
1: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:07:56.65 ID:tZlXR5vMM.net
ドラクエよりヌルい
赤チョコボ
6: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:09:05.91 ID:xnp26rhl0.net
初代は死ねるやろ
8: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:09:24.43 ID:JWCgpW7I0.net
ff5の砂漠に出て来るやつで死んだぞ
9: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:09:38.05 ID:Rgjt+A2m0.net
2のくろきしで死にまくったわ
ブラックフォースだかのレベル5デスで死んだ
15: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:11:01.42 ID:yId2ZYjLd.net
封魔壁の洞窟のファイガ打ってくる奴
16: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:11:03.34 ID:wKPmOjTz0.net
ブラキオレイドスのメテオwwwww
26: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:12:17.72 ID:CRvcrLm1d.net
DS4とかいう即死雑魚が溢れた世界

18: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:11:17.94 ID:/Y7yLGYzd.net
クソガキの頃12の光る奴に捻り潰されたのトラウマやわ
25: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:12:15.83 ID:I0tgxuJp0.net
恐竜以外でも6は舐めてると初見ぶっ殺される可能性がある
35: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:13:34.58 ID:RKYCuiW80.net
8のでかいドラゴンに全滅させられた記憶ある
40: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:14:13.12 ID:/nbUIep+M.net
クリスタルタワーのクムクム
マジックマスターはええやろ
47: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:14:50.19 ID:gl4TJSaG0.net
2のクアール先制攻撃
52: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:15:18.99 ID:azsLs/ZPa.net
雑魚で全滅すること言うほどあるか
ドラゴンベビーぐらいや
64: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:17:42.64 ID:yJVAyCkc0.net
9のデザートエンプレスとか詰むやろ
あれウイユベールに一軍連れてくわ

107: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:22:54.01 ID:QuIxBQDx0.net
>>64
そのあとのイプセンの古城もトリック見抜けんとしんどいな。
しかもボスはダメージ反転しないし
53: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:15:35.46 ID:f+Tq1xgnp.net
8のティラノサウルスみたいなやつ、モルボル、ルブルムドラゴンはいるやろ
54: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:15:47.83 ID:yMnNzLt50.net
ティナひとりの時にフィガロ城のまわりの砂漠にいるサソリのしびれさせる喰らったらほぼ負け確やぞ
66: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:17:57.81 ID:YFsnv/p60.net
FF5ガルキマセラとか初見殺しや

104: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:22:39.02 ID:nPD/GI/Ra.net
FF5のガルキマセラ
最低レベルABP0縛りだとただでさえ強敵のこいつを捕らえなきゃならんという
111: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:23:41.83 ID:di+JrGOJa.net
ff3の鉄巨人
95: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:21:16.55 ID:BEDE9ACj0.net
1のヒルギガースと2のパンデモニウムの何かであった気がする
61: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:17:34.40 ID:OmMzF4jS0.net
ザコって何をもってザコなんや?
2なんかボスよりザコの方が強いんだけど
67: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:18:12.95 ID:bIYOhxs70.net
2とかちょっと進行度と違うフィールドいくと
バカみたいに強い雑魚出るからら死にまくったわ
108: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:22:54.36 ID:QQyfqSdt0.net
2のダンジョンで即死モンスターいたな、と思ったらクアールだ
4の封印の洞窟で5回は全滅した
即死ズルすぎるだろ
87: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:20:25.39 ID:Q9SzpF700.net
4のフェイスとかいう今までのボスより強い奴

96: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:21:41.83 ID:kc0KOqw8M.net
>>87
そうそうこれこれ
開幕デルタホーリーやめれ
97: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:21:46.13 ID:GgSLbc6VM.net
ソードダンサー×デスクローは死ねる
115: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:24:20.29 ID:QuIxBQDx0.net
モルボルで訳がわからないまま全滅はよくありそう
149: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:28:48.20 ID:+IgVf33Q0.net
64ページ
118: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:24:54.30 ID:yMnNzLt50.net
FF15で王都の近くの地下水道みたいなの見つけてウッキウキで入ったら推奨レベル高すぎて普通に全滅したで
まあ全員死んでもアイテムで復活できるんやけど
121: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:25:07.92 ID:eaXK887H0.net
FF6の砂漠にいる吸い込むミミズみたいなのに飲まれて全滅した
177: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:32:07.59 ID:0PQFmUyCd.net
5のシールドドラゴンが強すぎてな

147: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:28:36.62 ID:BdoMQUZLK.net
ルブルムドラゴンに焼き殺されたり怖い顔した豹のレベル5デスが刺さったり
164: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:30:49.18 ID:qDRHX4dJ0.net
エクスデス城の3竜は頭おかC
なんであんな強いの配置されとるんや
162: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:30:43.80 ID:Y/QBT/+k0.net
一歩歩くだけでマインドフレア出るあそこや
155: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:29:42.00 ID:tDf+n0d40.net
ガキの頃システムよう理解しないまま脳筋でレベルを上げて物理で殴るをやって8は詰んだ

179: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:32:17.57 ID:HNumFpLr0.net
ff零式で寝てる間にレベルアップするためにボタン固定して無限プリン狩りしてたんやが、起きたら死んでたわ
183: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:32:29.61 ID:xUku8iL50.net
ドラクエもせいぜい5の封印の洞窟と2のロンダルキアぐらいやろ
186: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:32:57.00 ID:ctN5/Yoc0.net
パーティー分割→エンカウント→逃げられない!→グラビガ→薄ら笑い→針千本
241: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:41:21.04 ID:WWLG8/ac0.net
包丁持ってるやつにやられた

247: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:42:35.69 ID:8YS4qlJ30.net
>>241
ドンペリとかいういつのまにFFのメジャーモンスター扱いされてるやつ
267: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:44:51.51 ID:WWLG8/ac0.net
>>247
ドンペリかなんかちっこいやつ
油断してやられたまた目弱そうなんだもん
じわじわ近づいてくるなあと思ったら死んでた
196: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:34:35.23 ID:ATVAly8td.net
13の下界編からクソ難しいわ
洞窟にいる雑魚で死にまくる
273: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:45:17.05 ID:hoggPPqo0.net
ピスコディーモンやマインドフレイアは初見はやられるやろ

199: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:34:58.31 ID:DHRVceZBK.net
バックアタックからのモルボル臭い息で混乱、同士討ちして終了
200: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:35:12.60 ID:nwuGCxcp0.net
FF13-2での最期の面の建物入る前の強制ザコ戦のちっちゃいやつクソ強かった
まさかアタック×アタックでゴリ押しした方がいいとは
212: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:36:28.48 ID:XQPK0CAJp.net
DS4とかいうマジもんの鬼畜ゲームひで
マザーボムで全滅したしルゲイエでも全滅したし宝箱から出てきたフレイムドッグにもやられたわ
294: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:47:18.30 ID:YBC/uA8ca.net
バイオソルジャー
レベルカウンター

224: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:38:51.41 ID:GgSLbc6VM.net
FF10ワイ「はぁはぁ…なんとかキングベヒーモス倒しだぞ」
メテオ「よろしくニキーww」
255: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:43:18.40 ID:JKCldIkDa.net
4のエブラーナ城の宝箱の奴
オーガ×4やったかな
258: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:43:33.49 ID:oA6L0q0N0.net
6のサボテンダーと同じ砂漠で出てくるヤツ
309: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:48:32.27 ID:oA6L0q0N0.net
(4のリルマーダーにやられたのはワイだけやろか?)
デスゲイズ
301: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:47:55.08 ID:JKCldIkDa.net
7は強いてあげるならゴンガガのかえるの歌の集団か?
302: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:48:01.60 ID:aaBM8+BCp.net
10-2やと聖ベベルのドントンベリやな
包丁でユウナンが死にまくるのトラウマや
323: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:50:23.08 ID:qDRHX4dJ0.net
FF5って罠みたいな唐突に場違いな強さで対処間違えると殺される、みたいな敵多いよな
ガルキマセラとかどくろイーターとかプロトタイプとか

303: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:48:03.15 ID:AKtZ79dg0.net
ナイトクエの手伝いで普通に死にまくったわ
トレインで普通に死んだわ
311: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:48:50.62 ID:GxS51uI00.net
ラストエリクサー使ったことあるか?
希少性よりも単純に使い道がなくて使わんだけやろ
346: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:52:45.88 ID:0Utw6PA0a.net
FF2のデスナイトとかいうやべーやつ
8000ダメージ食らったわ
312: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:48:51.12 ID:QcZHNJiFa.net
FF12 ヘネ魔石坑のエテムとネクロマンサーのコンビ

313: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:48:53.90 ID:ZGwZfgjZ0.net
1で普通に死んだわ
1歩歩くごとに敵でてくるとこ
ゾンビみたいなのに
321: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:49:51.52 ID:0Utw6PA0a.net
1のピスコディーモンは雑魚扱いでええんか?
328: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:51:03.39 ID:yMnNzLt50.net
GBA版FF1の追加ダンジョンで妖精みたいなのに話しかけたら全員のHP1にされて直後の雑魚のカスみたいな全体魔法で全滅したンゴねぇ
351: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:53:09.50 ID:k8tW3DEP0.net
今PSP版のFF3やってるやで
ザコとボスの差がありすぎる
ボスつよいンゴ
オメガ遺跡のモルボルグレート確定先制ほんと嫌いやったわ
377: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:57:06.41 ID:W2JEDqsd0.net
4やったか酒場の話聞かず沼地で全滅ってのと
どこかのフィールドで先に進んだら全滅と戦いもせず負けた覚えあるわ
381: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:57:37.57 ID:lw8nxF2Vd.net
4のくっそ序盤に出てくるムカデみたいな敵に地震かまされて全滅した記憶あるんやがあんなしょっぱなから地震とかつかうのやめろや
352: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:53:11.83 ID:D+Unt8X2M.net
ジェクトってなぜか弱い風潮あるけどクソ強いよな?
普通に進んでいったら全く勝てなかったわ

361: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:54:17.38 ID:bgB/lWp1d.net
>>352
クリア前に訓練所にハマるやつとそうじゃないやつの差やろな
366: 名無しさん : 2019/05/28(火) 19:54:53.21 ID:yMnNzLt50.net
>>352
小学生の頃とか寄り道なんてしないし普通に何回も全滅したわ
剣抜いて全体攻撃になってから辛い
408: 名無しさん : 2019/05/28(火) 20:02:52.63 ID:quSAYpKdd.net
8初見で何も考えずレベル上げてしまった後のモルボルとルブルムドラゴン
398: 名無しさん : 2019/05/28(火) 20:00:47.07 ID:JKCldIkDa.net
5はやっぱ多いな
シヴァやラムウも強かったような記憶あるし
414: 名無しさん : 2019/05/28(火) 20:04:06.21 ID:GxS51uI00.net
5のボスって意外と難しいというか、ジョブの組み合わせミスると難しくなる
ボスもこっちもお互いにダメージソースがなくて泥仕合になるとか
424: 名無しさん : 2019/05/28(火) 20:05:49.35 ID:P96XZI2r0.net
ボスより雑魚のが死ぬ
雑魚を蹴散らせるように進めるとボスがヌルゲになっちまう
425: 名無しさん : 2019/05/28(火) 20:06:00.63 ID:2pv4HgPv0.net
チビッ子ワイにはグロシアーナ砂漠に入るなというモーグリの無言のメッセージが理解でけへんかった
421: 名無しさん : 2019/05/28(火) 20:05:12.67 ID:65ibcPGMa.net
1 氷の洞窟の全部
2 モルボルグレート クァール
4DS フレイムドッグ 黒とかげ レッドドラゴン
6 グランインセクト 恐竜
8 モルボル
10 モルボルグレート
12 アビス エテムくらいかな

ファイナルファンタジーのザコ敵で全滅したしたなんJ民いない説
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559038076/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
子供やオタクに毒を売ってる
日本はそういうところあるよ
全体マヒからの即死通常攻撃だもん。
そして何より耐性無視、一応命中率あるから回避はできるけども
トードかな?(すっとぼ
→一撃全滅
あんなん図書館前に置いといていい強さの化物じゃないだろ!
トンベリ、ティラノ、ブラキオ
瓦礫の塔でレベル不足で全滅したり、メルトンで自爆もあった
FF7はゲルニカ飛空艇の怪しげなモンスター相手に全滅した記憶がある
FF10はオメガ遺跡のモルボルで全滅した
11章で結構頑張ってキャラ育てたし武器も強くしたから後は楽にクリアまで行けると思って12章進んだら普通に苦戦してちょっとへこんでるなう
ff13は当時にしては珍しく全滅してもデメリットなしで即リトライ出来るから、明らかに強めに設定されてるよな
相当なレベル差ある格下なら攻撃ポチポチで勝てるけど、同格やちょい下くらいならちゃんとオプティマ使わんとそこら中の雑魚にも勝てんようになっとる
スレ1の時点で破綻してるわ
というかDQ2の難易度評価は明らかに過大評価
当時のRPGでは一番簡単なのにね
死に際のメテオもそうだけど、全体攻撃の尻尾攻撃も異常に攻撃力が高くてバタバタと仲間が倒れていく
それはそう、適正レベルで行けばちゃんと普通の難易度
ロンダルキアも適正より低く到達してしまうので難易度が高くなるのも当たり前。それでもクリアできない難易度ではない
ロンダルキア後のザラキのブリザードも祠までは出現率低いし、出ても1匹だからそれほど脅威でもないし
レベル上げのために連射パッドのスティックにゴム巻いて学校行って帰ったら全滅してたって言うのもよくある
覚えてるのは7の中盤モルボルで全員混乱させられた時と
6の恐竜島で1人レベル上げ中にブラキオレイドスのアルテマ喰らったとき
出現場所、見た目、表示されるテキスト、モーションの異常な遅さ
全部気味悪すぎて無事トラウマになった
GWで6やってるけどレベリング無しだと結構シビアなバランスだったんだなと気づいたわ
魔大陸前後が特にキツい。セリス一人で普通に全滅することもあるし
レベル補正がありすぎたんだなこのゲーム
11はネトゲの特性上常に同格か格上と戦うから雑魚でだいたい死ぬ
ちょっと考えたら分かりそうなものだが
リヴァイアサンとアスラいる洞窟は概ね適正レベルくらいで突入したら宝箱に潜んでたモルボルグレートの群れとかに蹂躙されたわ
これまではマハンマオンとかマハムドオン遣うザコには常に全滅(主人公死亡)の危険性が有った
リメイクやリマスターしかプレイした事ない若人か?
真3のザコ敵では普通に全滅するぞ。
先制でハマやムド撃ってくる敵がゲーム全体を通しているし、バックアタックもあるし
ホンマにいうてんのか?
上と同じこというけど、真3やったことある?
耐性あれば即死しないのは最初からだろ
てか耐性あっても死んだら無理ゲーすぎるわ
それに破魔で主人公死ぬのは真3だけだ
知らないと何ともならない奴は結構どころかかなりいる…
※37に反応してる奴がこぞって※が37が「全滅した事“ある”奴いない」と主張してると誤読してるのは何故なんだ?
二重否定ってそんなに読解難しい日本語じゃないだろ
君等まず落ち着いて日本語ちゃんと学びなよ…
全滅したことない奴いないって
誰もが全滅してること前提やろ。
みんな仲良くレベル上がってほしくて丹念に育ててきたのが裏目に出たのがクソショックだった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。