104092f5


1: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:30:17.67 ID:6zepSq1q01111

どれ


7cd870ce-s

2: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:30:39.82 ID:VcR4GDTrM1111

ゴーストコースターのおばけワニ



3: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:30:42.11 ID:tYAWqp/Sa1111

アニマルランド定期



4: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:31:00.30 ID:5fpYWGxPM1111

くさりのとう定期



14: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:32:11.78 ID:mpf+grBM01111

とげとげタルめいろ


14

6: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:31:12.71 ID:541ustwI01111

アニマルランドスコークス以外慣れれば簡単
くさりとか毒とか余裕やろ



10: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:31:59.33 ID:541ustwI01111

タル迷路とコースターレースかな



28: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:35:54.37 ID:NvA/trzb01111

なんか鳥とレースするやつ
あれ鬼畜過ぎた記憶ある



16: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:32:25.09 ID:XY0n2dp801111

アニマルランドの突風イバラは絶望する以前にたどり着かなかったヤツも多そう


16

18: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:32:51.30 ID:uux4FF87M1111

>>16
アニマルランド自体おまけステージやからな



17: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:32:25.70 ID:MtOoNGVc01111

アニマルランドはゲームやってて唯一絶望したわ



20: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:33:04.86 ID:Ylm5+3od01111

このゲーム難しすぎない?
忍耐度ある配信者も引退しそうになってた



25: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:34:13.02 ID:tYAWqp/Sa1111

>>20
キャプテンクルール戦異様に長いよな


25

26: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:35:48.28 ID:4Q5nXdd1M1111

>>25
ロストワールドで再戦したときのあっけなさよ



92: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:51:35.16 ID:ZogMzbmEp1111

スーパーファミコンで一番好きなゲームやわ



55: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:44:11.50 ID:7+3U9pSY01111

名前わからんけどはちみつのステージ苦手やった



104: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:54:05.28 ID:yaPDGfsP01111

でかいハチが追いかけてくるステージ


104

110: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:54:48.26 ID:neO6YErda1111

>>104
ランビ怒りのテーマすこ



115: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:55:35.03 ID:LrgwmOOA01111

>>104
今思い返すとすげえ気持ち悪かったわ



27: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:35:52.66 ID:y3Q80JBT01111

ガキの頃でかいハチのボスが追いかけてくるのが恐ろしすぎてしばらくクリア出来なかった



32: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:36:50.63 ID:EI36cN2oM1111

ガキの頃ハリネズミの倒し方知らなくてクラッシュエレベーターが地獄だった


32

35: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:38:23.92 ID:SpzGlFWD01111

>>32
逆によくそこまでたどり着いたな



30: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:36:47.35 ID:aD+3Io7G01111

なんか唐突に雰囲気変わるとげとげタルめいろと異様に長いきりのもりと序盤一回のミスが命取りのどくどくタワー



31: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:36:49.00 ID:clBnizkMM1111

マジレスするとスコークスライド
もどかしすぎてきつかった



33: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:37:33.69 ID:FRJ9cEkO01111

2は慣れれば高難易度ステージも面白いけど3はプレイしてて爽快感のない糞みたいな嫌らしいステージが多すぎるわ


4f3d6122-s

39: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:39:43.37 ID:YSQdxpwsM1111

>>33
2はディディーとディクシーコンビだからスピード感がレベチなんよ



41: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:41:04.59 ID:B0E08VZ201111

>>33
こいつみたいな3リアルタイムでやってこなかった
にわか多すぎ
普通に当時神ゲーだったわ



68: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:46:48.75 ID:EI36cN2oM1111

3は👶が可愛くない
2は小猿も雌猿も身軽でええな



85: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:50:42.45 ID:EjSMrh3Vr1111

3のダメなところはアニマルフレンドが半分以上無能なところやないかな
小鳥なんて味方にみせかけた敵やし


85

97: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:52:35.08 ID:ZogMzbmEp1111

>>85
ディクシーも赤ちゃんゴリラもいごきがのろいのがね…
ディディーは動かしててほんと楽しい



112: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:55:13.31 ID:EjIGS0x8a1111

>>85
小鳥のストレスやばかったわ



38: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:39:21.70 ID:kjMrARxy01111

気球の上げ方わからんくて詰んでたわ



43: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:41:33.71 ID:kjMrARxy01111

タルタルこうざんのDKコイン見つけるの苦労したわ


43

48: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:42:51.58 ID:xwbhebpo01111

>>43
ボーナスステージ中だっけ?
普通気付かんよな



45: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:41:58.54 ID:pYG7ZPNf01111

当時のワイ→蜂のボス
年取ったワイ→裏ステージの氷の次のやつ



46: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:42:05.44 ID:qCWvk7GTM1111

ボスキングB怖すぎてずっと最初の一角から出ずに攻撃しとったわ



51: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:43:32.36 ID:766XCQVP01111

2はスピード感も世界観も音楽も全てがええよな




37: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:38:55.28 ID:f6/oszl7M1111

どくどくタワーの声が多いのはあの妙に威厳のあるBGMによるところが大きいだろうな



53: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:43:50.39 ID:2TwHMmIc01111

子供の頃水中ステージマジで怖かった
3面くらいの真っ暗な水中で出口探すステージやな



84: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:50:31.06 ID:DbXYonix01111

昔クリアして何年後かにネットでどくどくタワーが難しいとか言われてて驚いた
そんなステージ記憶にもないくらいあっさりクリアしてたわ



63: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:45:47.16 ID:P+qGksf801111

霧の森のDKコインは心折れるよな


63

70: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:47:30.07 ID:XY0n2dp801111

>>63
キャノンの大砲追っかけるやつか



78: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:48:30.93 ID:aD+3Io7G01111

>>70
いや最後のゴールのとこのルーレット
ただでさえ長いステージの最後な上にルーレットでかつ一瞬で切り替わるクソ難度



158: 名無しさん : 2022/11/11(金) 22:14:49.11 ID:l5kukHwLM

きりのもりとかいう名曲をずっと聴かせてくれるぐう聖ステージ



96: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:52:09.88 ID:LrgwmOOA01111

3は一番最後のロケットが全くできんかったわ


96

103: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:54:02.68 ID:BQiz5rt801111

3の辛さってやっぱディディーがいないことに尽きる
このゲームがあまりにもディディーありきすぎた



91: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:51:33.88 ID:EI36cN2oM1111

1はステージ2のトロッコが難しすぎた
ジャンプするとエッッッ!って言ってるように聞こえるわ



100: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:53:34.84 ID:VSMIO+xKa1111

スーファミのある程度のステージ攻略しないとセーブ出来ないの今考えるとやべーな



113: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:55:16.55 ID:JgvYQ6Qn01111

正直どくどくタワーまでたどり着く実力あるならそこまで絶望せんやろ
沈む難破船とかの方がまだ怖いわ


113

124: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:59:38.33 ID:1sNrBQsl01111

>>113
ガキの頃は焦らせる感じのやつクッソ怖かったわ
2面のボスクリーバー?にビビり散らかしてた



128: 名無しさん 2022/11/11(金) 22:03:31.48 ID:ctx+tg8U0

>>124
あれちゃんと見ると最初は溶岩から出た手が握ってるけど最初に沈んだあとは手がなくなってるんよね



117: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:56:29.74 ID:1NY0Bp3D01111

3部作で一番嫌いなステージ1のタコだかイカが追いかけて来る水中ステージや
無駄にくっそ長くてつまらない



122: 名無しさん 2022/11/11(金) 21:59:26.11 ID:yFqtAZYpa1111

4歳のワイにはこれが理解出来なかった


122

152: 名無しさん 2022/11/11(金) 22:13:14.18 ID:fWG4OUzt0

>>122
わいも理解出来んかったわ
しっかりゲーム内で説明せんかい



106: 名無しさん : 2022/11/11(金) 21:54:09.21 ID:Gd6nSPjP01111

年取るとコースター系が1番難しくなるわ



132: 名無しさん 2022/11/11(金) 22:06:50.50 ID:CLt2vk9KM

スクリーチレースやろ
ステージの雰囲気から最後な感じ出てるし怖いわ



147: 名無しさん 2022/11/11(金) 22:11:42.05 ID:YJ5VDkjL0

歴代最難関ステージ

初代スパドン→ふぶきの谷
スパドン2→スクリーチレース
スパドン3→コインドーザのもり
リターンズ→コモリンのどうくつ
トロピカルフリーズ→雪玉のどうくつ

異論は認める


147

スーパードンキーコング2で最もプレイヤーを絶望させたステージwwwwwwwwwwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668169817/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク