
1: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:47:48.013 ID:tjtnupPS0
衰えた集中力、衰えた反射神経でも無理なくプレイし続けられるゲーム
2: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:48:02.951 ID:kQs9qzZD0
パズドラ
3: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:48:12.311 ID:3elxLp220
歴史シミュレーションゲームとかどう?
5: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:48:49.616 ID:6wN3Xgjb0
sky

22: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:52:27.756 ID:tjtnupPS0
>>5
どういうゲーム?
29: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:53:44.401 ID:6wN3Xgjb0
>>22
仲間や知らない人と空を飛んだり楽器を弾いたりかわいいエモートで会話する楽しいかわいい楽しいゲームだよ
4: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:48:38.511 ID:gT/baBEo0
ドラクエ
7: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:49:01.644 ID:2RrldOpJ0
GTA5
フロムゲー 覚えればいいだけだから
10: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:49:44.561 ID:wcdsmRUP0
龍が如く7
11: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:50:00.074 ID:nH2Z2k5w0
マインスイーパー
13: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:50:10.659 ID:tWucB+40r
ぷよぷよ

12: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:50:07.669 ID:CxF1HedI0
ストリートファイター😁
14: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:50:31.061 ID:bbQuluLJ0
ねこあつめ
18: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:51:34.255 ID:Q1+DpndIr
アーマード・コア6!!!!!!!!!!
16: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:51:09.105 ID:YUve1Ztu0
ソリティ馬

43: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:57:05.936 ID:tjtnupPS0
>>16
これは3DSでよくやってた
19: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:51:37.720 ID:FOp81Cxp0
AOEシリーズ
24: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:52:33.969 ID:ghKRT/kFa
PS4か5持ってるなら今フリプで貰えるフォームスターズ面白いぞ
対戦シューティングだけど他ゲーに比べ弾100倍デカくてエイムそこまで求められないしゲームスピード遅めで状況見ながらプレイ出来る
20: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:51:55.165 ID:gpPx7j960
サブノーティカ

25: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:52:37.133 ID:md0Askv1a
サターンの野球拳
27: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:53:08.317 ID:pWoo2t+60
太閤立志伝5
28: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:53:42.412 ID:z5/XXgNY0
サーモンラン
時々評価下げながら
30: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:53:58.803 ID:pjKi5OFN0
サルゲッチュ
34: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:54:57.923 ID:3elxLp220
俺もおっさんだがSwitchでノブヤボ創造とか太閤立志伝やってる
エフゼロ99とかテトリス99
あとはRPGをのんびり
35: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:55:12.073 ID:z5/XXgNY0
ドラクエ2リメイクとか、意外と楽しい
36: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:55:36.708 ID:JqN/nwOh0
マインクラフト
おっさんが言うんだから間違いない
31: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:54:08.977 ID:E0LuY9Mb0
8番出口

39: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:56:14.649 ID:DzpRHyDSd
アクションとかシューティングは無理だよ
ソシャゲみたいにゲーム性なんかなくて時々ガチャ回すだけ、みたいなやつならやれる逆に
41: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:56:39.992 ID:rkJNvsQY0
PC NETHACK
44: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:58:00.133 ID:Vpa0eJS40
ハードは何があるのか?
おっさんならFFのピクリマとか結構な時間楽しめそう
53: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:03:22.710 ID:M2MvVmZf0
フロムゲーだめなの?
ダクソ、ブラボ、エルデン、セキロあたりは

61: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:06:20.158 ID:tjtnupPS0
>>53
ダークソウルはクリア出来たけどエルデンは難しすぎてクリア断念した
45: 名無しさん : 2024/02/25(日) 18:58:23.878 ID:ZKPafLg40
スウィッチ買って昔のSFCだろ
52: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:02:23.623 ID:w81suV6p0
戦闘緩めのRPGとかじゃね
一昔前ならスカイリムとかさ
55: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:04:45.956 ID:Q8swmAkm0
英雄伝説黎の軌跡
66: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:10:17.231 ID:tjtnupPS0
>>55
過去作知らなくてもいける?
68: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:11:13.025 ID:peAw3rHw0
>>66
ハリーポッターで言うといきなり死の秘宝を見る感じ
補足はあるけどな
57: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:05:08.861 ID:6+Upm26b0
warframe
60: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:06:10.699 ID:peAw3rHw0
スターデューバレー
ときメモ
63: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:07:38.941 ID:vLyvUsN00
最近やったのだとテヴィ面白かったわ
69: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:12:53.418 ID:mv70V0CH0
バーガーバーガー
64: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:08:41.849 ID:rGf7ma380
ソーセージレジェンドかな

70: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:13:05.271 ID:51gHrUda0
ブレスオブザワイルド
72: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:15:40.836 ID:I/u+n4bC0
ペルソナシリーズ
おっさんならペルソナ4が特におすすめ
夏休みにみんなで原付きの免許取って海行ったりできる
75: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:16:42.690 ID:lrSRqmWU0
あつ森
85: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:39:23.382 ID:6g6+6i4Ta
「未解決事件は終わらせないといけないから」
ボリュームはあまりないけど密度が濃いから満足感は結構あった

83: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:36:52.217 ID:0RGuPJOr0
どうぶつタワーバトル
77: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:17:01.525 ID:bic9yVGy0
ボーダーランズ
84: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:37:30.974 ID:Z66tBx6G0
パネルでポン
87: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:58:01.551 ID:nzcdwTR90
dishonored
Factorio
Satisfactory
Oxygen not included
ゲームしてるよりエクセルで計算しながらうんうん唸ってる時間の方が長くなるゲーム
86: 名無しさん : 2024/02/25(日) 19:43:17.685 ID:5VKumdUPa
風来のシレン
90: 名無しさん : 2024/02/25(日) 20:13:17.599 ID:3tgOS4aTx
スーパーリアル麻雀
91: 名無しさん : 2024/02/25(日) 20:22:05.396 ID:5qY/qPZW0
俺くらいになるとスパロボ毎日1ターン進めるくらいでいい

おっさん向きのゲーム教えて
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1708854468/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
どれもクリア時間がそこまで長くないから遊びやすい
オッサン世代が昔やってた2Dアクションゲームとかも現在では大量にあるよ
もちろんファミコン時代の2Dゲーよりも進化してる
まぁ俺はやらんけど、映画オタクだし。
10分ぐらいで終るしボタン操作も簡単。
アドバンスとワンダースワンは画面見づらい
PSPはエフェクトが過剰でDSのは別物だし
リマスターはオリジナルから遠のく
種付けしてG1取るだけだ
オートセーブ、常時マップ表示、その他便利機能多数
まあオリジナルと変わってる部分も多いけど緩く遊ぶにはこれがベスト
それが出来る時代になっているんだからよ
衰えたのにやりたいという前提自体が間違っている事にさっさと気付いて出来ない人間の最後の頼みの場にしがみついてろ
子供らと同じで労力も割かずに与えられるのが当たり前と思うならゲームなんてやるな
笑点でも観てろ
きみ まだ若いからそう言うんだろうけど
思ったよりあっという間に自分もそうなることは覚えといてね
自動化効率化ゲームは時間泥棒だけど満足度も高い
うちの父はマインスイーパーの自動化ゲームBombeを暇さえあれば遊んでいるわ
オッサンになってからでも遅くない
youtubeとかに鍛え方の解説動画とかたくさんあるから見よう
今アラフィフなんだけどアーサーと同じ年齢の時に遊びたかったわ
steamなら過去作も含めて一通りシリーズ全作品が購入できるから自分に合うのが見つかりやすい
他だとギレンの野望もオススメかな
まあ、自分のペースでじっくり遊べるゲームだね
そんなものはない
シレン
とかのターン制ローグライクは楽しめそう。
あとはアクションないパズル。
baba is you
patrick’s parabox
a good snowman is hard to build
当たりは名作。
あとはSwitchでたくさん出てるピクロスやるとか。
ウィニングポスト
三国なら7
戦国なら4
総合でオロチ2U
穴掘ったり素材集めたり釣りしたりの手伝いをするだけでも十分楽しい。
覚えてポチポチ押すだけでいい
年食うとアクションから離れるのが顕著で
最終的にヘビーレインもやれなくなると聞いて
サウンドノベルとかノベルゲーが今だに出続けてる意味が分かった
スノーランナー
余程の高難度が売りでもなければ大抵はイケるやろ
ただ衰えを自覚しとるからこそ高難度・対人って選択もアリやと思うよ?
自分は冷静になって負けても色々分析できるようになったから、立ち回りの重要さとかを学べてたのしい
聞いてもいないのに教えたがるクソキモガイジか?
もともと後宮の美妃たちが嗜む雅な遊びなんだがな…どうしてこうなったのか
没収したポケモンにハマった学年主任居たな…
クソキモガイジだとそんな聞いてもいないのに教えたがるんですね。
一年前である事と何の関連性も無いですが脳に障害があるのでしょうか?
お応えに成りたくないのならおスルーしても結構でしてよ?
(負け犬の遠吠え待機)
嫁が遊んでる
高難度ゲームだろう?そんな薦め方は無いだろう
そもそも暗くて視認性悪いのにフレーム単位の目押し必須なゲームなんて、反射神経と動体視力が衰えたオッサンほど無理ゲーになるし
最近ようやくディアブロ4始めたけど最初の村から容赦無い展開ですな
大気圏離脱して乗組員全員宇宙の藻屑になってやめたけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。