
1: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:31:03 ID:efGJ
ワイ「クソゲーと呼ぶには全然楽しめたんやが……?」
こういうパターンしょっちゅうあるわ
2: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:31:27 ID:Ugx9
ハードルが下がるんやないか
5: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:34:43 ID:9qZr
クソゲーとして楽しめるタイプのクソゲーと
ただのゴミとしてのクソゲーがあるやん
16: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:38:54 ID:npkY
20: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:42:16 ID:9qZr
>>16
これ普通に良シナリオも多いんだよな
ただゲームデザインがクソってだけで
8: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:35:46 ID:J7WQ
まあ人それぞれ評価ポイントも違うしな
11: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:37:50 ID:14CO
本当のクソゲーをやったことないんやろな
明日またにここに来てください本当のクソゲーを見せてあげますよ
29: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:46:33 ID:zV4v
ドラッグオンドラグーン2をクソゲー呼ばわりするやつとは友達にならない。
1も同じようなもんやろが
27: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:46:12 ID:6zlm
嬉々としてクソゲークソゲーいうやつは大体キッズや
精神的に
36: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:50:32 ID:kZJ2
言うてちゃんとやったならストーリーだけ見てゴミとか言ってても何を重視してるか違うんやなってだけでええけど
触りもせずにああそれクソゲーなんでしょ?は弑する
51: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:53:21 ID:RekX
続編ほど期待値が高すぎてクソゲー呼ばわりされることが多い気がする
83: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:59:08 ID:JHX3
Wii music大好きやったんやが、クソゲー判定されてて驚いた

58: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:54:50 ID:6zlm
逆にやたら高評価なゲームが全く合わなかったりする
まぁ狩りゲーは忙しくて好きじゃないってのもあるけど
69: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:56:40 ID:gv5Z
自分に合わないゲームとどうしようもなく面白くないゲームをクソゲーって言葉でひっくるめてはいけない
74: 名無しさん : 25/04/27(日) 01:57:26 ID:bTyo
ドラックオンドラグーンとかlainを名作と呼ぶ層もおるから
自分がでクソゲーって言うのはいいけど他人にクソゲーって言われるのは嫌(厄介マン)
88: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:00:22 ID:VxbL
ガンダム戦記PS3のやつはクソゲー判定されるけど普通に当時は面白かったなぁ
99: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:02:15 ID:cBwB
ただシュミレーションゲームのクソゲー評価は結構アテになる
100: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:02:41 ID:Xyfy
ローグギャラクシーは普通に楽しかった

102: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:03:11 ID:Yejh
>>100
わかる
265: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:41:04 ID:tFLH
ローグギャラクシーとか叩かれ放題だったからどんなもんかと思ってやってみたけど
まあまあ面白かったで
139: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:15:50 ID:zV4v
それでもワイはダクソ2を叩き続けるで。ホントに2だけはクソゲーだと思ってる。雑魚の数ガーとかじゃなくて単純にボス戦がおもんなすぎる
195: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:28:00 ID:X13M
ファミコン時代からやってるゲーマーならハットリくんでクソゲーに対する免疫力が付いてるから大体遊べる説
真のクソゲーはSteamの底に沈んでるモデル流用しまくりのやつね
220: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:34:11 ID:FOUV
真のクソゲーはそもそもレビューが少ないか、ない
190: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:26:41 ID:YOSS
ガンダムのゲームでクソゲー扱いされてるやつ遊んだらめっちゃ楽しくて草なんよな
なんかあいつらガンダムがキビキビ動けばそれで満足らしいな
206: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:30:58 ID:i1LX
ドラクエ5より6が好きだけど6クソゲー言われても説明不足の雰囲気ゲーなのも分かるから別に腹は立てん

208: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:31:34 ID:zV4v
>>206
ワイも7が一番好きやけどそりゃクソゲー言われるよなって思いながら何回もやってるで
215: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:33:06 ID:RekX
>>208
作業が単調なのと石板集めがめんどいのと棚泥棒と色々評価下げる理由は思いつくけどやり込み量とかプレイ時間とかドロドロストーリーとか結構楽しめるもんな
207: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:31:08 ID:yfxo
ネットの声「このゲームは神ゲーです!」ワイ「神ゲーと呼ぶには全然楽しめなかったが?」
こっちのがワイは多い
278: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:44:01 ID:efGJ
メジャーWiiみたいな純粋にゲーム内容が低いどころか
本体破壊バグが内包してるようなゲームはクソゲーで良いと思う
ワイ「アンダーテールあんま合わんかったな……」
信者「あぁ、そこの深い意味分からんかったかー笑」
ワイ「?ゴミゲー!」
359: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:59:06 ID:7M7K
まぁ
「クソゲー」「神ゲー」を言い過ぎな気がするわ
☆2~4は無いんかいってなる
「神ゲー」なんて5年か10年かに1本あればエエほうやろ
382: 名無しさん : 25/04/27(日) 03:01:46 ID:7mKD
FF15を発売日に買ってしっかり楽しめたワイみたいなのもおるしな
352: 名無しさん : 25/04/27(日) 02:58:26 ID:XTll
ワイは時オカあんまハマらんかったが風タクはハマったわ
何があるか判らんで

522: 名無しさん : 25/04/27(日) 03:25:17 ID:UfLT
このゲームおもろかったな〜って思ってクリアした後ネットで評価見たらボロクソに書かれてるの見るとワイがおかしいんかなってなる?
655: 名無しさん : 25/04/27(日) 05:21:38 ID:jWcb
どれだけ面白いと評判のゲームも無理に好きになる必要はないし逆も無理に嫌う必要なんてないよね
586: 名無しさん : 25/04/27(日) 03:37:01 ID:YOSS
スペランカーとかクソゲー呼ばわりされてるけど普通におもろいんよな
614: 名無しさん : 25/04/27(日) 03:45:21 ID:YOSS
ミシシッピ殺人事件はクソゲーや
人生最初に遊んだけど

ネットの声「このゲームはクソゲーです!」ワイ「どれ試しに遊んでみるか」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745685063/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ちょっと不満点挙げるとアンチ扱いされたり
普通に褒めたら信者とか擁護とか言われたり
一切の不満点がないゲームも文句の付け所しかないゲームもそうそうないだろって
こんなスレにもコメント欄にも出てこないだろうなぁ
自分の意見を否定されるのが何よりも許せないだろうからね
自分が下手なだけ、何なら上手くなるための方法がネットにいくらでも転がって参考にできる時代なのに上手くなろうとせずクソゲー扱いとか、0か100かみたいな異常思考で評価しだすとか
考えない手合いほど出力が早い&声がデカイから目立ちやすいんだとは思うが、それにしても極端なのが数というか割合増えた気する
初めてゲームを触った人間には、マインドシーカーですらそういうものだとしか認識されない
むしろ今はクソでも無理に盛り上げようとしたり褒めようとしたりするやつが多すぎる
ゲームに限らずアニメとかでも一緒だけどね
それあなたの感想ですよねどころか、それって本当にあなたの感想ですか?って感じ
下手な奴がクソゲー扱いするんだってレッテル貼りして叩くのが頭が悪いフロム信者の典型
自分こそが極端なこと言ってるって頭が悪いと分からないんだろうな
クソゲー神ゲーの評判見てあーでもないこーでもない言ってるタイプが1番ゲームを楽しめてない😳
そんな作品を新規がやったら言うほど悪くないみたいな事を言い出すからおかしな事になるんや
遊べるのはクソゲーとは言えない
例えバグなど無くても爽快感やキャラ萌えなんかがあっても、「競技性やリアリティが無いから」で全部切り捨てられる訳だし
あれはしょうがないと思うわ
篝火ワープ前提はまだいいけども、そのせいでマップは物理的に繋がってないんだもの
空中に伸びる回廊、大空に浮く地底、訳がわからん
ダークソウルしか認めないソウルライク原理主義者は素晴らしい完成度のソウルライクをバッシングする
総じて日本のコンシューマ市場発のコミュニティにこういう排他的原理主義者がいる
遊ぶ人間のレベルや嗜好を無視して神だのクソだの言うてもしゃーないんよね
神クソ語る前にまず自分や他者を把握しそれに合った物を選ぶ選球眼を磨けと
>>19
市場やコミュどうこうやなく単にお前さんみたいな被害妄想患者には居場所が無いだけやと思うで
対人はシリーズで1番良い、マップはギミック込みでかなりクソ
虚無とか作業とかガチのお使いが一番キツイ
ファン向けのゲームなのにファンが喜ぶ要素薄いのもつらい
別にフロムゲーの名前出してる訳じゃないのに信者呼ばわりってレッテル貼りしてるのは12の方じゃね?
ぶっちゃけそういう他者や周囲の評判と言う予防線を張れてたから許容量の閾値が上がってるだけや
表現能力を養えてない人ってことだよな
基準が0か100しかないからクソだ神だとしか言えないし、他に表現を知らないから疑問も持たないんだろう
理由の部分が書いてあるならまだしも
安く買えたらその分評価基準変わるよね
価値がないという意味だとしても、uiが劣化した滅茶苦茶遊びづらいドラクエのパチモンがクソゲーといわれてても遊べる奴は遊べるだろ
この手合いは皆ドラクエを知ってるからそういわれてるとは思わんわけ
それで自己肯定している
まぁ人の評価なんて気にするな
「くそったれなゲーム」「クソくらえなゲーム」
というニュアンスで新品で買った人が「こんなゲーム買うんじゃなかった」と感じたものに対する評価だった。それがやたらと乱発されるようになったな。
UIがもっさりしているからクソゲー!とかいう奴がいるが、それで買った金を損したレベルだと感じているのか?
ついでにクソゲーの思い出は子供ほどに強い、使えるお金が少ないからね。逆に大人になると、多少自分と会わなければ積んでしまうか売ってしまうかで対処しちゃう。
俺が買って本当にがっかりしたのはたけしの挑戦状、5800円返してと悲しくなった思い出・・・。
過去改変を否定したのに主人公がやるのがそれ←黒幕が圧倒的に上手で世界が実質滅亡し、他に方法がない
誘拐された前作キャラの救出が目的なのに無駄な寄り道が多すぎる←擁護不能。黒幕が狡猾なのを差し引いても、これによる遅延で目的を達成されてる
がんばリベンジしつこい←確かに。センスも悪い。けど結構胸熱シーンでテンション上がるやろ?
難点も多いが108円ゲーとしては十分面白い
定価で買ってたら物理的に粉々にしただろうけど
初回購入特典でガンダムMK2がもらえるDLコードが付いていたけど、ゲーム内で使うためには200回出撃しないと買えないとか・・・。モンハンやMMOのやり込み要素を悪い意味で多くのゲームが取り入れていた時期だな。白騎士とかも酷かった。
サーバーへの接続数と接続時間が成果として社内評価の基準だったんだろう。
これを再現する条件を知りたいな。
ウィッチャー3が神ゲーだと勧められてクソつまんねえからクソゲーって言ってやってる
内心では3.1/5.0ぐらいの評価だとしても騙された恨みは忘れないんだ、すまんな
モンハン:体験版やったら動きがもっさりすぎて5分で止めたクソ
ポケモンSV:未完成な上にバグだらけ、UIも戦闘システムもクソ
そんな酷な設定あったっけ?
連邦ジオン両軍普通に遊べた記憶しかない
傭兵モードの事言ってるならそりゃおまけのやりこみモードだからだろ
結果
お前がクソ
その辺によくあるそこそこ良ゲーでしかない
逆に神ゲーと騒がれてたゲームもやったらそうでもないと感じるタイプだろ?
それならそれでどうして自分はそう思うのかまで自己分析してろと
そういう駄目だから大幅に値崩れしたものでこの値段だったら面白いというのは止めよう
会社が付けたメーカー希望小売価格が全てだ
値段では糞ゲーを掴んだ時の気持ちが楽になるだけでそれ自体の面白さは変わらないんだぞ
駄目な部分が予めわかってるから許容できるというか
摩訶摩訶をプレイしたときは「マジで酷いなこれ。でもゲームバランスとかそんなに悪くないしキャラも立ってるし、結構面白いぞ」って思った
例えばロード長いと評判のメダロットRや、前作キャラの問題やシステムを色々簡素にした結果叩かれまくったアークザラッド3や
確かにダンジョンは苦痛だったけど当時は演技云々は気にならずに普通に遊んでたローグギャラクシーとか
それはもうクソゲーじゃねえのよ
俺は500円で買ったアンセムを結構楽しんだけどフルプライスで買ってたらブチギレてたと思う
逆張りマンもいるが実際に合わん奴もいるんよ
イッチはその逆かもな単に逆張りマンの可能性もあるが
武器物語だけが癒し
モンハンは毎回というかこのシリーズに限らないが
俺逆に大多数っていうかネットの声のでかい人達が嫌うラスアス2
リマスターで数年ぶりに遊んだけどやっぱすげーよく出来てるわと思ったよw
ポリコレが鼻に付く部分も有るけど演出なんかは一流に感じる出来、凄いよ
クリアはできなかったけど
おおよそ思いつく限りのすべての行動が取れる、自由度という言葉を体感で知ったゲーム
クリアが目的でなく、ただプレイするだけで面白いという価値観の創成
今も実家に帰って時間があればプレイする内の1作
自分で遊んで自分で語れ
アマゾンレビューの点見るたびに愕然とするわ
特に2、そこまで低評価になるほどダメじゃないやろって
SURGEシリーズ、本家ソウルシリーズより好きやぞワイ
2を叩けば玄人ぶれるって風潮ができちゃったからな
エンディングがうんちすぎてクソゲー扱いしてる
子供の頃にやって面白かったけど現代基準で感性の枯れた年寄りがプレイしたらつまらないかもしれないけど
俺はその3つ全部良ゲー以上だわ
これ、からすまさん最高!ネトウヨ市ねwww
デスストもFFもモンハンも毎日のようにクソクソ言ってる連中いたけどみんな自分の期待以上には面白かったしほんと迷惑
MD版を知ってるとSS版がクソゲーになるんだよ
MD版が良過ぎた性で期待して買ったらアレ?ってやつ
これクソゲーって言われてるけどそこまででもないやん←なんの中身もない主観意見を垂れ流すだけの無能
そのYouTubeではMDの事は言ってなかったし他所では評価も高く個人的な友人も面白かったと言ってるし極少数が嫌ってるだけだろ
逆に言えば骨組みがしっかりしてるだけの見せかけに力を入れたハリボテだからやり込めばやり込むほど作り込みの甘さと粗が目立ってクソゲー感強くなるんよな
昔のポケモンはまだマシだったよ完全版商法やってたけどそれでも完成版を作ってたんだから、今はDLC込みでも未完成品しか作らなくなったからな
俺は両方予約して買ったけどその当時SS版かなり微妙って思ったよ
暫くしてのネットでもそう言った評価を良く見た
寧ろ、SS版の評価が高いって意見は初めて見たよ(時代が変わったんだな)
その真逆もあるけど
ストーリーに関しては当時のゲームなんてこんなの多くね?って奴はけっこうあるな
名作扱いされている奴でも酷い茶番展開はわりとあるから
一方を名作扱いしている奴が声高に叩いているともにょる
プレイヤー側ばっかりに要らんモーション多すぎやろ
回復の飲むたびに口拭ったり飲むのも遅いし、振動終わってんのに
いつまでもヨタヨタしてるし、咆哮でいちいちアクション止まるしイライラするわ。
他のアクションゲームでもここまでイライラしないわ
特定のハード叩きとか信者が〜口癖の奴は
ゲハまとめに脳まで持っていかれた悲しき人種
ウィッチャー3楽しめないやつは内心見下してるわ
ストーリーに関してはあんな酷いとキャラゲー化もないよな
そういう信者達の物言いも減点要素なんだよなぁ...
マウント取りの棍棒に使われる様なゲームには、例え全世界で評価されてても手を出す気になれなくなったわ
だからSteamでもむしろ低評価レビューも結構読んだりする
そうすると、「この程度で低評価・・・?」みたいなもの結構あるから、そこが許容できたらつまり自分にとっては悪くないという事になるから普通に楽しめるゲームだという事が判断できるんよね
むしろお前はそれだけで判断してるだけだろ
先入観に囚われてるだけ
でも世の中にはシナリオ進行でムービーが流れるゲームなんていくらでもあるし、ムービーを見る事も楽しいって人や別に苦でもない人もいくらでもいるわけね
そういう人からしたらムービー批判って「叩ける場所そこしかないのか、んじゃ楽しめそうだな」となるだけなんよね
的外れな批判はむしろ逆効果になる事もあるんだよな
俺はムービー見るためにFF10プレイしたけど、全然楽しめなかったわ
何故なら肝心のムービーがクソつまらなかったから
そういう人もいるだろうね
しかし世の中はそういう人ばかりじゃないからね
あんまり関係ない
安く買って
「あ〜こりゃあ値崩れするわ」と納得するのと
「面白いのに売れなかったんか」と思う物とある
なんで姫の扱いがああなったかは知らん、言うほどアイツに興味もない
三國無双5がこれだったな
ステージの構成や敵のワラワラ感と1本のゲームとしては悪くないんだろうけど
次世代機に移行したのにも関わらず
武器がコンパチ、ストーリーモードが一部のキャラのみ、武器やアイテムのハクスラ要素削除、操作方法の変更と
何故か前作より大幅にボリュームが減ってた
そもそもガチじゃないのに普通に神ゲーってなんやねん。普通レベルでも神ゲーって神ゲーの質も落ちたね。
それは「叩いてるに違いない」って奴だ。決めつけ
叩きに労力使うより次のゲームを探すのを優先する奴も多いだろう
いや、マインドシーカーはそーゆーものやろ
ゼロヒャク人間多いよな
すぐ結論ばっか出したがる
「モンハン」で一括りにするのは頭悪い証拠やで?
批判するにしても気を付けた方がいい
でもそこでクソゲーかどうかが決まるとも思えんな
クソゲーはいくらでも、金貰えてもクソゲーや
その割に詳細にアンケート組んでれびゆ
見下すほどではないにしろ中学生ぐらいの人なんだろうなって思う。戦闘モーションはアニメチックじゃないともっさりでクソとか言い出す人
ネットで攻略法学ばないとダメなゲームってクソゲーだと思うよ
カービー好きな人がニンジャガを評価したりしないのでは?格ゲー好きはぶつ森を、まあこんなのもたまにはいいじゃん。ぐらいにしか思ってないと思うよ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。