
1: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:09:16.56 ID:zEaSoPWRa
まあワイもクリア出来ないけどな
だってあれ難しいやん
4: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:10:37.33 ID:3DVJ3/SWa
ロレントステージから後ろは殺意しかないやん
5: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:10:48.54 ID:u10h+ikL0
コンティニューありでそれぐらいやろ
3: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:10:36.25 ID:zEaSoPWRa
太った警察官出てくるステージで死ぬ

12: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:13:02.58 ID:oyaeqVXY0
>>3
アイツの噛んだガム食って回復する狂気
13: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:13:50.53 ID:zEaSoPWRa
>>12
心情的にあれは食べたくない
6: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:11:51.85 ID:GztVH/EKp
SFC版ならいける
AC版は無理
8: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:12:11.05 ID:3DVJ3/SWa
SFC版楽勝いうてアーケード行った奴の
心をへし折る画面内敵の数が倍

14: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:13:57.38 ID:GztVH/EKp
>>8
SFC版で削除されたギミック多いねん
ロレントステージとかさ
18: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:14:52.88 ID:LRsnU0JS0
>>14
そうなん?2面までしか行けんかったわ
9: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:12:17.07 ID:XzuwV5RM0
アビゲイルうざい
車椅子ボウガンもうざい
他は何とかなってた
16: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:14:45.49 ID:X1JQYkRy0
ファイナルファイトとダブルドラゴンはノーコンティニューでいけるだろ

25: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:16:58.92 ID:3DVJ3/SWa
>>16
アーケードのなかでもくっそ簡単なダブドラと
CAPCOMベルトで最高難易度のファイナルファイト並べるのはエアプ
29: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:18:07.63 ID:3So+qvU+0
何がやべえって30年前のゲームなのがやべえな
30: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:18:17.52 ID:3DVJ3/SWa
ゲーセン通いつめてた当時の人でも
ノーコンはあんまおらんぞ
当時はネットなんか無かったから
ロレント寄ったら投げられるやんけ!ってブチキレよ
27: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:17:56.72 ID:x5ZdFTzm0
なんと ひきょう きわまりない!
せっしゃも すけだち いたす
ソドムにたどり着く前にボコボコやで
38: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:20:36.71 ID:lKcvucmX0
カプコンお約束のインカム稼ぎのために
2面ボスで殺しに来るのやめーや
41: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:21:13.51 ID:l+BhXSml0
難易度ハード、一機のみ、1UP無しの設定でクリア目指したけど、
死にやすいのは2面の電車内と、アビゲイルだね
最終防衛ラインが難しいって言われてるけど、俺は到達できなかった
39: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:20:39.63 ID:zEaSoPWRa
ダブルドラゴンはファミコンの3しかやった事ないけどあれも難しかったわ

46: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:22:33.50 ID:GztVH/EKp
>>39
3は難易度上げすぎの残念ゲーや
2のfc版がゲーセンのオリジナル超えた最高作
58: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:25:50.17 ID:zEaSoPWRa
>>46
忍者の次のステージのジャンプですき間飛び越える所で全員落ちてゲームオーバーになったわ
なんであんなにギリギリやねん
42: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:21:26.94 ID:2mvrzDzj0
まずマッドギアより半裸で暴れまわる市長を逮捕しろよ
45: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:21:56.05 ID:3P2m/KIq0
電車乗ってアンドレJr.とか出てくるあたりで死ぬわ
電車の中で、ドラム缶の上乗ってボケッとしたり、トイレタイムとかあったな
115: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:42:56.84 ID:52pEaw3W0
普通の人は2面の電車で死ぬやろ
そこそこゲームやるワイもそこで死ぬ
118: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:43:45.74 ID:LRsnU0JS0
2面の電車でアメリカの地下鉄こえーと思った
個人的には公衆トイレ通るあたりが難しい
ケンシロウみたいなやつに殴られると半分ぐらい減るし
136: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:47:39.55 ID:HWmio01Sa
おもくそ吸い込んでくる掴みほんま怖い
しかもハメてくるし
173: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:57:09.31 ID:0A1BYn2mM
友人宅でコーディーでワンコインクリア目指しててラスボスとサシになってお互い残りライフ1になったときはめっちゃ盛り上がった
負けた
87: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:35:14.45 ID:TtfQ3Muw0
市長になったコーディーダサい囚人の方が良かった
48: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:22:58.69 ID:LRsnU0JS0
エイリアンVSプレデターもクリアできんかったな
ファイナルファイトよりは楽やった
ウォーザードはすぐ無くなった

55: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:24:43.12 ID:GztVH/EKp
>>48
エリプレは4面のクイーンを処理する方法知ってるかで難易度変わる
シェーファー以外はノーコンクリアそこまで難しくないよ
53: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:23:49.21 ID:uL4uXv3u0
タートルズもクソむずい
ヤキソバンはクソ簡単
59: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:25:54.96 ID:OmGzIYRL0
ベルトスクロール系だとグレイトバトルがすき
60: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:25:56.78 ID:cyR2lAFG0
天地を喰らう2も結構難しかったな
敵の起き上がりが無敵なんやっけ?あれ

62: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:27:15.69 ID:LRsnU0JS0
>>60
サターン版やっとったな
ダブルラリアットする関羽で爆笑したわ
あのころからキャラゲー落としこむのうまかったなジョジョで完全開花した感
69: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:29:25.18 ID:GztVH/EKp
>>60
むしろこちらの起き上がりに無敵が少ない
敵は一部ボス以外に起き上がり無敵は存在しないよ、普通に持てるし殴れる
73: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:30:37.03 ID:0yj0sZ1GM
ザキングオブドラゴンズ丁度いい
102: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:39:38.17 ID:gqq0Tba+0
ファイナルファイトのセーラームーン版みたいなゲームあったんだけど
あれこそクリア無理 絶対無理

107: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:41:06.05 ID:f3mKI1GQa
>>102
あれめっちゃ敵を殴り倒すゲームで笑うわ
一応女児向けちゃうんかい
112: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:42:06.25 ID:3So+qvU+0
>>107
セーラームーンは格ゲーがマニアも唸る出来
74: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:31:08.91 ID:cyR2lAFG0
あれ系で一番好きなのはパニッシャーだわ
あのバイオレンス感が良かった
109: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:41:18.22 ID:sBoVo62d0
せめて魔法くらい使わせて欲しかった

149: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:51:25.08 ID:0A1BYn2mM
>>109
ゴールデンアックス懐かしい
メガドラで持ってたわ
79: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:32:52.45 ID:oitfLm9fa
カプコンのベルトスクロールアクションといえばダンジョンズ&ドラゴンズやろ
94: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:37:07.97 ID:83CTl+Msd
PCエンジンのスプラッターハウス好きだったな
続編はしょうもないベルトアクションになってガッカリだったわ
117: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:43:28.24 ID:VO28Jfmu0
💪😲💪😲オーッ!
これ覚えてるニキおらんかな

119: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:44:20.55 ID:f3mKI1GQa
>>117
これ好きやったわ
友達とワイワイしながらやるとクッソ面白い
128: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:45:35.25 ID:VO28Jfmu0
>>119
魔法玉ポンポンするの好きだった😉
劇難やった思い出
93: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:36:41.51 ID:vLT3RSe/d
最近になって魔界村とファイナルファイトやってみたけどクッソ難しいなんであのおっさん敵に当たっただけでパンイチになるんだよ
166: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:55:52.52 ID:/IM7vrKMa
178: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:58:34.67 ID:f3mKI1GQa
>>166
キャプテンコマンドーやったけ?
194: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:01:32.13 ID:GztVH/EKp
>>178
キャプコマやね
今だとこの作品知らなくても
スモークボムとキャプテンコレダーは知ってるって奴はいそう
99: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:38:56.27 ID:llsBWgqo0
NINはテトリスばっかり作ってないで
またベルトロールアクション作ってくれよ
132: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:46:45.22 ID:HWmio01Sa
タフもONEもめちゃんこオモロイから遊んだ事なかったら遊んでみてや
古き良きCAPCOMベルスクや

139: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:48:08.74 ID:LRsnU0JS0
>>132
なにっ
ワンはレアすぎてプレミア価格のしか見たことないんだ
悔しいだろうがしかたないんだ
157: 名無しさん : 2020/06/23(火) 04:53:00.21 ID:BqauegUc0
>>132
しゃあけどタフは面白いけどSFC末期でもう世間が3D格闘にハマってた頃で新鮮味がないわ
195: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:02:13.16 ID:4borVbfsa
地味にソンソン2も名作
186: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:00:34.52 ID:z5bdftc20
FC末期に出たやつ

191: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:00:59.83 ID:3So+qvU+0
>>186
うわソドムが兄弟の奴やんけ!
200: 名無しさん : 2020/06/23(火) 05:05:18.06 ID:z5bdftc20
>>191
1人用なのが淋しい��
ちょっと前に中古で見つけレトロフリークで遊んだで
【悲報】なんJ民の7割ファイナルファイトをノーコンテニューでクリア出来ない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592852956/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
この数字自体胡散臭い
ヌルくなっただけで初代のが面白いわ
CPU戦に限って言えば多くの格ゲーはその辺、破格に簡単な部類に入る
俺もめっちゃハマったけど
大体安定してワンコインクリア出来るのD&DSOMだけだわ
天地を喰らう2を昔一度だけワンコインクリア出来たことあるけどあれはエブリ設定が易しかった気がする
ノーミスで突破できた例がないわ
ベルスクって結構知識重要だよな
ガチで難しい
多分、カプコン以外のベルトアクションを含めてもトップクラスに難しいと思うぞ
当時のゲーセンだと誰も1コインクリア出来ない感じだったな
もしノーコンでアケでもカプコンスタジアムの移植でもクリア出来た人が居たら教えて欲しい
それくらい無理ゲー😅
あとは全てその他大勢
キャプテンコマンドーは別に名作でもなんでもなかっただろ
実際に当時のゲーセン仲間も最初だけで直ぐに飽きてやらなくなってたわ
雑魚敵の1発攻撃で8割とか
スーファミは2がやりやすいんだっけ?
やったことはある、程度の人ではなく
ファイナルファイト好きでよくやってる人に限ればそんなもんか
ノーコンティニューでクリアできるように作られてない
無茶苦茶攻略を突き詰めてようやくなんとかってレベル
そりゃあ、7割どころか99%以上の人間はファイナルファイトを遊んだこともないだろうから
あと雑魚がこっちの硬直に合わせてパシッパシッってタイミングよく叩いてくるのマジで厄介だった
ちょい前に出たダブルドラゴン外伝がすげぇ面白い
ダブルドラゴンシリーズで一番面白いと思う
ジミーのダッシュ攻撃の爽快感よ
多数がノーコンクリア出来る難易度なんかにしたら
回転率悪すぎで全く儲からなくなるから、難易度上げるに決まってる。
ダンジョンズ&ドラゴンズならノーコンクリア出来たが、
あれクリアするまでに1時間半くらい潰せてコスパよかったけど
ゲーセン側からすればたまったもんじゃなかっただろうし。
背景のショーウィンドウにガシャーン!って敵叩きつけられるのが爽快だった
その理論が通じるのは一見さん及び初級者まで
中級者以上は攻略を意識していくから最終的にワンコインクリアまで到達出来る人間が出るしそこまで使ってもらった額でちゃんと回収の釣り合いがとれる
そしてそういう層が安定してワンコインクリア出来るレベルになってくる頃に新作が登場しまた新たなサイクルが始まる
ネットの情報を聞きかじっただけの連中はこんな事知る機会が無いから知らんだろうけどな
格ゲー全盛期の時に
カプコンが出したバトルサーキットが一番が出来がいいんだけど
誰も知らない
まじで出来がいいのに
70%どころか98%くらいはクリアできないと思うよ
だからベルスクや2DSTGは2面まで接待してるんだろうが
メーカーはユーザー秒殺したらクソゲー認定されてリピーターにならないことくらい理解してるわ
ネットで聞きかじった知識しかないのはお前
長々書いてるけど全部当たり前のことじゃね?
元スレもコメ欄も的外れな意見無いしなんなんだろ
99.9%ぐらい無理じゃない?
アビゲイル出てくるステージと最終ステージの敵の多さすごかった覚えが🥺
高速で走り回って跳びで急襲したと思ったら離脱して手榴弾ばら蒔くあの感じ
テンポよく撒いた爆弾が炸裂する音がまたいいのよ
中級者はファイナルファイトなら安定してソドム越えられる人かなあ
天地2なら夏侯惇はなんとかなるレベル
そっからがワンコインクリアまで長いけど、やること一緒だからやってればクリアできるのはそう
そして同じジャンルだと類似していればしているほどそれまでの経験値があるからかかる金がどんどん減り、一方でその対策に初見殺しを散りばめるから初級者はやらなくなって衰退したというところまでは当時知ってたらご存知のはずでは?
ベルトスクロールアクションコレクション全部無理でしょ
知らんまである
家庭用に完全移植が回って来る前に
3Dの普及がきちゃった感じなんかな?
楽なのは1面だけ
SFCだけどアイアンコマンドーは素晴らしい出来だぞ(再販版しか持ってないが)
アンダーカバーコップスも中々いいよ
3割もノーコンクリア出来るはずない
ベアナックル4やってないのか
でもそれだけでしょ?
SFC…残機6、エブリエクステンド(初回10万、以後20万)、敵の同時出現数3人、アーケードの4面削除
アーケード…残機2、エクステンドは10万点の1回のみ、敵の同時出現数6人
7割の人間はソドムにたどり着けない、だ
バトルサーキットもキャラ選べば比較的簡単。
天地を喰らう2は無理しないように立ち回れば・・・
switchに移植されてるIGSの闘幻狂が気になるね
初心者はだいたい1面で1乙、ホームで1乙、車内で1乙で終わる
ここまで来れたら一息付けるよって場所(そしてその直前で死ぬ)に
肉置いてるのは再挑戦させようとする設計上手いわ
パンチ3回くらい食らったらやられた覚えあるわ
こんな風になってたんけえとは思った
唯一クリアできるミスタラいつもやりながら
周りの人皆他タイトルワンコインクリアしててすげえなーって思ってた
ワンコインクリアだけなら天地2とかの方がよほど厄介
後発のやつはプレイヤーに有利な要素をことごとく潰しに来てるし
ただそれやりすぎるとゲームがつまらんくなる
ラストステージまで到達した人の7割がノーコンクリアできました!なら分かる
SFC版は敵とギミックが減った代わりに敵の攻撃力が異常に上がってるので
隙を突かれるとあっという間に残機が溶ける
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。