
1: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:43:03.04 ID:ktA+DCg2d
日本では結局流行らなかったな

10: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:44:27.10 ID:iIxHfheq0
レッドランプがなかったら
14: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:44:54.62 ID:uE8ULaXZ0
ドリームクラブ
15: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:45:13.14 ID:Jpn8hfhd0
オンライン環境はすげえ良かったけど知り合いが持ってるかどうかが全てだったな
野良の日本人少ないし
19: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:45:52.32 ID:VRMx2cZ10
実績厨になって中古ゲーム買い漁ったわ

36: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:48:32.46 ID:fFBTPCsa0
>>19
簡単なゲームを見付けだす、安価に購入するまで攻略になっててたのC
11: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:44:29.03 ID:uE8ULaXZ0
ヘイローおもしろいよね
下手ながらレジェンドクリアしたとき嬉しかった
17: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:45:17.58 ID:si5WHeqiF
XBLAとかいう時代先取りの良いコンテンツもあったんだけどな
18: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:45:21.81 ID:5awi+feha
PS3はブルーレイ見れたのがデカいわ

21: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:46:05.20 ID:ktA+DCg2d
>>18
言うほどBluRay見たか?
24: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:46:40.21 ID:5awi+feha
>>21
現役やぞ
20: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:46:03.02 ID:6RalriO20
格ゲーやるために持ってたけどいいハードだったよな
オンラインはゴールド入らないといけないから民度良かったし配布のゲームも結構良かった
35: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:48:24.35 ID:dYphwUfS0
アダプタで殴ったら、人を○せる位デカいのが印象的だった

54: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:51:04.00 ID:fFBTPCsa0
>>35
デッドスペースを有効活用できると思うか、モノが増えて面倒だと思うか分かれるところ
25: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:46:51.26 ID:UsSaXuuwa
箱○までは日本産の独占ゲーがあってよかったな
ブルードラゴンとか
26: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:47:02.20 ID:VRMx2cZ10
調子悪くなっても買いなおしたりした初めてのハードや
29: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:47:28.62 ID:6Lc+tFNQd
アイマス専用機→FF11専用機で壊れた

32: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:48:00.87 ID:VRMx2cZ10
>>29
アイマスのために買ったはずなのにデッドラに糞ほどハマったわ
37: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:48:33.00 ID:5awi+feha
>>32
ランブルローズもやれ😠
43: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:49:23.51 ID:BmTPqL5Hd
ロストオデッセイはもっと評価されていい
41: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:49:04.79 ID:bo5J4cPZ0
デッドラとギアーズの神ゲーセットで完全に引き込まれたわ

45: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:49:55.57 ID:HbOQMpTX0
>>41
ギアーズのオフライン協力の面白さは二度と得られんもんやな
65: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:52:36.60 ID:dbycDluz0
>>41
ほんと黄金期すぎたわ
初代GoWはくっそ対戦しまくったわ
50: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:50:32.72 ID:gVr7UStUd
ファンの音クソうるさかったわ
51: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:50:41.32 ID:gtmGdObb0
fableが面白かった
スターオーシャン4が最速で遊べるハードやったな。もうちょっとで買いそうになったわ
56: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:51:23.80 ID:4M0H2cGg0
天外魔境とサムスピがプレミアになってるよな
70: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:53:34.88 ID:Q3VewwGT0
ラストレムナントすきやで
57: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:51:25.03 ID:T4W09HM50
マルチプレイが有料
まあそのおかげでキッズやマナー悪いのは少なかったが

59: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:52:16.50 ID:fFBTPCsa0
>>57
気のせいだわ
gowとか最底辺だった
90: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:56:31.69 ID:T4W09HM50
>>59
足し蟹、よく考えればForzaとかでレース荒らしてたのとかよくいたわ😤
60: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:52:17.72 ID:JL3osTWTd
小学生やったと思うけどXboxは当時ナマで見たことなかったわ
ps3は高かったから金持ちの友達の家にあるの一回見ただけや
69: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:53:28.69 ID:gtmGdObb0
ガンダムの歩兵もプレイできるやつが結構遊べたわ

85: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:55:45.20 ID:fFBTPCsa0
>>69
オペレーショントロイ?
オフのクソゲーっぷりはすごかった
101: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:57:42.40 ID:si5WHeqiF
>>85
敵のMS盗んでエリア外死ぬギリギリに置き去りにしてすまんやで
71: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:53:36.48 ID:z5zmVCH30
プロジェクトゴッサムレーシング2とかいうゲームのCMソングに三浦大知が起用されたのは意外と知られてない
73: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:54:17.19 ID:uQn1shvJ0
ピニャータとか言う神ゲー

78: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:54:57.17 ID:fFBTPCsa0
>>73
1も2もレッツパーティーもやった
75: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:54:33.90 ID:88XcowGod
爆音本体!
単三コントローラー!
レッドランプ!
ゲイツマネー!
76: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:54:49.63 ID:aNYcT02R0
ウキウキで買いに行って起動したら初期不良レッドリング出てへこんだわ
サポートに連絡したらくっそ態度悪くてさらにへこんだ
72: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:54:06.17 ID:oA9KtRZ90
初めてロストプラネット触った時は新世代のゲームってすげぇって思ったわ

84: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:55:30.65 ID:P2fqBLxC0
オデッセイ、ベヨネッタ、ニンジャガイデン2
この辺めちゃくちゃすき
あとmw3とかbo2もフレンドが箱だからこっちで遊んでたわ
95: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:56:52.92 ID:m1GZHGVtM
COD2からMW2まではずっと360で遊んでたわ
96: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:56:53.64 ID:uAlaAdCw0
レッドリング出て山梨の修理センターに発送した思い出
97: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:56:57.36 ID:S0Sl1Sz30
スプセルコンヴィクションは面白かったなまたやりたい

113: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:59:32.38 ID:Q3VewwGT0
>>97
壁面に次の目標が映し出される演出いいよな
86: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:56:08.51 ID:D5tcYF3H0
スト4やりまくってたわ
98: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:57:14.52 ID:3TnoM7XI0
スト4ユーザーだけで総プレイ時間えぐいことなってるはずや
114: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:59:38.67 ID:uQn1shvJ0
めちゃくちゃ重かったけどtoo humanってハクスラ好きだった
続編期待してたんやけどなぁ

117: 名無しさん : 2022/02/08(火) 01:59:59.96 ID:fFBTPCsa0
>>114
レジェンド装備揃えたわ
119: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:00:10.83 ID:ZpQemPbQ0
コントローラーもう絶版なんだよな
これが最高のコントローラーだと思ってるけど
123: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:00:36.88 ID:T4W09HM50
バトルステーションパシフィックとかいう謎に高い戦争ゲーム
144: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:03:11.10 ID:ez5z6AC60
HALOreachのキャンペーンのラスト
初めてFPSで泣いたわ

148: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:03:38.97 ID:gtmGdObb0
>>144
くそわかる
haloシリーズで一番好きや
154: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:04:49.65 ID:sqeG3QN/0
DOAエクストリーム2とかいう実績一つ解除するだけで死ぬほどキツイ苦行
156: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:04:51.25 ID:sOgrKaDma
カメオとかいう誰も遊ばないローンチの傑作すこ
158: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:05:25.05 ID:lughNLaq0
ワイは塊魂とエースコンバット6がセットになったやつ買ったで
その後黒くて四角いやつもかった
次世代はかっとらん

169: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:06:22.96 ID:gjPfOnrP0
>>158
ピニャータとフォルツァのセットのやつも買ったわ
160: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:05:30.54 ID:+BpMU03KM
XBOX自体がヘイロー専用機みたいなもんやったわ
初代箱からやってたがマジでこれ
182: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:07:31.92 ID:hcbbf/tO0
デッドライジングとギアーズオブウォーの為に買ったわ
くっそ楽しかった
162: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:05:44.57 ID:IaY1LNEaa
キネクト「俺は?…」

317: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:27:59.25 ID:w210Zv1uM
>>162
重鉄騎だけやったわ
209: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:11:13.53 ID:l0IjiMAk0
L4D2アホみたいにやりまくってたわ
あの頃の洋ゲーブーム良かったな
216: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:12:18.25 ID:IaY1LNEaa
Xbox版バイオショックのパケすこ
表紙だけじゃなんのゲームか分からなくて気になってしまう
263: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:20:19.87 ID:9pF2FXMK0
ワイの中で一番面白かったFPSは今でもシャドウランや

277: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:21:43.53 ID:PmIDKi750
>>263
シャドウランやたらネタにされてたからやってみたら出来ること多くて普通面白かったわ
むしろ今のが人気出そう
278: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:21:44.12 ID:Q6LZNv+J0
>>263
アーティファクトをうばった!
266: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:20:33.46 ID:jGT8KtHHM
ギャルがん
ドリクラ
あとなんか原発みたいなところで遭難するギャルゲー
274: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:21:20.47 ID:/IN8dWAJ0
スヌーピーフライングエースは空戦ゲーの最高傑作や

235: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:14:41.38 ID:Izy3XvOq0
プロジェクトゴッサムレーシング3の
歌舞伎町コースは正直良かった
276: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:21:36.53 ID:BKLskNMm0
エースコンバット6のために買ったけどそれまでの繋ぎとか思って買ったギアーズオブウォーとかにだだハマりした。
ギアーズオブウォーの雨のシーンでめっちゃ感動した
279: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:21:45.52 ID:FOu7rbtZ0
GTA5ってこの世代なんだよな
246: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:16:30.04 ID:gtmGdObb0
バットマンアーカム・アサイラムからアメコミにハマったわ
簡単操作で気持ちよかった

286: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:23:05.88 ID:Yx/w37lK0
アイマスやってみたいけど今からハード買うの億劫すぎる
297: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:24:38.33 ID:w850Pfxqd
ラスレムとSO4のためにxbox360買ったけど
コントローラーの充電がすぐ切れるイメージしかない
311: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:26:54.61 ID:BKLskNMm0
ブルードラゴンがめっちゃ楽しかった
シナリオツッコミどころあまり無かったし楽しかったわ
312: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:27:05.09 ID:CIGef+SS0
ニンジャブレイドとかいう死なないフロムゲー
ロリポップチェーンソーは箱○版の方が好き
329: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:28:53.78 ID:BKLskNMm0
RRoDになって修理に出したことでむしろ愛が強まったマゾなワイ
「これでワイも一端の箱オーナーやな」って謎に実感した
336: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:30:01.62 ID:+3sOrzoI0
コントローラーだけ買ってる奴も多いやろ
本体は見たことすらないで
341: 名無しさん : 2022/02/08(火) 02:31:09.26 ID:Y7i7nvA30
カオヘとシュタゲだけで元取った
あとBULLYやりこんだな

Xbox360とかいう神ハード
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644252183/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
マスエフェクトとか当初MSタイトルだったので1の日本語版は360でしか遊べなかった
ベセスダのゲームとか360の方がPS3より挙動が安定してたし
何気に今でも結構な数の360タイトルは最新機でも互換で遊べるんよね
ジェットセットラジオやロストオデッセイも面白かったな〜
マルチタイトルの出来が360のほうが大体良いんだよね
360の頃が日本で一番流行った箱の時期なのではないだろうか
この時代のFPS、TPSはキャンペーンモードが充実していて色んな作品のFPS、TPSを360で遊んでたわ
液晶のハーフHDのワイドTVを購入して初めて繋いだ時の迫力やインパクトはヤバかった😅
PS2と全然違うやん!ワイドTV最高ってなったもん
可及的速やかにしんでねwwww
TOVとかのRPGが新作で出た時とかは盛り上がりが凄かったね
あと日本で本格的にFPSブームが起こったのは360からだな
HALO3、レインボーベガス、CODMWの1と2
どれも楽しかったわ
ゲーム機としてはPS3より良かったのは同意だが、PS3は再生機として優秀過ぎて未だに現役、ちなみにメディアリモコンも優秀
これを超えるプレイヤーないんじゃないかってぐらい便利
マジレスするとゲーマーこそ360で遊ぶ人が多かったんだよ
殆どがPS3のマルチタイトルだったからね
なんだかんだで360が廃れてPS3一色になるまで結構かかったんじゃないかな?
自分で書いてて懐かしい😅
プレステだと温かいメールしてくる輩が多かった
この辺めちゃくちゃやった
ヘイローリーチは夜中にキャンペーンクリアしたけど、展開が切なすぎて泣きながら寝た
あれはマジで神
M字開脚しながら股間が光り輝いた所で
こっちが笑ってる最中に戦闘再開とかいうトラップ
わいは被害者になった
相手されてなくて草
一部現行機に移植されてるのもあるけどそれも360版のアレンジモードや楽曲がなかったりで劣化移植ばっかなんだよな
これくらいでいいのになんで今みたいな方向にいったんだ
熱暴走で五月蝿かったのは箱○よりPS3 本体構造的にも当たり前なんだけど当時のゲハでは当然とされてたデマ
キネクトのボーリングが親戚の集まりで老若男女誰でも楽しめて良かったわ
そもそも人が少ないってオチだったろ…
特命課の広告戦略はなんか可哀想だった
町の電気屋さんの焼きそばの話みたいな
都合3台買って、3台目のエリートはたまに起動してる。
電源ケーブルがくそデカくてビビった。
インアンは未完成感がすごかったけどおもろかった。
上位では無いよ
両方買ってクリアしたけど360はカスタムサウンドトラック対応してるので6の方が7の後も遊んだよ
7は良い曲が無い
360全盛期は日本でも箱が流行るんじゃ?
って空気がなくもなかった
ライバルのPS3に対して割安感を出す一時的な値引きセールしたり
オマケのバンドルソフトが無料で貰えたり
日本のソフトメーカーにもマイクロソフトから開発補助金が出ていたそうな
ネットの評判ではキャラが気持ち悪いクソゲーとバカにされてたけど、俺はめちゃくちゃ楽しめた
戦闘もストーリーもクソ長いムービーも全部楽しめた
今考えるとXboxとかいう日本ではマイナーな謎の機械をよく買ったなと思うが、スタオ一本だけで元が取れたくらい楽しんだ
ディスク入れ替えはクソだったが、あのクソをリアルタイムで体験できたのは貴重な思い出なんじゃないかとすら思う
あとはロストオデッセイ、マグナカルタ2(これ朝鮮産だった、FF10のパクリ)、インフィニットアンディスカバリー
シュタインズゲート、テイルズのーなんだっけベルセリアじゃなくて
思い返すと結構思い出あるわ
・・・・クソハードじゃねえか!
おれもソフマップのワゴンに置かれていたこれを買ったぞ、持ち帰りで手が痛くなった
ケイブ、ライジングのSTGだけを買ったハードだった、そしてアケコンが壊れてその役目も終わりつつある
あの誤爆入力連発の標準コンでSTGは無理!
サードの互換コントロラーを探そうにも、箱○は省かれるからな、箱1なんてユーザーいないんだから箱◯を優先してくれよ
純正アケコンなんてランキング格ゲーやらん意外は高いだけやで
PSコンを360コン認識させるアダプターでPSスティック使用でなんら問題なかったし壊れもしてない
当時は人数のPS3、猛者が集う箱〇って扱いだったかな
すぐにアプデでディスク取り込めるようになっただろ
知らないくせに
いや純正ではなく、PC・PSXBOXの互換アケコンを探すのだが、PSはPS4PS3なのに、箱は箱1だけのが多いんだ・・・(5000円台のやつで)
箱1なんて世界でも売れていないのに、だったら箱◯を優先シてほしい、箱○は世界では売れていたんだから。
2万円とかのやつなら箱◯対応もあるが、そこまで金を出してやりたいわけじゃない。たまにやる旧作のためにそこまでの投資をする気はないから。
あーもう時代があれだから見つけても高い&悪状態かもしれないけどPS1クラスのスティックが安くて丈夫で使いやすいと3拍子揃ってた時代があったのよ
(ホリのファイティングスティックPSなんか連射も有るし前、後期型どちらもSTGにオススメ)
箱入りで4台持ってるけど全部状態も綺麗で300円位で買えた
勿論、PCでも使ってる(これも今では売ってない秒50入力レスポンスのPSコンUSB変換機使用)
ちなみに初代箱もコンバーターで問題なく使えてる万能よw
初期型発売日に購入して、新型360が出たころに故障で壊れたから、丁度いいと新しいのに買い換えたら、そちらもあまり長続きせず保証期間切れたころに故障して、まあいいかその後はXboxシリーズはやらなくなった
自分は割と運がいいほうなのか、ハードが壊れることがなくて、それこそファミコンから今に至るまで持ってるハードがいまだに壊れず使えるけど、360だけは寿命が短かった
アプデでディスク取り込み?内臓ハードディスクにゲームデータをインストールって事?
その辺の事は当時は全く知らなかったし、俺が使ってたのは(おそらく)ハードディスクがついてないなんか白いモデルだしアプデつってもそもそも本体をネット接続なんかしてなkったっつーの。知らないくせにとか言われても普通に知らんがな
マウント取ってんじゃねえぞwww
熱センサーがおかしくなってファンが鈍くなり交換した思い出
数年経った後に交換したものも熱センサーのせいかファンが鈍くなり
無理して動かすには熱が気になるレベルで
保証も切れてたので押し入れ行き
だったが
去年あたりにUSBファンを直に乗せれば良いんじゃね?になり
amazonで買ったのを乗せてみたら良い感じに熱を排出してくれ
復活した
まずこの世代のゲーム機を一切ネットに繋がずに文句言うってマジモンじゃん
オンでキルしなくても貢献できるゲームって珍しかったわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。