136c7ce3


1: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:09:16.56 ID:zEaSoPWRa

まあワイもクリア出来ないけどな


1

2: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:09:41.67 ID:9dOYD2Lu0

だってあれ難しいやん



4: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:10:37.33 ID:3DVJ3/SWa

ロレントステージから後ろは殺意しかないやん 



5: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:10:48.54 ID:u10h+ikL0

コンティニューありでそれぐらいやろ 



3: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:10:36.25 ID:zEaSoPWRa

太った警察官出てくるステージで死ぬ


3

12: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:13:02.58 ID:oyaeqVXY0

>>3
アイツの噛んだガム食って回復する狂気



13: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:13:50.53 ID:zEaSoPWRa

>>12
心情的にあれは食べたくない



6: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:11:51.85 ID:GztVH/EKp

SFC版ならいける
AC版は無理



8: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:12:11.05 ID:3DVJ3/SWa

SFC版楽勝いうてアーケード行った奴の
心をへし折る画面内敵の数が倍


8

14: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:13:57.38 ID:GztVH/EKp

>>8
SFC版で削除されたギミック多いねん
ロレントステージとかさ



18: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:14:52.88 ID:LRsnU0JS0

>>14
そうなん?2面までしか行けんかったわ



9: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:12:17.07 ID:XzuwV5RM0

アビゲイルうざい
車椅子ボウガンもうざい

他は何とかなってた



16: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:14:45.49 ID:X1JQYkRy0

ファイナルファイトとダブルドラゴンはノーコンティニューでいけるだろ


16

25: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:16:58.92 ID:3DVJ3/SWa

>>16
アーケードのなかでもくっそ簡単なダブドラと
CAPCOMベルトで最高難易度のファイナルファイト並べるのはエアプ



29: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:18:07.63 ID:3So+qvU+0

何がやべえって30年前のゲームなのがやべえな



30: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:18:17.52 ID:3DVJ3/SWa

ゲーセン通いつめてた当時の人でも
ノーコンはあんまおらんぞ
当時はネットなんか無かったから
ロレント寄ったら投げられるやんけ!ってブチキレよ



27: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:17:56.72 ID:x5ZdFTzm0

なんと ひきょう きわまりない! 
せっしゃも すけだち いたす 


27

32: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:18:44.70 ID:nCjWM6JD0

ソドムにたどり着く前にボコボコやで



38: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:20:36.71 ID:lKcvucmX0

カプコンお約束のインカム稼ぎのために
2面ボスで殺しに来るのやめーや



41: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:21:13.51 ID:l+BhXSml0

難易度ハード、一機のみ、1UP無しの設定でクリア目指したけど、 
死にやすいのは2面の電車内と、アビゲイルだね 
最終防衛ラインが難しいって言われてるけど、俺は到達できなかった 



39: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:20:39.63 ID:zEaSoPWRa

ダブルドラゴンはファミコンの3しかやった事ないけどあれも難しかったわ


39

46: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:22:33.50 ID:GztVH/EKp

>>39
3は難易度上げすぎの残念ゲーや
2のfc版がゲーセンのオリジナル超えた最高作



58: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:25:50.17 ID:zEaSoPWRa

>>46
忍者の次のステージのジャンプですき間飛び越える所で全員落ちてゲームオーバーになったわ
なんであんなにギリギリやねん



42: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:21:26.94 ID:2mvrzDzj0

まずマッドギアより半裸で暴れまわる市長を逮捕しろよ



45: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:21:56.05 ID:3P2m/KIq0

電車乗ってアンドレJr.とか出てくるあたりで死ぬわ 


8

47: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:22:49.12 ID:XzuwV5RM0

電車の中で、ドラム缶の上乗ってボケッとしたり、トイレタイムとかあったな 



115: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:42:56.84 ID:52pEaw3W0

普通の人は2面の電車で死ぬやろ 
そこそこゲームやるワイもそこで死ぬ 



118: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:43:45.74 ID:LRsnU0JS0

2面の電車でアメリカの地下鉄こえーと思った 



51: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:23:33.30 ID:cyR2lAFG0

個人的には公衆トイレ通るあたりが難しい 
ケンシロウみたいなやつに殴られると半分ぐらい減るし 


51

136: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:47:39.55 ID:HWmio01Sa

おもくそ吸い込んでくる掴みほんま怖い 
しかもハメてくるし 



173: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:57:09.31 ID:0A1BYn2mM

友人宅でコーディーでワンコインクリア目指しててラスボスとサシになってお互い残りライフ1になったときはめっちゃ盛り上がった 
負けた 



87: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:35:14.45 ID:TtfQ3Muw0

市長になったコーディーダサい囚人の方が良かった 



48: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:22:58.69 ID:LRsnU0JS0

エイリアンVSプレデターもクリアできんかったな
ファイナルファイトよりは楽やった
ウォーザードはすぐ無くなった


48

55: 名無しさん 2020/06/23(火) 04:24:43.12 ID:GztVH/EKp

>>48
エリプレは4面のクイーンを処理する方法知ってるかで難易度変わる
シェーファー以外はノーコンクリアそこまで難しくないよ



53: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:23:49.21 ID:uL4uXv3u0

タートルズもクソむずい 
ヤキソバンはクソ簡単 



59: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:25:54.96 ID:OmGzIYRL0

ベルトスクロール系だとグレイトバトルがすき 



60: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:25:56.78 ID:cyR2lAFG0

天地を喰らう2も結構難しかったな 
敵の起き上がりが無敵なんやっけ?あれ 


60

62: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:27:15.69 ID:LRsnU0JS0

>>60 
サターン版やっとったな 
ダブルラリアットする関羽で爆笑したわ 
あのころからキャラゲー落としこむのうまかったなジョジョで完全開花した感 



69: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:29:25.18 ID:GztVH/EKp

>>60 
むしろこちらの起き上がりに無敵が少ない 
敵は一部ボス以外に起き上がり無敵は存在しないよ、普通に持てるし殴れる 



73: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:30:37.03 ID:0yj0sZ1GM

ザキングオブドラゴンズ丁度いい 



102: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:39:38.17 ID:gqq0Tba+0

ファイナルファイトのセーラームーン版みたいなゲームあったんだけど 
あれこそクリア無理 絶対無理  


102

107: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:41:06.05 ID:f3mKI1GQa

>>102 
あれめっちゃ敵を殴り倒すゲームで笑うわ 
一応女児向けちゃうんかい 



112: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:42:06.25 ID:3So+qvU+0

>>107 
セーラームーンは格ゲーがマニアも唸る出来 



74: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:31:08.91 ID:cyR2lAFG0

あれ系で一番好きなのはパニッシャーだわ 
あのバイオレンス感が良かった 



109: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:41:18.22 ID:sBoVo62d0

せめて魔法くらい使わせて欲しかった 


109

149: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:51:25.08 ID:0A1BYn2mM

>>109 
ゴールデンアックス懐かしい 
メガドラで持ってたわ 



79: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:32:52.45 ID:oitfLm9fa

カプコンのベルトスクロールアクションといえばダンジョンズ&ドラゴンズやろ 



94: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:37:07.97 ID:83CTl+Msd

PCエンジンのスプラッターハウス好きだったな 
続編はしょうもないベルトアクションになってガッカリだったわ 



117: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:43:28.24 ID:VO28Jfmu0

💪😲💪😲オーッ! 
これ覚えてるニキおらんかな 


117

119: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:44:20.55 ID:f3mKI1GQa

>>117 
これ好きやったわ 
友達とワイワイしながらやるとクッソ面白い 



128: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:45:35.25 ID:VO28Jfmu0

>>119
魔法玉ポンポンするの好きだった😉 
劇難やった思い出 



93: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:36:41.51 ID:vLT3RSe/d

最近になって魔界村とファイナルファイトやってみたけどクッソ難しいなんであのおっさん敵に当たっただけでパンイチになるんだよ 



166: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:55:52.52 ID:/IM7vrKMa

166

178: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:58:34.67 ID:f3mKI1GQa

>>166 
キャプテンコマンドーやったけ? 



194: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:01:32.13 ID:GztVH/EKp

>>178 
キャプコマやね 
今だとこの作品知らなくても 
スモークボムとキャプテンコレダーは知ってるって奴はいそう 



99: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:38:56.27 ID:llsBWgqo0

NINはテトリスばっかり作ってないで 
またベルトロールアクション作ってくれよ 



132: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:46:45.22 ID:HWmio01Sa

タフもONEもめちゃんこオモロイから遊んだ事なかったら遊んでみてや 
古き良きCAPCOMベルスクや 


132

139: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:48:08.74 ID:LRsnU0JS0

>>132 
なにっ 
ワンはレアすぎてプレミア価格のしか見たことないんだ 
悔しいだろうがしかたないんだ 



157: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:53:00.21 ID:BqauegUc0

>>132 
しゃあけどタフは面白いけどSFC末期でもう世間が3D格闘にハマってた頃で新鮮味がないわ 



195: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:02:13.16 ID:4borVbfsa

地味にソンソン2も名作 



186: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:00:34.52 ID:z5bdftc20

FC末期に出たやつ 


186

191: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:00:59.83 ID:3So+qvU+0

>>186 
うわソドムが兄弟の奴やんけ! 



200: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:05:18.06 ID:z5bdftc20

>>191 
1人用なのが淋しい�� 
ちょっと前に中古で見つけレトロフリークで遊んだで 



201: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:05:24.96 ID:+EoApl7g0

ファイナルファイト 
天地を喰らう 
D&D 
AVP 
タートルズ 
グレイトバトル 
あたりはめちゃくちゃやったな 



188: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:00:50.28 ID:4borVbfsa

キャプコマ 
ナイツオブラウンド 
キングオブドラゴン 
ゴールデンアックス 
ダブルドラゴン 
最後の忍道 

ヤバすぎる時代やね 


188

【悲報】なんJ民の7割ファイナルファイトをノーコンテニューでクリア出来ない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592852956/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク