
1: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:26:40.60 ID:9BaQ/d4M0
最高の名作や

2: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:26:56.77 ID:JIgyxTbNa
すこというか今やっても面白いの凄いわ
3: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:26:57.91 ID:Kow2Gskl0
バグがね…
4: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:27:01.65 ID:1pe1Rk510
ワイは4やな
8: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:28:13.29 ID:NEkRHBg+d
最初のゴキブリでほんまに嫌になってやめてもうた

17: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:30:04.35 ID:XUfD9fJT0
>>8
わかるあれはマジでやめてほしい
27: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:31:05.14 ID:Kow2Gskl0
>>8
4で更に力入れてきてマジで鳥肌立つ
ヌカワールドの子持ちローチはホンマにヤバかった
9: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:28:17.03 ID:eCnnzBKf0
10年以上前の作品だし今やるとさすがに古臭いで
選択肢あたりはそのままで4のシステムでできれば神ゲーや
32: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:32:11.00 ID:d/mjoSO30
タロン社ってなんだよ

12: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:28:53.27 ID:XUfD9fJT0
マテリアルライフルでスナイプするのほんま楽しいんや
25: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:30:51.46 ID:OjYFssM70
オープンワールドやのにあの地下鉄好きなんやが
30: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:31:49.85 ID:E0yaAAfnd
NVは何回もやった
初回でピッキングして成り行きでハウス殺害して進めた記憶
34: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:32:31.42 ID:Fg3AXEGe0
ポストアポカリプスの悲惨さが一番伝わるのがキャピタル地区

38: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:33:42.82 ID:OjYFssM70
>>34
ピットもエグいよな
ゲームで初めて吐きそうになったわ
37: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:33:35.07 ID:0DVa2ZcC0
なんだかんだで76やってる
結局あの雰囲気はfalloutでしか味わえないことがわかった
39: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:33:45.69 ID:xjvlwvQP0
発売日に買って狂ったようにやったわ
ベセスダはオブリ→fallout3の奴多そうやな
43: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:34:40.86 ID:FBzoiDN50
世界観だけなら
スカイリムよりもオブリ
Fallout3より4ってのはわかる
ただグラとかゲーム性に差がありすぎて・・・

45: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:35:06.26 ID:JIgyxTbNa
>>43
逆だろ4の世界観はカラフルすぎるわ
73: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:39:59.99 ID:BWI/Ndkqr
>>43
わかるわ
オブリの帝国感じめっちゃ好き
80: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:40:36.87 ID:IefM3bf50
オブリで地下水道を抜けた時の感動を超える作品にいまだに出会えないわ
本当に神ゲーだった
83: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:41:50.45 ID:eCnnzBKf0
アウターワールドってどうなん?

93: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:44:30.80 ID:tVyZv0y4d
>>83
悲壮感と自由度があんま高くないニューベガスみたいな感じやな
50: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:36:19.55 ID:tCOj3UOU0
最序盤でゴキブリ食うとかいう選択肢出てきたの見て戦慄したのと同時に
世界に引き込まれたわ
99: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:46:09.40 ID:2TltxJ2t0
キチガイNPCが多いのがいいよな
オブリビオンのパラノイアってクエストも笑えた
51: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:36:20.95 ID:4n03Pa8b0
シシケバブが愛用武器

54: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:36:33.21 ID:d/mjoSO30
3はクエストにブラックジョーク効いたの多くて良かった
4はそこら辺が足りん
53: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:36:33.08 ID:ycd2vkmu0
4はパワーアーマーがちゃんとパワーアーマーだから好き
64: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:38:05.78 ID:9BaQ/d4M0
ホラーの雰囲気で何故かギャクテイストなのもこのゲームの価値を引き立てさせてるわ
79: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:40:27.18 ID:XUfD9fJT0
あのくらい室内で光るゾンビとか耐性なかったから震えながらやったな
街が少ないのがいややったわ
あんな世界で求めんなよって感じやけど
71: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:39:09.25 ID:xjvlwvQP0
初めてデスクローと遭遇した時の絶望感は忘れられないわ
90: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:43:45.94 ID:JIgyxTbNa
あの人肉食ってるキチガイ村すき
98: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:46:00.77 ID:ZjPhlGNI0
カルマシステムも良かったな
善人悪人プレイが出来る
92: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:44:15.74 ID:H/TncOMS0
NVはキャラやサイドクエストがおもろいのけっこうあって好きやわ
ただマップが分かりづらくてだるい
101: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:46:55.80 ID:aU3PSnpE0
ベガスの方が楽しい定期
109: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:48:23.38 ID:9BaQ/d4M0
>>101
デスクローがな
>>109
ダーツガンでブスーよ
124: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:51:48.35 ID:OjYFssM70
>>109
あのデスクロー一応序盤で手に入るステルスボーイで回避出来るんやけどな
120: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:50:52.05 ID:FIu62hlpd
3をプレイした時感動したけどNVの方が好きや
ラウル爺ちゃんのクエスト好き
128: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:52:51.08 ID:IefM3bf50
3は最後の巨大ロボが出てくる所で度肝を抜かれたわ

103: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:47:13.51 ID:81C0TPuv0
初プレイが3だったけどまさかマップのほぼ真ん中スタートで行こうと思えばどこでも行けてまともな人間が殆どいないわワシントン周辺が地獄だわでとんでもないゲームだったわ
107: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:48:18.19 ID:ghjGhBBd0
真っ暗なところで突然現れて話しかけてくるNPCくそ怖い
目だけ光っとんねん
116: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:50:32.98 ID:b1Y2Cp7j0
このゲームで一番怖いのはラッドローチやSMやデスクローでもなく荒ぶる物理演算
建物入った瞬間突然バタバタバタバタバタっていうSEはちびるで
135: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:55:41.82 ID:FEkkbWjd0
ワイブルー、ラッドローチでも駄目なのに現実でもクソ苦手なカマドウマで無事脱糞

143: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:56:35.61 ID:46fJKJja0
>>135
FO4VRのラッドローチキモすぎて最初のvaultでリタイアした無理すぎる
146: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:57:03.43 ID:PwUUsiXn0
急にキショい敵飛んできたらクソビビるからVATS連打しながら移動してたわ
155: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:58:00.46 ID:6OJXFb5A0
バニラで一通りのクエはクリアしたけど
リーヴァーとかいうアホみたいなやつの相手を何周もやっとる人らすごいわ
154: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:57:58.85 ID:nrTerO910
時期的にオープンワールド初プレイがfallout3って奴が多いから思い出補正もあるやろな
最初にvault出たときのワクワク感は凄かったわ

171: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:01:21.33 ID:nrTerO910
オブリビオンもどこ行ってもクエストが自然と発生するのも感動したわ
FO3とオブリビオンの二つは本当の意味でオープンワールドにハマった最初の二つやった
161: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:59:17.36 ID:TKnQRkdl0
流石に4のグラと銃撃戦とPAと輝きの海の終末観には敵わんけど(賛否両論あるけどクラフトも)
3の世界観とロケーションと地下鉄が繋がっているのは神や
148: 名無しさん : 2022/01/02(日) 07:57:20.79 ID:ksXbUXf90
一番ハマったベセスダゲーだわ
1番好きなのはNVだけど
178: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:02:23.59 ID:FIu62hlpd
大真面目にアホなことするクエストいいよな
グール達が新天地求めて月に行こうとするやつとか

180: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:02:52.69 ID:OjYFssM70
>>178
協力者のハゲすこ
206: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:06:39.15 ID:FIu62hlpd
>>180
あのハゲがグール弄り真に受けた結果所属してたボルトが滅んでるのも草
224: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:09:20.75 ID:iMWiFQMdd
エンクレイヴのトップが東方不敗なのはズルいわ
あんなん絶対言うこと聞いてまうわ
190: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:04:53.61 ID:iMWiFQMdd
中華ステルス使うと無双出来てヌルゲーになり過ぎるんやけどそれ以外着てると絡んでくる雑魚が鬱陶しいから結局中華ステルス使ってしまうんや

238: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:13:13.94 ID:ZjPhlGNI0
リンカーンリピーター
使ってたな
228: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:10:37.09 ID:wRuf7Ceh0
「最初のゴキブリでギブアップした」ってレスよく見るけどどんだけ繊細やねん
236: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:12:34.49 ID:rF9JaXQa0
ワイPS3現役民、セーブデータが10Mを超えて戦々恐々
まだDLCのクエストまで進んでないのに…
239: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:13:27.54 ID:+1Gp4YfB0
放射能に対する理解が雑すぎるだろ

242: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:13:52.84 ID:LKw9juJb0
>>239
現実もそうだったのでセーフ
257: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:17:41.53 ID:JIgyxTbNa
>>239
falloutはレトロフューチャーを踏襲しているからしゃーない
240: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:13:28.64 ID:28MM59/D0
3は武器開発も面白かったわ
シシケバブが4でクソ雑魚にされたに許さない
263: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:19:12.42 ID:sbmSxKG40
至高のオーバーロード ジャブスコ

271: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:21:21.55 ID:UKWp/avqr
>>263
何が至高で何がオーバーロードなのかさっぱりわからん人
278: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:23:52.36 ID:JIgyxTbNa
最後のDLCレトロフィュチャー良かったわ
宇宙人ええわ
279: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:24:15.57 ID:M5rtiWJi0
3はVATS強いの好き
Nvの情けない性能嫌い
237: 名無しさん : 2022/01/02(日) 08:13:06.32 ID:4FSDGfiYd
初めてスーパーウルトラマーケットに入った時のドキドキ感とワクワク感は以上にテンション上がる

フォールアウト3とかいう神ゲー
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641076000/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
そろそろ他のも遊んでみたいな
PSでクリアはしてたけどXSXでまたやり直したぐらいには今でも面白いよ
ロケーションが最高。エンクレイヴラジオでテンション上がる
NVや4の前に3から入って良かった
最初、グールだけタワーに入れないとか俺達を差別するのかと喚いてるけど
中で住んでる人間を皆殺しにしてタワーの乗っ取りが目的やぞアイツらは
元からクズの集まりだから、開幕HSで問題ないやろ
3の舞台が首都だから徹底的に破壊されて、まともに人間が住める土地では無いからあんなイカれた奴らが多いだけで
Falloutの世界が3基準だと思われても困る
そうだねえ
NCRの首都なんて普通に電車走ってるしな
さわやかキチガイだから無理難題押し付けられてもギリギリ許せる絶妙な性格してる
ただNPCが勝手に死んでることがあるのが残念仕様すぎる
出会う前から死んでるのだけはマジやめーや
そうなんだけどだからこそ思い出補正が強い
1,2知ってたり4やNVから入った人とは多分3に対する補正量がかなり違うと思う
SでもXでもFPS上限拡張されてぬるぬるで動く上にHDR化だからちょっとしたリマスターやってるのと同じやからね
3はそれでOKなんだけど、NVはオブシ製だからその恩恵なくて重いの変わらないんだよな・・・
あれもリメイクかリマスターできないか
3が一番面白いと思うのは有り得る話だし、思い出補正とは思わないよ
マップの作りこみが凄かったし、舞台設定がNVや4と比べて王道寄りで入りこみやすかったしな
4は世紀末感が足りないとか、復興しすぎとか
好みの問題なのに否定しまくる人がたまに現れるのよ
昔PCでやってた時は主人公幼女にしたっけ。
2030年以降だろうなぁ
数十分ごとにメモリー消してやんないとまともに動かなくなったな
回復アイテムやらお金やらの制限のせいで毎回拠点みたいなところで体力回復してたな
昔だったから折れずクリアできた
ただニコイチ修理の仕様だけは嫌だったな
雰囲気は出るんだけど面倒だしユニーク装備使えないし
マジで一生遊べるレベル
Steamは日本語化しないといけないのがな
そのサバイバル感が良いんやろ
ハードな世界だからこそ、ちょっとずつ探索が進めるのが緊張感が有って面白くなってるんだから
マジで言ってる?
3とNVのニコイチ修理ってかなり評価されてるポイントなんだけど
てかユニーク装備もニコイチ出来るぞ
無かったとしてもNPCに頼めば修理してくれるし
最初に3から入った人はあの衝撃を忘れられないよね
4やNVから入ってたら不安や心細さがだいぶ軽減されたと思う
お父ちゃんを探すとかそういうキッズ要素要らんねん
珍しく主人公がウェイストランドに精通する世慣れした人間なのもあるのかな、少なくとも会話から推定すると30代以上らしいし
間違った推定30代から40代だった
NVや4はよくわからん
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。