
1: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:36:03.16 ID:0GduE7dG0
自分でやったほうが面白い模様
普通にイライラするわ凡人プレイみてるの
でもスーパープレイとか偉業への挑戦みたいなのは嫌いじゃない
5: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:38:18.68 ID:gXneRuXd0
自分でプレイする金ないんやろ
学生やろ?見てるの
8: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:39:14.33 ID:nc5v/LSf0
ゲームのジャンルによる
22: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:45:16.63 ID:nwKw5Np20
上手い人の配信は参考になる

10: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:40:23.62 ID:uQL9CTKk0
ゲームやる体力や集中力のなくなったおっちゃんに大人気やぞ
12: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:41:04.43 ID:B5ze59Sk0
ゲーム配信はもう
ゲームしながらつけてるだけやな
13: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:41:18.65 ID:9FsMc2a40
ゲーム感悪いやつの配信ってイライラするよな
目の前にあるのにいつまでも見つけられないみたいな時イライラするわ
23: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:45:32.66 ID:DdbL7Jqb0
人狼みたいに人数必要なのは配信をだらだら見るのが良いと思う
見るのとやるのを同じジャンル扱いするのが違うんだと思うわ
スポーツ観戦好きとスポーツするの好きは別物やろ
27: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:46:50.25 ID:3R1JvtST0
自分がやってるゲームみると面白い
28: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:46:59.42 ID:dSOuUOTD0
初見殺し見るのが一番楽しい
自分じゃもう味わえない感覚
25: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:46:14.93 ID:FsYWKRj+0
マイクラの装置とかは面白いわ
ゲーム配信マジで何が面白いのか分からん
急にウッソマジカヨクッソーヤベヤベー言うてるだけやん
41: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:49:50.78 ID:6HfCfLdj0
プロゲーマーの公式配信とかはまぁわかるかもしれないけど
ど素人の見てるとストレス溜まるだけやで?
42: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:50:24.00 ID:8026JxCC0
悲報ワイおじ自分でプレイする体力がない
30: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:47:16.38 ID:RX6qSMZE0
スプラは全然興味ないけどブチギレ配信だけはおもろい
自分が子供の頃やってたの今初見てやってる人いてえってなる
44: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:51:05.82 ID:zkYMxhL00
うるさくしない配信者なら作業用BGMに最適
48: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:51:37.93 ID:uQL9CTKk0
現実で友達おらんから実況を友達代わりにしてる人とかいそう🥺
56: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:56:21.60 ID:crNXX0/v0
RTAはすげーって見るが下手糞がやってる実況はイライラして無理
58: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:56:25.79 ID:eks4MWOL0
ゲームによるだろ
観てる方が楽しいのもたくさんある
64: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:58:17.88 ID:NLd4VXr30
レベル上げとかテクニック頑張るの嫌じゃん?
53: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:55:45.11 ID:RX6qSMZE0
昔ちょっと流行ったフォールガイズなら発狂リアクション見やすいな
弟者のレインボーシックスベガス
一時期齧りついて見てたけど面白かったわ
懐かしい
69: 名無しさん : 2025/05/14(水) 00:01:55.40 ID:5AYyEIt20
これむずいやつだけどクリアできんのかなってなる
71: 名無しさん : 2025/05/14(水) 00:03:46.69 ID:coKkQuCy0
モンハンの周回とか頭使わない作業してるときのBGM代わりとしてつけてることはある
何やってるか何話してるかはガチで聞いてない
61: 名無しさん : 2025/05/13(火) 23:57:09.09 ID:goZNFDiZ0
ゲームによる
デッドバイのキラーとかストレスでやる気せんわ
コロナの時は見てたけど観なくなったな
当時は配信にさく時間があったんやろうな
74: 名無しさん : 2025/05/14(水) 00:05:51.19 ID:78morlH50
やり直す気はないけど懐かしいゲームの配信は見る
やったことないのをいきなり見るのは理解できん
76: 名無しさん : 2025/05/14(水) 00:07:16.28 ID:fhPdKb8l0
ぺこらのエルデンリング見たけど面白かったわ
モーグで朝まで沼ってて
83: 名無しさん : 2025/05/14(水) 00:14:06.95 ID:Qkf55qGu0
たまご転がすやつとか石けん滑らすやつは観てて面白かった

81: 名無しさん : 2025/05/14(水) 00:09:47.04 ID:pMvaBjod0
買いたいゲームがある時に判断基準として見る感じ
長時間みることは無いわな
88: 名無しさん : 2025/05/14(水) 00:19:12.68 ID:IkpyvION0
昔特にみたい番組が無くてもただなんとなくテレビつけてた時のクセが抜けてないのかも
94: 名無しさん : 2025/05/14(水) 00:23:45.28 ID:5AYyEIt20
昔のゲームとかこんなグラだったっけってなる
95: 名無しさん : 2025/05/14(水) 00:23:51.47 ID:e933+QAV0
下手くそなやつのほうが面白いやろ
自分が苦戦したところすんなりいかれたら腹立つわ、もうそいつ見ない

ゲーム配信、つまらないことがバレ始める
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747146963/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
大笑いしろって感じで
だらだら見れる方が心地いい
画面が面白いメジャータイトルばかりやっている実況者は数字集めている割に話している内容やリアクションがペラッペラでつまらんこともある
配信者の反応見たりネタプレイしてても自分がやってな意味わからんからな
未プレイのはどんなゲームか知る為に冒頭だけ見る程度
だからマインクラフトはいつまでも配信者が絶えないんだろうな
ねえよ
時間の無駄
前者とか相当面白いとかじゃないと無理やろ
普通にある
任天堂とか収益許可出してる
時間が勿体ない。
youtubeはゲーム配信したら、その著作者に通知がいくシステムになっているから
大手配信者はみんな許諾を得てから配信しているぞ。
ゲーム泥棒とゲーム乞食が開発者批判とかなんの冗談だ?
そいつらはゲームの批判すら許されてないが?
通知が配信した後なら許諾得てねーだろw
ない
何を思ってそんなうんちみたいなハンネにしたの?
許可ではなくお目溢し
その辺、勘違いすんなよ
配信前に許諾を得ているんだよ。
もし通知がきた配信が許諾を出していない配信なら
著作者の権限で即削除を選択できるシステムになっているし
配信は消さずに収益だけ剥奪したり、収益の一部を還元する事を
選択できるシステムになっている。
開発者とか出演声優みたいな公式関係者がやるゲーム実況だけは初出の裏話とか聞けておもしろいよ
昔のゲーム攻略本のインタビューとか読むの好きだった人なら楽しめるとおもう
「このボスは〇歩目で次の行動へ」みたいな事を言い出した時は
ちょっと引いた。
ところで何の罪に問われるの?
まぁこんだけ条件揃えば誰の配信観ても大差無いし飽きが来るのは当然やろ
箱推しとか言って何人も同じ様な物をずっと観れる奴はある意味スゴイわw
確かに人口はそれなりに居るだろうけど、ネタバレ厨や指示厨はごく少数だし無関係だろ
普通に迷惑してると思うよ。視聴者もうんざりしてるしな
逆に見てる分には面白い
恥知らずなことだってやっとみんな気付き始めたのよ
ハンドルネームのせいで内容に説得力なさ過ぎる
俺もそう
自分が苦労した部分を「ここ引っかかるやろうなあ(ニチャア」
って反応みるのが一番楽しい
初見は自分で楽しみたいし
たいていはすぐミュートするわ
数字が欲しい新興or中規模チャンネルが「ドラクエffやります!(パパスの最期に涙!byサムネ)」みたいなワンパターンで仕事でやってる感が強いのが多い
配信ガイドライン知らないんか
積みゲーが千本以上あるけど
ずっとゲーム実況観てるわ
見るとしても大会系くらい
それ以外の配信を取り締まる法改正が必要なんだよな
視聴者も罪に問えるようにしてついでに違法DLも巻き込めれば尚のこと良い
ガイドラインがあるなら犯罪じゃねえかw
やってることが完全に営業
大抵の場合、攻略の参考にしたくて見てるわけじゃないよ
むしろリスナーの方がそのゲームに詳しいことがほとんど
そもそも参考にするって認識そのものが間違い
あいつらはゲームで遊ぶ気がないどころかゲームを買いすらしない連中だぞ
RPGとか人がやっているのを見て何が楽しいのかさっぱりわからない
実況信者って著作権侵害すら知らんのか…
横からだが、ちゃんと許可を得て配信してるぞ
それこそ知りもせず犯罪者扱いはあかんよ
無知すぎる
なに言ってんの
いや、逆だわ
自分がやったゲームのストーリーとかの反応とか感想を観るためのものやろゲーム実況って
アクションとかの実況見て何が面白いねん
さっきからなに言ってんのこいつ
おそらく45〜60歳くらいが中心じゃねぇかな
未知の文化を頭ごなしに否定するところ老人そのもの
スーパープレイ(笑)とかはどうでもいい
よゐこの有野とか犯罪なん?
それを許可って言うんだよ
自分が絶対正しいと勘違いしてんのか?
文句言ってるのは配信の為に許諾を得ていたりガイドラインに従ってやってる事すら理解できずに犯罪者だと思ってるキッズやろ
老人ならそれくらい理解はしてるよな…?
ただでゲームを楽しみたいというクズが見るものだからな
まともな人間は見ない
その辺の法整備はあって当たり前よなあ
まあ本来はメーカーが政治と連携して推し進めるべきなんだけどね
未知の文化てw
既知の犯罪だよゲーム実況は
他人を参考にするって何かを上達するに当たって至極当たり前かつ非常に効果的だぞ
スポーツとか競技性のあるゲームとか何もやったことない人なのかな
実況の面白さは配信者依存であって、ゲームそのものの面白さを味わおうとして実況見ることがそもそもの間違い
ながら見つっても出来ること限られるし
ああいうのを毎日のように何時間も張り付いていられる奴の気がしれん
無音が嫌でなんとなくつけてるテレビみたいにラジオ、BGMのかわりで見ていると言うか聞いている人もわりといると思う
1人暮らしの人は特にそういう傾向があるんじゃないかな
配信・収益化のガイドラインが公開されるのに?
お前の基準だと外出たら犯罪になりそうだなw
本来なら子供作ったり趣味学業で色んな人と話してコンテンツの理解深めるフェーズが何回も来るけど、怠惰的故それは来なくて無の独身中年が生まれるんだよね
そうなると構成するものが過去の思い出しか無いから自然と懐古思想の化け物になるんだ
そもそもゲーム実況・配信ばかり見る層はそれらがなくなったとしても自分でプレイするようにはならんのよね、だからメーカーはむしろ広告塔として利用してるというのが正しい
ガキの精神を持った老人のコメント
痛々しい
こういう内容なら認めますと言う配信許可するラインの説明文なんですけど
くっそつまんねー
うるさくてしゃーない
主催者の許可えず放送したら確かに犯罪だけどな
配信や中継行為そのものが犯罪って言うならオリンピックとか将棋とかメディアに流されたものは一切見るなよ?
所謂やり込み系
ライブ配信でだらだら見れるのは一種の才能だと思う。俺には無理
基本的にゲーム実況を見ない民としての一意見ですわ。
例えばAPEXとかデッドバイデイライトとかの実況は上手いプレイを見たいから見ている。
反応とかはゲーム実況を見るための理由として上位にこない。
見てるやつは面白いから見てるし、つまらないと思うやつはそもそも見てないんだから
面白いと思って見てたやつがつまらないと思い始めたのは単に「飽きた」になるんじゃないんか
バレるって言っちゃうと今まで見てたやつは自分の意志の存在しないやつってことになるが
金も出してないプレイもしてない戦い方やストーリーの理解度合いは実況者のを丸写し
底辺中の底辺だ
それは承知の上で、わざと煽ってきてるんだよ
平和なスレタイより荒れるスレタイの方がお手軽に伸びるからな
ここで否定側がまともじゃないムーヴしてんだけど、どう思う?
未プレイゲーの内容を知りたい奴は配信より動画だろ
その中で既プレイゲーの配信を好んでる奴は何割なわけ?
お前って実データ揃えたこと無いから妄想の世界に生きてるよな
近年はメーカー側が金出して有名配信者に配信依頼したりするようになってるしなぁ
逆に言ってることがテンプレじゃないコンテンツって何?
野球中継とかまさにテンプレまみれだけどなんで人気あるの?
下さらないもの
どうせゲーム配信にキレてる奴ってゲームみたいな楽して金稼いてる裏山キィー!って考えな奴なんやろなぁー
テレビ中継はバカ高い放映権買って放送してるから問題ない
これと全く同じなんだよなぁ
歳を重ねても 心までジジイにはなりたくないもんだ
ええ…それじゃあ
一体何のためにメディアは1000億円もだしてオリンピックの放送権買ったり
うん千万円も出してタイトル戦のスポンサーやったりしてるんです?
配信者もTV中継も許可されたものを流してるんだって
ここまで何回も言われてるのに 理解する脳みそ無いのか
勘違いと思い込みで人✶してそう
それに従って配信してるならシロやん
メーカーが認めてる範囲内の配信すら犯罪呼ばわりしてる奴は何なの?
ニコニコ動画の無許可でゲーム実況してた時代の認識からアップデートできてないんだろう
今はメーカーから許諾されて配信してるパターンがほとんど
常識というものは時代が進むにつれ変化していくものということを学びましょう
何を待ってんのか知らんが配信開始して数分メニュー画面のまま放置とか、目的地に行かず逆走したり、意味もなく脇道に入ったり、装備の変更に何十分もかけたり、ガイジかよ
あと「え?え?え?何何?ちょっと待って、え?何?ちょっと待ってちょっと待って、何なに?え?」とか連呼する奴はマジでくたばれ
キモいんだよガイジ
お前みたいなガイジを産んで育てた親はクソ無能のアホだなw
生きてる価値もないわw
お前の親マジでキモいw
職場でも無能のゴミカス扱いされて毎日頭下げてんだろうなw
きっしょw
楽な格好で眺めてればいいだけの側とは大変さが違うと思うぜ
俺も配信とかしたことないけどな
合法だったらガイドラインなんか出ないだろ
ガイドラインはあくまで「あなたのやってることは犯罪だけどこちらの提示する条件を守れば訴えませんよ」と言ってんの。ゲーム実況は犯罪であることが大前提なの。わかる?
いやまず実況が悪いことだからなあ
まあそういうのは権利的にも問題ないからな
グレーな
その上、あいつら平気でゲーム腐したり開発者ディスったりするからな
マジで度し難いわ
だからyoutuberに誹謗中傷する人が多いのもあるんだろうな
それじゃあメーカーが大手実況者に依頼して動画投稿・配信させてる行為はどう説明すんの?発売前実況プレイなんかもあるぞ?
実況は犯罪というのが大前提なんでしょ?メーカーも犯罪者と言うの?
へー貧乏人はそんなこと考えてんのかー
配信していいとしてもいいし、配信するなとしてもいい、細かいルールを決めてもいい、それが規約
第三者が決める事じゃないの
権利者が配信していいと言っているのであれば、それに対して勝手に配信するなと言う事が著作権の侵害であり犯罪行為
権利者が配信するなと言っているのであれば、それに対して勝手に配信していいと言う事が著作権の侵害であり犯罪行為
権利者の判断が全て
いい加減理解しましょうね
ワイはマイナーゲーのトロコン動画だけ見る
馬鹿か
うん、馬鹿だな
彼らにとってゲーム配信と言うVウォッチングで一番邪魔でツマランのはゲーム部分まである
じゃないと少し前に話題になった「格ゲーでゴースティングはマナー違反」とか言えんもん
ネタバレダメとか誹謗中傷ダメとかルールに縛られて衰退した
からすまチャンネルがまさにそれ。
自分がやるとつまらないゲームを面白い動画にしてる。
▊▅▅▛▙そ▊▉▇▙▛や▜▋▜█▙
▉ぜぉわくぉ▙くあぃ█づ█けぜにす
▇█▆▇▟ぶ▆ぺぇび▉げ▆▛▛▜▋
ぬけぇけ▋こ▙をっぢ▟ずなぜひず▊
▟██▙▛ぃ▟▆▉▉▇よ▊▛▋▛▇
割とガチで病院行った方が
流行りの作品と投稿者が本当に好きであろう作品とで動画再生数に開きがあるチャンネルとか見ると悲しくなるな
テンプレみたいな同族嫌悪やな
横からだけど合法ならガイドラインなんて出ないだろではなくガイドラインはルールを守れば別に配信していいと言う公式的な許可証や
あくまでも著作物である以上ルールをきちんとしとかないとややこしくなるでしょ
配信はもはやどんなゲームメーカーなインディーズでも無視できるものでは無いのよ
ゲームやるまでの気力が湧かない(配信見てて自分が操作したい・プレイしたいになるか、もしくはそこまで気力が上がらないか)的なダラ見需要はあるのかも
セイクリッド2(ディアブロライク)をプレイしてると、「ここに到達したい・これあると強くなれる」みたいな実感や戦闘してての手応え感はダラ見してる側には伝わりにくいゲームもあるかも
もちろん、配信者が上手く伝える・説明し過ぎにならない程度みたいなやり方で変わるのかもだけど
老人同士なかよくしろよ
無知が 無知を晒しながら犯罪者呼ばわりして来るのは見るに耐えんな
電源つけるまでが果てしなく遠い
これを足掛かりとゲーム業界にまで入り込まれたら堪らんし
まーた適当な嘘を
配信者側は話のネタ作りにやってるだけ
ファーストコンタクトが悪かったんだろうが、ゲーム実況って男も女もみんなこのイメージ。
興味ない奴のわーわーぎゃーぎゃー騒がしい下手プレイが詰まらんのは当然よ
それほどやりたくないゲーム、特にムービーゲーとかミニゲームが無駄に多いゲームは配信を見る
この手の人はかなり障害が入ってるから基本まともな話は出来ないし
その上めちゃくちゃ粘着質だからずっと居続けて迷惑なんだよな
お前ずっと同じこと言ってるけど
本物のアホなんだな
常識じゃなくて法律の話なんだわ
古い?法律は変わってませんが?
まともじゃない否定側のムーヴどこ?
あーw遂に揚げ足取り始めちゃったかw
ゲームの宣伝の仕事をゲーム実況とは言わないんだよ
そうそうwそうやって沢山の人を誹謗中傷して周ってるんだよねゲーム実況信者ってw
許可なんか出るわけないだろ
解散
VTuberのはほぼ見ないが
どうせ話通じないと思うけど、著作権って制作者本人が持ってる権利なんよね
その本人が動画配信OKですって明言してるものに対して全く関係ない他人が「許可されるはずがない」とか言うのはおかしいよ
本人から許可されてるんよ
実際にネタバレ防止のために配信禁止措置をしてる作品もいくらでもあるんだから、本当は許可したくないけどできない…とかじゃないからね
じゃあしっかり学んで来たほうがいいと思う
親切に相手してやることはない
ゲーム実況者に嫉妬しすぎだろ
お前もやれよ
もしかしてこどおじだから出来ないのか?
ゲームの腕自体はあんまり関係ない
V豚きもー
これでいい?
攻略動画も短くまとまっていて解説がしっかりしていると面白い
まれに昔のゲーム機取り出すのが面倒なときにBGMやセリフを思い出す目的で特定のシーンの動画を探してみることもある
関係無いし根拠も無いな
なぜ勝手に思い込んでいるのか
それは別として、何かしながらならいいけど他人のゲームプレイただ見てるのって耐えられないわ
まあゲハはゲーム実況が情報源になってるから擁護しないわけにはいかないか
ガチで関係なくて草
でもまあわかるわ。Xだと「推しの実況者が生成AI使っててショック〜」とか抜かしてるバカ結構見かけるしな
なあ真面目に教えて欲しいんだが
これだけ沢山の説明コメントがあるのにまだ態度を変えないのは
説明を理解できないのか、本当はわかってるけど認めたくないのか、どっちなんだい
病人静かにして
そんなところでリスク取りたくない
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。