97828826


1: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:32:49.224 ID:/vOxIiEU0

選択肢で選ばなかった方のストーリーを見れないとかアイテムがもらえないとかじゃなくて
ストーリーが進むと行けなくなるマップがあってそのマップに重要アイテムがあるとかな



2: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:33:16.331 ID:n2ZeM/ft0

人生とかね



3: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:33:18.243 ID:8RkhRSua0

だから最近は2周目プレイ機能がついてる



8: 名無しさん : 2025/03/20(木) 12:34:50.891 ID:ExAPH/ES0

幻想水滸伝とかよく叩かれなかったな


8

4: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:33:37.359 ID:SmpMC61p0

今は少なくなったよおっさん



7: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:34:12.025 ID:8LrxAkd80

最近のゲームはまず無いけどな
あっても強くてニューゲームとか出来る



9: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:35:21.584 ID:HvRAS4/P0

後で取りに行けるけど強敵が居ます



13: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:36:43.334 ID:ys80l/xr0

ニーアレプリカント


13

14: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:36:55.253 ID:rnkDmFA7d

取り返しのつかない要素だらけなのが普通だろ
自分の選んだ道なら文句言うな



15: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:37:01.374 ID:I2tTqm6S0

FFは結構あったな



16: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:37:16.539 ID:Sx3Vrb6m0

その点FFXってすごいよな
ある地点から毎回過去のほぼ全ての場所を巡れるようになるもん



20: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:39:07.422 ID:Ci6sJVuh0

チョコボの不思議なダンジョン 第2ダンジョン


20

21: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:39:42.605 ID:I2tTqm6S0

>>20
何のツメか忘れた



24: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:40:38.429 ID:Ci6sJVuh0

>>21
一つがダブルノックだったのは覚えてる
あと首輪と鞍にもあったような



17: 名無しさん : 2025/03/20(木) 12:37:29.220 ID:GxV5XE/Z0

こういう人間って声がでかいからゲームの仕様もただただナビに従うようなクソに落ちぶれたんだよね



22: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:39:51.441 ID:cK43XGSzH

SFCロマサガ2とかしたら発狂するの?


22

25: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:41:24.870 ID:QleVV1lz0

なんか取り返しのつかなくなりそうな選択肢だな…
ちょっと攻略サイトで確認っと…



30: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:44:22.112 ID:5cyJFwF10

Aの宝箱を取るとストーリーを進めた先にあるBの宝箱が取れなくなるFF12の連動トレジャーはクソすぎた

開発者「トレジャーにしても何にしても、プレイヤーに起こった出来事を運命的なものとして受け入れてゲームを進める楽しみを盛り込んだつもりだった」



32: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:45:31.912 ID:QrdNhWN+0

重要アイテムはどうでも良いけどトロフィー取れないのはゴミオブゴミ



31: 名無しさん : 2025/03/20(木) 12:45:22.070 ID:X+HKsTth0

DQ3の適当につけたああああバークがまさか恒久保存されるとはな


31

33: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:45:34.703 ID:AiMJ+zTh0

詰むような要素じゃなきゃ別に気にならないな



34: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:45:35.032 ID:Yd4OIBEp0

その要素はいらないな
だがあれを取るとこっちが取れないというのはいい
どの道を選ぶかで変わるんだ



35: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:46:16.708 ID:LiLcbn6H0

アイテムコンプリートとかは要らん
あと逃げる回数とかの記録とかも鬱陶しい



40: 名無しさん : 2025/03/20(木) 12:49:20.537 ID:E0sve5pP0

最近ブレスオブファイア2やったがやばすぎだろあれ


40

45: 名無しさん : 2025/03/20(木) 12:52:22.941 ID:X7LRKY2Zr

>>40
土のシャーマン取り逃しとか、主人公の父ごとボス倒すと共同体浮かないとかだっけ



37: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:47:44.755 ID:1bKqXIHS0

金田一少年の事件簿で必要な証拠見付け無くても推理パート行けて詰むのがあったな



38: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:48:02.119 ID:X7LRKY2Zr

FF6の初回プレイはアルテマウェポン取り逃しちゃった



52: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:01:00.130 ID:sy2FVllT0 

ドルアーガの塔って、誰がクリアできるんや…


52

54: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:03:16.844 ID:2zjluLnAa

>>52
情報共有できる多くの友人達を持ち根性のある奴



55: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:03:54.065 ID:9iOhSYv+0

>>52
あれは繰り返しプレイが前提だからね



58: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:13:44.627 ID:p9QbxEHX0

この先に進むと戻れなくなりますがよろしいですか?



59: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:25:01.708 ID:9rob39MOr

魔界塔士SaGaとかいう
いついかなる状況でもセーブできちゃうわ
重要アイテムでも好き勝手に捨てることできちゃうわの
取り返しつかない要素の申し子


59

61: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:35:10.384 ID:m0+H6Blc0

>>59
サガ2秘宝伝説の方がヤバイ
ラスボス倒した後にセーブ出来るけどエンディングを見る以外の操作ができない



50: 名無しさん : 2025/03/20(木) 12:57:23.291 ID:+65jebSZ0

某ゲームでボス撃破後3分でダンジョンが崩壊するんだけど
そのタイミングで最奥の部屋に行かないと手に入らないアイテムがあったな
悔しくて最初からやり直したしセーブデータを分割するようになった



53: 名無しさん : 2025/03/20(木) 13:02:09.084 ID:a8A9CgS/0

ボスからしか奪えない能力があってしかも再戦不能なことを後から知った時は「は???」ってなった



64: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:57:14.120 ID:Etkcvndu0

アークザラッド2久しぶりにやったらさ
モンスターじゃなくてマップでドロップアイテム指定してあるのな
取り逃がしとか以前の問題だよマジで
収集癖ある奴死ぬぞあのゲーム


64

77: 名無しさん 2025/03/20(木) 16:41:14.874 ID:bIqOmmVz0

>>64
あれは元々アイテムを所持できる数が少なすぎて
コンプできない素敵な仕様だから問題ないだろ



63: 名無しさん : 2025/03/20(木) 13:53:03.851 ID:uPITt6A40

MSX版のスーパーレイドック、
対地ボスなのに対空装備で始めると攻撃手段がなくて詰む



65: 名無しさん 2025/03/20(木) 14:04:18.838 ID:ETWZINtf0

「取り返しがつかない要素」があっても全然いいしそうじゃないとRPGとかただの作業じゃね



70: 名無しさん 2025/03/20(木) 14:56:45.230 ID:GwIfW9WW0

混沌の苗床倒すと出てこなくなるNPCいるとか知らねえよクソ


70

71: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:00:12.903 ID:9XXiLhxJ0

自分の探索が不十分で取り逃がしとかなら納得できるけど、この宝箱を取ったらダメですとかはムカつく



76: 名無しさん 2025/03/20(木) 16:35:29.350 ID:y6aufsPRa

こういうのを経験してると最近のゲームはグラフィック以外でもちゃんと進化してるんだなと感じる



89: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:11:51.435 ID:SSQEjRZo0

ルビサファのマスボのとことか



82: 名無しさん : 2025/03/20(木) 17:44:56.966 ID:nOmpkzvEp

ユフィとか普通にやってたらまず仲間にならないけどよくレギュラーメンバー面できてるよな


82

「取り返しのつかない要素」があるゲームってほんとクソだよな 
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1742441569/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事