
1: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:35:14.25 ID:+UhbFzaR0
お前ら「…」
なんでや…
動画で見たから許して
9: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:36:13.59 ID:eId1hSOr0
それ言ったら原作も読まないとあかんやろ
17: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:36:59.36 ID:2u0kk28W0
2をやったやつでロッシュとディクストラの天秤で
ディクストラ選ぶやつおるんか
19: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:37:03.29 ID:s5q5Q+dPM
2て何で出てるのかも知らん
PC?

56: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:40:17.89 ID:H15DqmRPd
>>19
1がPCのみで2がPCとXBOX360や
27: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:37:46.37 ID:VnXAWVj00
2は360版持ってるわ
今の本体でやると4Kになる
22: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:37:17.99 ID:hZSz+MYL0
2ってちょっと触ったことあるけど3とそんなに操作変わんなかった覚えあるんだけど
ただ面白くは無かった
21: 名無しさん :2021/05/21(金) 09:37:17.49 ID:Wo+Fl/L/a
三大前作やってないやつ多いゲーム
ウィッチャー3、rdr2
他は?

31: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:38:00.67 ID:I+rRtUqW0
>>21
RDR1をその並びに入れるのはおかしい
46: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:39:32.98 ID:okUJPPDc0
>>21
ストリートファイター2
25: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:37:39.78 ID:aNazVjtv0
MGもFOも最初からやったことある奴の方が少ないやろ
48: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:39:37.35 ID:vQXnwTuKd
オブリビオンの前作ほどじゃないやろ
30: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:37:58.28 ID:UEAlvv1Td
スカイリムのグラと操作性でモロウウィンドやりたい
39: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:38:48.23 ID:ljTW3m4f0
2のラドヴィットちょっと鎧きこんでガチムチっぽいの草
3だとスマートで冷静な感じなのに
51: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:39:51.33 ID:kuoIwGaO0
2はgotのような政治劇で思いろいけど、1は擁護できないレベルのクソゲー
61: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:40:36.79 ID:8i9Bwl3O0
まあ12やらんでも3本編に大差ないと思うけど
グウェントの面白さはキャラ知ってると楽しい
地図のロケーション全部まわらな気が済まんからメインストーリーを忘れてしまう
79: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:42:37.82 ID:O2xbgXBcd
スケリッジで海の宝箱集め以外は最高のゲーム
83: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:42:48.06 ID:4Xz0AjOga
会話やゲーム内の事典で丁寧に説明あるし前作やってなくても余裕だからな
そもそもシリやイェネファーとか3が初出だし
3のイベントは1以前の話が元になってるのが大半だから前作やってようが初耳なことは多い
87: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:43:03.54 ID:OaQNq2wn0
ワイルドハントが骸骨の怪物じゃなくて異世界のエルフだったのが拍子抜けだった

95: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:43:56.69 ID:s3pXKMETa
>>87
ガタイ良すぎぃ
結局最強の存在ゲラルトさんに敗れるんやが
176: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:51:27.41 ID:Fah4SX5D0
>>87
あのエルフって2mくらいあって大きいけどなんでアヴァラックだけチビなんやろうな
85: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:43:01.30 ID:ITmIkia20
ワイはメタルギアをPW→4→MPO→3→2→1→Vって順番でやったからウィッチャーでもそういう人おるやろ
94: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:43:56.28 ID:/LfFNSRUM
血みどろ公爵とか魔女の話とか救いが無さすぎてやってて辛くなってくる

100: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:44:38.88 ID:AR/+IDT8H
>>94
序盤陰鬱過ぎるんよな
男爵自殺してもうたわ
92: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:43:39.12 ID:x8V/QCLnM
1も2もやったぞ😉
でも小説読んでないから3やってもわからんことばっかや
97: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:44:15.59 ID:OyKn2fTO0
言うて2はそこそこ話題になってたんだがな
無印やってたって言ったら中々やけど
113: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:45:48.27 ID:wwog3KPsM
2は最初の城戦闘がムズすぎてプレイヤーの8割がそこで脱落してる

105: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:45:06.54 ID:MB4lQ/ODp
2は楽しかったやろ
酔ったゲラルドの奇行とか普通に笑ったわ
135: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:47:41.93 ID:6GbxRjz40
3だけ日本人向けに完璧な仕上がりやもんな。1と2はやらんでええで
126: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:46:49.80 ID:3h48SYxA0
おもろかったけど黒い城?みたいとこで積んだわw
幾らなんでもボリュームありすぎ
133: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:47:39.59 ID:oBkeDo/H0
トリスとヴェセミルおじさんぐらいしかまともなやつおらんのやがええんかこれ

150: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:49:11.66 ID:fi97gGN10
>>133
名前忘れたけど味方のウィッチャー2人組もええやつやった
204: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:53:29.13 ID:s3pXKMETa
>>150
ランバートだっけ
禿げてる方
あいつがキーラと恋仲になったの草やったわ
163: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:50:30.87 ID:H64dz26F0
良い選択したつもりなのに結果的に悪い方向に進むの嫌い
168: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:50:43.37 ID:EZEAn5Kc0
1と2はやっとらんけどグウェントメインの外伝はやったわ
マジで一瞬しかゲラルト出てこんけどストーリー面白かったわ
194: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:52:54.87 ID:YfRGURsG0
前作プレイしたか?まあ適当にしたって答えとくか
なんか偉そうなやつ「お前は〜の戦いにおいて〜と共に〜したがその時〜は〜」
ワイ「?????」
197: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:53:11.73 ID:msqOcnlg0
2もやったけど
長すぎるわ
175: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:51:12.88 ID:ZW+nwTEG0
ウィッチャーって地獄のような試練乗り越えて一般人よりそれなりに強くなる程度だから可哀想だよな
198: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:53:18.13 ID:RfxbP6E+0
ウィッチャーとスカイリムって前作やってない奴どっちのが多いんやろ

243: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:56:16.94 ID:bM8V0H6Ed
>>198
オブリビオンから評価良かったからtesシリーズやってるのは多いやろ
203: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:53:28.49 ID:1mJjSk3Hd
ファークライもフォールアウトも3より前のやったことないな
234: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:55:41.52 ID:sUQqemO20
ワイも血塗れ男爵のとこ行くまで辛かったし、首くくってからはしばらくプレイせんかったわ
そっからはハマりまくったけど
240: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:55:58.96 ID:q8Nn/uiNa
狼男の話胸糞悪すぎやろ
ワイがやった時は姉が妹殺したけどあれマシなルートだとどうなるんや

230: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:55:25.44 ID:Raiclu1Q0
血塗られた美酒の最後の最後にゲラルトニキがこっち見て会釈してくれてほんま泣いたわ
242: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:56:13.98 ID:PHpRjMff0
1はサラマンドラ首領が誰に化けてるかを推理する章は面白かったわ
3ほど親切じゃない分プレイヤー自身が色々考えなきゃいけないけどな
245: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:56:28.02 ID:hLsKb9Q10
ウィッチャー3を神ゲーって言ってる奴の大半が3しかやった事なさそうだよな
260: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:57:50.98 ID:AXLorFaT0
ローチのクエスト好き
ウィッチャー同士の飲み会ほんますこ
イェネファーの機械勝手に使うの草
286: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:01:11.07 ID:3h48SYxA0
ウィッチゃー3合わん理由が全部膨大であれこれ寄り道してるとMay'nストーリー忘れて放置しやすいことや
毎回あらすじ流れるけど大抵その過程の話忘れてノメリコメなくなるわ
388: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:09:36.96 ID:RLqgI+gA0
じゃあお前はサイバーパンク2076やったんかって話
せやろ??
330: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:04:58.34 ID:FtGrWBuN0
ウィッチャー3のマップの作り込み凄くないか
あとBGMが最高

348: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:06:46.35 ID:VnXAWVj00
>>330
エリアで小分けになってるのはアレやけど建物内やダンジョンにもシームレスで入れるのは次世代感あるわ
358: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:07:31.15 ID:s3pXKMETa
>>330
曲ほんまええよな
331: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:05:00.07 ID:rwdru4fu0
ゲラルトと大人シリで二人旅したいわ
絶対楽しい
336: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:05:33.56 ID:4Xz0AjOga
次はレソ主人公で頼む
ゲラルト並に激渋でカッコいいし
ノヴィグラドの武器屋で何回ワイは最高級の武器だて聞いたんやろか
399: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:10:35.71 ID:o0p2tUFH0
2mの高さから落下して瀕死
3mで死亡
だけはホンマに残念やわ
416: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:12:06.32 ID:s2gpJyDA0
ウィッチャー3大好きな人はSkyrimも合うんやろな
ワイはどっちもアカンかったわFallout3は大好きなんだが
391: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:09:48.45 ID:xgT+51W70
3のクオリティで侍道の新作出してほしい

419: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:12:11.62 ID:gfYb64pK0
グウェント最初ダルくて放置してたけどやってみたら面白かった
途中からやる相手もっと配置しておけよってなったわ
429: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:13:08.46 ID:BVplbX/4a
ワイも一回挫折したから断念した人の気持ちがわからなくもない
最初キャラの関係性がさっぱりなのが悪いわ
434: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:13:36.61 ID:eNZFmn8hd
最初のサブクエのお化けみたいの倒せなくて詰んだ
453: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:15:28.86 ID:xgT+51W70
イェネファーとトリスという特に論争も怒らないヒロイン2択

472: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:18:00.10 ID:vQPOM8cs0
>>453
キーラが1番可愛いぞ
463: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:17:01.07 ID:4Xz0AjOga
ビジュアルならトリスのが好きだけど
シナリオ上明らかイェネファーが正ヒロインでしっくりくる
182: 名無しさん : 2021/05/21(金) 09:51:54.08 ID:AR/+IDT8H
キーラメッツ派はおらんの?
ワイ初見で生存ルート選べたわ
あとから諸兄ルートもあるって知った
467: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:17:16.20 ID:gzlJLX+80
やっぱ無情なる心が一番やわ絵の世界の蜘蛛はうんこだけど

473: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:18:01.08 ID:ljTW3m4f0
>>467
わかる
ゴウンターオーディムめっちゃすこ
悪魔と比べると吸血鬼はどうしてもショボさが出てまうわ
474: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:18:05.07 ID:o0p2tUFH0
シリが絡んでるときのイェネファーはママしててゲラルトとお似合いやけど
ゲラルトとふたりきりの時は性格面倒くさすぎる
そらトリス選びますわ
512: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:22:39.77 ID:t1bKiMcy0
ドラゴンエイジだって12やらずにインクイジションから始めたけど面白かったぞ
おかげでホーク殺した時も心が痛まなかった
554: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:26:53.27 ID:61R9xlhk0
ウィッチャー3は本当に面白かった
当然前作はやってなかったけどNetflixのドラマがすごく良く埋めてくれた
こういう経緯で付き合いがあったのかーって楽しめた

564: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:27:40.94 ID:Uc+y7FkW0
>>554
年表で見るとまだまだ序の口らしい
600: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:31:44.65 ID:+Mq9CTre0
シリウィッチャーエンドと女帝エンドは見たけど行方不明エンドは見てない
ゲラルトがかわいそうだから
612: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:32:46.77 ID:BegW/8RR0
トゥメリの牢獄エンドでダンディリオンがめちゃくちゃええ奴でかつ有能なのが分かった
622: 名無しさん : 2021/05/21(金) 10:34:11.99 ID:LTgDCJlAa
fallout1,2やった人間なんて3,4やった人間の1%くらいやろ

お前ら「ウィッチャー3おもしれぇぇぇ」ワイ「前作やったことあるの?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621557314/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
だった
DLC部分はそういうの無いから話入りやすくて面白かったな
↓
俺・鎧職人『最高級の剣だ』
こうなる
それに対抗するためにウィッチャーて言う人造人間を作った
小説短編集全3巻(主に前日譚)、本編小説全5巻、ゲーム三部作
短編集はマチマチだがこの順番で時間軸が繋がってる
本編小説完結後から主人公が記憶を失って始まるのがゲーム三部作なんだよ
ドラマは短編集の一部と本編1巻を中心とした話しかしてない
元々ドワーフが住む世界に天体の合で後からやって来たのがエルフと人間
天体の合は別次元の惑星と繋がり人種や怪物に魔法の元が流入した出来事
過去何度か起きて人種では人間が最後にやってきて先に来てたエルフを差別してる
製作したお国柄が出てる、大国の都合で蹂躙され続けてきた歴史がある地域だからか戦争や扮装の陰惨さがよく出てる
クセは強いが出来としては物凄く良い
ただもう会社がダメだな、UBIと同じで有能クリエイター追い出されまくってグダグダになってる
ウィッチャー3のスタッフももう殆どクビになったり退社したりして、別会社作ってる
現在CDPRは本国ポーランドはウィッチャーシリーズの開発を中心
米国に作った新スタジオでサイバーパンク関連の開発を中心に行う
海外は日本と違ってゲーム開発の流出入が結構激しいよ
こんな静かでしっとりとしたEDなんてあるんやと凄い感心した
似たような立ち位置にtwo worldなんかも居る
RDRはGTA5より後の作品なので知らないなら節穴にも程がある
レッドデッドリボルバーなら大したもの
弾干仮態想ゅ注顔実闊聞ぇ法全親極康
尋ぃぇょゎョ石ィぁゃ掛ゅ隅ィュょォ
好纏振静麗ヮ徒ゃィゃ義ォ光延十原表
ぃぃっょ鯛ァ志ぃェっ忘ぁゃぁょぅ囲
下細甚或鹿ヮ八直無頁影ゅ戟閑抜廻室
2は2つのルート両方プレイするくらいには楽しめた。
1は全然操作感違うし別ゲームジャンル感があるな。
どちらにしても3やってから過去作やるのは、完成度やローカライズ精度等鑑みて色々きついと思う。日本語ボイスがあるのも3(とグウェントの外伝)だけだしね。
サイバーパンクもDLCの完成度がかなり高かった
開発してるのは知ってるけどまるで情報出てこないぞ
全部やってないのに最高傑作とか語っちゃうニワカは許せねぇ
人造じゃなくて改造でしょ
ウィッチャーは元人間
装備品はレアリティが数種類あるけど、ウィッチャー装備だけでやっていけるという事実上装備品の少なさ
海中にある密輸品が全部しょうもないもので開ける必要がほとんどない、そのくせ地図に大量にある
1,2知らんでも十分楽しめるがまじでお使いのJRPG。同じオープンワールド方式RPGのスカイリムとは真逆のゲーム
じゃあ問題無いな!
全員最初から顔見知りで泣いた
ウィッチャーはそうでもないが、
フロム厨とベセスダ厨はそんな奴ばっかり。
本編ラストバトル直前に、シリの高速無双バトルやったあとに、突然ゲラルトに戻ってラスボスだから、急に感覚も操作感も重くなった気がしてやりづれえのなんのって、なんだったんだよあれ
一人の人間としては高性能だけど人間としての域は出てない、下準備と観察を経てターゲットを始末する狩人みたいな立ち回りを要求されるしさ
シリみたいな超人ではない描写がされてる
そういう意味ではなくて、ゲームだから仕方ないのかもだけど、戦闘でまけることないじゃん?強いて言えば凍らされたくらいだった
でも原作だと負けや痛み分け多いよねっていう
最後も一般人に刺されて終わるし
それでいえばヴィルゲフォルツの方がよっぽど強かった
寧ろ新作遊ぶ為の予習って事なら旧作は動画勢でもワイは大歓迎や
3はもっさり感軽減だかのアプデ来た後やったからか足腰の弱さ等の不満点はあれどめちゃくちゃ楽しめたわ
出てくるキャラが初見なのに「どうも〜お馴染みの◯◯です」って出てきたから止めたな、私は。
開発元にとっては馬鹿の方が害なのに自覚が無い。
語彙力ないからうまく言えない🥺
割とその通りじゃね?
拳闘めっちゃ苦手やったわ。相手3、4発でのしてくるのにこっちは何十発も叩き込まないかんし
3やって興味出たら1,2とか小説版とか手出したらええんちゃうかな
そう、東欧独特の陰鬱さが本物感あってすごくハマれた。
ドラクエも大好きだけど、街並みとかはやっぱりおとぎ話の中世なんだなと感じた。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。