
1: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:29:35.39 ID:QR8de7gp0
ある?
2: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:29:54.07 ID:K6kNm3vZH
ポケモンスタジアム
4: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:30:15.37 ID:+PqWhsD+0
黄金の絆
5: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:30:45.84 ID:gYhxZsw30
フリーダムウォーズ定期
7: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:31:26.14 ID:tdj9vK4Y0
ゼノギアス
8: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:31:38.29 ID:u8jgPsgu0
モンハン
10: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:31:56.50 ID:tdj9vK4Y0
オンゲって大抵コレじゃね?
6: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:31:14.44 ID:4WfjUhpQ0
アークザラッド

12: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:32:54.92 ID:nOdJ3hWs0
FF15
13: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:32:57.60 ID:/Ny6CLKs0
のぶやぼ三国志シリーズ
14: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:33:04.63 ID:J8YjKP+T0
アトラスの全部
17: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:34:55.14 ID:aIEbmDX40
ロマサガ3

111: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:51:25.67 ID:v6EOv9AaH
>>17
ロマサガ3と聖剣3は良作だけど制作日数足りてない感が出てる
15: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:34:03.42 ID:Ep8o8QqIM
ゼスティリア
22: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:36:38.66 ID:38RoP98z0
テイルズオブテンペスト
27: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:39:21.73 ID:4WfjUhpQ0
プロゴルファー猿
DQ2
29: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:41:34.59 ID:KQHW60Pv0
あとからアップデートすればええやろの精神
30: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:41:39.14 ID:hL152T5u0
ビヨンドザビヨンド
31: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:41:41.86 ID:9QZH/5JN0
MGSV
PCゲーで何年もかけてようやく製品版発売ってやつ結構あるやろ
36: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:46:07.71 ID:QZ6uPPKX0
FF12
37: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:46:33.75 ID:GLIM3kg90
DQM3
39: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:46:50.40 ID:zPUsqeZs0
モンハン
ライズがガチでそれだった

62: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:10:24.98 ID:KbCYiJ1+0
>>39
G級商法だけどしばらく空いてたんかな
90: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:32:45.56 ID:zPUsqeZs0
>>62
ライズはG級出る以前からエンディング未実装や
78: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:23:01.99 ID:SkuElA7E0
モンハンはもうそういうもんやと想定してるからええわ
別に追加料金取られるわけでも無いしアプデ前で100時間は余裕で遊べるし
34: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:42:58.56 ID:KlBatjkBM
サンライズワールドウォー

41: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:48:35.45 ID:ArtjD43c0
カルドセプトサーガ
44: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:51:41.82 ID:Bfbfv++e0
ベセスダのゲーム全部
46: 名無しさん : 2025/05/04(日) 12:55:09.11 ID:YnERy18P0
ゴッドイーター3
55: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:01:35.47 ID:uft61uFKM
ジャンライン
ここまでルーンファクトリーなし
53: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:00:53.09 ID:+5ICNaMG0
毎回発売後2年くらいかけて修正していくbattlefieldシリーズなお
63: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:10:52.43 ID:mleJqomH0
ポケモンやろ
毎回エメラルドとかプラチナみたいな第3バージョン出してたやん
145: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:37:32.56 ID:jb2w43OB0
ぶっちゃけポケモンは全部そうやろ
だからこそマイナーチェンジ版なんてものがあるわけで

147: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:40:01.65 ID:SZE9RxVX0
>>145
剣盾からはもうDLC販売してるやん
59: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:05:14.39 ID:sBMp3rzG0
野田ゲーワールドはガチでミニゲーム何個か出来てなかったわ
65: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:12:13.09 ID:CD1swKlK0
パーフェクトクローザー
124: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:06:02.86 ID:B/KvvGzF0
白騎士物語
71: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:18:20.31 ID:KlBatjkBM
チーターマン2
72: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:19:04.40 ID:lL8gTuUY0
スターオーシャン3
149: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:41:51.44 ID:aWHhjwQP0
ユーザーにゴメンして作り直したFF14は殿堂入りか

162: 名無しさん : 2025/05/04(日) 15:09:46.38 ID:sw/dkD0T0
>>149
あれは作り直すまでの期間無料だったりして誠意見せたから十分やわ
75: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:20:46.67 ID:CFX596xp0
Atari2600のET
76: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:21:51.03 ID:P7XBOjww0
kof12
79: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:23:30.51 ID:G6FK0phu0
アトラスのゲーム全般
ゼノブレイドクロス
86: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:29:37.64 ID:AIDPyBBP0
ファミコンのゲームに多いんちゃうん?
延々と無限ループするゲームあるやん
ゲゲゲの鬼太郎とか
87: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:29:47.46 ID:ZB/1/TUS0
買い直し必須の完全版商法はアカンが、追加DLCで拡張していくパターンは今後も楽しめるし何ならそっちの方がワイはいい
112: 名無しさん : 2025/05/04(日) 13:53:09.36 ID:VsIplWl/0
風のタクト
プロジェクトゾンボイド
122: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:01:56.20 ID:oBsoMQ3w0
10年近くアーリーアクセス商法やってるSteamゲーム全部
126: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:09:53.76 ID:g1JNm/Xb0
パワプロ2024
140: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:32:16.82 ID:4z7I4k1fd
ラストレムナント

135: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:22:14.80 ID:Lm8qZahL0
偽典女神転生
開発終盤プログラマーが逃げ出して
そのまま発売
有志がパッチを作って完成させた
144: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:36:08.38 ID:jLMSGrGZ0
ペルソナは未完成というより完成した物に余計なストーリー追加してるイメージやわ
152: 名無しさん : 2025/05/04(日) 14:53:07.03 ID:hrxxSn3G0
ワイ将steamで1500円になるまで買わないから大丈夫
158: 名無しさん : 2025/05/04(日) 15:00:48.98 ID:5PU6Rs6ad
パワーアップキットでだすやつ

ゲーム会社「あんまり完成してないけど売っちゃおw」←思い浮かんだタイトル
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1746329375/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
当時ならもう発売と同時にマルチできるの当然だったし広告なんかにも確か可能的な事書かれていたのに発売から一週間だか二週間は遅れて実装
ゲーム内容もいろいろ酷くてアプデましになっていったがマルチの実装に関しては
某ソニーマンセーのゲハブログが発売から○○日でマルチ実装!神!!みたいな無理な擁護しててもういろいろきつかった
それでも一番直近でえげつねぇって感じたのは百英雄伝
あれの未完成というか未調整っぶりは凄かった
本当に誰も管理してないんだなって
コロナ禍なので仕方なかったのかもしれないけど後半明らかに未完成やった
重要な会話なのにボイスついて無かったりダンジョン構成適当だったり
アレは買う側も未完成承知で買うもので、アップデート事にその都度新環境楽しめるいいシステムや
完成してたのに販売時にミスって空ディスクを売った挙句に「アプデのデータダウンロード3G」(ADSL時代)をやらかした唯一無二の作品
当然めちゃくちゃ荒れた
未開封品を持ってる
ほぼストーリー続編匂わせあるし完全版は毎回でる
バグもめちゃ多い
販売後2年ぐらい経っても完成しないなら販売停止なりのペナルティ課すべき
確か小説でストーリーを完結させてるんだろ?
よく言われるシナリオ面以外にも伝説の八竜がアースドラゴンしかいなかったりと
所々開発中何かあったんだろうなってのはプレイしてて感じた
実際にやったことある人なら納得するタイトルだと思う😅
MMOのFF14だね
これも実際に遊んだことある人なら納得するタイトルだと思う
マジで一度作り直したしね😅
スポット参戦キャラの武器が売ってたり途中で無理矢理路線変更したんだろうなって噂はあながち間違ってもいなさそう
サガフロ12
サガスカ
あきらかに第1話しか作ってなくて販売してる
オプションに選択肢が出るまでスキップみたいな項目があるけど、
そもそもゲーム中に選択肢が出てこないまま終わる
要所を締めてるから期待感を維持できてるんかね
俺はもう信じてない
ボリューム以前にバグだらけだし設計ミスみたいな仕様だらけで
決算期に間に合わせるため無理やり出したとしか思えん。
コナミだからそう外しはすまいと思ったらハズレだったな
コンセプトはよさそうだと思ったんだが
あと日本一のゲームは毎度もっと練った方がいいと思っている
コンパイルのDS(ディスクステーション)のゲームもちゃんと練ってちゃんとした値段で売るべきだなと思っていた
明らかに未完成だけど納期守る為に出すしかなかった
これくらい考えつかないの?
無印版とPK版両方買ったら2万する模様
ライズもかな
流石にEDがアプデは擁護不可
ストーリーズ2を除いてライズ以降のモンハンは未完で売ってるイメージしかない
第一章しかできてないうえ投げっぱなしだからな
なんだあの最後の島
それはデベロッパーの話な
出資者が無茶振りしたり制作費をケチったら納期に間に合わなくなる
その原因を作ったパブリッシャーは「売れるからええやろw」の精神で販売するからスレタイは的を射ている
だからこそリメイクやリマスターで面白くなりがち
最近でいえばリベサガ2やサガフロ2リマスターも当時のよりも面白くなってる
女神転生VはVVまて我慢できたけど今回初めて無印でメタファー買っちまって戦々恐々としてる
そりゃ萎えるよなフルプライスでもう一度同じようなRPG買うんやから
リベサガ2ってロマサガ2のことだよな?
ロマサガ2はリマスターが至高だからやってみろ
ストーリー進めても村人の会話が変わって無いのが衝撃だった
というか本当色々酷かった
存続したかったら全部無かった事にして新規IPとして作り直すべき
今はまともになったけど最初は新人研修兼ねて作っただろって出来だった
テイルズは昔から多いね
制作途中で出して移植で補完とか
DISC2はいろんな意味で衝撃だったわ
開発中にプログラマーが逃げたせいで未完成のバグだらけの状態で販売とか言う黒歴史
何ならワールドの頃から未完成感は現れ始めてた
ワールドは色々と一新したモンハンだったから目立つことはなかったけど
酷な突き放し方をするRemember11
確かにコンテンツは薄かったけど、滅茶苦茶楽しんでしまった…
散々な言われようだったけどあれでしか味わえない要素があってかなり面白かった
バグの多さ、異常に難しいトロフィー習得条件、容易にカンストして余りまくる金と、明らかな練り込み不足を感じたわ
初プレイでラスボスが登場と同時に死ぬバグが起きたときは何事かと思った
あれはスクエニが数字しか見てないという象徴みたいな出来事だからな
売り物にならないのが分かっていながら決算に合わないから出すという一番やっちゃいけない事やったからなあ
虫姫さまふたりがすぐバージョンアップしたのを思い出した
なんかクッソ難しかった記憶はあるが、初期版はもう遊べない
SMから特に顕著
何が酷いってその癖完結後の後日談おまけシナリオはちゃんと用意されてる所
アレは未完成どころか不良品という扱いなんだろうな
FFのインターナショナル商法ひでぇな
最低限ストーリーだけはデフォで完結させといてほしいわ
発売後はMOD制作者たちが尻拭いすることになる。
最初は普通のアーケードモードとかすら無かったんよ
数年後に買い直して最終アプデ状態でやったらまぁ普通に遊べた
最初からあの出来だったらなぁ
やっぱり近年で言えばライズが思いつくわな、ボリューム不足とは別ベクトルよ
あと余りにも当たり前になり過ぎて忘れがちやけどニコイチ商法なポケモン
デバッグまでは出来てたがバグ修正が任天堂の期限に間に合わず、そのまま提出。
後日バグ修正版を提出したが出回ることはなかった。
後からパッチで直したりキャラ追加すればいいやって考えでユーザーにテストプレイさせるよな
敵がやたら硬いのと、2面でボムが取れないのは覚えてる
ver1.5で13桁に増加したものの、流石にマズいと思ったのか、怒首領蜂最大往生ではボスの撃ち込み点が抑えられたけど
分作にする力技にしやがった
悪いと思ってるものを買うわけないじゃない
「買わないなら悪く言うな」という理屈は全く筋が通らない
じゃあワイルズは?って言われると困るが
アークザラッド
ゼノギアス
FF12辺りはレジェンドやね
サターン版Fよりコンプリートボックスの方が酷いと聞いたが…
PS版Fは後のαは頑張ってたんでBGMはダメだろw
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。