
1: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:28:54.29 ID:d1BIHFNV0●
配信は本日21時まで!『ゼノギアス』リリース日記念の9時間特別ライブ配信放送中
https://www.gamespark.jp/article/2025/02/12/149355.html
3: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:30:34.61 ID:JMqFTzLn0
思い出補正でかいからだろ
クインテット三部作を先にやるべき
6: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:31:47.36 ID:X2JtnJM20
DISC2の悪夢
2: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:29:56.98 ID:c6R8pbXy0
絵柄が今受け付けないだろなー
音楽は今も通じる

7: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:32:19.43 ID:beyAdR7w0
>>2
田中さんのキャラデは今でも普通にイケるやろ
11: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:34:41.87 ID:IeLbeAC70
>>2
あの頃の光田は神や
9: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:33:51.18 ID:IrpnCuu+0
主人公の髪型がださいから
18: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:37:36.99 ID:vXcnvFF80
ゼノギアスリメイクするならまずクロノのクロスつくるだろ

181: 名無しさん : 2025/02/13(木) 00:05:37.91 ID:0MFKgAeF0
>>18
その2つで混乱する
8: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:32:57.09 ID:c6R8pbXy0
懐かしくてもう1回やろうとしたけど
ラハン村で目覚めてベッドから起きた超最初の段階でタルくなってやめたwww
19: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:38:19.38 ID:UmQi1aJ40
ロボ戦と人間戦分けてて面白かったよな
36: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:50:04.95 ID:0CgoZMCG0
私は遠慮しておきますとか言うカスのせい

55: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:13:01.79 ID:Pc+lp88E0
>>36
先生も食べなよ!
43: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:04:48.42 ID:elfi0BLK0
今だと内容で引っかかりそう
20: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:38:21.32 ID:ktUeS9LC0
ゼノサーガもリマスターで良いから出してほしい
31: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:46:42.49 ID:NIMQ8T0G0
ゼノサーガは1から3まとめてデザイン統一して作り直してくれんかな
コスモスというキャラがもったいない感

37: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:51:45.11 ID:tDxCOzTr0
>>31
2のバトルはなんであんなストレス仕様になったのか…
32: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:47:56.98 ID:PZMNZ4TN0
裏FFというから買ったがあまり嵌まれなかった
ストーリーも難解過ぎた
268: 名無しさん : 2025/02/13(木) 08:08:01.65 ID:7lB06JpN0
ソイレントシステムしか覚えてないわ
50: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:11:41.41 ID:TJOyJAyV0
もう…生きて…俺の…塵…
後半手抜き
これに尽きる
しょおおおおおおおおお!!
53: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:12:24.58 ID:yCczPNTn0
個人的には双界儀をリメイクして欲しいな
アクションをDMC並とは言わんまでも、聖剣3のリメイク作ったところとかにアクション任せればかなりのものが出来るんではないかと…
59: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:17:02.44 ID:KPSj0hBC0
リメイクじゃ無くて良いから現行機でプレイさせてくれ
60: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:17:04.04 ID:v6T3as2W0
すごく面白かったけど「こんな面白いのがもう1枚目あんのかよ!」
って2枚目入れたらエヴァの最終回が始まった様な記憶が
ディスク枚数に見合わん異次元のボリュームしか覚えてない
今の解像度で作り直すといくらかかるんだろうな
65: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:19:48.26 ID:TuGO1Kae0
ロボと功夫とソイレントグリーンだったね
68: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:21:11.72 ID:NS3aEs/c0
皆が納得するリメイクは作れない気がするな
71: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:26:12.37 ID:lgpd+ks30
どうせおまえらバトリングやりたいんだろ

74: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:30:44.16 ID:Z6w92THF0
>>71
おれマリーン使うから
70: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:25:31.96 ID:0QNc1gha0
ORヴェルトール倒せると気付いた時は興奮したなぁ
後にネットでもっと簡単な倒し方あると知ってちょっとガックリしたけど
82: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:36:30.99 ID:n836YGof0
当時にしてはグラフィック良く遊びの幅とか広かった印象
76: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:32:16.65 ID:Z6w92THF0
ディスク2がなぜ批判されるのかわからんわ、ドラマチックで良かった

316: 名無しさん : 2025/02/13(木) 14:57:00.54 ID:F1DFSUL+0
>>76
ディスク2になって打ち切り漫画みたくダイジェストみたいな感じになったからでは?
334: 名無しさん : 2025/02/14(金) 12:34:43.94 ID:knIbvP+k0
>>316
実際期間が迫って来て投げ槍じゃないけどどーしようもなくなったみたいだからね
本来であれば同じような展開で続くはずだった
83: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:36:36.47 ID:dV9vxUn00
主人公に魅力がないってのがな
普通におもしろかったけど
107: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:04:19.01 ID:YUyjgqSw0
ゾハル→波動存在(事象改変や無から有を生み出せる)にアクセスできる遺物
ゼウスシステム→ゾハルを動力源にした戦闘兵器、この世界の神
接触者→アベル、主人公の前前前世、波動存在に接触した唯一の人間
対存在→エレハイムとミァン、ゼウスのパーツであるがエレハイムはアベルを守り、ミァンはゼウスの生み出したヒトを管理する
ヒト→ゼウスの生み出したパーツ、繁殖させて一定数になると部品として回収する予定、作中で2回滅ぼされかけてる
根本設定だけでもワクワクするね

108: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:07:22.59 ID:4xW73WG80
>>107
解説動画でめっちゃしっかりした設定あったの知ってびっくりした
登場中学生ぐらいだったからそこまでわからずやってたのがもったいない
114: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:13:22.29 ID:Cr1gMUL60
当時周りでやってるの自分くらいしかいなくて、クリアはしたけどほとんど意味わかんなくて
大人になってからクソ長い解説動画みてやっと理解できた感じ
解説されないとあんな世界観理解できないだろ
116: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:18:56.18 ID:rlD4osD/0
OPに出てきた超々巨大な宇宙船が真っ二つに折れて巨大な塔になってたのはすごかったな
87: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:41:02.49 ID:BDZqUTjb0
ストーリー好きだからゼノシリーズ追ってたけど正直人に勧められるのはDSのゼノサーガとゼノブレイドDEだけだわ
バトルのサクサク感は多分今でも通じると思うわ
ギア戦は要改良
あとはカットした後半のイベントとマッピングはやれ
105: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:02:31.81 ID:vinXK1iB0
今やると視点変更がLRだから糞やりづらい
118: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:24:56.47 ID:aNKrRhdq0
ゲリデルバーはアイテム名として汚すぎると思うよ
122: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:30:47.12 ID:I2eW1Nne0
小学生の頃ストーリーまったく理解せずかっこいいロボットが悪の機械をぶっ潰すぐらいにしか思わずクリアしたわ
子供は理解できねーだろこのシナリオ

134: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:48:33.97 ID:VNS0vHYt0
>>122
大人でも分からんよ
後で人を撲殺出来そうな分厚い設定解説書がでて初めて全貌がわかったくらい
120: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:27:05.71 ID:gLPLWjpw0
xeenにやらせてベッドシーンを再現してください
137: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:52:47.51 ID:suB9fLX60
オープニングでまずびっくりするし、世界観に感嘆するし、エンディングでカタルシス感じる、本当に凄い作品だよ
著作権云々置いといて、劇画化するべき
123: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:32:17.29 ID:8g35Hcsx0
飛翔しか記憶にない
125: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:37:50.94 ID:2d22+QHc0
>>123
今でもたまに聞く通勤中とかにテンション上げる為に
146: 名無しさん : 2025/02/12(水) 23:04:39.99 ID:POVsWkKK0
おれはワイルドアームズ1・2・3辺りまでを
リメイクして欲しい…
159: 名無しさん : 2025/02/12(水) 23:22:49.14 ID:z3XFdCRw0
設定資料集が復刊した時一冊だけ買ったけど何冊か買っときゃ良かったと後悔してるわ
140: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:58:21.18 ID:s+1aE0Ui0
ロボットに乗って塔登るのが
無駄にアクションゲーかつ糞ムズかったのは覚えてる
そこで投げたわ

142: 名無しさん : 2025/02/12(水) 23:01:06.16 ID:ajfBkYAy0
>>140
ジャンプ中にエンカウントして戦闘後に落ちるんだよな
ゼノギアス好きだけどあれは養護できん
233: 名無しさん : 2025/02/13(木) 02:55:24.65 ID:wdeaJ4dz0
戦闘いまいち、ダンジョンギミックが面倒で何度か挫折しそうになったからdisc2はダイジェストで良かったわ
166: 名無しさん : 2025/02/12(水) 23:43:00.33 ID:3vZkdQsV0
7のティファと違ってガッツリベッドインは当時衝撃的だったな
124: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:33:27.73 ID:6LPX7Aee0
先生が強すぎたな
後半に刀持ったらさらに強くなって笑った
150: 名無しさん : 2025/02/12(水) 23:10:21.73 ID:x7pvTFdl0
そういやハマーかわいそうだったな
あと塵も
236: 名無しさん : 2025/02/13(木) 03:10:10.63 ID:PxusRtww0
ゼノサーガを三本を一本にまとめてリメイクしてほしい🥺
コスモスのキャラと世界観がもったいない
251: 名無しさん : 2025/02/13(木) 06:21:22.18 ID:2i/JOV0h0
46億年物語とルドラの秘宝
この2つこそ大改良するべし
276: 名無しさん : 2025/02/13(木) 09:13:37.93 ID:+iR/KStY0
ゲームリメイクより最初から最後までの小説化や漫画化の方がよさそう
漫画化は完結までに何年かかるかわからんけどw
287: 名無しさん : 2025/02/13(木) 10:51:09.53 ID:/YM2rew80
ディスク2不評だけど
あんなの逆にキャラ動かしてストーリー追うほうが面倒くさいだろ
299: 名無しさん : 2025/02/13(木) 11:57:27.17 ID:mz9RNVSs0
まぁdisk2の内容を普通の形式のRPGに落とし込むってのがまず無理なんだろうな
300: 名無しさん : 2025/02/13(木) 11:59:45.26 ID:9fE9cJT90
終盤はダンスでメカを倒すのが面白かった気がする
あと緑のロリが可愛かった

304: 名無しさん : 2025/02/13(木) 12:18:45.70 ID:NEzWSvgF0
>>300
成長イベントもあってかなり良かった覚えがある
209: 名無しさん : 2025/02/13(木) 01:16:34.88 ID:QHj/LcD30
エメラダは幼女のままにしておく派
327: 名無しさん : 2025/02/14(金) 07:16:21.71 ID:ZsCRBxvi0
裏FF7だっけ
FF7が3Dキャラと2D背景に対して
ゼノギアスは2Dキャラで背景が3D
337: 名無しさん : 2025/02/14(金) 13:05:01.21 ID:3aIbA1c40
ゼプツェンの発進シーンすこ

343: 名無しさん : 2025/02/14(金) 17:11:34.22 ID:Y2Z9Txbj0
>>337
BGM込みでいいよな
340: 名無しさん : 2025/02/14(金) 15:10:35.20 ID:zZ3L8FiG0
サントラ買ったよ
飛翔がお気に入り
331: 名無しさん : 2025/02/14(金) 07:56:04.52 ID:a9LLAr0B0
個人的には全然楽しめたけどラスダンは回復が面倒だった
ハイパーモードとかも駆使してた気がする
人状態でのコマンドバトルが同じ技しか使わなくなるのもちょっと残念
347: 名無しさん : 2025/02/14(金) 19:41:46.03 ID:PuVVnBhH0
チュチュ「わたしがさいきょうでチュ」

348: 名無しさん : 2025/02/14(金) 19:49:58.00 ID:WZJOTZuC0
>>347
生身でギアと戦えるからそうかもしれないな…
350: 名無しさん : 2025/02/14(金) 20:02:44.04 ID:WpiAerps0
>>347
ビッグジョーの店使えばデウスソロ討伐できるくらいには強いもんな
346: 名無しさん : 2025/02/14(金) 18:30:16.47 ID:wa6HXIHa0
ギアバーラー全部出したり、味方ギアバーラーの改修型にしたり
マルー、ラムサス等を仲間に追加したり、エリィを復帰させろ
196: 名無しさん : 2025/02/13(木) 00:42:51.32 ID:6VyHtZ/m0
聖剣伝説(聖剣4)が作られない理由…(震え
「ゼノギアス」←神ゲーなのに何でリメイクされないの? [841961804]
https://hayabusa3.2ch.ac/test/read.cgi/news/1739359734/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
なんでリメイクされたものが良作になるのを前提にしてるの?
任天堂、スクエニがパブリッシャー、開発モノリスでなんとかならんのか
リメイクしたとして今のスクエニに期待はできんけど
ゼノギアスもいつかはリメイクできるんじゃないかなとは思ってる
それがいつになるかはわからんけど
田中久仁彦の筆が遅すぎるばかりに
あそこのチームが作ってくれたら神リメイクになる
間違いなくクソゲーになる
特にゼノギアスのような90年代スクエニRPGはそうw
オリジナリティなんて欠片もなくてよくもまあこんなオ〇ニー全開のものを恥ずかしげもなく出せたよなって感じ
あとこれも幻水2並みに過大評価されてると思うわ
動画が有ってこそだよw
仮にやるとしても鳴潮くらいのグラフィッククオリティが求められるし
逆に言えば鳴潮くらいのトゥーンレンダリングが出来るならやってもいいんじゃね?
ゼノは高橋の物だ
神不在なのに?
リメイクしてほしーな
これならパラサイトイブ3作リメイクして欲しいな
自分の城ではあるが任天堂の子会社だからな。
途中でナムコで作ってるのが余計ややこしくしてる。
もともとナムコに出資してもらって会社設立したんだよ
ゼノブレ絡みで株の80%任天堂に買われて子会社化したけどね
それでもいいの?
こういうキショい懐古厨がいるからだよな
うっわキッショ
ぼくちんなら最強のリメイクつくれる!とか思ってそう
気持ち悪
お前に頼まれなくても絶対やらねーよ
FE聖戦がリメイクされないのと同じ
お前みたいなクソバ懐古厨が絶対ギャーギャーうるせえからな
キモ
懐古厨信者ってこういうところが気持ち悪いよな
そりゃ一生お触りされないて
まあお前みたいなのが作ったら間違いなくクソゲーになるだろうな
キッショ
お前みたいなゴミカス懐古厨ほんとキモいわ
別にいいんじゃねえの。
基本的に覚えた最強技を打ちまくるゲームで。ギア戦も同レベルで
あの戦闘システムが楽しいとか聞かないし。
ほんそれ
そしてバ懐古厨がクソうるせえ→他のマトモな懐古好きな人達からはドン引きされてますます敬遠される、までがセット
ここのコメント欄にもキモいバ懐古厨がゴキ,ブリみたいに湧いてるしな
よくもまあこんなオ〇ニー全開なクソコメを恥ずかしげもなく書き残せたよなって感じ
キモ
他のコメントしてるバ懐古厨連中がキショすぎて、このコメントの方がマトモに見える始末なの終わってるよな
キッショ
お前如きが決めんなゴミが
それでもいいの?(ニチャア…)
具体的な反論が出来ないから個人を誹謗する馬鹿信者の典型
口惜しかったら何がどう間違ってるか言ってみろ
になったら急につまらなくなってやめてしまった記憶
ゼノサーガみたいにほぼ見るゲームになっちまう
お前誰だよw
こんなとこでしか人と関われない人なのかな…可哀想😢
それの信者の池沼はその辺分かってないみたいだけど
今のシリーズはあくまで似てる別物やで?
まさにゼノギアスの栄光が一番欲しいのにそれが自分の持ち物ではないことを一番気にしてるのがお前みたいな池沼信者なんやなって好例
今のスクエニに作らせる方が数十倍ダメだろ
と言うかギアのモデリングやキャラモデリングやソラリスとか海底都市とかバベルタワーとかカットされた場所や新ボスや色々な所を今の技術で起こすなるとどこまで金と制作費用掛かるのか想像が付かんわ。
そして売上が未知数過ぎて手が出せないパンドラの箱状態になっとる。
声の大きい連中が騒いでるだけ
こいつ片っ端から否定レス連発してるな。5:45から。
書き込みしてる時間、内容から察するに普段余程みじめな生活送ってるんだろうな
オリジナル作品を作り続けたいモノリスの要望に応えた会社が任天堂しかなくて
バンナム側が売ったんやぞ
そもそも大抵声のデカいおっさんは言う程買わないし新規層はソシャゲとYouTuberの追っかけで忙しいからレゲーリメイクやってる時間なんて無いからね
たぶん神ゲーじゃなかったんや
いきなりのクソゲー化にビックリ
ジャンプしてるときに敵出たっけ?
スクエニ(スクウェア)では自分がやっても売れないだろうことはわかってる
というかそのあたりは北瀬や野村が高橋と対等だからだろうな感はある
このあたり3人とも消えたらやるかもな
普通にやる分では出ないし引っかからないが、人ってのは横着するから無理なショートカットジャンプしたりそれでジャンプ中に引っかかるのが数ヶ所ある。
サーガこそ売上的に厳しいでしょ…。
2.3とどんどん売上を落としていったんだから。
リマスターすらないんだから察してやれ。
たいして本編でやる機会もないのにあのボリュームぶちこんだの頭おかしい(褒め言葉)
そこは面白かった気がするが
崖から落ちるし
最強装備はなんか最初の離れた街にしか売ってなかったり
エンカウント率異常だったり
強そうな見た目の役立たず…リコだっけ?
名前の呼び方もわからん悪役ヒロインが居たなー
神ゲーってなんなん?
これが神なら神ゲーまみれになるだろうが。
詰まるところそれはゼノギアスは凄かったんだぜマウントとりたいから固執してるだけで内容は断片的はおろかその一部くらいしかまったく覚えてないってのがわかる
これじゃオリジナルはもちろんリメイクしたところで売れるわけねーわ
お前が大丈夫か?そもそも移植自体はしてるし
先生もやりなよ!
数年前にプレイしてクリアしたのはいいが「なにがなんだかわからなかった」と言うね…敵の正体とかラスボスとかリコとか言うゴリラの存在意義とか
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。