56:09.72 ID:uubhB9R/0
>>81
シンボルエンカウントも相性抜群やと思う
初見プレイはほんま探索無限に出来るわ
73: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:51:53.23 ID:UYOC3bCRp
ダイパ上げるならプラチナでええやん
あのクソ長レポートやりたいんか
78: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:53:26.98 ID:bmYJkF2cd
>>73
レポートにたくさん書き込んでいます(絶望)
>>73
レポートはプラチナの方が長いやろ
それ以外は速いけど
142: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:30:11.51 ID:k0SZY7jKd
まあダイパやな
冒険感、ファンタジー感があったのはあそこが最後やった
292: 名無しさん : 2023/04/20(木) 04:29:40.90 ID:gIvmpYf80
テンポクソほど悪かったけど雰囲気は一番好き
ストーリー終わって充足感に包まれながらそこらへんぶらぶらしてて偶然ギラティナのところにたどり着いたときは
なんだこの横道!?なんだこのダンジョン!?なんだこの化け物!?って連続で驚きまくってた
82: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:55:04.13 ID:I9DG+ZRkp
ダイパは秘伝技必要な箇所異常に多くね

87: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:59:44.08 ID:bmYJkF2cd
>>82
秘伝技8個くらい無かったっけ
初代はいあいぎり、かいりき、なみのりさえあればクリアできたけど
111: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:10:44.49 ID:sr3aPXhw0
>>82
きりばらいとか岩砕きすら秘伝枠やったからな確か
83: 名無しさん : 2023/04/20(木) 01:55:31.73 ID:i8AeJ0UW0
BW2はドット期のポケモンの集大成感あってすこ
98: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:05:31.38 ID:Rig5bEwo0
人間キャラとかストーリー嫌いだから初代金銀ルビサファXYくらいが好き

106: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:08:09.05 ID:bmYJkF2cd
>>98
シンプルでええよな
要素がゴチャゴチャしてないからまったりBGMや街の雰囲気を楽しめる ゲームというより一本の映画を見たような気分になる
118: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:14:57.25 ID:Rig5bEwo0
>>106
街の探索するの好きやったわ
だから新しい街に入る→人間が立ってる→近付くと強制イベントがストレスで卒業してしまったわ
だからXYで路線戻ったの嬉しかったんやけどあれきりやったな
101: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:05:52.28 ID:9TGpIwTr0
HGSSは金銀時代容量の問題でスッカスカやったカントーが充実してて満足やったわ
116: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:13:37.70 ID:Ck/Gm6Ni0
こう言うスレ見るとXYではないんやなって

122: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:17:05.62 ID:bmYJkF2cd
>>116
御三家は割と人気あるイメージ
第六世代以降のポケモンは割と人によって好み分かれると思うわ BGMの雰囲気もガラッと変わったし
139: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:28:45.57 ID:i8AeJ0UW0
ゲッコウガは超人気やけどほかの二匹はなんか薄いな
137: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:27:25.01 ID:z1JgTUukM
新作やからあげにくいけど正直SVでも分かるわ
粗多いし町ごとの特色ないし可愛いトレーナーが女主人公しかおらんけど転換点やし次完成度高めてくれれば良い
148: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:35:02.93 ID:Zt/JxxdY0
ポケモンGBコレクション
ポケモンGBAコレクション
ポケモンDSコレクション
出してくれ

155: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:38:29.39 ID:i8AeJ0UW0
>>148
GBAのコレクションは欲しい
DSはまだしもGBA今やるのはきついで
121: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:15:34.04 ID:H9LxDOmE0
雰囲気最高なのはジョウトや
123: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:18:02.09 ID:i8AeJ0UW0
マップはホウエンが一番好きやわ
168: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:43:28.49 ID:1iQf7thI0
レッツゴーピカブイなんて無かったんや

185: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:50:01.14 ID:bmYJkF2cd
>>168
BGMだけ聴くとクッソ感動するが本編をやる気にはならない模様
唯一全バージョン揃えたのが金銀クリスタルやったな
bwだけは開始5分くらいで何故かやる気失せて即売った
179: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:47:30.71 ID:1iQf7thI0
BWの雰囲気は個人的好きなんよなあ
少し落ち着いた冒険というか
188: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:51:37.43 ID:Ba6IkgCb0
>>179
サザナミタウンとかいう神bgmがあるしな
174: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:46:03.51 ID:VKKmS56s0
子供の頃にやるポケモンはまじで神ゲーなんだよな
BWあたりからガワが違うだけでほぼ同じことやってることに気付いて楽しめなくなってたわ
151: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:36:02.84 ID:dMADA7hE0
ダイパより前ってかみなりパンチとかが特殊で違和感半端ない
183: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:49:10.51 ID:Y5XLU7r6r
ds作品のリメイクって必要なんかな
ぶっちゃけhgssも金銀のカントーがガバガバだったから評価されてるみたいなとこあるやろ
184: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:49:40.04 ID:K/5U7Wdr0
空の探検隊や

189: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:53:15.80 ID:bmYJkF2cd
>>184
闇の探検隊が中古300円くらいで空の探検隊が中古4000円くらいで草や
まあ空はサブストーリーが本編みたいなところあるから
192: 名無しさん : 2023/04/20(木) 02:54:30.87 ID:2BDs16In0
15年経つし
svのオープンワールド風に金銀良リメイクすれば
Hgssに続いて最高に恵まれた世代になるな
209: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:03:19.92 ID:1iQf7thI0
ポケモンSVは学校がテーマだから
ネモとかペパーとか友達になってくれるの嬉しい
友達いないし
224: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:15:52.41 ID:ARuozeDqd
BWの面白さの半分はPDWやから
今のキッズはアイス作ったことないやろな

232: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:19:49.83 ID:bmYJkF2cd
>>224
今もサンドウィッチとか作るんちゃうんか?
正直ポケモンの餌作るとかは完全に女の子向けやなと思うわ
240: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:21:46.03 ID:CVL8kDlZ0
>>224
夢特性はまさに革命やったな
227: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:16:25.55 ID:1zs0U2+kM
ワイ初代世代やけどプラチナが一番好きだわ
主人公がダサいの除けば
264: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:44:24.34 ID:nw6Y2wyP0
正直アベレージで見ると1番かっこいい御三家は第三世代だよな

270: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:49:36.69 ID:sr3aPXhw0
>>264
カントーかホウエンやね
ラグラージもネタにされてるけど普通にかっこいいと思う
280: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:58:50.83 ID:i8AeJ0UW0
>>264
わいはなんやかんや初代かなバランス良すぎるわあのトリオ
第三もええけど
291: 名無しさん : 2023/04/20(木) 04:14:43.80 ID:HGaJy1Xv0
ポケモンのデザインはルビサファが1番すき
267: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:46:09.37 ID:nw6Y2wyP0
シンプルにエメラルドやりたい
コンテストもバトルフロンティアも面白かったし、街も色々あって面白かった
BGMも良いし
あの頃に戻りたい

265: 名無しさん : 2023/04/20(木) 03:44:33.14 ID:CJEHOFpS0
金銀>DP>その他
これはマジ
DPはキャラも良かった
303: 名無しさん : 2023/04/20(木) 05:00:39.01 ID:oU8X66Zqa
赤緑しかない
最近のポケモンは可愛くし過ぎなんだよ
モンスター感全然ない
306: 名無しさん : 2023/04/20(木) 05:12:11.31 ID:LRo2+yfh0
プラチナ
金銀リメ
白黒2
中古価格値崩れしないからはっきりわかんだね
293: 名無しさん : 2023/04/20(木) 04:32:44.62 ID:McUuwLtgr
昔は死ぬほどたんけんセットやったけど
今やったら秒で飽きるどころか叩かれまくると思うわ

ポケモンシリーズ歴代最高傑作はダイヤモンドパールという風潮
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681921233/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
対戦環境は禁伝なし剣盾
ホームのピカブイ図鑑報酬が色ミュウだったら再プレイされたんだろうに
XYは明らかに未完成部分が見られるのと、地方固有の準伝がいないとかマイナス部分が多いわ
こいつと金銀のイブキはジムリの資格停止レベルやろ
戦闘のテンポがもっさり過ぎて今じゃやってられんぞ
シロナの強化はやりすぎだと思うけど
SVもDLC含めストーリーがめちゃくちゃよかっただけにモブ含めトレーナーのキャラデザがキモすぎるのがあまりにも致命的だった
オモダカとかなんなのあれ
2番目はUSUMかな、3D微妙だしキャラの主張が激しくなったしZ技とメガシンカで賛否分かれてるしでマイナスも多いけど全国図鑑があるしボール投げるモーション変えられるしキャラメイクも結構自由度高石で満足度は高い
剣盾はキャラもビジュアルもUIもよかった
ただ致命的にストーリーがおもんなかった
任天堂とゲーフリ、外注に頭身上げた状態でダンジョンやらギミックを再現するの無理でしょ
その証拠に剣盾もSVもダンジョン(笑)は通り過ぎるだけのものだったし
ポケモンっていう核の部分犠牲にしてあのクオリティやし
やっとプラチナで完成したって感じたけどな
SVは個人的に今、挙げた三つの前者の要素にあったバトル施設があれば完璧だったかな。
バトフロやりたかったぜ。
オモダカさんは結構好きなんだけどね……
その…ほら…ちょっとポンコツなところとかね……
来るねぇ。
どこぞのパルなんたらはなんだったのだろうか……
伝説のポケモンがどんどん壮大になって世界観がおかしくなってる気がした
個人的にはどんより暗い感じが肌に合わない
同じDSでもHGSSは面白かった
これとHGSSはマジで入ると思うよ。BW2や
エメラルドもだけど
俺的にはHGSSが全ゲーム中いっちゃん面白いって思っとるで。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。