
1: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:04:58.15 ID:MkinyAie0
味方→敵はもちろん敵→味方も嫌い
2: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:05:16.91 ID:7r3oJvIu0
しゃーないわ
3: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:05:40.09 ID:sCSVhSZJd
イッチドラゴンボール読んだら発狂するやろ
20: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:08:31.91 ID:vZq91GIza
おれはしょうきにもどった

5: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:05:54.16 ID:tsK/p8lf0
イッチ、何があってもワイだけは味方やで😁
12: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:07:30.88 ID:UenERD3U0
そして当たり前のように許すよな
16: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:07:48.68 ID:jejyliTop
しかも展開的に何でもない所で裏切るんじゃなくて
裏切りさえなければって事多いよな
24: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:09:02.03 ID:vK7G1ALp0
FEで話すと仲間になるキャラとか嫌いそう
ジョジョ5部はどっちの肩持つか気になる
25: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:09:09.11 ID:2JWG/Crh0
方向性の違いで敵対するのはいいけどそれで味方になるのは違うわ
31: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:10:54.15 ID:s4obD/3M0
めっちゃ頼りになる信頼できる師匠キャラが
実は密かに個人的な野望とか目的とか信念があって
後半でそっち優先して裏切ってくる
この展開怖いからやめてほしい
77: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:20:32.90 ID:8fJx4Ui50
>>31
うしおととらの秋葉流とかヘルシングのウォルターとかむっちゃ嫌いやわ
>>31
スプリガンの朧やな
でも朧は乗り越えるべき壁として上手く料理された一例やと思ってまう
32: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:11:03.45 ID:ONxF21wc0
峰不二子は早いとこ殺したほうがええと思う
45: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:14:01.26 ID:nR8T9ouw0
裏切ってるって自覚あるのはむしろよくて自覚なしに足引っ張る展開が嫌いや
サマーウォーズの氷移動させてコンピュータ壊したガキとか
71: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:18:38.68 ID:Pkp+J3z90
スパロボで説得コマンド許さない人間か

54: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:16:17.53 ID:B79lfT2+H
最初から敵のスパイだったら裏切りって言うんか?
表帰る?
34: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:11:15.07 ID:ftjHGiVfd
FF4やったらコントローラぶん投げそうだね
69: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:18:31.66 ID:msD1i89r0
俺はカインを30年経った今でも許してない
74: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:19:40.62 ID:MK4yUGFFd
カインは裏切ったといっても操られてたから仕方ない

154: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:36:04.60 ID:Dra1WPLUa
>>74
正気に戻ったとか言い出して裏切るから本心からの裏切りなんだよなあ
58: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:16:27.46 ID:gdwkXH70d
裏切ったと見せかけて実はーってパターンはよくある
72: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:19:18.52 ID:WzmWP0FP0
ゴールデンカムイとか主人公パーティー大体裏切り者やん
73: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:19:20.03 ID:0Lm16xl30
この手のキャラあんま気にしたことないけどMGSのチコだけはガチでイラついた
82: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:21:15.63 ID:QZZ7J2a60
裏切り自体は展開の良いスパイスで好きだったりするけど
裏切ったやつが綺麗な言葉で自分を正当化し始めるとガチでイラつく
87: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:22:15.32 ID:pyiPjFQ6p
カイジのジャンケンの裏切りはくっそムカついたな
92: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:22:42.82 ID:MYNyVzja0
敵から味方わかるわ
テイルモンとかチビデビモンみたいなやつに冷たくてくっそムカついた
108: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:26:49.72 ID:vK7G1ALp0
ナルホドくんも裏切りは絶対許せないって言ってたな
裏切った依頼人は必ず殺されるゴルゴ13オススメやで
95: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:23:19.65 ID:FZ4x0Ckb0
太宰治の駆け込み訴えみたいな裏切りはどうや
愛してるから裏切るパターン
98: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:24:00.58 ID:S6mwL2Fu0
ストーリー全体が面白ければキャラに対する好感や嫌悪って些細なもんじゃないか
113: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:27:21.03 ID:SutW1Cs70
パッと思い付くのはカイジ
イッチ的にはダイ大のワニもあかんのか?

122: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:28:53.71 ID:Sr3WeTqb0
>>113
ヒュンケルなんか二回裏切って裏切り戻りしとるからな
129: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:29:59.10 ID:MkinyAie0
>>113
ダイ読んだの随分昔やからクロコダインのくだりあんまり記憶にないわ
でも武人なら使命に殉じて欲しい
123: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:29:04.14 ID:8q80Ler30
クロコダインとか忠誠で評価されてたのに速攻で裏切るになんやねん
133: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:31:01.71 ID:h67zu8+X0
龍が如く7でナンバがシレッと復帰したのは軽く違和感あったな一言謝れよ
桐生一馬も東城会裏切りまくりや
テイルズとか嫌いそう
136: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:31:19.47 ID:+t3iY/x90
ファイアーエムブレムってこういう仲間多そう
104: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:25:43.07 ID:MYNyVzja0
あとロールパンナもやな
その回のうちに心変わりする短期的な裏切りはもちろん長期的にも裏切っとるし
お前最初ばいきんサイドやったやろが
なんでいつの間にか別居しとるだけの仲間みたいになっとるねん

140: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:32:05.77 ID:lSz4xmA90
オセロットがヴォルギン裏切る所とか糞かっこええやん
214: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:48:41.24 ID:FCpclc060
脈絡のない裏切りとか裏切るための作者の都合で作られたキャラの都合だけの裏切りは嫌い
155: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:36:10.89 ID:s4obD/3M0
敵側のトリックスターみたいな奴が味方なのか敵なのかわからない立ち回りしてきて
調子乗ってラスボス裏切って罠に嵌めたけど
ラスボスが想像より100倍ぐらい強くてそのまま圧倒的パワーで処刑されるの好き
208: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:47:04.81 ID:vK7G1ALp0
>>155
こいつは着々と敵側で下克上進めてきたけど
ラスボスにバレバレでお情けで生かしてもらってたな
その後も頑張ってたけど
>>155
市川ギンでしょ
157: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:37:02.53 ID:7C0Xnxi3d
事情次第やな
大体仕方ない事情があるからワイはオッケーや
284: 名無しさん : 2021/12/04(土) 04:02:20.06 ID:2UdtJrin0
元より飛行機の予約などしておりませんので
165: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:38:10.14 ID:dkyWoxrB0
裏切り→仲間に戻るをストーリーで4回やった伝説の男貼っておくぞ

174: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:39:46.52 ID:IuVpFNuja
>>165
屑ヴィンは過去がきつすぎてしゃーないってなってしもたわ
191: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:42:51.10 ID:eDJeT4rX0
>>165
パーティーキャラからも呆れられてて草やわ
レイア打ったのは許さんけど
196: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:43:56.42 ID:nZPyNN8Fd
テイルズのリオンは敵が味方のフリしてるから良かったのに
リメイクで改悪したの意味が分からん
201: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:45:45.43 ID:cHSLweh80
211: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:47:56.92 ID:L+wJicJO0
>>201
草
221: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:49:42.72 ID:R2Nu4umP0
セフィロスは裏切りに入るん?
261: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:57:11.47 ID:s4pnlsyK0
24とかいう裏切り者多すぎてクロエ以外信用できないドラマ
228: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:50:52.64 ID:sjxFNQtg0
カインよりストレイボウのが酷いよな
王殺しの罪着せるとかやりすぎ

237: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:52:46.95 ID:+t3iY/x90
>>228
あれはアリシアのインパクトが上回るけどストレイボウの「俺のせいなのか・・・?」も
なかなか突っ込みどころあったな
280: 名無しさん : 2021/12/04(土) 04:01:53.61 ID:P6LmLloL0
>>237
オルステッドには悪いけどストレイボウとアリシア両方死んでスッキリや😤
236: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:52:43.25 ID:gQbjtiND0
裏切ったと思ったら実は裏切ってないパターンすち😘
239: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:53:11.20 ID:R2Nu4umP0
>>236
イタチ
>>236
裏切ったフリしてこっそり味方のために頑張るけどそのまま死んで結局裏切ったと思われたままなの悲しい
233: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:52:11.35 ID:u2D9Uthh0
敵なのに主人サイドに借りが出来てあの時の借りを返すだけだって言って一度だけ助けに来るやつは?
後から仕切り直して普通に敵側として戦う
252: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:55:12.37 ID:uBIYTxmL0
めちゃくちゃ強いけど敵にも味方にも属してないってキャラが好き
それが複数人いるといい
四天王とかも全部出さず1人か2人は伏せたままの方がいい
253: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:55:27.93 ID:hFrzzJ8E0
260: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:57:01.00 ID:0Lm16xl30
>>253
こいつ人気キャラだけど初見プレイのとき普通にイラついて嫌いだったから許してやらないとアイテム買えないのほんま嫌やった
267: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:58:54.43 ID:P6LmLloL0
殺傷までやったら許さんレベルやな
ぽっと出にやられると同じくらい嫌いや
287: 名無しさん : 2021/12/04(土) 04:03:18.06 ID:3Jftacyfd
天地創造って裏切りに入らんか
202: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:46:14.11 ID:MkinyAie0
幻想水滸伝2のジョウイにも腹たった

241: 名無しさん : 2021/12/04(土) 03:53:18.19 ID:bKB6OosrM
バロンを裏切ってパラディンに寝返ったアイツのことか
漫画とかゲームで「裏切り」行為したやつにめちゃめちゃムカついてしまうんやが
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638554698/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
裏切りキタ━━(゚∀゚)━━!!ってテンション上がる
味方側から敵に寝返るのと
敵が味方に寝返るのでもだいぶ違うだろうし
スノウはただの小物でしかも無能でなんだこいつだった
カリギュラODみたいの
物語を見る視点がゲームは近いからだろう
そんなもん、全部終わった後でいくらでもやれや…
ダイに敗北した後も手厚く治療してくれたり魔王軍って普通にクロコダインは厚遇してたし
同僚のバランやフレイザードもクロコダインの敗北を嘲笑したりせず「あいつがここまでやられるってマ?」みたいな感じで一目置いてたくらいだし
一方ヒュンケルは恨むべき相手を偽られてたから裏切り感は無い(先にヒュンケルを騙したハドラーやミストが不誠実)
ソレはポケモンみたいなもんやろ
メガテンはどっちかってーと、自分が陣営フラフラするムーブをしたりすると自己嫌悪するようになるかもしれん
はい、俺のメガテン3です
千歳をあっさり許したのはさすがに軽すぎんか?と思ったし、まして黒幕を許す気満々でいたのはどうなんだ春日
話の起伏もない物語りなんて面白くもなんでもないでしょ
本気で怒ってる=裏切られた方に感情移入してるってことだし、それはそれでゲームを本気で楽しんでる証やと思うよ
絶対お前なんかやるだろ・・・キターって感じだったw
もともと不快なキャラがまんまと主人公達を出し抜いて裏切る展開なんかはストレスMAXではある
主人公側に未練があったりすると最悪
こういう姑息さも嫌い
1の主人公は国に追われて反乱軍についた結果父親と対決することになったし、2のキバ将軍は主人公側について自国を敵に回すことをかなり気にしてたし
なんなら続編も
それで世界観・キャラ設定的に当然の展開や言動に対して
個人の嗜好だけで誰得のクソシナリオ・キャラとか言い出して
難癖じみた叩きをしたり自分から(無自覚に)ツマランくしとる奴とかおるしなぁ…
何にでも言えるけど一番大事なのは「楽しもう」と言う前向きかつ自発的な心よ
それ言い出すと、NTR展開嫌いって人に「お前は楽しもうとしてない!前向きかつ自発的な心を持て」って言う人も嫌だなぁとも思ったり
お前にとっての一番が全人類の一番じゃねーんだよカス
何でキモオタって自分の考えが世間の考えと思うんだ?
まだ言ってんのかよ老害
そのネタあと何十年擦る気だよ
チー牛発狂w
これくらいしかないだろ
他は知名度低い
マジで正義の執行か何かとか思うとるから
んほぉ〜みたいに十年単位で粘着しとるからキモイんよな
護衛ミッションみたいなので敵に突撃したり壁にひっかかってたらころしたくなる
この世の全ての娯楽や創作者が自分の為だけ作られ働いとるとか思ってそう
でもそれ思ってるだけですよね?え?本気???
ヤバイんじゃない?
他人はお前の好きなものを全て絶賛するためにいるわけじゃないぞw
お前はそれらのコメントを嫌っているようだから俺からアドバイスだ
「お前は楽しもうとしてない!前向きかつ自発的な心を持て」
ほら、嫌わないで楽しんでみろw
この発狂は……図星じゃな?
キーファの種とかロゼがんほぉとかで百回くらいスレ立ててそう
その発狂は図星だったってこと?
功罪合わせて罪になるなら仕方ないが功でも許さないなら
それは人の成功を認めてないだけだ
そういうの一切なくなるともはや作り手がそういう寒いことをしてるんやなとか作り手の能力が低いんやなって見方しかしなくなるから
金太郎飴みたいに変わり映えの無いなろう系のランキングやから
作り手には積極的にこう言う連中は無視して欲しい
どうせ動画とかで上辺しか観とらん乞食も大量に混ざっとるやろうからな
禊としてはせいぜい一発殴られる程度
しかも元裏切り者を平気で戦線に戻してしまう
俺「えぇ…」
最初は味方でも後で敵側に付いて戦えるなら、それはそれで熱い展開になるから
ただ味方でも余計な事するヤツやお荷物のくせにやたら出しゃばるヤツの方がタチが悪い。
別にプレイヤーのみなさんは前田利家に裏切られてないけど…
仲間加入すると最悪
漫画ゲーム関係ないし。ていうかあれは配信者が借金踏み倒さなければ事件起きなかったんですが
真ENDで許されてるの気に食わん
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。