64ea5431


1: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:07:09.02 ID:gMXOL/Gva

名作だらけやん




4: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:08:55.32 ID:wygLaqlK0

クラッシュ1やりまくったわ



8: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:10:51.30 ID:nqv76EY4a

デジモンワールドはええか?



10: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:11:16.74 ID:VFOEhTTOM

封印されし記憶定価で買ったんやけど金返してもらってええか?



21: 名無しさん : 2020/12/16(水) 20:15:20.51 ID:XHqXBmm00

武蔵伝好き


21

13: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:12:44.46 ID:VwJXYVjp0

ONI零流転はいつ出るんや
予告まで作って煽ってきたくせに



26: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:16:23.06 ID:kdMjgrWV0

まさに玉石混交で振り返るとそれが魅力だな



29: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:17:51.44 ID:EfjDoOdq0

クソみたいなネタゲー出しても笑って許されていた時代



34: 名無しさん : 2020/12/16(水) 20:19:39.14 ID:Cu8ftOq10

この辺すこ

アストロノーカ
がんばれ森川くん2号
せがれいじり


34

31: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:18:07.16 ID:AFdbmgos0

90年代か
パワーがあった



37: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:20:13.91 ID:apPP8+3ea

アナザーマインドとかユーラシアエクスプレス殺人事件すこ



39: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:20:15.64 ID:AIaQyNOo0

MGS辺りからフルボイスのストーリー重視のやつが増え始めた印象



53: 名無しさん : 2021/02/06(土) 07:02:07.01 ID:Hn+M2wnoa

このメタルギアめっちゃやったんご


53

61: 名無しさん : 2021/02/06(土) 07:03:40.89 ID:eDwrb4cxd

>>53
これインテグラルのVRミッションか?



64: 名無しさん : 2021/02/06(土) 07:04:13.91 ID:Hn+M2wnoa

>>61
せやで
ほんま面白かったわ



40: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:20:38.85 ID:zGBY5+pE0

SFC末期あたりから伝説級のゲームたくさん出たな



46: 名無しさん : 2020/12/16(水) 20:21:42.84 ID:qhflabmU0

モンスターファーム、デジモンワールド、モンスターレース
育成ゲーム好きのワイには最高やったな


46

31: 名無しさん : 2021/02/06(土) 06:56:11.50 ID:+9NbSIOk0

モンスターファーム1をフルリメイクしろ😡
最新のグラで蘇ったピクシーちゃんはぜったいえっちだ😍



45: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:21:16.73 ID:WjpLyXpY0

PS1本体のスペックのせいでキツいゲームあるよな
ヴァルキリープロファイルとか



47: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:21:48.44 ID:Qlr/XGUL0

ロード時間が難点だったわ
ロード時間激減させた移植版もっと増えろ



56: 名無しさん : 2020/12/16(水) 20:23:05.11 ID:+Auxy4Dw0

クーロンズゲートほんますき


56

49: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:22:02.33 ID:zGBY5+pE0

当たり前のようにディスク入れ替えまくってたあの時代
皆寛容だったな



53: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:22:30.01 ID:EDr3n3N30

ディスクのケースで初期か後期か大体わかる



58: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:23:33.08 ID:CgTvZd8f0

FFコレクションは重宝したな、SFC時代データ消えまくってまともにクリアできんかった



12: 名無しさん : 2021/02/06(土) 06:51:14.49 ID:mwPcu92o0

クソゲーも多かったよな
修羅の門とか


12

10: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:50:35.68 ID:pbHTbJDU0

初めて3Dのゲームやった時の衝撃は今後味わえんやろうなぁ



14: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:51:54.51 ID:+9NbSIOk0

PS1が無ければソウルシリーズが無かったと考えると功績は大きい



23: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:53:40.62 ID:HVKfqLs30

経営シミュレーションがやたら多くておもろかったで



26: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:54:02.67 ID:4ntOW3ha0

起動音が怖い




28: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:54:28.73 ID:cERV3lup0

SLGの意欲作が一番多く出ていた時代やな



32: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:56:57.86 ID:q1vtdAn70

電プレの特典ディスクの体験版遊びまくったわ



34: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:57:38.72 ID:jxeAozkf0

BOF4はドットの最高峰だろ



38: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:58:10.80 ID:w1MBJZJS0

おそらく誰もやったことがないであろう
アストロノーカ


38

45: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:59:59.36 ID:3MSre34Xa

>>38
スターオーシャンに体験版入ってた超有名作やんけ



57: 名無しさん : 2021/02/06(土) 07:03:06.68 ID:abEIFZq00

アストロノーカとかいう超絶神ゲー
何故か続編すら作られなかった



66: 名無しさん : 2017/11/28(火) 20:47:49.64 ID:U1HotLKx0

チョコボ2→サガフロ2→聖剣LOM→デュープリ
のスクウェア体験版リレー



43: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:59:31.18 ID:v4Pxg9nrM

レブス
ヴァンダルハーツ
ライアットサーガ

SRPGやらが多かったよな


43

44: 名無しさん 2021/02/06(土) 06:59:35.25 ID:ApFU7L2Qd

ペプシマンのゲーム持ってたやつおるか?あれ面白かったわ



50: 名無しさん 2021/02/06(土) 07:01:47.55 ID:v8VT5wPh0

ゲームに夢に溢れてた時期よな
良ゲーもクソゲーもとにかく本数が大量に出とった



52: 名無しさん 2021/02/06(土) 07:02:06.09 ID:eDwrb4cxd

激走トマランナーとかやりこんでたのワイだけやろなぁ



39: 名無しさん : 2021/02/06(土) 06:58:34.26 ID:bdSBWk2g0

初めて買ったのフィッシュアイズって釣りゲームやったな


39

58: 名無しさん 2021/02/06(土) 07:03:11.27 ID:TnV2OVF6a

焼き肉奉行たまにやってる



63: 名無しさん 2021/02/06(土) 07:03:49.44 ID:q1vtdAn70

チョロQ2ハマったわ



53: 名無しさん 2017/11/28(火) 20:46:32.29 ID:Os6USzyT0

未だに時々ポリスノーツやってる



31: 名無しさん : 2017/11/28(火) 20:41:05.38 ID:5XN0/5jE0

いくぜ100万台(1億240万台)


31

64: 名無しさん 2017/11/28(火) 20:47:28.46 ID:0mJRECyzd

サルゲッチュは初代が1番やな
グラは粗いけど雰囲気がいい



84: 名無しさん : 2017/11/28(火) 20:49:33.24 ID:aogn5d6aa

ソニー!コンピューター!エンターテインメント!イェイ!



101: 名無しさん : 2017/11/28(火) 20:51:51.04 ID:PQ6zYBXC0

クラッシュバンディクーとアーマードコアやりまくったわ



62: 名無しさん : 2021/02/06(土) 07:03:47.16 ID:jxeAozkf0

街、やるドラシリーズ
サウンドノベルもこの辺がピーク


62

79: 名無しさん 2017/11/28(火) 20:49:07.17 ID:oT39ZzVT0

ホラーサウンドノベルの全盛期だったな



181: 名無しさん 2017/11/28(火) 21:04:59.15 ID:kOcrajxN0

ローポリすぎて辛いから色々リメイクしてくれ
ワイルドアームズ2とか



50: 名無しさん : 2020/06/06(土) 00:52:56.14 ID:OsOCy4Fp0

闘神伝3を狂ったように対戦してた



22: 名無しさん 2020/06/06(土) 00:49:32.80 ID:ez21+85R0

エアガイツとかいうFFキャラ使う以外に何やるかわからんままやらなくなった作品


22

34: 名無しさん 2020/06/06(土) 00:51:04.92 ID:JXZu6iNa0

>>22
あれはおまけのダンジョンRPGがメインや



89: 名無しさん : 2021/11/10(水) 09:54:49.62 ID:pFgdY9a2a

toys dreamってゲームやった事ある人おる?
なかなかの名作なんやが



60: 名無しさん 2021/11/10(水) 09:46:28.67 ID:Uiic7C+A0

メモリーカードの各セーブデータのアイコンが好き



69: 名無しさん 2021/11/10(水) 09:47:32.23 ID:TedaFfLs0

普通サターン買うよね?


69

PS1時代のゲーム黄金期感
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608116829/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事