
1: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:29:03.47 ID:J63GOZyyM
最近のゲーム知らない昭和のオッサンの認識はこうなんやけど、今なら誰なん?
2: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:29:30.19 ID:MNFbYeVo0
古代祐三が出てくるとはわかってるな
4: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:31:16.71 ID:dvlitbVx0
アクトレイザーで知った
6: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:34:35.25 ID:DxnutaTQ0
zunは入るんじゃない
5: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:32:39.24 ID:olpjLLLXM
悪いけど杉山しか知らんわ
すぎやまは別にゲームの人じゃないからなあ
11: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:39:09.07 ID:ODsuUgaId
下村さんが好きやわ
9: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:38:22.12 ID:mwourVeI0
toby fox
18: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:45:20.15 ID:lhRBYeWk0
古代アウトでOGRインかな
22: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:49:28.03 ID:lnl5rvLG0
植松ってのそんな良いとは思わんな
リアタイでゲーム経験した人とのギャップがあるのか知れんが
崎元仁とかのほうがずっと良く感じる
24: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:50:15.40 ID:J63GOZyyM
最近のキッズは古代祐三?誰?やろなぁ
ゲーム音楽を進化させた偉人なんやが
39: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:03:37.37 ID:K4K+0QLK0
スパドンの人
30: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:54:48.25 ID:3G/ANe+I0
曲そのものの出来よりゲームの知名度のほうが重視されやすいから
言うほど簡単な話でもない気はする
37: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:02:12.90 ID:CLO8PCL70
岩垂徳行やろ
41: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:05:11.58 ID:cEBbrLRM0
今の若人は音楽なんてなんも興味なくゲームしとるんか、、、
49: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:13:03.27 ID:cdDlBOY+M
ゲーム曲での世界的知名度なら
植松伸夫
近藤浩治
下村陽子
とかかな
63: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:25:29.49 ID:U9JAIirs0
下村陽子は?
あと最近のキッズはトビー・フォックスとか入れてきそう
85: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:56:02.96 ID:wLIDRFfp0
下村陽子は世界観を曲にのっけるのが上手いイメージ
55: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:36:12.98 ID:YTHgRf7Z0
下村陽子はラインナップ見ると壮観やな
53: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:20:02.28 ID:TUaFCxF70
山根ミチル
57: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:21:55.83 ID:lhRBYeWk0
>>53
うむ、素晴らしい
山下絹代の方が評価的には上になってしまうが
60: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:24:45.22 ID:l4ZyiuKE0
伊藤賢治はどうした伊藤賢治は!
64: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:28:46.44 ID:RhUuQvHX0
ワイ的には目黒浜渦下村や
50: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:14:55.54 ID:/9cI9xQgM
天外魔境がドラクエ並にヒットしてたら坂本龍一もゲーム作曲家ってカテゴリーだったん
36: 名無しさん : 2022/01/08(土) 20:01:18.47 ID:KMkcmfo/0
天外魔境三大作曲家
坂本龍一
久石譲
田中公平
さすがドラクエFFと並び三大RPGと言われただけある
51: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:19:03.36 ID:riqleewU0
RPGばっかやな
11: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:14:09.10 ID:YKkCBhPz0
名前忘れたけどヴァルキリープロファイルの人すき
59: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:24:38.77 ID:fsEbgaiI0
桜庭なんたらって人の曲が好きだわ
すぎやまこういちもいいけど、DQ4、5の戦闘BGMとがいいだけでそれ以外は微妙だから超天才っていうよりは少しの間だけめちゃ確変入ってた人、ってイメージ
68: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:36:33.93 ID:mPnIOer1d
>>59
晩年はあんまり目新しい曲なかったのは分かるけど
少なくとも89くらいまではいい曲ばっかやぞすぎやんは
ちゃんと聞いてみ
59: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:40:14.23 ID:yOZZzJZD0
桜庭すき
なんでもAAA感でるし
4: 名無しさん : 2022/01/08(土) 19:24:22.58 ID:B2n1LMsfp
近藤浩治
69: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:38:24.05 ID:j3W7e146M
The Scheme なんてゲームは無名なのに音楽だけ有名なのすげえわ
73: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:42:32.30 ID:sJH8Ea0+0
>>69
ゲームよりサントラの方が売れたらしいな
71: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:40:51.86 ID:ZjNd9sys0
田中公平や
88: 名無しさん : 2025/03/22(土) 11:57:36.92 ID:uHO/Tjol0
ポケモンの作曲家ってもっと有名でも良い気がする
名前知らんけど
29: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:21:49.56 ID:t+iXrBFh0
何でこういう時って近藤 浩治がいつも外されるん?
あんなキャッチーなメロ作れるレジェンドおらんやろ
33: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:25:25.68 ID:YTHgRf7Z0
>>29
もうお偉いさんになってしまって一線引き気味やから
19: 名無しさん : 2022/01/08(土) 19:45:13.48 ID:93a1lT/T0
光栄のファンとしては管野よう子も押したい所
61: 名無しさん : 2022/01/08(土) 20:41:20.64 ID:ilfxi3mC0
実力からして流石に三大じゃ合わない七英雄ぐらいで良いと思う
74: 名無しさん : 2022/01/08(土) 21:08:50.05 ID:Q1spgeoh0
FFシリーズではFF13の音楽が一番好き。浜渦の音楽は素晴らしい
231: 名無しさん : 2022/01/09(日) 13:16:43.93 ID:M5Ev61TiM
マイナーだが増子も外せないな
メガテン2(真じゃない方)なんて専用チップまで搭載してた
35: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:26:57.21 ID:q5sMATMV0
ドラクエはいつになったらすぎやまこういちの後釜見つけんねん
DQ11使い回し多すぎて悲しくなったわ
199: 名無しさん : 2022/01/09(日) 07:20:18.67 ID:T71Cgg3Z0
光田が好きだが実績考えると圧倒的に古代
36: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:27:19.14 ID:8Jwv2bEar
光田というクロノだけの一発屋
53: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:35:47.75 ID:9Opf4PT3a
>>36
ゼノギアスが
56: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:36:46.78 ID:KFjh8uzGM
光田さん
クロノばかり注目されるけど爆ボン2の曲も好き
17: 名無しさん : 2025/03/22(土) 10:44:15.47 ID:ux9/E/OW0
いまだにゲームの主題歌eyes on meが圧倒的一位だと思うわ
54: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:36:00.02 ID:SilQDpu50
RotterdamNation聴いて以来ずっと細江慎治が好き
44: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:31:33.39 ID:8gdsYLHC0
最近なるけみちこにハマった
47: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:32:59.90 ID:qc2IfRfc0
デビッドワイズ
66: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:41:45.73 ID:PXiqeE4v0
小沢純子定期
62: 名無しさん : 2021/02/07(日) 07:40:34.05 ID:Ak5Mfa9r0
大谷とかいうワンダと巨像の一発屋
三大ゲーム作曲家=すぎやまこういち、植松伸夫、古代祐三
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742606943/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
俺は光田も好き
とりあえず好きな作曲家が多過ぎて三人に絞れない
後者が学生時代の前者に影響を与えてたほどの超ベテランって事を素で知らんのやろか
候補としては光田、桜庭、イトケン、安藤、古代とか
最近だとTobyとか祖堅とかいるけど流石にまだ上記の人らに並ぶ程じゃないと思ってる
伊藤賢治 下村陽子 光田康典 崎元仁 石川淳 増田順一
このあたりがレジェンド10人って感じ
光田のクロノを聞いて古代はとんでもねえやつが現れたって衝撃を受けたって言ってたな
祖堅
岡部
完全に俺の趣味、異論は認める
ちゃんと商業ならパクリだろとかアレンジだろって言われる曲が結構ある
すぎやまさんが頭2つ分位抜けとる
著名と言う意味では間違っとらんか
土屋憲一(『女神異聞録ペルソナ』の「神話覚醒」)、
西木康智(『オクトパストラベラー』の全曲)・・・このあたりがスゲェと思う。
田中宏和
山下絹代
松前真奈美
もちろん好きな曲も有るけどね
確定するのは古代氏、川口氏だけかな
すぎやんもドラクエ3までとちがうか?
活動も評価もゲーム以外の方が大きい
同じ理由で菅野よう子と田中公平も無しだな
この3人ほどゲーム作曲してないけど久石譲とか服部隆之とか筒美京平とかアルフィーも無しだ
個人的にはすぎやま、デビッド・ワイズ、下村陽子だな
すぎやまは杉並の旧街道が好きすぎる
古代氏はハウス参入の大冒険島がギリ最後よ
その後はちょっとジャンルを変えた性で微妙になってる
しかしソノ時代の楽曲は凄い
サントラ買ったことある作曲家なら
土屋暁(アルトネリコ等)かな
こだいじゃなくて、こしろゆうぞう
意外と誤読してる人いるのよな。
1曲とか単作品じゃなく、多数の名曲を提供してくれた人が該当すると思う
ルドラの秘宝とかミスティッククエストとかサガ3とかの特に戦闘BGMが神がかってるだろあの人
ミスクエなんて曲だけゲーとか言われてるし
個人的にミスクエ好きだからそれ聞く度に〇したいほどムカつくけど
ミスクエは鬱展開一切なくてキャラも一切ジメジメしてないアメリカンなのがいいんだろうがクソが
進撃の方が有名になったけど
異論は認める
お前らが作曲家の名前挙げたところで何か意味あるの?w
ゲーム音楽「も」やってる人入れたらキリないよな
あとほぼ単一シリーズしかやってない人もちょっとな…曲自体はいいと思っても、色々やってる上で結果出してる人と比較されちゃうとなあ
すぎやんはFC時代にゲーム音楽をとんでもないレベルに引き上げてるっていう意味で3大作曲家に入るべきだと思うわ
曲単体でも耳になじんでからがヤバいのはやっぱ光田かな
どのアルバムも特徴あって好きすぎる
昔の時代ならどう考えても植松すぎやまマリオの人やろ
セガ体感シリーズでフュージョン系のパイオニア
小倉何か一時期の一発屋が入るか阿呆
PC88のイースの草原の曲から
ゲームミュージックの歴史は始まった
それ以前は短く短調な曲しかなかった
すぎやま、植松伸夫もメジャーなRPGで
古代祐三はPCやメガドライブでニワカが知らないだけ
クロノトリガーだけの一発屋だろ
もうユーザーの求める曲も作れない
マリオなんか入るか
無知すぎる
高校時代からベーマガで働き始め
40年間未だに現役の第一線にいる。
イース、ソーサリアン、ドラゴンスレイヤー4
スーパー忍、ベアナックル、アクトレイザー
湾岸ミッドナイト、世界樹の迷宮
近藤、小沢、ヒロなど
数年間の一時期だけ活動していた作曲家と違い
40年間ずっと現役なのが大きい。
ザ・スキームやネクロマンサー2、高橋名人の大冒険島も良い
光田の曲は今も昔も神曲だらけなんだが
耳になじんでからが本番タイプだから
そういう印象になるのもしょうがないかもな
クロノトリガーの曲すらスタッフは最初ふーんって感じで
感触悪かったけどゲーム作りながら聞いていくうちに
みんないい曲って言いだしたみたいなこと聞いたことある
いや、ゲームアーツのTHEXDERからだよ
PCでもFM音源で鳴るBGMの威力を示したのはコレ
無知なのお前やろ
マリオの曲なんて世界中の人が知ってる
お前ひとりが知らない
捻じ曲がった人格やなw
8bit時代の制限ガチガチ時代からコンポーザーやってる人は凄まじいよね
コナミ矩形波はいまいち個人がわかりにくいし
カプコンも昔からいい曲揃いだけど誰が誰の曲ってのがわかりにくい
古代やほかの古代ファンに迷惑だから
ほかの作曲家を貶すのはやめたほうがいいと思うぞ
山根ミチル>石川三恵子>古代祐三
マリオはゲームが有名なだけで
近藤に何か才能があった訳じゃない
ジャイロロボットのHIP田中の方が遥かに優秀
古代祐三のイースの草原が業界に与えた影響力はあまりにでかい
マリオの曲なんてあらゆる楽器で世界中の人が弾いてみた動画上げてるやろ
それだけ世界中から愛される曲を作った人が才能無い?笑わせんな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。