
2: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:34:40.91 ID:xyendiCg0
ナンバリングよりすこや
どれも続編を待ってるんやが全く来ない
6: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:35:16.84 ID:j4f6Bg+60
トルネコ3をリメイクしろ
9: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:35:54.83 ID:NSnK7jyf0
テリワン1が好き
7: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:35:48.00 ID:M/Vju2sCa
ビルダーズ2今やってるわ

14: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:37:37.37 ID:xyendiCg0
>>7
やり込みマンにとっては時間泥棒過ぎるよな
島の開拓で無限に奪われてまう
21: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:40:30.55 ID:IdNYJF2n0
ビルダーズ2でドラクエ4の戦闘曲好きになったわ
10: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:36:08.46 ID:NxfVCJuMa
スライムもりもりはなんで3あんな感じになったんや
1-2の路線と全然ちゃうやんけ
12: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:37:13.48 ID:NxfVCJuMa
モンスターバトルロード返して…

19: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:39:41.36 ID:l9AkHHuq0
>>12
ワイもや
当時は外伝いっぱいやったなあ
20: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:40:28.95 ID:HbWBtI3g0
ヤンガスと不思議のダンジョンリメイクはよ
26: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:41:16.20 ID:LOS58UCc0
ドラクエウォークならやってるで
23: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:40:49.82 ID:SQjcQGWw0
なんとなくジョーカー以降のモンスターズ毛嫌いしてるけど
じゃあGBのモンスターズの何が良かったのかと言われると思い出補正でしか無い気がするわ

33: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:44:12.36 ID:9wDm+FZr0
>>23
主人公のキャラデザ
やっぱテリーイルルカは取っつきやすい見ためしてる
49: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:47:52.63 ID:NxfVCJuMa
>>23
ワイも似たようなもんだけどスキル制とスカウトリングの存在ちゃうか
25: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:41:00.00 ID:y3F1GWDt0
FFの外伝語れるやつは?
121: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:25:00.82 ID:9t745yjf0
>>25
聖剣伝説とsagaしかわからんわ

123: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:26:12.01 ID:HM4odmEV0
>>25
ミスティッククエストのBGM
クソカッケエんよな
38: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:44:49.55 ID:SQjcQGWw0
12はいつ出るんやろか
27: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:41:59.70 ID:8cx/vq2P0
ヒーローズ3の話か?
34: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:44:17.23 ID:HbWBtI3g0
ヒーローズ1はやったが2はおもろいんけ?

44: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:46:54.94 ID:8cx/vq2P0
>>34
マルチがメチャクチャおもろい
51: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:48:16.27 ID:pIja5nr20
>>34
声優に不満はあるけどゲーム周りは進化してた
何が進化したか忘れてもうたけど大分やりやすくなって思い出
43: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:46:48.24 ID:dR1ZqlPU0
むしろ外伝がメインまである
32: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:44:05.47 ID:Grh2lUyC0
ドラゴンクエストソードとかいう隠れた名作
マジでVRで来てくれへんか

35: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:44:19.51 ID:I46qRGIw0
ソード、最終章まで進めてやめたわ
難し杉内
36: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:44:34.57 ID:Zry+Zxeo0
ドラクエシリーズビルダーズ2しか触れたことないけど神ゲーだったわ
シドーとモンスターに愛着湧きっぱなしだった
他のドラクエもモンスター喋るん?
40: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:45:30.27 ID:i8EVFSH10
ドラクエのモンスターはほとんどが人並みの知能持ってるから喋るのは公式設定や
84: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:07:00.29 ID:4SrgjvjS0
ドラクエタクトやってる
45: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:47:00.71 ID:JVawUYJEa
ワイがプレイしたドラクエ
4 5 6 8 9 10
テリワン キャラバンハート
ヤンガス トルネコ3
剣神 ソード
J J2 J2P J3
テリワンSP イルカSP
バトルロード いたストDS
いたすとPSP ライバルズ
スーパーライト マスゲーのやつ
ワイ本編やらずに外伝ばっか遊んでて草
46: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:47:01.45 ID:BQ8xi7wZ0
ラスエリ症候群が激しいからジョーカーの配合はホンマ苦手やった
47: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:47:39.45 ID:YOSY8fP6M
キャラバンハートって新規モンスターのデザインだけは良かったよなふ7
52: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:48:16.38 ID:JVawUYJEa
ああ
あとスラもり1〜3も遊んだわ
ドラクエ外伝出すぎやろ
スラもりとかいう良作シリーズ
4出るなら何に乗るんやろか2は戦車で3は船やったし飛行機かな
61: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:54:03.93 ID:D8SOh0yp0
ナンバリングなのに実質外伝のドラテンさん…w
60: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:51:09.53 ID:i8EVFSH10
ヒーローズもビルダーズも2が頭打ちとか言う謎の共通点
70: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:59:03.98 ID:VY1WvkG80
キャラバンハート
子供の頃はまっててかなりやりこんだんやが
やけに評判悪いよな
まあ今考えるとかなり大味なゲームバランスやったが
仲間にできるモンスターも少ないしな

73: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:01:10.60 ID:VY1WvkG80
漫画やと
ロトの紋章、スライムもりもり
4コマ劇場 ダイ 辺り見てたな
ロトの紋章は、最後の1,2巻持ってなくて結末拝めてないわ
66: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:57:40.62 ID:UFKyB2lG0
ビルダーズ2はテレビゲームの中で一番泣いた
89: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:08:53.24 ID:IdNYJF2n0
ビルダーズ2はラスボス戦が反則
ここでその曲持ってくるんかってなったわ
79: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:03:47.62 ID:tNeBmU7o0
ライバルズが見切り早くてビビったわ

80: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:05:04.36 ID:VY1WvkG80
>>79
バトルロードもシャドバもハマってた身からしたらこの上なくありがたいゲームやったから残念やわ
人はおったけど課金が…って感じだったらしいな
50: 名無しさん : 2022/04/05(火) 20:48:03.11 ID:/YB3FrjV0
ビルダーズは1も2も良かった
117: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:22:16.87 ID:mOQXES7wa
ビルダーズ2子供向けかと思ったら想像以上に良かったわ
最後仲間になったモンスター達に送り出されてメインテーマ流れながらシドーと一緒にシドー倒すの熱い
99: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:13:42.79 ID:0tYjg6s10
小説読んだ
アイテム物語読んだ
って奴はあまり見たことがない

102: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:15:09.70 ID:NxfVCJuMa
>>99
小説は全部読んだけどアイテム物語とモンスターのやつは入手が無理やったわ
107: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:17:24.80 ID:VY1WvkG80
>>99
5のやつは読んだやつ多いやろ
105: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:16:45.73 ID:0tYjg6s10
アイテム物語とモンスター物語ってドラクエ本編と攻略本では語られない歴史とか知れて面白いよな
ドラクエ好き自称するなら何で読んでないの?レベルの設定集やし
78: 名無しさん : 2022/04/05(火) 21:03:27.53 ID:e1l6g78G0
モンスターズにハマりすぎた幼少期

【朗報】なんJ民、ドラクエの外伝を語れる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649158472/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
スピンオフはある程度自由に作れる
この違いはあるよね
トレジャーズも
ダイの大冒険は?
ソンナモノハナカッタイイネ?
それでもビルダーズ3を待ってます
DQM4ちゃんと作って出してくれ
けしけしとモンパレ家庭用で出してくれ
ヤンガスとDQM3の失敗はやめてくれ
>>5
DQファンだからってなんでもかんでも持ち上げるんじゃなくて
つまらないものはつまらないってちゃんと言えるのは正しい判断
実際その2つともとんでもない駄作だし・・・
自分の向き不向きの問題でほぼストーリーモードしかやってないが、ストーリーがよくてボリュームも充分あるから満足
音楽も良くてキャラに愛着湧いたしキャラデザ可愛いし人気あるの分かるわ
ナンバリングやってたらもっと楽しめたのかもなぁ
ドラクエの名前でそこを解決させてるので名作になってんじゃないかと
普通のクソゲーやったぞ!
トルネコはある意味人気あったのでは…?
まあ4コマ漫画劇場人気だけど
お前みたいなのほんと気持ち悪いよな
こうやってすぐにシュバってアンチしてくるところが
そういうところが嫌われてるんだぞキモオタ
ビルダーズが…?
特に2は名作だろ
あごめんモンスターズか
まあちょっとニヤリとなるような要素があるだけだから、気にしなくても大丈夫だよ
ただ、ビルダーズ2は全部既存のBGMなのに使い方が本当に上手いから、そういった意味でも各ナンバリングはちょっと触れるだけでもいいかも
1は1でラダトームのとこで3のフィールド曲流れた時に感動して泣きそうになったし、ビルダーズマジでBGMの使い方飛び抜けてると思うわ
まあ全部ではない
打率は良いけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。