0b3b6cf7


1: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:33:46.53 ID:Hm0qG2Kb0

コマンドRPGとしてもそうだけどキャラの上にダメージ&回復を表記するのは後の他のジャンルのゲームでも当たり前だけど凄い発明だと思う


1

2: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:36:08.93 ID:fksurzC60

大好きだけどシステムの奥行きに欠けるのは否めない



4: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:37:14.82 ID:FHkTZ/xL0

でも半分くらいのボスが同じ技しか撃ってこないよ



5: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:37:54.27 ID:nsP8gLyE0

当時のことはわからんけど最近ピクリマで初めてやったZのワイはそんなにおもろいとおもわんかったわ



3: 名無しさん : 2024/12/26(木) 23:36:56.64 ID:nsP8gLyE0

水の巫女エリアのところがピーク


3

8: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:41:38.61 ID:0N5sSIji0

やっぱりナーシャよ


4: 名無しさん : 2023/11/20(月) 23:58:08.251 ID:BLASx2o0d

FF3は一番ドラクエ感ある気がする



9: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:43:19.38 ID:fksurzC60

世界観、キャラやモンスターのデザイン、bgm
このへんは文句ファミコンとしては素晴らしいと思う



15: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:53:13.66 ID:Hm0qG2Kb0

>>9
バトル2好き



10: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:44:16.48 ID:AKu85PKh0

悠久の風はほんまに神BGMやな
歴史に残るレベルやろ



18: 名無しさん : 2021/07/23(金) 14:28:50.35 ID:ergiupyza.net

ファミコン版なにかと雑ではあるけど楽しいよな
雑魚がたんまり出てきたり



4: 名無しさん : 2023/11/20(月) 23:58:08.251 ID:BLASx2o0d

FF3は一番ドラクエ感ある気がする



32: 名無しさん : 2021/07/23(金) 14:31:11.83 ID:UGq6IDSV0.net

ワイがバーチャルコンソールで最近やったファミコンのFF1は遊べたもんじゃなかったけど3はファミコン版今やっても楽しめるんか


32

41: 名無しさん : 2021/07/23(金) 14:32:29.83 ID:N2wmlLeP0.net

>>32
普通にやってもそこそこ楽しいしバグ技あるからそれでも楽しめる



27: 名無しさん : 2024/12/27(金) 00:06:47.52 ID:Hg9ta/690

ハーゴンポジの奴がなにしたかったのか全く覚えてないわ



14: 名無しさん : 2024/12/26(木) 23:51:00.67 ID:NuKwMxIn0

レフィアたそ〜



16: 名無しさん : 2024/12/26(木) 23:53:53.42 ID:BKRWipeA0

DS版やったけどおもろかったわ


16

18: 名無しさん : 2024/12/26(木) 23:58:17.16 ID:4rcO1x8q0

>>16
同梱パックのDS壊れてもうたわ



31: 名無しさん : 2021/07/23(金) 14:31:11.16 ID:3q+PxTa2a.net

DSのリメイクは誰かと通信しないと最強装備取れないクソシステムだった



10: 名無しさん : 2023/11/21(火) 00:00:16.417 ID:Cjj986Tc0

DS版FF3めちゃくちゃ遊んだのだが
DS2台でモグネットやりまくったわ



52: 名無しさん : 2024/12/27(金) 00:35:34.55 ID:Jto3/XDO0

ミニマム使わないと入れないマップとか竜騎士ジャンプで倒すボスとかジョブシステムがめんどくさい方向に働いてたイメージしかない


52

54: 名無しさん : 2024/12/27(金) 00:38:52.11 ID:muNPiUX90

>>52
公式でそういうシチュエーションによってジョブを変えてクリアする作りにしたと髭の人が言ってた



47: 名無しさん : 2024/12/27(金) 00:20:30.74 ID:YfI0BHxA0

こだいのつるぎの効果知らなくて敵が分身するとこめっちゃ苦労した
上限まで分裂させてあと1発で倒せるようにダメージ調整してクリアした



31: 名無しさん : 2024/12/27(金) 00:09:34.21 ID:gYDECmK40

たまねぎ剣士最強ってとこがクソ



11: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:44:41.96 ID:yALxyinA0

ジョブの強さを均一にして戦い方でジョブ決めたい
最後は忍者と学者で決まりなんてアカンと思うねん


11

13: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:48:38.85 ID:AKu85PKh0

>>11
ピクリマやろうやー
忍者と賢者以外のジョブ強化されまくっとるで



17: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:55:03.09 ID:5bAmlsF30

>>11
5でちゃんと修正されたやん



22: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:02:36.38 ID:UoNVtCV90

5だろ
何で4の高々1年後にあんなんだせるねん



23: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:04:00.55 ID:uOZRJaxU0

でも俺は5より4の方が好きだよ🤔


23

28: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:07:04.35 ID:UoNVtCV90

>>23
4は竜騎士とTAがね…(´・ω・`)



29: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:08:50.06 ID:ML2trC/w0

>>28
TAの何が悪いと言うのだね



33: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:10:07.50 ID:dULEI20Y0

4は竜騎士がいるから名作なんだが



41: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:12:47.83 ID:uOZRJaxU0

もちろん初見で遊んだ順番で思い入れとか変わるのはそうなんだけど
4の最後全滅寸前のところで死人含めて今までの仲間が力を貸してくれる演出ほんとすこ
シドの「かならずかえってくるのじゃぞ!」で泣きそうになっちゃった🥲


41

44: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:15:41.25 ID:muNPiUX90

>>41
わいはポロムの「あんちゃんちからをだすんだ!」



46: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:17:47.08 ID:UoNVtCV90

>>41
フースーヤとゴルベーザでたとき「お前ら横におるやんけ」ってなったわ



25: 名無しさん : 2024/12/27(金) 00:04:36.95 ID:9w9lr61o0

5は育成システムおもろいけどストーリーが地味
ガラフとギルガメッシュくらいしか印象に残らん



27: 名無しさん : 2023/11/21(火) 00:27:26.047 ID:uwkdRVXz0

ラスダンが長すぎる


27

30: 名無しさん : 2023/11/21(火) 00:29:38.099 ID:Cjj986Tc0

>>27
デバッガーの大学生「セーブポイントあるから攻略楽勝っすわw」
坂口「よしじゃあセーブポイント消してやるわ^^」



28: 名無しさん : 2023/11/21(火) 00:29:09.817 ID:roNQKe6Y0

面白すぎて小学生の頃5周はしたけど今やるとゲームバランスひっでえwwwwwって笑っちゃうゲーム
間違いなく名作ですけどね浮遊大陸出た後の一面の海とBGMで初見ゾクっとするわ



24: 名無しさん : 2023/11/21(火) 00:23:40.813 ID:aiBnHscfd

後半のゲームバランス悪いからな
ツーヘッドドラゴン



12: 名無しさん : 2023/11/21(火) 00:02:52.364 ID:tbZj0NiK0

音楽に関してはFFの中でもトップクラスでは




16: 名無しさん : 2023/11/21(火) 00:10:08.635 ID:5sg1dzOpd

バトル2の軽快なメロディ好き



29: 名無しさん : 2023/11/21(火) 00:29:15.273 ID:aiBnHscfd

BGMと王道シナリオと超速い飛行船で評価上がりすぎな感じある



53: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:37:53.53 ID:I260dxJx0

1990年発売→2021年に初めて2D版のリメイク
遅すぎるし3Dリメイクより先にやれよって思う



37: 名無しさん : 2023/11/21(火) 00:34:48.735 ID:6R7wbGoj0

ファミコンのFF3の飛空艇の動きが全く意味わからん
どうやってあんな画面の動かし方してんのか


37

43: 名無しさん : 2023/11/21(火) 01:04:19.399 ID:OJ1TgF080

>>39
影をつけたのが外人でノーチラスが速いのがバグとかだっけ
謎が多い



27: 名無しさん : 2021/07/23(金) 14:30:13.58 ID:ZjyNtZLxd.net

インビンシブルのクソデカのろのろ感



61: 名無しさん 2024/12/27(金) 00:54:35.25 ID:qFO6BsVi0

スタートのちっこい島にリヴァイアサンとバハムートいるのいいよね
あの湖の影とあの入れない洞窟なんやろうなあってのが飛空艇取ったらわかる



29: 名無しさん 2021/07/23(金) 14:30:50.75 ID:6Kgy4O/Za.net

ザンデ「ボスなのに忘れられとる」


29

48: 名無しさん : 2021/07/23(金) 14:33:44.57 ID:U16xeGrO0.net

オニオン装備最序盤に裏技で作って浮遊大陸無双して飽きる



16: 名無しさん : 2021/07/30(金) 08:36:56.194 ID:4obdNL9+a.net

FF3雑魚敵が強すぎじゃね?雑魚に壊滅させられるわ



34: 名無しさん 2021/07/23(金) 14:31:31.83 ID:CmRVpAOX0.net

魔剣がないのに分裂するモンスターが出てくるダンジョンがきつい
倒しても経験値全然ないしw



57: 名無しさん 2021/07/23(金) 14:35:57.41 ID:CmRVpAOX0.net

クムクムとかいう見た目に反して恐ろしい攻撃してくる敵w
バックアタックされたら全滅覚悟


57

26: 名無しさん 2021/07/30(金) 09:00:43.056 ID:eIVdt8u20.net

隠してあるしゅりけん見つけて
高額で売却するの好き



14: 名無しさん 2023/11/21(火) 00:07:55.476 ID:9sfoxaysr

小人のときのバハムートの下りでほんわかする



33: 名無しさん 2023/11/21(火) 00:31:44.436 ID:ilVLi4nM0

ジョブが多すぎる
黒魔道士じゃなくて魔人にならんと強い魔法使えないとか



38: 名無しさん 2023/11/21(火) 00:35:24.714 ID:AKPrdhWy0

光の4戦士とかいうFF3を現代風にアレンジした名作


38

FF3て完成度異常じゃね? 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735223626/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事