
1: 名無しさん : 21/09/25(土)11:39:13 ID:FFf4
この病気のせいで友達にゲーム勧められても、まずは一作目からプレイしなきゃいけないから話題が合わん
お前だけや
3: 名無しさん : 21/09/25(土)11:39:42 ID:UVMn
でも一作目は古すぎてやる気にならない
5: 名無しさん : 21/09/25(土)11:40:00 ID:9YKW
ストーリー繋がってるわけでもないならない
4: 名無しさん : 21/09/25(土)11:39:44 ID:aOgj
ワイで草
ちな今ドラクエ2

9: 名無しさん : 21/09/25(土)11:40:42 ID:MtUt
続編なら1からやりたいやろ
10: 名無しさん : 21/09/25(土)11:40:52 ID:QvY3
ハードが同じだったら1からやるわ
11: 名無しさん : 21/09/25(土)11:41:14 ID:FFf4
ドラクエ11とかff14とか聖剣3のリメイクとか勧められても一作目からプレイしたからやるまで半年近くかかった
15: 名無しさん : 21/09/25(土)11:41:53 ID:rqey
ロックマン1と2いまだにクリア無理ンゴ

17: 名無しさん : 21/09/25(土)11:42:05 ID:LVFO
>>15
エアーマンが倒せない
16: 名無しさん : 21/09/25(土)11:42:00 ID:mPyo
続きものなら1からやるよな
ナンバリングされてても世界観共有してないなら途中からでもええやろ
18: 名無しさん : 21/09/25(土)11:42:05 ID:btoy
リンクの冒険がクリアできない
13: 名無しさん : 21/09/25(土)11:41:35 ID:LVFO
イースとか英雄伝説とかランスとか勧められたら最初からやるんか?

19: 名無しさん : 21/09/25(土)11:42:24 ID:RwmV
RPGでドラクエ方式か思って3とか2プレイしてようわからん時は1も買うけど
22: 名無しさん : 21/09/25(土)11:43:26 ID:bKpT
漫画最初から読みたいみたいなもんやろ
23: 名無しさん : 21/09/25(土)11:44:06 ID:H3Rp
ストーリー繋がってるなら1からやりたいわ
25: 名無しさん : 21/09/25(土)11:45:23 ID:FFf4
>>23
ワイの場合、繋がってなくても最初からやってしまうんや
アトリエとか最新作までたどり着ける気がしない
>>25
GBとかの携帯機もやるんか?
33: 名無しさん : 21/09/25(土)11:47:27 ID:FFf4
>>27
ナンバリング順になるならやる
でもオリジナル版とリメイク版どっちもやるようなことはしない
ドラクエ3はsfcでやってドラクエ4はpsでやるみたいな
24: 名無しさん : 21/09/25(土)11:45:05 ID:EztF
龍が如くやったらどれから始めるんや?
無印か?0か?それとも極みか?
21: 名無しさん : 21/09/25(土)11:43:09 ID:FFf4
APEXも誘われたが調べたらTITANFALLという作品の外伝作品だと分かって
まずはそこからやってしまった

26: 名無しさん : 21/09/25(土)11:45:35 ID:dz8p
ワイそれでスターウォーズも1から観たわ
28: 名無しさん : 21/09/25(土)11:46:33 ID:2ycW
ストリートファイター…?
29: 名無しさん : 21/09/25(土)11:46:52 ID:egAl
新しい方が快適になってるから遡るのは辛い
47: 名無しさん : 21/09/25(土)11:55:26 ID:YFXo
モンハン無印からやるとか

51: 名無しさん : 21/09/25(土)11:56:43 ID:FFf4
>>47
モンハンは2が出た時最初からやったからもう大丈夫
はいデビルメイクライ
36: 名無しさん : 21/09/25(土)11:48:22 ID:Xcae
パワポケはRが1と2のリメイクやけどきっちりGB時代の1と2やるんか?
42: 名無しさん : 21/09/25(土)11:51:26 ID:wSri
エスコンでそれをやると途中で箱〇を買う羽目になり…
あとナンバリング順が時系列になってないんやがそういう時はどうすんねや

53: 名無しさん : 21/09/25(土)11:58:58 ID:wSri
エスコンは発売順としたら1,2,3,04,5,ZERO,6,7なんやが
時系列やとZERO,04,5,6,7,3(1,2は非正史)なんよな
37: 名無しさん : 21/09/25(土)11:48:22 ID:7nHr
ゲームはキャラクター引き継いだ続編とかでなければ気にしない
ジョジョだけは最初から読んだ
50: 名無しさん : 21/09/25(土)11:56:26 ID:foNd
初代が入手困難なやつだったらどうするの?
46: 名無しさん : 21/09/25(土)11:54:58 ID:EBwb
女神転生とかペルソナとかまさにそれや
買えないからいいやってなっとる

56: 名無しさん : 21/09/25(土)12:00:07 ID:QvY3
>>46
開発に間が空きすぎて1からやるのがほぼ困難やろな
やるにしてもペルソナ1とか今見たら難易度鬼でライト層には合わないだろうし
48: 名無しさん : 21/09/25(土)11:56:07 ID:VGf0
軌跡シリーズも古すぎてもうヤル気も出ない
60: 名無しさん : 21/09/25(土)12:24:40 ID:Y1TS
古いからやらないっつってる奴よりよほどええと思う
43: 名無しさん : 21/09/25(土)11:52:41 ID:xtBW
基本的にこれやけどFFは4から始めたしDQは3から始めたわ

「ゲームはナンバリング順にやらないと気が済まない」やつおるか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632537553/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ドラクエとか絶対できないじゃん
ペルソナですら1からやるの相当きついだろ
ただシリーズを気に入り遡って前作をプレイした時ちょっとしんどくなる
3リメイクをやるために今更GBの1をプレイするってある意味すごいな
リメイクOKなら今スマホ版とかあるし
新約は色々改変しまくったから黒歴史になったけど
聖剣伝説はコレクションあるからやりやすい方だぞ
俺も今初代やってるし
つまり軌跡はやってみたいがやることはないと思う
テイルズオブとかスパロボとか
順番に並べろといわれても無理だなあ
発売日順でいいんじゃないの?
作中の時系列がどうでも先にプレイしてる人らは発売されたものからやってるでしょ
そもそもそれ以前に今現在やれる環境が作れるかって話になるからな
最近はコレクションとか色々出来る土壌を作ってくれてるけど、例えばペルソナとかモンハンとか昔のハードを持ってこないと無理だし
あれはFF外伝なんだから、先にFFやるのが筋だわ
ゼノサーガみたいに物語が続いてる物は順序
後、初はオリジナルでやる、移植やリメイクはNO
そういうのは又別やろ
そういう物語がそもそも前後してリリースされるのはリリース順
劇場版だけで言えば4561237R8S9や
ダクソがこれだった
3めちゃくちゃ面白かったから1と2もやってみたけど、結構しんどかったなぁ
これ実践したイッチは素直にすごいわ
皮肉抜きで尊敬する
いや普通につまらんのよね閃3 どうしてああなったんや‥一応4と創も所有してはいるけど未だに未プレイや
揚げ足とり定期
軌跡とかテイルズとかキリ無いし
それが分かってるから1からやるんだろうな
気持ちは分かるわ
でも30代になると時間の方が大事なんだよな
それは置いといても主人公が続投の物は前作からやらないとならないって認識はあるな
主人公交代してても1からやった方がいいラスアスとかもある
バイオ7、8は連続でやるべきだと思うけどクリスレオンが主人公の方をやるなら1、2からやった方がいいってのも古すぎて微妙だと思うし明確なラインが引きづらいな
値段倍の最新作が2倍面白いなんて滅多にないから
最新作か最高評価作のどちらかにする
GTAやTESシリーズやFalloutなどは初代からやってないと
理由は基本的にはシステムや世界観が継投されているので導入が楽で
PS2ぐらいまでなら多少古くてもそんなに苦ではないが、
FFなんかは新作出す度に別物化するからFFはナンバリング順に手を出そうなんて思わない。
旨い
だれがいちゃもんつけるんだいっ?だれだいっ?だれだいっ?だれだいっ?
まるで就学前のガキ大将のような・・・w
何時?何日?地球が何回回った時???
最近東方にハマったから紅魔郷から進めてるけど旧作は手がだせん
リアルタイムで追ってる人以外、ナンバー順とかこだわらん・こだわれん
1~4のsteam版がまだ無いから、やってみたいのにずっと出来ない
すごい苦労しそうだな
今から前作のストーリーをチェックしようとするとCPUの強さがネックになりそう
むしろそういう時に最新以外のものをやれって上がってくるようなのはそのシリーズ自体に何かしらどこかしら問題があるパターンが多い
シリーズ全作きっちりやってるゲーマーはやっぱり凄いと思うし尊敬する
さらっとFF1のネタをここで持って来れるセンスよ
おれも1と同じ病気だが、FFは10までで1年半、DQは11までで2年かかったわ。ゲーム進めるの早いんだろうな1は
こう言う事を言う奴って単にやらん理由・ハードルにIPの歴史を使っとるだけやろ
一番多いのがリメイクからの参戦者はリメイクしか知らないので当然だけどオリジナルの話は出来ない
そしてオリジナル既プレイ者への配慮で新規要素を入れたりする事もありこれがまたオリジナルとの乖離を生んで賛否両論起きやすい
最悪の場合オリジナルのシナリオやエンドを否定してリメイク版を新訳としてオフィシャルにしていくという後任者の私物化・オリジナルへの冒涜も起きる
FFは1~10-2まではアイテムコンプしたった
スターオーシャンは1〜4まではアイテムコンプした。
アトリエシリーズはヴィオラートで止まってる。
サモンナイトは1〜6をアイテムコンプして、今はクラフトソード物語2をアイテムコンププレイ中
いろんなシリーズに手を出すからなかなか現代まで追いつかん。
トロコンするまでやらないと気がすまない派だから
未プレイのスターオーシャン4やり始めるの躊躇してる
トロコン500時間かかるっての見ちまった
俺は今ちょうどゼルダを発売順にプレイしてるぞ
そう言う語られるタイプのゲームだと既に原作の移植版があるタイトルばかりじゃないの?
タイトルいくつか上げてみてくれ
1が最高傑作だから
イースは2と旧4以外ならどこから初めても問題ないやろ
過去作に遡ってやるときに以前出てきてたキャラの過去を見れたり、作中の会話で出てきた出来事を改めて体験できたりするとか違う楽しみ方もできる。
せめて第二次で・・・
やらなくてもついていける
ソースは俺
そこまでやったならやればいいのにw
閃4〜創の内容結構出てこない?黎、界で。
それはそうと黎に慣れると過去作やるのかなりストレス溜まりそうやなシステム的に
今では過去作含めてプレイし始めてどっぷりハマってるようだけど
設定についていけないとかではなく
8の後にやって8より面白く感じるイースある?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。