
1: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:36:35 ID:elhjlooC0.net
どれやと思う?
2: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:36:44 ID:PooH194y0.net
ゲームキューブ
12: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:38:13 ID:jsE4aZSK0.net
箱が大きいとわくわく感あるしwiiやな
14: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:38:14 ID:+pcVM9pn0.net
Wiiの周辺機器の箱の統一感はよかったやで
10: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:38:02 ID:r2dARLZH0.net
これはWii U
スーファミのコントローラー
20: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:39:15 ID:7jzbvIjw0.net
Wiiが一番清潔感と未来感あってええと思う
Switchもまぁまぁ
PS4も結構すき
27: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:40:09 ID:oR6IDYVE0.net
wiiuのMH3G仕様の奴はかっこよかった
22: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:39:19 ID:6/R5NWuJa.net
スーファミかスイッチ
つか64のパッケージ怖っ
なんで64はソフトといいCMといいどことなくホラーテイストなんや
38: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:40:57 ID:OqvrKoTJa.net
>>22
ちょうど部屋にこの前買った64の箱があるんだがお前のせいで寝れなくなった
39: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:41:29 ID:fBIztekZ0.net
wiiのApple製品感
46: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:42:10 ID:7MjK9Psw0.net
64の箱開けるときの興奮は今でも忘れられん
60: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:43:25 ID:sg8dYcSU0.net
こういうのでいいんだよ
gcの箱自転車で持って帰ったで
コンパクトさに興奮した
80: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:45:22 ID:BKK3UTcPa.net
社会的影響やと初代ファミコンの箱のデザインは大きいんちゃう
家庭用ゲーム機っていう概念を浸透させたんやから
81: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:45:50 ID:R4KTsltEM.net
GCやろ
任天堂ぽくなくて良い
中身も正統進化のゲーム機だし良
68: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:44:09 ID:kc742OAIa.net
76: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:44:42 ID:+pcVM9pn0.net
>>68
Wii世代の箱ほんま洗練されとる
88: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:46:57 ID:d/uLRbBT0.net
ゲームキューブって外箱にもゲーム機本体にも取っ手ついてたんかよ
90: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:47:07 ID:ijPtvYxgM.net
なんか抜けてへんか?
94: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:47:47 ID:sg8dYcSU0.net
>>90
こいつかな?
>>90
VBの箱見た事ないわ
144: 名無しさん : 2020/02/13(木) 01:53:00.11 ID:g3rirtNz0.net
スーファミとかいうてるのはすきなだけやん
当時から全然ええと思わんかったわ
156: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:54:50 ID:dey4dKJj0.net
64の箱当時見た時なんとも言えない薄気味悪さを感じたな
105: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:48:24 ID:ieStAioK0.net
123: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:50:18 ID:Ek7B8gtDd.net
>>105
ワイの世代だからかなり補正あるけどGBA出たときはかなりワクワクしたで
113: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:49:36 ID:d5qqZPOd0.net
>>105
初代DSって今見ると相当ダサいフォルムしてるな
129: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:51:15 ID:zxba5Y9F0.net
据え置きはGC
携帯機はDSlite
134: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:52:00 ID:h3je3X2pd.net
>>105
DSくん、覚醒する
>>134
タッチペンの主張がデカすぎて草生える
本体より目立ってるやんけ
146: 名無しさん : 2020/02/13(木) 01:53:30.61 ID:XOS9wGBdp.net
>>142
当時は割と革新的やったしな
157: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:54:52 ID:R4KTsltEM.net
GCは阪神カラーのモデルもあったよな
175: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:57:02 ID:d5qqZPOd0.net
SPって今見るとおもちゃ感がすごい
なんかガチャガチャで出てきそう

178: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:57:40 ID:y96nFwP5d.net
>>175
たまんねえぜ
177: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:57:40 ID:3z5fC/Hya.net
箱じゃないけど64からGBCにかけて妙に流行ったスケルトンカラーすき
196: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:00:06 ID:K5VHEWH40.net
ゲームキューブはなによりロゴがかっこいい
191: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:59:33 ID:wl5VDIT3a.net
あの攻めた箱デザインは北米市場意識したのかと思いきや
アメリカの64の箱は普通という
歴史から抹消されてる奴おるやん
195: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 01:59:59 ID:l8oCAzbM0.net
wiiuの箱が一番ダサい
290: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:12:44 ID:tR5WFR8a0.net
初代DSのおもちゃ感ほんとすこすこ
232: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:04:45 ID:neDTfXQE0.net
ゲームボーイミクロってかったやつおる?

246: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:06:24 ID:FL2ApSqN0.net
>>232
2つ買ったで
255: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:07:40 ID:OqvrKoTJa.net
>>246
ミクロは箱も本体もええよなゲームはやりづらいけど
最近中古屋で結構高く売られてるわ
269: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:09:23 ID:uQJCMn1Wd.net
ミクロの初代ファミコン色が一番好きやわ
256: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:07:52 ID:Yv4UqjSl0.net
そんなことよりWiiの代表キャラクター見てよ

335: 名無しさん : 2020/02/13(木) 02:17:30.57 ID:7jzbvIjw0.net
>>256
アームズとか懐かしすぎるやろ
もうスマブラは流石に出れないやろうな
341: 名無しさん : 2020/02/13(木) 02:17:56.72 ID:MGbwKbvfd.net
>>256
キノピオってどのゲームなんや?ロゼッタのほうがええやろ
263: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:08:35 ID:GyLoxTlM0.net
64は名作は多いからあんま悪いイメージないわ
GCあたりだとまぁ微妙ハードやったな…ってなるけど
309: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:14:55 ID:clwJN2880.net
アメリカ版ほんまダサい特に色

314: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:15:10 ID:VW2wVB7G0.net
>>309
しかも無駄にでかい
334: 名無しさん : 2020/02/13(木) 02:17:18.76 ID:eUX+DAzT0.net
>>309
あいつらこんなもんでクロノトリガーやって絶賛しとったんか……
311: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:15:05 ID:aMT7Mbpc0.net
ここまでDSi無し
327: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:16:27 ID:ieStAioK0.net
>>311
ほれ
>>327
ええやん
293: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:12:57 ID:leFStOmj0.net
半透明のゲームボーイカラーやろ
316: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:15:15 ID:2R7hHqJ80.net
64は3Dめっちゃ推しててそれ宣伝文句にしてたのもあって近未来感あったな箱もカッコいいし
バーチャルボーイ…?
320: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:15:49 ID:LyVNPBFt0.net
ツインファミコンがないやんけと思ったけど、よく考えたらニンテンドーハードやなかったわ
64の箱は時代感じるな
懐かしく思える
洗練って意味だとゲームキューブが本体の取っ手活かされてて良いなと思った
369: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:20:43 ID:ky/+2Xh30.net
小1か2にwiiをクリスマスにもらって大喜びで引きずって親をヒヤヒヤさせたのはいい思い出
386: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:23:38 ID:Nt1JIJ+30.net
悩んだけどセガサターンやな
420: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:28:26 ID:QufdqChia.net
本体のデザインも含めてこれが1番好き
キッズが好きなのはキューブ
間違いない
442: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:31:31 ID:uN4cauzm0.net
ワイ3DS新品の高いアレ買ってもうたわ
すぐ値引きされるしNEWも出るし嫌な思い出しかない
まぁ遊んだゲームはおもろかったけどもうちょい何とかなったやろあれ…
446: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:32:23 ID:tEV96L8h0.net
Wiiワクワク感あるわ 縦やしディスク挿すとこ光ってるし
478: 名無しさん : 2020/02/13(Thu) 02:36:13 ID:WOk/tUTRd.net
ワンダースワンの箱

任天堂のゲーム機で一番箱のデザインが優れてるのって
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581525395/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
手だけですら人を入れるとデザインというより広告って感じになってしまう
DSが思いの外レベル高かった
〇〇チャンネルとか普段ゲー厶やらないユーザー向けといっても無理があるのよねテレビ代わりとはいえダサくて
ゴキは悲しいなw
コンパクトにまとまって洗練されてる感じ
ガンダム戦記同梱版PS3の足元にも及ばないな
ファミコンからスーファミへの大きな進化ポイントの一つに色数の大幅増加が挙げられるけど
ロゴマークや箱デザインがそれをちゃんと表現してる所が良いと思う
逆に64なんかは売りの3D化をぜんぜん表現してなくて良くないと感じる
基本的に任天堂ハードの外箱デザインは秀逸
けどPSシリーズはどれもダメだよね
買ったら即箱から出して箱は押し入れの中
毎回そうしてる
1が一番良かったね
今じゃ高くて買えない…
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。