f1d45cd0


1: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:28:54.29 ID:d1BIHFNV0● 

配信は本日21時まで!『ゼノギアス』リリース日記念の9時間特別ライブ配信放送中

https://www.gamespark.jp/article/2025/02/12/149355.html

3: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:30:34.61 ID:JMqFTzLn0

思い出補正でかいからだろ
クインテット三部作を先にやるべき



6: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:31:47.36 ID:X2JtnJM20

DISC2の悪夢



2: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:29:56.98 ID:c6R8pbXy0

絵柄が今受け付けないだろなー
音楽は今も通じる


2

7: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:32:19.43 ID:beyAdR7w0

>>2
田中さんのキャラデは今でも普通にイケるやろ



11: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:34:41.87 ID:IeLbeAC70

>>2
あの頃の光田は神や



9: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:33:51.18 ID:IrpnCuu+0

主人公の髪型がださいから



18: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:37:36.99 ID:vXcnvFF80

ゼノギアスリメイクするならまずクロノのクロスつくるだろ


18

181: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:05:37.91 ID:0MFKgAeF0

>>18
その2つで混乱する



8: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:32:57.09 ID:c6R8pbXy0

懐かしくてもう1回やろうとしたけど
ラハン村で目覚めてベッドから起きた超最初の段階でタルくなってやめたwww



19: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:38:19.38 ID:UmQi1aJ40

ロボ戦と人間戦分けてて面白かったよな



36: 名無しさん : 2025/02/12(水) 20:50:04.95 ID:0CgoZMCG0

私は遠慮しておきますとか言うカスのせい


36

55: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:13:01.79 ID:Pc+lp88E0

>>36
先生も食べなよ!



43: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:04:48.42 ID:elfi0BLK0

今だと内容で引っかかりそう



20: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:38:21.32 ID:ktUeS9LC0

ゼノサーガもリマスターで良いから出してほしい



31: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:46:42.49 ID:NIMQ8T0G0

ゼノサーガは1から3まとめてデザイン統一して作り直してくれんかな
コスモスというキャラがもったいない感


31

37: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:51:45.11 ID:tDxCOzTr0

>>31
2のバトルはなんであんなストレス仕様になったのか…



32: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:47:56.98 ID:PZMNZ4TN0

裏FFというから買ったがあまり嵌まれなかった
ストーリーも難解過ぎた



268: 名無しさん : 2025/02/13(木) 08:08:01.65 ID:7lB06JpN0

ソイレントシステムしか覚えてないわ



50: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:11:41.41 ID:TJOyJAyV0

もう…生きて…俺の…塵…


50

51: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:11:48.11 ID:mL7rpTNV0

後半手抜き
これに尽きる
しょおおおおおおおおお!!



53: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:12:24.58 ID:yCczPNTn0

個人的には双界儀をリメイクして欲しいな
アクションをDMC並とは言わんまでも、聖剣3のリメイク作ったところとかにアクション任せればかなりのものが出来るんではないかと…



59: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:17:02.44 ID:KPSj0hBC0

リメイクじゃ無くて良いから現行機でプレイさせてくれ



60: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:17:04.04 ID:v6T3as2W0

すごく面白かったけど「こんな面白いのがもう1枚目あんのかよ!」
って2枚目入れたらエヴァの最終回が始まった様な記憶が


60

64: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:19:33.02 ID:QsohX60u0

ディスク枚数に見合わん異次元のボリュームしか覚えてない
今の解像度で作り直すといくらかかるんだろうな



65: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:19:48.26 ID:TuGO1Kae0

ロボと功夫とソイレントグリーンだったね



68: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:21:11.72 ID:NS3aEs/c0

皆が納得するリメイクは作れない気がするな



71: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:26:12.37 ID:lgpd+ks30

どうせおまえらバトリングやりたいんだろ


71

74: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:30:44.16 ID:Z6w92THF0

>>71
おれマリーン使うから



70: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:25:31.96 ID:0QNc1gha0

ORヴェルトール倒せると気付いた時は興奮したなぁ
後にネットでもっと簡単な倒し方あると知ってちょっとガックリしたけど



82: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:36:30.99 ID:n836YGof0

当時にしてはグラフィック良く遊びの幅とか広かった印象



76: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:32:16.65 ID:Z6w92THF0

ディスク2がなぜ批判されるのかわからんわ、ドラマチックで良かった


c20130808_xeno_15_cs1w1_933x646

316: 名無しさん 2025/02/13(木) 14:57:00.54 ID:F1DFSUL+0

>>76
ディスク2になって打ち切り漫画みたくダイジェストみたいな感じになったからでは?



334: 名無しさん 2025/02/14(金) 12:34:43.94 ID:knIbvP+k0

>>316
実際期間が迫って来て投げ槍じゃないけどどーしようもなくなったみたいだからね
本来であれば同じような展開で続くはずだった



83: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:36:36.47 ID:dV9vxUn00

主人公に魅力がないってのがな
普通におもしろかったけど



107: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:04:19.01 ID:YUyjgqSw0

ゾハル→波動存在(事象改変や無から有を生み出せる)にアクセスできる遺物
ゼウスシステム→ゾハルを動力源にした戦闘兵器、この世界の神
接触者→アベル、主人公の前前前世、波動存在に接触した唯一の人間
対存在→エレハイムとミァン、ゼウスのパーツであるがエレハイムはアベルを守り、ミァンはゼウスの生み出したヒトを管理する
ヒト→ゼウスの生み出したパーツ、繁殖させて一定数になると部品として回収する予定、作中で2回滅ぼされかけてる

根本設定だけでもワクワクするね


107

108: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:07:22.59 ID:4xW73WG80

>>107
解説動画でめっちゃしっかりした設定あったの知ってびっくりした
登場中学生ぐらいだったからそこまでわからずやってたのがもったいない



114: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:13:22.29 ID:Cr1gMUL60

当時周りでやってるの自分くらいしかいなくて、クリアはしたけどほとんど意味わかんなくて
大人になってからクソ長い解説動画みてやっと理解できた感じ
解説されないとあんな世界観理解できないだろ



116: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:18:56.18 ID:rlD4osD/0

OPに出てきた超々巨大な宇宙船が真っ二つに折れて巨大な塔になってたのはすごかったな



87: 名無しさん : 2025/02/12(水) 21:41:02.49 ID:BDZqUTjb0

ストーリー好きだからゼノシリーズ追ってたけど正直人に勧められるのはDSのゼノサーガとゼノブレイドDEだけだわ


87

102: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:00:15.31 ID:rlD4osD/0

バトルのサクサク感は多分今でも通じると思うわ
ギア戦は要改良
あとはカットした後半のイベントとマッピングはやれ



105: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:02:31.81 ID:vinXK1iB0

今やると視点変更がLRだから糞やりづらい



118: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:24:56.47 ID:aNKrRhdq0

ゲリデルバーはアイテム名として汚すぎると思うよ



122: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:30:47.12 ID:I2eW1Nne0

小学生の頃ストーリーまったく理解せずかっこいいロボットが悪の機械をぶっ潰すぐらいにしか思わずクリアしたわ
子供は理解できねーだろこのシナリオ


122

134: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:48:33.97 ID:VNS0vHYt0

>>122
大人でも分からんよ
後で人を撲殺出来そうな分厚い設定解説書がでて初めて全貌がわかったくらい



120: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:27:05.71 ID:gLPLWjpw0

xeenにやらせてベッドシーンを再現してください



137: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:52:47.51 ID:suB9fLX60

オープニングでまずびっくりするし、世界観に感嘆するし、エンディングでカタルシス感じる、本当に凄い作品だよ
著作権云々置いといて、劇画化するべき



123: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:32:17.29 ID:8g35Hcsx0

飛翔しか記憶にない




125: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:37:50.94 ID:2d22+QHc0

>>123
今でもたまに聞く通勤中とかにテンション上げる為に



146: 名無しさん : 2025/02/12(水) 23:04:39.99 ID:POVsWkKK0

おれはワイルドアームズ1・2・3辺りまでを
リメイクして欲しい…



159: 名無しさん : 2025/02/12(水) 23:22:49.14 ID:z3XFdCRw0

設定資料集が復刊した時一冊だけ買ったけど何冊か買っときゃ良かったと後悔してるわ



140: 名無しさん 2025/02/12(水) 22:58:21.18 ID:s+1aE0Ui0

ロボットに乗って塔登るのが
無駄にアクションゲーかつ糞ムズかったのは覚えてる
そこで投げたわ


140

142: 名無しさん 2025/02/12(水) 23:01:06.16 ID:ajfBkYAy0

>>140
ジャンプ中にエンカウントして戦闘後に落ちるんだよな
ゼノギアス好きだけどあれは養護できん



233: 名無しさん : 2025/02/13(木) 02:55:24.65 ID:wdeaJ4dz0

戦闘いまいち、ダンジョンギミックが面倒で何度か挫折しそうになったからdisc2はダイジェストで良かったわ



166: 名無しさん 2025/02/12(水) 23:43:00.33 ID:3vZkdQsV0

7のティファと違ってガッツリベッドインは当時衝撃的だったな



124: 名無しさん : 2025/02/12(水) 22:33:27.73 ID:6LPX7Aee0

先生が強すぎたな
後半に刀持ったらさらに強くなって笑った


124

339: 名無しさん : 2025/02/14(金) 14:57:55.16 ID:F0T1e4eN0

シタン先生強すぎてこれ絶対途中で敵になるやつやろと思ったら剣装備しだしてさらに強くなるっていう



150: 名無しさん : 2025/02/12(水) 23:10:21.73 ID:x7pvTFdl0

そういやハマーかわいそうだったな
あと塵も



266: 名無しさん : 2025/02/13(木) 07:56:53.22 ID:uvgHmH3w0

ギア戦が面白くなかったイメージ
システム改修してリメイクしたら面白そう



308: 名無しさん : 2025/02/13(木) 12:52:13.23 ID:RfU64w3o0

カードゲームは面白かったよ


308

269: 名無しさん : 2025/02/13(木) 08:24:22.52 ID:ack0n74L0

ロボ戦はリメイクしたら面白いかもと思ったが、ゼノブレイドクロスが既にあったわ



236: 名無しさん 2025/02/13(木) 03:10:10.63 ID:PxusRtww0

ゼノサーガを三本を一本にまとめてリメイクしてほしい🥺
コスモスのキャラと世界観がもったいない



251: 名無しさん 2025/02/13(木) 06:21:22.18 ID:2i/JOV0h0

46億年物語とルドラの秘宝
この2つこそ大改良するべし



240: 名無しさん : 2025/02/13(木) 05:26:07.17 ID:yt6fOP0k0

そんなことよりベイグラントストーリー頼むよ


240

276: 名無しさん 2025/02/13(木) 09:13:37.93 ID:+iR/KStY0

ゲームリメイクより最初から最後までの小説化や漫画化の方がよさそう
漫画化は完結までに何年かかるかわからんけどw



287: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:51:09.53 ID:/YM2rew80

ディスク2不評だけど
あんなの逆にキャラ動かしてストーリー追うほうが面倒くさいだろ



299: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:57:27.17 ID:mz9RNVSs0

まぁdisk2の内容を普通の形式のRPGに落とし込むってのがまず無理なんだろうな



300: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:59:45.26 ID:9fE9cJT90

終盤はダンスでメカを倒すのが面白かった気がする
あと緑のロリが可愛かった


300

304: 名無しさん 2025/02/13(木) 12:18:45.70 ID:NEzWSvgF0

>>300
成長イベントもあってかなり良かった覚えがある



209: 名無しさん : 2025/02/13(木) 01:16:34.88 ID:QHj/LcD30

エメラダは幼女のままにしておく派



327: 名無しさん 2025/02/14(金) 07:16:21.71 ID:ZsCRBxvi0

裏FF7だっけ
FF7が3Dキャラと2D背景に対して
ゼノギアスは2Dキャラで背景が3D



337: 名無しさん 2025/02/14(金) 13:05:01.21 ID:3aIbA1c40

ゼプツェンの発進シーンすこ


337

343: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:11:34.22 ID:Y2Z9Txbj0

>>337
BGM込みでいいよな



340: 名無しさん : 2025/02/14(金) 15:10:35.20 ID:zZ3L8FiG0

サントラ買ったよ
飛翔がお気に入り



331: 名無しさん : 2025/02/14(金) 07:56:04.52 ID:a9LLAr0B0

個人的には全然楽しめたけどラスダンは回復が面倒だった
ハイパーモードとかも駆使してた気がする
人状態でのコマンドバトルが同じ技しか使わなくなるのもちょっと残念



347: 名無しさん 2025/02/14(金) 19:41:46.03 ID:PuVVnBhH0

チュチュ「わたしがさいきょうでチュ」


347

348: 名無しさん 2025/02/14(金) 19:49:58.00 ID:WZJOTZuC0

>>347
生身でギアと戦えるからそうかもしれないな…



350: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:02:44.04 ID:WpiAerps0

>>347
ビッグジョーの店使えばデウスソロ討伐できるくらいには強いもんな



346: 名無しさん : 2025/02/14(金) 18:30:16.47 ID:wa6HXIHa0

ギアバーラー全部出したり、味方ギアバーラーの改修型にしたり
マルー、ラムサス等を仲間に追加したり、エリィを復帰させろ



196: 名無しさん : 2025/02/13(木) 00:42:51.32 ID:6VyHtZ/m0

聖剣伝説(聖剣4)が作られない理由…(震え




「ゼノギアス」←神ゲーなのに何でリメイクされないの?  [841961804]
https://hayabusa3.2ch.ac/test/read.cgi/news/1739359734/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事