
1: 名無しさん : 2025/03/15(土) 21:40:37.25 ID:bTdqRQwk0
あれ陽キャ
2: 名無しさん : 2025/03/15(土) 21:41:43.03 ID:4imao1nz0
ワイ陽キャやん🥳
5: 名無しさん : 2025/03/15(土) 21:43:52.46 ID:NNdL34US0
それだけで陽キャになれたら苦労しないやろ
6: 名無しさん : 2025/03/15(土) 21:44:07.66 ID:iTc8F9xKd
FF14を4年やってるけど一人もいないんやが

8: 名無しさん : 2025/03/15(土) 21:45:09.17 ID:bTdqRQwk0
>>6
エウレカのコミュニティ入ったら簡単に出来るで
もし作りたいならどうぞ
10: 名無しさん : 2025/03/15(土) 21:46:25.24 ID:iTc8F9xKd
>>8
4年やってるけど高難易度一回もクリアしたことないから無理ンゴ
ボズヤにずっと籠もってる
9: 名無しさん : 2025/03/15(土) 21:46:22.92 ID:bTdqRQwk0
コミュニケーションいらんオンラインゲームだとあんまフレ作れんよね
19: 名無しさん : 2025/03/15(土) 21:50:32.40 ID:ocXVivDl0
フレ「オフ会やりましょうよwww」
ワイ「え」
ワイさんって普段何してるんですか?
どこ住みですか?
12: 名無しさん : 2025/03/15(土) 21:48:08.04 ID:yo7+6d370
これはでもそうやろな
大昔に半年くらいやったことあるけど陽キャというかコミュ力要るよな
ワイはリアルの友達と始めたから入っていきやすかったが
47: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:07:18.55 ID:b5fOUMnI0
俺のフレンド全員俺の複垢で埋めてる
69: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:24:45.93 ID:iWTwfank0
クラン入ってチャットで雑談出来る能力ホンマすごいと思う

72: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:26:45.84 ID:8vXf5r3v0
>>69
もう出来上がってるところに入ってくのは凄いわ
79: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:31:19.33 ID:g0k0cvRG0
昔オフ会しようぜwwwって言ってたの懐かしいンゴねえ
結局皆辞めて最後残ったワイも辞めたきりやけど
141: 名無しさん : 2025/03/15(土) 23:07:29.27 ID:g7ix8WuN0
ゲームに限らずオンラインで友達作ったことないわ
リアルのほうがよっぽど楽
81: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:31:41.56 ID:PNASq0/c0
ファンメ送ってきたやつ全員にフレンド申請してるわ
2割くらい通る

83: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:32:18.60 ID:bTdqRQwk0
>>81
通るんか…
82: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:32:00.03 ID:qoTrxiBt0
PSのフレ1000人超えた
ボイチャしながらシェアゲームマルチしてるわ
88: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:34:24.24 ID:h+8XY/ch0
fpsだとガチでフレンド登録とかいう概念ないと思うわ
ギスギス流石やし基本一期一会的な精神や
vcつけてないから知らんけど
96: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:37:24.98 ID:kfZCjBtT0
ネット上ですら声出せないわ

97: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:38:43.01 ID:bTdqRQwk0
>>96
最近はわいもコレやね…10年前くらいなら普通にチャットしてフレンドも積極的にやってたハズなのに
どうしてこうなった…🥺
98: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:40:50.56 ID:h+8XY/ch0
声がガキすぎて出せないンゴ😭
高校生っぽいやつに高校生?って言われたンゴ😭
19: 名無しさん : 2023/12/01(金) 18:57:40.394 ID:zFCTpAPe0
スチームとかフレンドになってその後何も無いエアフレンドがたくさんいる
108: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:45:51.89 ID:s+P96+Bf0
mmoでもやってなきゃそうそう友達なんてできないんじゃね

16: 名無しさん : 2023/12/01(金) 18:54:56.102 ID:O1x5veRC0
活躍してれば向こうから寄ってくる
99: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:41:21.04 ID:peIrZcfN0
よく外人からメールで申請くるけどすべてブロックしてる
100: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:41:22.40 ID:a2JQgLUTr
フレなってはみるものの特に何かするわけでもないっていうね
107: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:45:21.28 ID:QaWRZ1td0
配信者になれば友達いっぱい出来るやろ
それが本当の友達と言えるかはわからんがな

111: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:47:04.41 ID:bTdqRQwk0
>>107
配信者になるとアンチがわくから嫌だ🥺
ワイはメンタルよわよわざぁこざぁこなの🥺
122: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:57:41.26 ID:gWUT0tYi0
昔はまあガチ目のオタクしかやらなかったからコミュ障もそれなりにいたけど
人が増えるとまあそういうのは淘汰されて居場所失うよね
オンゲに限らずネット全般そんな感じだが
21: 名無しさん : 2019/04/24(水) 12:42:45.367 ID:DSW9Rvlu0
ゲーム中でナンパしまくるし送りまくるタイプだな
対戦系とか外人相手にフレ申請を絨毯爆撃してめっちゃ喋る
30: 名無しさん : 2019/04/24(水) 12:47:52.230 ID:miLWRC0c0
一緒に狩りしたら俺たち友達だろ!!
ワイがいまのところ経験してきた感じ
ほんわかエンジョイ≧かなりガチグループ>>中間層
の順で治安がいい
中間層は基本的に這い上がってるor停滞気味の奴らの集まりやからボイチャとかの暴言も最悪や
127: 名無しさん : 2025/03/15(土) 22:59:41.16 ID:n/7i7K220
ワイはギルドとか入らずむくむくとひとりでやる
156: 名無しさん : 2025/03/15(土) 23:14:17.25 ID:Kupjvowy0
めっちゃ分かるわ
チャットで会話とか何話せばええんやって感じや
匿名の5chとは訳が違うわ
171: 名無しさん : 2025/03/15(土) 23:22:20.04 ID:QTPPIZfm0
ちょっと違う話やけどワイは仲間に煽られるのが嫌でfpsとかエクバとかやれない
いっそタイマン形式で敵に煽られた方がマシまである

172: 名無しさん : 2025/03/15(土) 23:24:27.95 ID:bTdqRQwk0
>>171
これはわかる…
仲間とか身内に煽られるとメンタルに来る🥺
173: 名無しさん : 2025/03/15(土) 23:26:06.29 ID:WEf/n9ia0
ワイクソ陰キャ、中学生時代にネトゲでネカマに目をつけられるも陰キャムーブで無事撃退
ちな当時は気付いてなかった
もちろんゲームで自分からフレンド申請はしない
177: 名無しさん : 2025/03/15(土) 23:31:53.66 ID:/My2iNJ50
チャットでなにしゃべればええかわからんは最初はなるよな
だからとりあえず挨拶は最低限しとけ
しないやつはマジでやばいやつが大半やから判別しやすい
そっから○○いきませんか?とか誘うんやで
チーム戦ゲーはそうやってカジュアルいくのが第1歩や
マイクラやらどうぶつの森みたいなゲームは向こうが整地しませんか!?とか誘ってくれるで 結構
45: 名無しさん : 2019/04/24(水) 13:06:21.769 ID:XIqMGiB7a
オンラインで遊ぶことなくなったなぁそういえば
また白騎士がやりたいなぁ

49: 名無しさん : 2019/04/24(水) 13:15:01.085 ID:BNnJbKqN0
>>45
よくあんなクソゲーをまたやりたいと思えるな
51: 名無しさん : 2019/04/24(水) 13:19:05.748 ID:XIqMGiB7a
>>49
面白かったよ
タンブレ回しとか
40: 名無しさん : 2019/04/24(水) 12:58:23.454 ID:BLVKKzOa0
MMOだとキャラ同士のフレンド関係みたいでいいけど
それ以外のオンラインゲームだと自分が直接知らない人とフレンドになるって好きではない
52: 名無しさん : 2019/04/24(水) 13:25:06.284 ID:4Eb28jxKd
co-opゲーだとカバーリカバリ上手いとたまに来る
マッチングしても人来なくて結局最後まで二人で連携して回ったとか

オンラインゲームでフレンドいっぱいいる人いるでしょ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742042437/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
世代が近かったのかゲーム以外の話で盛り上がったりしてな。
でも、数年したら徐々に人がいなくなって解散してしまったが。
それからどのゲームも比べてしまって、つまらなくなってしまった。
知らない人をフレンドにしなくなったな
もっと交流した方が良かったのかもしれないが、どうしても煩わしかった
旧Twitter時代のアカウントをフォローしてるユーザーもフレンドに出来たおかげで
今でも運営してる有名まとめサイトの管理人達ともフレンド登録できたし
まあゲーム内のイベントの仕様でフレンドになって貰ったってだけの話だけどな
ネトゲ上のゴミ共となんざ友好的に接する必要なんてないわ
オンラインだろうがリアルだろうがコミュ力大事
今はログインが不規則すぎるし、他のゲームもやりたいからスケジュール調整が無理なので野良マルチは行くけどフレンド申請しないしクランギルドなんかは入らないな
ラッカランから動かないみたいなw
プレイヤー同士のコミュニケーション薄くてもゲームを難なく進行できるようになったから
MMO全盛期みたいに自然と友達が出来るような環境じゃなくなったね
まあコミュニケーションはほぼ取れてないんだが、たまにXの方でやり取りするくらいだな
フレンド(イベント)の都合に合わせて遊ぶのが嫌でフレは作らんな
文字チャットのMMOは生き残ってる
現実は確認しあうまでもなく気付いたらなってるものだけどオンラインだと登録して初めてフレンドになる、解除するとフレンドじゃなくなる
その前後に互いの内面に変化がないとしても
結局友達とオンゲーとかのフレンドは別物なんだろうな
共闘とかも楽でありがたい。
最初に「宜しくお願いします」
死んで生き返らせてもらったら「ありがとうございます」
イベント終わったら「おつかれさまでした」のスタンプ飛ばせばいいので気が超楽。
気軽さが良さなのにネット内の関係を現実に持ち込みたくはないわ
ステレオタイプなオタクはほとんどいなかった
いないことはなかったけど少数派で浮いてた
まあお前も同じゴミだけどな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。