71198bab


1: 名無しさん 25/04/27(日) 01:31:03 ID:efGJ

ワイ「クソゲーと呼ぶには全然楽しめたんやが……?」

こういうパターンしょっちゅうあるわ



2: 名無しさん 25/04/27(日) 01:31:27 ID:Ugx9

ハードルが下がるんやないか



5: 名無しさん 25/04/27(日) 01:34:43 ID:9qZr

クソゲーとして楽しめるタイプのクソゲーと
ただのゴミとしてのクソゲーがあるやん



16: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:38:54 ID:npkY

16

20: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:42:16 ID:9qZr

>>16
これ普通に良シナリオも多いんだよな
ただゲームデザインがクソってだけで



8: 名無しさん 25/04/27(日) 01:35:46 ID:J7WQ

まあ人それぞれ評価ポイントも違うしな



11: 名無しさん 25/04/27(日) 01:37:50 ID:14CO

本当のクソゲーをやったことないんやろな
明日またにここに来てください本当のクソゲーを見せてあげますよ



29: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:46:33 ID:zV4v

ドラッグオンドラグーン2をクソゲー呼ばわりするやつとは友達にならない。
1も同じようなもんやろが


29

27: 名無しさん 25/04/27(日) 01:46:12 ID:6zlm

嬉々としてクソゲークソゲーいうやつは大体キッズや
精神的に



36: 名無しさん 25/04/27(日) 01:50:32 ID:kZJ2

言うてちゃんとやったならストーリーだけ見てゴミとか言ってても何を重視してるか違うんやなってだけでええけど
触りもせずにああそれクソゲーなんでしょ?は弑する



51: 名無しさん 25/04/27(日) 01:53:21 ID:RekX

続編ほど期待値が高すぎてクソゲー呼ばわりされることが多い気がする



83: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:59:08 ID:JHX3

Wii music大好きやったんやが、クソゲー判定されてて驚いた


83

58: 名無しさん 25/04/27(日) 01:54:50 ID:6zlm

逆にやたら高評価なゲームが全く合わなかったりする
まぁ狩りゲーは忙しくて好きじゃないってのもあるけど



69: 名無しさん 25/04/27(日) 01:56:40 ID:gv5Z

自分に合わないゲームとどうしようもなく面白くないゲームをクソゲーって言葉でひっくるめてはいけない



74: 名無しさん 25/04/27(日) 01:57:26 ID:bTyo

ドラックオンドラグーンとかlainを名作と呼ぶ層もおるから



79: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:58:10 ID:zV4v

クロックタワー3も普通に面白かったぞ!


79

76: 名無しさん 25/04/27(日) 01:57:44 ID:kZJ2

自分がでクソゲーって言うのはいいけど他人にクソゲーって言われるのは嫌(厄介マン)



88: 名無しさん 25/04/27(日) 02:00:22 ID:VxbL

ガンダム戦記PS3のやつはクソゲー判定されるけど普通に当時は面白かったなぁ



99: 名無しさん 25/04/27(日) 02:02:15 ID:cBwB

ただシュミレーションゲームのクソゲー評価は結構アテになる



100: 名無しさん 25/04/27(日) 02:02:41 ID:Xyfy

ローグギャラクシーは普通に楽しかった


100

102: 名無しさん 25/04/27(日) 02:03:11 ID:Yejh

>>100
わかる



265: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:41:04 ID:tFLH

ローグギャラクシーとか叩かれ放題だったからどんなもんかと思ってやってみたけど
まあまあ面白かったで



139: 名無しさん 25/04/27(日) 02:15:50 ID:zV4v

それでもワイはダクソ2を叩き続けるで。ホントに2だけはクソゲーだと思ってる。雑魚の数ガーとかじゃなくて単純にボス戦がおもんなすぎる



195: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:28:00 ID:X13M

ファミコン時代からやってるゲーマーならハットリくんでクソゲーに対する免疫力が付いてるから大体遊べる説


195

147: 名無しさん 25/04/27(日) 02:17:30 ID:4DcZ

真のクソゲーはSteamの底に沈んでるモデル流用しまくりのやつね



220: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:34:11 ID:FOUV

真のクソゲーはそもそもレビューが少ないか、ない



190: 名無しさん 25/04/27(日) 02:26:41 ID:YOSS

ガンダムのゲームでクソゲー扱いされてるやつ遊んだらめっちゃ楽しくて草なんよな
なんかあいつらガンダムがキビキビ動けばそれで満足らしいな



206: 名無しさん 25/04/27(日) 02:30:58 ID:i1LX

ドラクエ5より6が好きだけど6クソゲー言われても説明不足の雰囲気ゲーなのも分かるから別に腹は立てん


206

208: 名無しさん 25/04/27(日) 02:31:34 ID:zV4v

>>206
ワイも7が一番好きやけどそりゃクソゲー言われるよなって思いながら何回もやってるで



215: 名無しさん 25/04/27(日) 02:33:06 ID:RekX

>>208
作業が単調なのと石板集めがめんどいのと棚泥棒と色々評価下げる理由は思いつくけどやり込み量とかプレイ時間とかドロドロストーリーとか結構楽しめるもんな



207: 名無しさん 25/04/27(日) 02:31:08 ID:yfxo

ネットの声「このゲームは神ゲーです!」ワイ「神ゲーと呼ぶには全然楽しめなかったが?」
こっちのがワイは多い



278: 名無しさん 25/04/27(日) 02:44:01 ID:efGJ

メジャーWiiみたいな純粋にゲーム内容が低いどころか
本体破壊バグが内包してるようなゲームはクソゲーで良いと思う


378

299: 名無しさん 25/04/27(日) 02:50:45 ID:zV4v

ワイ「アンダーテールあんま合わんかったな……」
信者「あぁ、そこの深い意味分からんかったかー笑」
ワイ「?ゴミゲー!」



359: 名無しさん 25/04/27(日) 02:59:06 ID:7M7K

まぁ
「クソゲー」「神ゲー」を言い過ぎな気がするわ
☆2~4は無いんかいってなる

「神ゲー」なんて5年か10年かに1本あればエエほうやろ



382: 名無しさん 25/04/27(日) 03:01:46 ID:7mKD

FF15を発売日に買ってしっかり楽しめたワイみたいなのもおるしな



352: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:58:26 ID:XTll

ワイは時オカあんまハマらんかったが風タクはハマったわ
何があるか判らんで

352

522: 名無しさん 25/04/27(日) 03:25:17 ID:UfLT

このゲームおもろかったな〜って思ってクリアした後ネットで評価見たらボロクソに書かれてるの見るとワイがおかしいんかなってなる?



655: 名無しさん 25/04/27(日) 05:21:38 ID:jWcb

どれだけ面白いと評判のゲームも無理に好きになる必要はないし逆も無理に嫌う必要なんてないよね



586: 名無しさん : 25/04/27(日) 03:37:01 ID:YOSS

スペランカーとかクソゲー呼ばわりされてるけど普通におもろいんよな



614: 名無しさん : 25/04/27(日) 03:45:21 ID:YOSS

ミシシッピ殺人事件はクソゲーや
人生最初に遊んだけど


614

ネットの声「このゲームはクソゲーです!」ワイ「どれ試しに遊んでみるか」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745685063/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク