
1: 名無しさん : 2022/09/21(水) 15:58:01.11 ID:7VkEMK+nM
こいつらは逆に仲良すぎる
しいないらね
9: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:02:56.50 ID:+DpAOLJM0
二周したけどどっちもクラトスにしたわ
15: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:19:39.95 ID:/J+w3hZn0
リフィル先生すここ
11: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:05:11.93 ID:BhN+vIzCd
東の牧場のマグニスだ…

34: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:15:44.96 ID:VZA4RTOb0
>>24
マグニス「さま」だ、豚が...
13: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:05:48.56 ID:kUmssvka0
仲間殺害までいけるのってこれぐらいじゃねーか?
14: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:06:28.68 ID:EgRqSIAE0
絵で誤魔化されてるけどやってることわりとエグいよな
18: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:08:28.97 ID:TpDs/lxCd
>>14
人間牧場と失敗した巫女ぷかぷかはライン超えてるよ
>>14
今のグラやとCERO:Cはいくやろな
あの頭身やからBで済んでるけど
21: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:09:41.06 ID:m9QZGB1wa
敵「ヒロイン犠牲にしないと世界は滅ぶんやで」
主人公「うるせーヒロインは守る」グサー
↓
主人公「これからどうしよう」
ここで止めたくなったわ
28: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:13:01.43 ID:uzv3TIUha
シンフォニアみたいに世界を救うたびかと思ったら実は…って展開めっちゃ好きやわ
特に天使族と戦うあたりとか
27: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:12:51.10 ID:YrLZj+KH0
今となっては秘奥義クラスのインディグネイションをケン玉つかってただの上級魔術として使うショタ
しかもアレンジして秘奥義にする

19: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:20:02.70 ID:PyAB3N4k0
プレセアとかいう獅吼滅龍閃だけで食ってるキャラ好き
でも第二秘奥義条件キツすぎて嫌い
29: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:13:47.06 ID:iMwamFP3d
ヤングってこれだけでテイルズの顔的な立ち位置になったよな
24: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:20:26.73 ID:U8lacagxa
小野坂の代表作はドンパッチかゼロスで別れるという風潮
49: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:22:43.93 ID:GwMZIi13r
フラノールイベントってゼロスが一番だよなって言っても誰も共感してくれない

143: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:28:37.36 ID:gebXDmjfa
>>49
わかる
闇をさらけ出してくれるのが嬉しくてゼロス殺せない
36: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:16:26.35 ID:inr7GNTU0
ロイドとかいうスマブラに出そうな雰囲気だけ出すやつ
28: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:20:55.16 ID:Xq8AmIAs0
ワイがプレイしたテイルズでロイドくんが一番操作しやすかったわ
31: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:14:08.32 ID:tHKCFETaM
ヒロインをおちょくって遊ぶ鬼畜主人公を許すな😡

37: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:16:41.97 ID:jv5+I9to0
>>31
これネタみたいな扱いになってるけどプレイしてたら全然笑えないよな
38: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:17:18.71 ID:EgRqSIAE0
>>31
隠して言わないコレットさんにも問題がある
409: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:42:46.99 ID:U7M5/Y0o0
ロイド見た目好きじゃなかったけどキャラで好きになったわ
43: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:19:01.93 ID:YoOEvzDEa
言うほどFF10とシナリオ似てるか?

58: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:22:32.67 ID:6+xzZXRh0
>>43
救いの塔に行くまでとザナルカンドに行くまでは史跡巡りして世界を救おうとするけど間違いやったわって流れは似てる
そっからまとめに入ったFF10とテセアラ以後は全く似てない
107: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:32:14.03 ID:WPZQa1VF0
>>43
シンフォニアがFF10、アビスがFF7に似てるってよう言われとるな
確かにキャラの立ち位置やストーリーの流れが似てるような気がするわ
スタッフも意識しとるんやろか
40: 名無しさん: 2022/09/21(水) 16:17:54.16 ID:l/1D8Vxpa
テイルズ完全版商法の先駆けだけど
グラはオリジナルのが良かったし実用性高いバグ多くて良かったよな
46: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:22:34.18 ID:yd7SXRaF0
シンフォニアの為にGC買ったやつ・・・
グレイセスの為にWii買ったやつ・・・
ヴェスペリアの為にXBOX買ったやつ・・・
テイルズ叩いていいのはこの3つ全てに当てはまる奴だけや

60: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:23:23.45 ID:/CFfDTPh0
>>46
ラタトクスのためにwii買ったやつを褒めろ
72: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:24:27.46 ID:/J+w3hZn0
>>46
ヴェスペリアとスタオー4の為にクソ箱買ったけど
レフト4デッドに出会えたから感謝してるわ
127: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:37:37.19 ID:msndebsZ0
ディザイアンとかいうシリーズ屈指のクズ集団
46: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:19:27.64 ID:TpDs/lxCd
マグニスプロネーマクヴァルとあと誰やっけ

54: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:21:52.00 ID:eiWHjmPfd
>>46
フォシテス
69: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:25:17.09 ID:6+xzZXRh0
ディザイアンはいっぱいおるけどマグニス様だ豚がとフォシテス以外もう覚えとらん
パーティーの雰囲気はいいしゆるそうな感じに見えるけど
ストーリーも仲間の過去も重いという
132: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:27:38.06 ID:8E6BJewf0
テイルズオブシンフォニアとかいう恵まれたキャラクター勢からの糞みたいなダンジョン
今にして思えばよく人数分周回出来たなあって

259: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:34:01.19 ID:JLvySB2K0
ワイ「よっしゃクリアしたで!経験値6倍でやり直したろ!」
ワイ「あのダンジョンめんどいな・・・あのダンジョンもめんどいしあの辺から暗いシーン続くのもめんどいな・・・」
ワイ「やっぱやめとこ!..」
57: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:22:12.19 ID:HDssmOPOa
シンフォニアをリマスターされても…って感じだよな
3D黎明卿だから我慢できた戦闘なのに
70: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:25:29.64 ID:Ybs94RW60
ガッキの頃はおばあちゃん自爆からの村追放やら裏切りからのレミエル戦は衝撃だったで
これでパーティの仲まで悪かったらゲームやめてたな
65: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:24:03.54 ID:rzSDGxSV0
シンフォニアがシリーズトップクラスに好きなんだけどな
初めてやったテイルズだったからか?
ちなみにラタトスクとかいう蛇足オブ蛇足はいらない
71: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:25:49.11 ID:ebFi1jvGa
>>65
実際シリーズ内の人気はアビスヴェスペリアあたりと並んでトップクラスや
131: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:27:37.71 ID:4Uvn8I+f0
個人的にロイドはコレットとパートナーになって欲しかったな 好感度システムの弊害で続編のラタトスクでは選択肢でロイドのパートナー選ぶようになってるし
66: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:24:18.54 ID:EgRqSIAE0
ラタトスクの騎士とかいう続編をなぜ作ってしまったのか
68: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:25:14.94 ID:TpDs/lxCd
>>66
アリスちゃんをあんなので消費してしまったの痛恨の失敗やろ
>>66
ラタトスクに関してはなぜシンフォニアの続編ということにしてしまったのかって感じやな
ガールミーツボーイの3組6人の愛の物語としては楽しめたけどシンフォニアファンを敵に回してしまった
67: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:24:38.33 ID:aWEYt/NK0
仲間が離脱していって死んだと思ったら帰ってくる展開ベタだけどすき
44: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:19:10.39 ID:Kk8DiQ3K0
神の使いみたいなくっそ怪しいおっさんが本当に怪しかった覚えしか
75: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:26:17.51 ID:SxQvwrmt0
意味不明のミトス第二形態

80: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:27:22.69 ID:TpDs/lxCd
>>75
確か弱くなるというかハメやすくなるんよな
100: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:30:46.55 ID:52ZrZW7X0
>>75
ダサいし弱いし謎ロボやし
ベルセリアのラスボス見たく羽広げたみたいな方が良かったわ
85: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:27:47.95 ID:msndebsZ0
シンフォニアは敵殺すのに躊躇なくて好きやわ
101: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:30:55.22 ID:rzSDGxSV0
ロイドの「ふざけろ!正義なんて言葉チャラチャラ口にすんな!」ってセリフ好き
目の前の人間も救えなくて世界再生なんてやれるかよ!
163: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:47:07.97 ID:Wz+eGmqU0
ロイドって今見ると新自由主義の自己責任って感じやな
128: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:38:29.26 ID:gZqjKXDUp
コレットがアイテムスティール担当になった理由、誰も分からない
158: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:46:32.15 ID:6+xzZXRh0
テイルズ主人公は人気とアンチが割と正比例しとるイメージや
主にニートのユーリのせい

173: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:50:26.47 ID:wNvx9sfNa
>>158
アルフェンとかルドガーにアンチいるイメージ無いんだが
179: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:53:59.46 ID:2ovzIKFG0
ヒロインがいかにも回復役って雰囲気なのに回復できないのだけ覚えてるわ
69: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:24:15.32 ID:WfPiZmPT0
好感度システム好きやったな
攻略本必須やったが
77: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:24:41.41 ID:0DPG/UvD0
リーガルとかいう気付いたら好感度上位にいるおっさん

133: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:39:46.59 ID:6+xzZXRh0
ジーニアスくんが女の子やったらコレットのヒロイン力が終盤0になったな
483: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:46:33.27 ID:R49FZIXL0
ジーニアスがプレセアにアピールするたびに地雷踏み抜くの草
まぁ同じ子供だと思われることがもうアカンし叶わぬ恋やったな
716: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:56:56.49 ID:FhDeYbHn0
コレットの親父「回復してあげよう」全回復
↑
こいつ何者だよ
113: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:26:50.33 ID:m6fZseWf0
シンフォニアのセルシスほんとすこ

126: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:27:29.54 ID:/CFfDTPh0
>>113
ワイはエターニア派
434: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:43:58.93 ID:WB5xtmZL0
スマブラで呼ばれないの割と不思議やわ
一応GCでシンフォニア出てたやろ
203: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:31:23.13 ID:8E6BJewf0
コレットに惹かれて買ったのにプレセアに心奪われた奴wwwww
わたしです
270: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:34:47.80 ID:0sZMFn/kd
dry trailとしいなの曲は名曲
311: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:36:46.92 ID:DbuS9qIDd
序盤でリフィルが一人でニタニタ笑うとこで裏切るやろうなと思った奴けっこうおるやろ
441: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:44:28.51 ID:6f2Uys5er
シンフォニアで色々頑張ったけど結局大樹は枯れるし
ハーフエルフはずっと差別されてるしでええことないの悲しい
557: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:50:20.48 ID:dIoPZEeV0
ストーリーキャラ含めて一番完成度高いのはシンフォニアだよな
変なリマスターとかいいから真面目にリメイクしてほしい
ユニゾンアタックってあんまり映えなかったよな…
508: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:47:38.91 ID:1DoBwGkG0
>>498
とりあえずプリズミックスターズだけ撃ってたわ
517: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:48:13.37 ID:1lfzq+Q00
>>498
3人技とか4人技があっても良かったな
174: 名無しさん : 2022/09/21(水) 16:51:39.05 ID:RvB2BGtZ0
misonoのOP2曲も完璧だしな
テイルズシリーズ最高傑作と断定していい
54: 名無しさん : 2021/07/10(土) 14:23:01.70 ID:+djkSFQr0
OPで戦ってるのに本編ではサブイベント扱いのソードダンサーくん😭

テイルズオブシンフォニアという仲良しパーティであることしか語られないゲーム
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663743481/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
普通はツヨシだろ
それはそれとして戒めだろうが半裸はどうにかしろ
ゼロスも好きなのに毎回死んでもらってた
シンフォニアにフリーラン無いぞ?
ふぎゅ!失敗しちゃった☆ じゃねーよボケ
アビスも近いけどちょっと仲間の事情に振り回されてる印象があるから
シンフォニアくらいのストーリー展開が丁度良く感じる
長いけど
B「でも秘奥義インディグなんですよね。ジニ君にとってはただの上級魔術ですよ。秘奥義はインディグとジャッジメントの融合魔術です。あ、シンフォの続編出すんで承認ヨロー」
Y「(怒)……格落とせ。インディグジャッジなんて認めない。インディグはダオスを倒した唯一無二の最強術だから!承認しないぞ!今僕テイスタの総Dだから!!」
B「うわぁ私怨で職権乱用ひどすぎぃ」
Y「リオン生き返らせたデスチームに比べりゃかわいいもんよ」
こうして先人に倣いBも又、んほぉ〜の道を歩むのである
B氏のデビュー作なんよな、S
それな
ガッカリだはw
対談に載ってたのでシンフォニアはあえて付けなかったんだろうな
久々にゲハでも中々見ないようなレベルのキツめのお人形遊びを見た気がする
本スレで天使殺してどうしようとか言われてるがあのあと自分で色々対案だして実行しまくってるので偉い
シンフォの時点では全ての敵にフリーラン対応させるのが無理だったからやで
アビスで実装したけど対応しきれず追いかけっこしてくるし
その後ウドッチがアランドステップ開発してフリーランゲーを終わらせた
キャラの衣装がいつもチンドン屋のコスプレで笑う
おじいちゃん、この前リマスターが出たばかりで、しかもろくに売れなかったでしょ
リマスターとリメイクはちゃうやん
それくらいもわからんとかボケとるん?
「今じゃもう売れなさそう」に対する返答として、実際にリマスターが今じゃ売れなかったという実例があるのに何言ってんのって話だが
おじいちゃんに日本語は難しかったかな?
だから、リマスターとリメイクじゃ根本が違うじゃんってやで、じじい
聖剣伝説3は売れたけど、あれのリマスター出ても多分売れとらんやろ
その言い訳は苦しい
下野&釘宮コンビは当時こてこてすぎたけどなぁ
聖剣伝説はコレクションが売れてるだろ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。