
1: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:35:57.89 ID:QhJHK1LcH.net
6の主人公融合
5でモンスター仲間にできるようになった時
3: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:36:58.36 ID:Pvifbpaqa.net
セーニャ覚醒
4: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:37:21.77 ID:6E4te7+Fd.net
ダーマ神殿に到着
7: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:37:54.62 ID:006t1hI60.net
これはゲマ戦

5: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:37:31.96 ID:DgWFK4/90.net
4の5章でキングレオ出たら音楽変わってたとき
6: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:37:43.92 ID:SFG5bP590.net
4でメタルキング+はぐれメタルx6が出てきたとき
8: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:38:06.02 ID:PVsy/cVga.net
ヘルバトラー起き上がったとき
11: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:40:39.18 ID:h8vDRKkya.net
はぐれメタルが起き上がったとき

9: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:39:10.13 ID:TCWTqwUJM.net
ロンダルキア抜けた時
10: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:40:02.69 ID:JbisG9lQ0.net
7の踊り子ムービー
12: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:40:43.44 ID:EF2Q20Qb0.net
主人公以外全員死亡残りHP1で炎のツメ使ってムドー撃破したとき
14: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:40:50.84 ID:7YkEqZ2nd.net
ギアガの大穴
3でベギラマ覚えたとき
17: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:41:23.04 ID:7o1NA+Zs0.net
ロマリアの武器屋の品揃え初めて見たとき
18: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:41:32.66 ID:piZvjKg3a.net
ダーマ神殿で騙されて糞みたいな村でクソ強い野盗に襲われた時
22: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:42:03.14 ID:sx6BsjjC0.net
11のおおぞらをとぶやろ
28: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:43:04.13 ID:JbisG9lQ0.net
>>22
8の焼き直しやからなぁ
むしろ「またかよ・・・」ってなるわ
19: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:41:36.74 ID:gGW7SH4Hr.net
ナドラグラムで大怪獣決戦が始まったとき
21: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:42:00.96 ID:aLM9NqeNp.net
ネルゲル倒した時
フィルグレア倒した時
25: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:42:33.76 ID:krkDvT72a.net
5で最初の街にいた奴が青年期主人公だと確定して珠入れ替えたところやろ

31: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:44:07.93 ID:DgWFK4/90.net
>>25
あれはテンション上がるっていうか泣ける
26: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:42:42.26 ID:fNJtCxb+r.net
11で過去に戻ったあとのフィールド音楽
35: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:44:54.32 ID:be2A5Pxd0.net
8で神鳥の魂使ったらおおぞらをとぶが流れた場面
24: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:42:26.84 ID:3Kd/caR9M.net
伝説が始まったところ

30: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:43:24.57 ID:IWnRpb830.net
コントローラー引っ張ってゲームがブーンってなった時
33: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:44:19.09 ID:2Bh7MzXL0.net
お気の毒ですが
36: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:45:04.17 ID:WDRhJN9Oa.net
5章でミネアとマーニャが仲間になったとこ
46: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:46:53.29 ID:TdqXdIX9p.net
6初見で人魚どこに連れてけばいいかわからず彷徨ってたら浅瀬に入れた時

37: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:45:14.06 ID:ULHa4/HT0.net
サマルと入れ違いになったとき
39: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:45:30.39 ID:be2A5Pxd0.net
3でしあわせのくつドロップ
43: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:46:29.45 ID:I61GTvkmd.net
初めてスロットで7が揃った時
52: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:48:06.80 ID:qt75TkuHa.net
4の闘技場通路から武舞台会場に出たとき
57: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:48:44.32 ID:LiWcsZTX0.net
5の最後のすごろくでゴールしたとき
62: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:49:13.94 ID:4Vfkt0Nnr.net
グレイグと共闘からのパーティinやろ
84: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:54:10.30 ID:krkDvT72a.net
11やったら覚セーニャやろ
攻撃呪文も出来るようになってワロタわ
セーニャ「お姉様の力を受け継いだぞ」
ワイ「うおおおおおおおおおおお😱😱😱😱😱😱😭😭😭😭😭😭」
64: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:49:55.46 ID:e6+nndEK0.net
ひとしこのみが本当だった時
65: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:50:32.20 ID:qADSVNe7d.net
3はそういう場面多いわな
あとは言うほど
66: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:50:39.14 ID:7BAooD3H0.net
買ってもらった車の中でゲーム屋の袋から箱出したとき

78: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:52:05.77 ID:be2A5Pxd0.net
>>66
あの高揚感は何物にも代えがたいな
71: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:51:10.61 ID:be2A5Pxd0.net
4でトルネコが開通したトンネル通ったら1000人目の客とか言われてお祝いされたとき
最初マジでビビった
86: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:54:24.90 ID:w2/DrAivM.net
11のEDで1勇者が出たとこ
82: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:53:16.66 ID:cGgTizY8M.net
初MMO。
ドラクエ10の初日にインして他プレイヤー見たとき。そして違う種族を初めて見たとき

91: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:55:45.02 ID:qPlfj8lDd.net
ミニデーモンがルーラで頭ぶつけた時
93: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:55:52.03 ID:S+r+/eiaa.net
ムーンペタとかカザーブで鋼装備や鉄装備で染めれた時
94: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:55:58.68 ID:wRyEd/AuM.net
ハッサンが仲間になる
109: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:58:33.66 ID:aHXE7Lhrd.net
パパス死亡とかいう初見では絶望感溢れるシーン
ドラクエ2でアレフガルドに入ってDQ1の音楽流れたところ
ドラクエ3で地下世界入ってDQ1の音楽流れたところ
両方共ほんと感動した
105: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:57:18.44 ID:8PaTGV9Qa.net
ジリ貧のミルドラース戦でミナデインしたら倒せた時
111: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:58:48.61 ID:BwLvv3xn0.net
1で竜王が正体あらわしたとき
161: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:10:47.88 ID:DgWFK4/90.net
船ゲットはめっちゃテンション上がるな
たいてい海出ると敵が強くてそれどころじゃなくなるけど

114: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:59:34.03 ID:be2A5Pxd0.net
5で成長した主人公が幼い主人公に会う場面
幼年期と逆の立場になっておおって思ったな
115: 名無しさん : 2019/02/18(月) 10:59:36.49 ID:JJwW4Stna.net
グランバニアの階段下の隠し部屋たまたま見つけたとき
119: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:00:06.25 ID:8PaTGV9Qa.net
他国マスターのやばそうなモンスターにスカウトアタックしたら2%なのに強奪できたとき
140: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:05:59.59 ID:QRLXgxYba.net
演出が淡白だからウオオオってなるシーンは少ないよな
FFのパロムポロムみたいな明らかに泣かせにきてるのシリーズでもパパスくらいしか思い浮かばない

143: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:06:45.87 ID:o0U+43zOD.net
>>140
1の竜王が正体あらわしたの最初に見たときは驚いたけどな
145: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:07:54.20 ID:W50piKnT0.net
>>140
考えてみると5だけやけにストーリー演出多いな
金玉交換するところもガキの自分に「これからキツイけどくじけたらアカンで」言うのとか
すげードラマチックやわ
157: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:10:19.91 ID:SXaMMU/4a.net
ドラクエそういうの少ないな
ガラフvsエクスデスみたいなの好きだけどパパスくらいしか思い浮かばん
164: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:11:33.40 ID:dhiJXYXAd.net
リメイク4スタッフ「ラスボスが仲間になる、これは盛り上がるで」

167: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:12:28.39 ID:S7fHfRO60.net
>>164
???「わたしの信念に基づいてやった事だ」
171: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:13:08.47 ID:hhAb3/rA0.net
>>164
???「FC版では容量の関係で泣く泣く削っただけだぞ」
168: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:12:39.70 ID:be2A5Pxd0.net
5の結婚式
ゲーム途中で結婚することになるとは思わなかったからびっくりや
176: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:14:07.61 ID:JJwW4Stna.net
ドラクエ8の最初の情報出たときはびびったわ
ついに2D捨てたのかとネットでも賛否両論やった

178: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:14:38.21 ID:be2A5Pxd0.net
>>176
見た目大幅に変わったけどプレイ感覚は旧来のドラクエとあまり変わらなくて自分は安心した
182: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:15:48.45 ID:be2A5Pxd0.net
マーニャとミネア入れてバルザック倒したとき
187: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:17:08.92 ID:hhAb3/rA0.net
ウルノーガさんがデカい星をまっぷたつにした時は最強感あった
なお
188: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:17:13.43 ID:WywLO1jba.net
6の牢獄の町の結末怖すぎん?
BGMもないしドラクエで一番ぞっとするわ

190: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:18:39.06 ID:/cgd0/r2a.net
>>188
エンディングでソルディが帰還しててで安心したわ
189: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:18:02.34 ID:h7oGvysop.net
パパス「伝説の勇者を探せ」
ワイ「はいはい、どうせ自分が勇者ってオチでしょ」
息子「お父さん、天空の剣を抜けたよ!」
192: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:20:17.16 ID:h7oGvysop.net
雑にカジノのスロット突っ込んだら
一発目で200倍あたった
194: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:20:19.18 ID:ocS+fkusd.net
3のアレフガルド音楽と2のロンダルキア抜け銀世界挙げるじいさん段々減ってきたな

204: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:22:54.97 ID:be2A5Pxd0.net
>>194
ロンダルキアの銀世界にうおおおおおおおってなって
次の瞬間ブリザードのザラキにぬっころされてうおおおおおおおおってなるな
210: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:24:11.52 ID:hhAb3/rA0.net
>>204
やっとの思いで再訪したら今度はデビルロードさんが…
216: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:24:53.11 ID:QyBFMkoRd.net
セーブしますか
→いいえ
冒険を続けますか?
→いいえ
うぉおおお
221: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:25:45.89 ID:gvousRcC0.net
海底神殿で衛兵に話し掛けたら
相手がキラーマジンガ2体だった時

220: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:25:45.87 ID:vneagiL+0.net
ダークドレアムがデスタムーアを公開処刑したところ
198: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:21:35.29 ID:W+lUfDj+0.net
テリーが仲間に加わった!
249: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:31:19.08 ID:NdOwAbNhd.net
ヘンリーの息子と遊んでたら無音になったとき
251: 名無しさん : 2019/02/18(月) 11:31:35.25 ID:ydBiSG/X0.net
7でダンビラムーチョの心を手に入れた時

ドラクエで一番「うぉおおおお」ってなった場面
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550453757/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
と、その4日後にぼうけんのしょが消えた時
何でニズゼルファがゾーマと同じ曲でセリフまで同じなんだよ
フィールド曲とラーミアの曲まで使いまわしで、完全に3の人気にあやかってるだけじゃん
ゲンナリしたわ
あれでテンション上がる奴ってどういう神経してんの?
発売当時にクリア後世界は隠されてたけどボストロールはサマンオサでイベントボス扱いで1匹だけ登場するから雷神の剣もネタバレ規制を逃れたのだろう
ファミコン版のドラクエ3を遊んでいた当時の俺は王者の剣のイベントの進め方を知らなかったので量産ボストロールから取った雷神の剣が実質最高レベルの武器だったなあ
11のおおぞらをとぶって、本スレでも言われてる通り8で既にやってることだし、何なら「どうせおおぞらをとぶが流れるんだろうなぁ」って予想もできたからな
今となってはもはや定番すぎて当たり前のことなんだろうけど
ファミコン時代当時ではあの演出は衝撃的だったな
そもそも4章でザコ戦のBGMが変わったのも驚いたな
これも今となっては珍しくもなんともないけど当時は通常戦闘曲が変わるとか画期的だった
はぐれメタルはいきなりおそいかかってきた!
はぐれメタルはにげだした!
はぐれメタルはにげだした!
はぐれメタルはにげだした!
はぐれメタルはにげだした!
はぐれメタルはにげだした!
はぐれメタルはにげだした!
ワイ「そっちはなんか嫌な気配がするから、こっちや」
ワイ「こっちは行き止まりやった」 やり直し
ワイ「宝箱見っけ、わいは【もろはのつるぎ】を手に入れた」 ンホォー
2回目以降は「あ、はい…」レベルまで落ちるけど
いやマジで
父親殺されて長い奴隷時代過ごしてやっと幸せなれたと思ったのにこの仕打ち……からの成長した子供の姿で😭
尚これ以降あの技使ってくる敵は出てくる事はなかったw
どんだけ引退しまくって不評買ったんだよと
うおおおおおおお
ドラクエの何たるかを知らない若い者に制作を丸投げした結果がこれだよ。
さすがに12は堀井がちゃんと監修するだろうけど、いくらなんでも開発が遅すぎだわな。
信じられるか? いまだにロゴだけなんだぜ。情報。こんなゲーム他に例がねえよ。
リアルの方とかでは一切ギャンブルなんてしないけどな
音楽に関しては8あたりから過去作の使い回しが増えていったから仕方ないんじゃね
もう作曲家さんも高齢だったし
なおレベル上限によりホイミスライムと再び交替されるもよう
MP使用ゼロの”公式チート”を手に入れた感じ。「賢者の石」も結構似た感じなのだけど、バイキルトが”全員対象”ってのがでかい。
ストーリーではあまり驚愕、と言えるものは無かったかなあ。これは否定的な意味じゃなく、各ストーリー展開が期待通りなレベルだ、って意味で。
ぼうけんのしょ 1(持ち主のデータ)
ぼうけんのしょ 2(持ち主の予備データ)
は、きえました
自分のデータが消えるより、自分のデータだけが残る方が辛いんだなって…
ver.6の時代にそいつと戦ったけどそれでも結構苦戦したよ
後になって実装当時は比較にならないほど強くて引退者続出したって聞いてビックリした
「うぉぉぉぉぉぉぉ!」
発売からある程度時間が経っていたからだろうけど驚いたな
そこで引退した
ドラクエ10はちょっと戦闘が難しすぎたな
確かコインのバラモスも倒せなかった
EDにドラクエ3の勇者を起こしに行くシーン
マジおっさんは鳥肌立ちっぱなしや
ドラクエ3再リメイクもラストのハーゴンで鳥肌立ったな
FFでもこんな鳥肌が立つようなゲームそろそろ作って欲しいわ
初見だしガキだし予備知識も無かったからラスボス仲間になるんかー!ってすごくテンション上がった
戦闘画面の背景が黒いこともあって、呪文をくらった複数の敵が順番に消えて行くことが衝撃的だったんだわ
昔のガキの時の体験と違って、今の年齢で今の時代にドラクエ5より遥かに美しいグラで優れたRPGをやっても、ああはならないと思う
もちろんFC版だよな?
それ以降(特に明らかに図鑑のドロップアイテム欄に違うアイテム記載されてるHD‐2D版)なら嘘松だからな
同じこと書き込もうとした
あそこ一択だよな
あれは本当に感動したわ
別に人が死んだり死にかけたりとかするような明らかに泣かせるような展開とかでもなんでもないシーンで音楽で泣きそうになったのは後にも先にもあれだけだわ
そういう意味でビルダーズシリーズはほんと名作
この記事に明らかに無関係なクソコメ書き込む奴ってどういう神経してんの?
これだから老害懐古厨はって言われたいの?
バイキルト+きあいためorちからためからのせいけんづきは最強
当たればだけど
とりあえず老害懐古厨は死ねば?
無関係なコメント書き込むゴミカスは死ぬまで黙ってろよ
一番最後の行がなければ素直に同意できたのに…
なんで老害っていちいち他を下げないと死ぬ病気なの?
ほんと頭おかしいわ
虹の雫まで持ってる状態で再開したとき。名前も1文字変わってた。
SFCリメイクやるまで虹の雫の入手方法知らんかった。
6以降全然話題にすら上がらんからなぁ
ドラクエの曲で有名なのってだいたい5より前だし
お前だよカス
当時としても低レベルだったからなぁグラフィック
はいデマ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。