
1:名無しさん:2017/08/14(月) 01:10:07.20 ID:SIR2VAPM0.net
ワイ「うーん(一時間経過)」
不意打ちやめて
4:名無しさん:2017/08/14(月) 01:10:31.97 ID:TUBnOnTX0.net
じゃあ始める前からきめとけやガイジ
5:名無しさん:2017/08/14(月) 01:10:46.20 ID:2p9BCsou0.net
決まったHNないとかRPG初心者か?
2:名無しさん:2017/08/14(月) 01:10:27.98 ID:sG6/LzoKd.net
ドラクエならアルス

9:名無しさん:2017/08/14(月) 01:11:42.34 ID:+l9qIvhga.net
カタカナはええけど漢字は浮かばん
18:名無しさん:2017/08/14(月) 01:12:53.66 ID:iZxkgaEz0.net
ドラクエみたいに主人公喋らないなら自分の名前やけどぺらぺら喋んのに変えれるのはまじでいらねーわ
24:名無しさん:2017/08/14(月) 01:13:23.93 ID:SeZowHULH.net
好きな作品から適当に拝借すればええやん
13:名無しさん:2017/08/14(月) 01:12:07.27 ID:8I5Jyy/Ba.net
ヒロインの名前とかペットの名前とか決めるのほんとやめてほしい 悩む

187:名無しさん:2017/08/14(月) 01:30:43.39 ID:Bo8U3wAw0.net
マザーのかっこいいものってなんやねん
9割方ダサくなるやんけ
26:名無しさん:2017/08/14(月) 01:13:44.55 ID:si17eJGB0.net
そのソフト発売した会社の名前でええやん
テストプレイみたいになるけど
31:名無しさん:2017/08/14(月) 01:14:14.00 ID:bKkuPOtkM.net
キモいって言われるけど女の名前にしてまう
27:名無しさん:2017/08/14(月) 01:13:45.88 ID:oHhUfdOA0.net
オンゲだと一週間は悩む

33:名無しさん:2017/08/14(月) 01:14:19.45 ID:6ReWapKx0.net
>>27
なお、既に取られている模様
29:名無しさん:2017/08/14(月) 01:13:59.14 ID:Eyv4PYoj0.net
本名でええやん
悩むことあるか?
28:名無しさん:2017/08/14(月) 01:13:46.37 ID:6ReWapKx0.net
いつもセラにしてたんやけど、幻想水滸伝に同じ名前のキャラがいてファッ!?ってなった
35:名無しさん:2017/08/14(月) 01:14:27.27 ID:UN3ZTLwE0.net
うーん、タイトルから取ってゼルダでええか

58:名無しさん:2017/08/14(月) 01:17:07.29 ID:+t752jDG0.net
自分の名前にしたろ!
ライバル?あああああでええやろ
49:名無しさん:2017/08/14(月) 01:16:10.80 ID:X4Dr8KmEM.net
マサキのパソコン
マサキのパソコン
これなったやつワイだけじゃないやろ
95:名無しさん:2017/08/14(月) 01:21:10.89 ID:B0IGiGAK0.net
助っ人外国人にしとけ
それかメジャーリーガー
54:名無しさん:2017/08/14(月) 01:16:29.56 ID:fUPadw0r0.net
俺屍プレイ中ワイ「うーん……」

62:名無しさん:2017/08/14(月) 01:17:33.45 ID:wdZjmN1ra.net
>>54
ランダム機能あってほんま助かったわ
57:名無しさん:2017/08/14(月) 01:17:04.07 ID:eIBzs0Kl0.net
セガサターンのデビルサマナーで漢字いっぱい使えて一日悩んだわ
59:名無しさん:2017/08/14(月) 01:17:08.81 ID:gCFAhSYDp.net
そう言う時はテレビを付けて一番初めに目に入ったやつの名前を付けるんや
41:名無しさん:2017/08/14(月) 01:15:23.23 ID:Op7eqVrq0.net
セブンスドラゴン3とか全員名前決めさせられて困ったわ
10人近くも思いつかんで

70:名無しさん:2017/08/14(月) 01:18:11.31 ID:9N1IDPc30.net
悩みすぎてアホらしくなったから部屋見まわしてある物から適当に選ぶか昨日の晩飯とかにするようになったわ
87:名無しさん:2017/08/14(月) 01:20:07.19 ID:SeZowHULH.net
アニメのマスコットキャラから取るわ
ノーマッドとか
93:名無しさん:2017/08/14(月) 01:20:52.82 ID:fH/D7N9p0.net
1つは決めてあるけど複数決めることになるときつい
チーム名とかまで決めされられると死ぬ
128:名無しさん:2017/08/14(月) 01:24:03.94 ID:e5lzl96ZM.net
>>93
世界樹でチーム名までは決まってるぜって意気揚々と始めたのに船の名前まで決めさせられてしんどかったわ

変に凝った名前にして友達に見せられなくなる奴や
92:名無しさん:2017/08/14(月) 01:20:41.16 ID:qrDel90E0.net
昔やったゲームを今やり返すと
昔の自分のネーミングセンスのなさに絶望する現象
107:名無しさん:2017/08/14(月) 01:22:18.31 ID:KHg+NHHsd.net
始めたばかりのワイ「ファッ!?名前決めれるとか妄想捗るンゴねぇ」
中盤周辺ワイ「…もしかしてこの名前ダサいんやないか…?リセットするか…」
108:名無しさん:2017/08/14(月) 01:22:19.65 ID:1HPUvvVV0.net
ぼく「必殺剣 牙?ダッサ、もっとセンスある名前つけたるわ」

147:名無しさん:2017/08/14(月) 01:26:08.71 ID:e5lzl96ZM.net
>>108
中古のff6とかあんなセーブ貧弱じゃなかったら黒歴史メイカーやったろうな
101:名無しさん:2017/08/14(月) 01:21:39.98 ID:lYDJKS66p.net
主人公はええねんお決まりの持ってるから
サブよサブ
112:名無しさん:2017/08/14(月) 01:22:52.66 ID:iq/zqOnG0.net
ヒロインの場合マッマの名前(ジュンコ)にしてるわ
142:名無しさん:2017/08/14(月) 01:25:46.72 ID:+PnxVe7O0.net
入る前に嫌いなやつの名前入力させられてそいつがボスとしてでてくる怨みの洞窟

114:名無しさん:2017/08/14(月) 01:23:08.69 ID:GUGm1mLG0.net
ワイ「まあデフォルトでええわ…終わりボタン押せばデフォネームになるやろ」
終わりボタン「ブブーッ」
ワイ「ファッ!?」
116:名無しさん:2017/08/14(月) 01:23:13.11 ID:si17eJGB0.net
最近は発音むずかしい名前とかにしてる
ズルュペォヤとか
121:名無しさん:2017/08/14(月) 01:23:22.93 ID:l9hZ61+l0.net
ワイの決めた名前のザコキャラ出てきた時リセットしようかと思ったで
140:名無しさん:2017/08/14(月) 01:25:24.42 ID:GUGm1mLG0.net
ワイ「おっ、昔のFF7のデータや。ロードしたろ!」
クラウド…ゆうすけ
バレット…ゴリラ
ティファ…うし
ワイ「ファッ!?」

119:名無しさん:2017/08/14(月) 01:23:20.67 ID:lv9TanDf0.net
伊集院はうんこたろうみたいなふざけた名前でRPGプレイしてたけど
最近のはそういう遊びが出来ないって嘆いてたンゴねぇ
127:名無しさん:2017/08/14(月) 01:24:02.44 ID:DNBNntLta.net
女神異聞録ペルソナは困ったわ
デフォの名前なんなんやあいつ
150:名無しさん:2017/08/14(月) 01:26:14.69 ID:lNSzcHeQ0.net
公式に主人公の名前が存在してたらそのまま公式の名前
無かったら自分の下の名前
153:名無しさん:2017/08/14(月) 01:26:52.25 ID:JAm2bZK60.net
犬マユゲでいこうのかまいたちの夜ネタを思い出した
透と百人の忍とか、真理とヒグマとか

179:名無しさん:2017/08/14(月) 01:29:45.10 ID:eMw74nPw0.net
全部ジョージにしてる
普通にワイのあだ名や
184:名無しさん:2017/08/14(月) 01:29:55.38 ID:swPvLtXt0.net
ワイは男ならリキ
女ならメリアで決めとる
155:名無しさん:2017/08/14(月) 01:26:59.62 ID:si17eJGB0.net
もう友達にゲームを見られう歳でも無くなったし
主人公は自分の名前、ヒロインは昔好きだった女の名前にして
ニヤつきながらプレイするのもええで
話の内容がヒロイン屑やったら最悪やけど
172:名無しさん:2017/08/14(月) 01:29:00.57 ID:F1bE8AErd.net
>>155
バハムートラグーンの悪口はやめろ
233:名無しさん:2017/08/14(月) 01:36:29.63 ID:pULR6a3Od.net
聖剣伝説のヒロインに好きな子の名前付けた奴www
157:名無しさん:2017/08/14(月) 01:27:31.91 ID:z1LoUZDR0.net
明らかに西洋がモデルの世界でゆうたとかつけちゃうのはさすがにどうかと思う
166:名無しさん:2017/08/14(月) 01:28:21.54 ID:cXOSB3fAK.net
スカイリムの種族とキャラクリで3、4時間は迷ったわ…

174:名無しさん:2017/08/14(月) 01:29:29.06 ID:e5lzl96ZM.net
>>166
どうせまたやり直すんやで
198:名無しさん:2017/08/14(月) 01:31:53.54 ID:bl4t1mtn0.net
ヘラクレスの栄光やったときはわざわざ図書館で雰囲気合ってる昔の名前調たわ
177:名無しさん:2017/08/14(月) 01:29:39.77 ID:ft4jiTrM0.net
ペルソナはアニメの名前つければええから助かる
199:名無しさん:2017/08/14(月) 01:32:21.49 ID:5bloH2im0.net
ドラクエ11は結局イレブンにしたわ

209:名無しさん:2017/08/14(月) 01:33:37.26 ID:/g7wFFS5a.net
>>199
普通エニクスにするよね
284:名無しさん:2017/08/14(月) 01:46:15.10 ID:+Qlp+LE40.net
【悲報】ワイ勇者イレブン、弟からネーミングセンスがオッサン呼ばわりされる
212:名無しさん:2017/08/14(月) 01:33:58.84 ID:cny9KsrE0.net
ゆうすけ。ドラクエみたいなファンタジーでもゆうすけ
217:名無しさん:2017/08/14(月) 01:34:26.29 ID:msdkZY6Va.net
ワイ「ヒロインに好きな人の名前つけるンゴ」
数ヶ月後
トッモ「あのゲーム貸してくれん?」
ワイ「ええで」

230:名無しさん:2017/08/14(月) 01:35:57.08 ID:ECNeGuPl0.net
>>217
クラスの女子2人つれて冒険してた奴にはドスケベ野郎と言う直球なニックネームを授与したわ
220:名無しさん:2017/08/14(月) 01:34:47.67 ID:pR/wP0ez0.net
RPG「ギルド名を決めて下さい」
わい「ギルド名!? そんなん咄嗟に思いつかんわ…『ギルド』でええわ」
大臣「おお、そなたたちがギルド『ギルド』のものたちか」
わい「ああああああああああああああああああああ」リセットポチー
221:名無しさん:2017/08/14(月) 01:34:50.55 ID:iO1VqsSV0.net
ポケモンなんか新しい奴捕まえる度にニックネームで迷うわ
249:名無しさん:2017/08/14(月) 01:38:34.53 ID:U8L0OcZf0.net
ペルソナ5ワイ「御宝 盗男で」

240:名無しさん:2017/08/14(月) 01:37:30.25 ID:7x4WIqlw0.net
直前までやってたゲームのキャラ名入れるわ
245:名無しさん:2017/08/14(月) 01:38:08.94 ID:kZwMgk4Xa.net
ラノベとかで名前変えれんキャラに身内の名前有る時のテンションの下がり具合よ
251:名無しさん:2017/08/14(月) 01:38:58.34 ID:Sr09i4DZr.net
名前決めれるから主人公の名前呼ばれないのマジで無能
ユウナがキミとしか呼んでくれないのめっちゃ悲しい
誰もティーダから変えんだろ
278:名無しさん:2017/08/14(月) 01:44:03.38 ID:AVYC0EBs0.net
ときメモは名前で呼んでくれるから

288:名無しさん:2017/08/14(月) 01:48:00.18 ID:3ZlaU1zn0.net
>>278
イントネーション変わらないのがなぁ
慣れると邪魔になるわ
256:名無しさん:2017/08/14(月) 01:39:30.35 ID:si17eJGB0.net
漫画のキャラとかの名前にしても結局そのゲームの主人公は
名前元のキャラと違った行動とか取るわけで
段々漫画のキャラが動いてるって感覚なくなっていって
同姓同名のオリキャラが動いてるみたいな感覚になる
272:名無しさん:2017/08/14(月) 01:42:13.10 ID:kenEQQmG0.net
・造語
・3文字または4文字
・語感が良い
これ満たせばいい名前出来るぞ
260:名無しさん:2017/08/14(月) 01:40:11.62 ID:u+tkVIKz0.net
ウィザードリィは6人パーティやから名前考えるのしんどい

274:名無しさん:2017/08/14(月) 01:42:53.35 ID:YeyYferG0.net
主人公仲間その他はソロモン72柱から適当に決めてるな
ギルド名を決められる場合は「漆黒の翼」一択やが
267:名無しさん:2017/08/14(月) 01:41:03.33 ID:p8cb8R4d0.net
モンハンの「ゆうた」とかいう概念
283:名無しさん:2017/08/14(月) 01:45:53.20 ID:PSjdNWuv0.net
これヒロインと同じ名前にしたらストーリー上どっちがどっちに言ってるのかわからなくなった
289:名無しさん:2017/08/14(月) 01:48:06.91 ID:mJgUDjco0.net
ワイFF9「ダガーって変やから元のガーネットでええやろ(ポチー」

299:名無しさん:2017/08/14(月) 01:51:20.10 ID:+Qlp+LE40.net
>>289
ワイクロノ「魔王?ジャキやろ、ジャキでええやんけ」
なおシナリオで微妙な思いをする無能采配
293:名無しさん:2017/08/14(月) 01:49:03.84 ID:rlv5QDie0.net
自分の名前が決まってる奴って良いよな
ワイ毎回決めるのにじかんかかるわ
295:名無しさん:2017/08/14(月) 01:49:38.04 ID:OSqir0rK0.net
MGSVで適当にaaaaって入力したら最後ビッグボスがaaaaに改名させられててちょっと可哀想だった
292:名無しさん:2017/08/14(月) 01:48:51.91 ID:vrN+hUUmM.net
パワプロの名前決めるのに毎回くっそ苦労しとるわ

300:名無しさん:2017/08/14(月) 01:51:48.11 ID:KJm3cVz/0.net
ポケモンはシルバーとかルビーとか作品名にしてたわ
RPG「なまえをきめてください」ワイ「ふぉっ!?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502640607/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
キャラに設定はなく自分で名前をつけるけど半ば公式の名前があるから基本的にそれにしてた
サムライはキリマル、トリックスターはモモコ、ハッカーはチェルシー
マイナーゲーだとどうにもならなくて困るな
その時目に付いた物を適当に外国語に変えて、良さげな響きのものを
多少アレンジして使ったりするけどどうにもしっくりこなかったり…
例えばコブラ隊とかにすると、エンディングでコブラ国というあんまりな国名が表示される
言語はまちまちだけどブラン、ヴァイス、ブルー、スカーレット、ロッソ、ネロ、アイ(藍)、シルバー、ブラウン、ヴェル、ヴィオレット、ゴルド(ゴールド)、みどりなど
語呂が良い感じになったら始める
チーンて音がするまで考える
戦士 ガラキ
戦士→ロード ビゼー
侍 越前
盗賊→忍者 マオ
僧侶→司教 セト
魔法使い ダンバー
元ネタは陶芸の六古窯(瀬戸、常滑、信楽、丹波、備前、越前。マオは猫、常滑の特産品の招き猫)
ゼロ、アイン(ドイツ語で1)、シュタイム(ヘブライ語で2)、トレイス(ポルトガル語で3)、フィーア(ドイツ語で4)…
たとえばSFC以降のドラクエ3だとロト、オルテガ、ルビスなど重要キャラは弾かれる
FC版だとひらがなしかつけられなかったがひらがなの「ろと」がいきなり弾かれた
なぬ? 本名? 適当に目についた物? 昨日の晩飯とな?
ふうむ、そなたにはまだ前世の記憶が戻っておらぬようじゃのう。
キャラクリとかも時間の無駄だからデフォルトのまんまだわ
ゲームのストーリーを楽しみたいのであってキャラの見た目や名前なんかどうでもいいんよな
実際に生きてる生物の名前なら半年でも1年でも考えるが
ただ、子供三人いるからドラクエは俺がパーティに入れなくなって商人になった
名前ってゲームとか付ける名前はある程度色々なゲームやってれば決まってるもんだし
よくそれでゲームできるわ
色違いのキャラの名前を4人か5人も決める必要があって
色が違うだけのキャラに名前必要か?って思いつつも3人目までは決めた
4人目の名前を決めるとこで、色違うだけのキャラに(略)で挫折した
不適切な名前として弾かれるまでがセット
寄生虫めが!
それが気に入ったのでそれ以降、他のゲームでも名前に困ったらものぐさにしてるわ
改めて名前を付けさせる意味って何なんやろうなマジで
別の作者は勇者の名前はのびたで統一してますで吹いた
君とかあなたとしか呼ばれない違和感がノイズ
ルビーとかその辺。
自分の誕生石の名前付けたキャラ作ろうとしたら、名前被りで弾かれた( ;∀;)
ランダム名がある←ルーレットでいいや
どっちもない←ふざけんな
ダサいだのは知らん!自分を信じるんや!!
無難な名前にすると結構被るからな
人物名だけじゃなくて地名とか概念とか作中の固有名詞はできれば弾いてほしい
それか選択制
FF零式というゲームがあってだな
オススメは聖戦の系譜やな
お前の言ってる事は矛盾してるぞ
ストーリーを楽しみたいなら尚更名前は重要だろ
世界観に合った名前にしないと、ストーリーとしておかしいやん
他に色々あると悩むけど
ダビスタも迷う
自分は愛猫の名前+αで付けてた
例えば愛猫の名前がタマならプリティタマとか
なお、最終的にレパートリーが尽きてそこら辺のゲームの攻略本に載ってる武器防具魔法とかの名前そのまんまにする模様
ポコチンだと割と弾かれなさそうな気がするけど駄目なのか
流石にチ〇コとかド直球だと駄目そうだけど
ドラクエなんかはそのタイプだよね
途中で命名神に名前変えてもらえるやつでも主要人物の名前には変えられないようになってる
FE聖戦というゲームがあってだな
まああれは名前変えられないうえにポッと出のラスボスの取り巻きだけど
FC版だと単身赴任どころか二度と家族(パーティ)に戻れなくて草
あんたはそれでいいのかw
同じ同じ
DQ3でもFC版は無許可で家族と友達の名前勝手に付けて遊んでたけど、自分の名前だけは死んでも付けなかったわ
ソシャゲでユーザー名=主人公名になるタイプ死ぬほど苦手
例えばもうサ終してるけどドラガリとか
ほんとこういうタイプのやつやめてくれ
いるだろ
お前みたいに全部同じ名前にする想像力のない単細胞ばかりじゃないんだぞ
多分3だな
初手からたまねぎけんし達4人の悪ガキ達の名前を決めないといけない
4だとセシルはじめキャラ達には全員に最初から名前付いてるし
ちなピクリマ版だとランダムで名前決めれる模様
それ覚えてるわ
名前忘れたけど風なんとかゆいな、みたいな名前だった気がする
それか結城まさのへとか小椋みき辺り
のびた統一は誰か忘れたけど
ほんとこれ
FEエンゲージなんか婚約というか告白イベントでいつもは「神竜様」呼びのキャラが「リュール様」って名前呼びになるところがいいのに、そこでもボイスだと「神竜様」のままなのほんと萎えたから、もうデフォルト名のままならリュールってボイス付いてていいだろって思った
シナリオに介入する神の気分になれる
↑しゅき♡
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。