
1: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:24:17.59 ID:3vmaR4K70Pi
なら続編出せよォ!?
イベントはやってるし移植も出してるから…
4: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:26:26.74 ID:ukUsNDtwdPi
出したところで売れねーんすわ
7: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:27:50.29 ID:lFja39aH0Pi
ロックマンユニバースまだ?
3: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:25:58.50 ID:YWqKNhYEdPi
ブレスオブファイアは?

138: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:36:57.23 ID:SB4QZ16EdPi
>>3
ナンバリングタイトルをソシャゲに付けます
6: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:27:31.79 ID:RE8Sb+kL0Pi
ブレスオブファイア←こいつが新作出ない理由
今の時代こそあの暗いストーリー受けそうなのに…
14: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:32:09.42 ID:Xkyz3CJV0Pi
ロックマンのような子供っぽいゲームって世界的に売れなそうやしな
9: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:28:14.39 ID:uEN0BTBB0Pi
ソシャゲにして食いつぶした方が良かったでしょ

11: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:29:38.63 ID:4vMzAPJu0Pi
>>9
出したんだよなあ
13: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:32:01.87 ID:K+jy2mVu0Pi
ジャスティス学園作ってくれよ
パワプロみたいに学園アドベンチャーだかシミュレーション部分力入れて
17: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:32:35.55 ID:VvUFJrEX0Pi
REエンジンでTPSロックマン作ったらコケそう
10: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:29:02.65 ID:7hRNgm8k0Pi
Dash3、出そう!

15: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:32:09.79 ID:0+Tpe5xI0Pi
>>10
アンチ乙、敵キャラはエクストルーパーズでリサイクルされたから
12: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:30:49.63 ID:FIOmKQyF0Pi
ワイ将、DASH3のために3DSを買ったことを思い出し吐く
開発室の企画でユーザーと一緒に作ってたのにあれは無いやろ
18: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:34:01.45 ID:WRa5gxF70Pi
スト6のコスでたくさんだしてるじゃん
21: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:36:50.75 ID:9apYYGVBMPi
ソンソンは大事じゃないんか?
逆裁はス完全新規で仕切り直した方がいい
若いスタッフでやりたいのはたくさんいるだろ
25: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:41:45.46 ID:KXrBocPG0Pi
ドラクォリメイクしろ
時代が早すぎた、今ならいける
28: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:42:57.68 ID:gEhXDmBt0Pi
たぶん変にゲームをリリースするよりアクスタ新作出した方が喜ばれそう
犯人と8ボスとか
30: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:45:25.34 ID:s/dCC3tG0Pi
オープンワールドなロックマンは可能性あると思うわ
8ボスもエルデンリングみたいに各地に配置すればええ

36: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:47:14.76 ID:gEhXDmBt0Pi
>>30
似たようなのだとZXAがもうやってる
x7みたいな3Dにするのは冒険すぎるな
48: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:51:16.51 ID:7VvEug6Q0Pi
ボスを倒してボスの素材(能力)で次のボスを倒すっていうフォーマットだけならモンハンがロックマンを引き継いでるんだよな
63: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:02:35.60 ID:sNM9Q7HZ0Pi
ロックマンはX7の方向性が失敗したのがアカンかったな
もう横スク8面って構成が無理
32: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:45:38.86 ID:7VvEug6Q0Pi
KONAMI「桃鉄は大事なIP」「悪魔城は大事なIP」「幻想水滸伝は大事なIP」「ときメモは大事なIP」

35: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:46:48.74 ID:sgGiiln30Pi
>>32
パワポケは許さんからな
42: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:48:47.95
>>35
アプリで再利用するんで許してクレメンス
50: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:51:50.85 ID:8HRiwjkCrPi
スターグラディエーターは…もうええか
38: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:48:05.73 ID:olnAIps+0Pi
ロックマンは懐古ドットやめて8みたいな正統続編作れ

41: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:48:31.98 ID:Esbx9Tzs0Pi
>>38
作ってんだよなぁ…エアプか?
58: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:53:53.51 ID:7VvEug6Q0Pi
エグゼコレクションは出すけどエグゼの新作は出さないの
上手くユーザーの思い出補正を壊さないように配慮してると思うけどな
61: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:00:05.33 ID:fh7WfFOM0Pi
対戦ゲームとしてもロックマンはおもしろいと思うけどなあ
デッキ構築+アクションとか最高じゃん
46: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:50:26.02 ID:Q/067bok0Pi
逆転裁判って4が戦犯扱いされるけど普通に3DS以降の声優チェンジとかアニメーションの違和感で終わったよな

51: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:52:15.36 ID:LERtgS7J0Pi
>>46
キャラの魅力が減ったのはデカい
小ネタと推理とキャラの三種の神器で流行ったタイトルだし
31: 名無しさん : 2025/03/14(金) 17:45:25.60 ID:olnAIps+0Pi
大事に大事にしまっちゃおうねえ
65: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:03:05.55 ID:WySNteZN0Pi
バトルアンドチェイスまた出して
66: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:03:23.92 ID:sNM9Q7HZ0Pi
エグゼは流星が失敗したからやろ
流星も3とか普通に面白かったのに
ロックマンDASHとかジャスティス学園とか好きだけど続編出ることがないIP多すぎ問題
69: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:04:02.99 ID:J1WmLHVN0Pi
デビルメイクライは待ってるから次も出して
74: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:06:39.92 ID:KBeAQT8t0Pi
大事にしないとかいうけどだいたい少数の熱心なファンの声がでかいだけで
現実には売上低迷で順当に出なくなっただけのパターンばかりなんだよな
79: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:08:25.57 ID:9rFTMtDq0Pi
>>74
大神大事にされすぎやろ
>>79
あれなんでやろな
ワイは好きやけど少数の信者しかおらんイメージやわ
71: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:04:20.08 ID:NSbIsVm20Pi
ヴァンパイアシリーズは?🥺
個人的最高傑作はロックマン7、ロックマンX4、逆転裁判3やな
大逆転裁判もおもろかったけど3には敵わない
72: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:05:01.77 ID:sNM9Q7HZ0Pi
ディノクライシスこそ今のCGで出すべきちゃうんかね
初代の方向性で敵を柔らかくすればええやろ

122: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:30:28.10 ID:Osvh7nT/0Pi
REエンジンでディノクライシスリメイクしてほしい
76: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:07:51.85 ID:zHE+45UN0Pi
逆裁は4、エグゼも4、ブレスは5
なんか急にシリーズでワイ好みじゃなくなるのよな
77: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:08:04.83 ID:zfphHUSq0Pi
シリーズものにするんだったらちゃんと畳めよって思う
ロックマンはもうデザインが90年代すぎて無理やな
このままバスターが他のゲームでコラボ的に出てくる大御所ポジのままやろ

89: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:12:19.06 ID:9rFTMtDq0Pi
>>82
3Dリアル路線のFPSでタイトルもMEGA-MANに変更やね
87: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:12:10.88 ID:qFf+9Bwn0Pi
コンマイ「悪魔城はいらない」👈こいつどうする?
91: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:13:02.27 ID:c1xoVRw/0Pi
ロックマンだけで何シリーズあるんやろな
無印、X、ゼロ、ゼクス、エグゼ、DASH
94: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:14:07.79 ID:zHE+45UN0Pi
イレハン割と好きやったんやけどなぁ

100: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:16:21.76 ID:IAIWl5k50Pi
>>94
イレハンめっちゃ出来良かったよな
あんまり売れてなさそうだしコレクションにも収録されなかったけど
101: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:16:31.58 ID:ijTfcCw90Pi
X1は頭の中でプレイできるくらいやりこんでるわ
112: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:25:59.83 ID:Kd+WoYw2MPi
エイリアンvsプレデター配信しろ
116: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:27:55.21 ID:iBRhGALR0Pi
ゼロが一番好き
しっかり完結して良かったけど寂しい
スクエニでのスライムチョコボモーグリがロックマンだったが今ならリオレウスとアイルーなんだろな
119: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:28:59.52 ID:A6nxSNlg0Pi
ロックマン11はボリュームは少なかったけど面白かったわ
あの路線で続編作ってくれ
120: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:29:22.14 ID:xCknmw490Pi
戦国BASARAさん
がちでわすれられる
129: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:32:42.03 ID:xCknmw490Pi
123: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:30:41.21 ID:Osvh7nT/0Pi
>>120
生みの親が辞めたからね…
151: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:42:42.91 ID:XaaEyFc+0Pi
カプコン「事実とはいえBASARAが無双のパクリって言われて悔しいな……せや!」
カプコン「コーエーさんさあ、無双の猛将伝ってウチのパクリだよね?よくあるアペンドディスクならいいけど、単体でも遊べるアペンドはウチに特許あるけど?」
145: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:40:58.65 ID:s48lMil20Pi
仮にオープンワールド出すならDASHみたいになるんよな
143: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:40:06.33 ID:3yc4xpCT0Pi
DMCとか出せばそこそこ売れるのにスローペースでしか続編作らないしな

144: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:40:51.01 ID:xCknmw490Pi
>>143
ヒット作まで押し上げた伊津野おらんくなったし後任決まるまではソシャゲで時間稼ぎや
133: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:33:58.23 ID:BPIM4gN/HPi
xシリーズを全部リメイクしてくれ
ガンヴォルトのお歌システムもいれてくれ
140: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:38:13.06 ID:9hJsjBYr0Pi
インティとかいうロックマン風マゾゲーばっかり作ってるメーカー
DMFDは許さんぞ
86: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:11:36.88 ID:iMUhBDgB0Pi
ロストプラネットは?

166: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:47:15.06 ID:aYdIWyn+0Pi
新しい逆転裁判とか、aiで捏造された証拠とかありそうじゃない?
174: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:51:00.70 ID:DWox5xy4aPi
ちなみにプラグマタ発表から5年になります
163: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:46:37.70 ID:V+9m9VKx0Pi
いい加減モンハンの1〜4のコレクション出せや
152: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:42:44.23 ID:SB4QZ16EdPi
ゲーム屋として大作RPGが無いのは恥ずかしくないんか?
早くブレスオブファイアのコレクションと新作を出せ

157: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:44:30.97 ID:0Lpw6Tz90Pi
>>152
RPGはアクション苦手な奴向けのジャンルやん
アクションゲー命のカプコンが手を出すはずもなく
159: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:45:16.42 ID:xCknmw490Pi
>>152
今作のモンハンはシナリオはRPG仕立てやしそういう方向のアプローチはしてると思う
161: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:46:09.23 ID:9hJsjBYr0Pi
モンハンストーリーズとか忘れてませんか?
148: 名無しさん : 2025/03/14(金) 18:41:54.33 ID:Osvh7nT/0Pi
とりあえず鬼武者が楽しみや
2リマスターも予約したし
カプコン「ロックマンは大事なIP」「逆転裁判は大事なIP」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741940657/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ガンヴォルト動画のコメント欄、英語が多いで
廃人御用達IPのSF(格ゲー)の方が残っとる事からも分かる話やけど
IPを大事にして残す役割は企業だけやなく客の方にもあるんとちゃうかな?
最初のボスから難易度高すぎたけど
メトロイド
ロックマン
このへんは似たようなゲームが多すぎてな
横スクロールじゃないロックマンならカプコンならではの物になるだろうけど、そんなロックマンを望んでる訳じゃないだろうしな
お前の知能だと動画にコメントする奴を客だと思ってんの?
パルマサ終は残念だったな
もしも新作出すならまた2Dに戻して欲しいけど、まあ今風の綺麗な3Dモデリングになるんだろうな
大切なIPだろ
カプコンが塩漬けにしてないならコナミも塩漬けにしてないとは思うが。
今のカプコンがモンハンバイオSF以外に
新作作るとか金のかかる事するわけないじゃん
天外魔境コレクションも現行機で出して欲しい。
Fuck You
ソシャゲやらシリーズ纏められたのやらちょいちょい出してるのに新作は出してくれないっていう
アニメ向きとは思えないけどどんな感じになるのか
どう調理しても昔はよかったっつって風評被害どころか風評破壊する奴らが多すぎるからな
ファーストインプレッションの奴隷はすぐ懐古に走る
ドラクエ本編の堀井待ちみたいになっちゃってる
そうだよ、なにお前?YouTubeのコメント欄書いてる人たちはどうせ買わないだろうって陰湿な思考なのか
ブレスオブファイアは投票にも入ったけど完全スルーされてる
ストが如くのスト6のおまけが盛大にコケてるので
ちゃんと当時風のレトロでのFFとか今の技術なら
オンで四人同時とか出来そう
三人同時初代、2とか四人同時初代、2、タフやら
完全新ステージの3にケン、春麗がオマケとか
ハチャメチャなのをSFC程度の画質で遊びたい
ご褒美として新作出してあげてもいいと思うがな
そんな当たり前のことすらわからんのが老害懐古厨共や
知恵遅れの知能境界だから一生自分の都合のいいことしか言わんのや
だからずーーーーーっとあれリメイクしろこれ移植しろあれは許さんとかほざいてるだろ?
作る方の苦労やら考えろよカスって感じだわ
まあ大抵が消費するだけのサラリーマンや冴えないOLばっかで、例えばシェフとか製造業とかの何かしら作ってる生産者はほぼいないから好き放題ほざけるんだろうけど
あいつら自分の都合のいい部分しか見えてないメクラだから何言っても無駄だよ
捨て置け
キッショ
お前ゲームメーカーが商売でやってる企業だってこと忘れてない?
お前らみたいに趣味でやってる二次創作とかじゃねえんだぞ
言いたいこと全部言ってくれてて助かる
懐古厨共はこのコメント最低100回は読めよ
実際は本スレ38みたいな口だけの奴ばかりよ
X9やDASH3出したってまさにどん判金ドブよ
ロックマンって海外にファンに多いと思ってたけど違うの?
なんかスマブラ参戦のムービーか何かの時外国人が熱狂してる動画みたことある気がする
ゲームは手抜きリマスターで評判悪いしアニメもそこら辺のソシャゲアニメみたいな感じで跳ねずに終わると思う
コナミにとっては小遣い稼ぎ程度じゃないの
ロックマンは詰みでしょ
だからといって半端にRPGやOWにされたロックマンなんて見たくないわ
伊津野英明氏が退社したのがなぁ6が絶望的になったが神谷英樹が別会社とはいえカプコンタイトル大神続編でガッツリ絡めるから大神続編が落ち着いたタイミングで神谷英樹に託せればワンチャンと思ってる
それ以外はもう諦めるこのゲームかなりのセンス出るから神谷英樹以外には任せられない
エグゼみたいに新たな世界を作りゃ良いんだから逆裁よりかは展開の可能性はあるよ
日本しか人気なくADV以外の展開ができない逆裁のが詰みだわ
ニチャア…
IPの保持が大事なのは変わらない
テツクズ
ムノウ
ウスノロ
マケイヌ
コマンドミッション⋯⋯
外伝や派生作でやる分には別にいいんだけどね
ロックマン12がRPGです!ってなったらどうなるかって
FFがアクションに全振りしで従来のファンどれだけ離れたか知らんわけじゃあるまい
格ゲーなんてスト6以外死にかけやんけ草
その死にかけジャンルより早死にするジャンル・IPのお客様気取り奴に限って
五月蠅いだけで死人の声より無価値やからゲーム会社も塩(漬け)対応なんやけどね
大事にしてるからこそダラダラ続けないということもある
わりと大人になってからのほうが楽しめると思う
特に1の個別ストーリー
あれは悩み抱える大人側が実質主役
ゲームジャンル的にも発展性がない
エグゼと流星路線はコレクションの売れ方見ても、ゲームジャンル的にも唯一無二だからむしろ今の時代こそ差別化出来るし需要はある
ただ新規IPはデザイン外しそうだから無難にエグゼと流星の新作でいい
言うて大手でもワンダーみたいなアイデア勝負で売れた作品あるしまだいけると思うけどなぁ。
ワンダーみたいなアイデアを他もやれとなると酷にはなりそうだけど
特にこのSNSの時代じゃ地雷でしかない、スタッフのムーヴがヤスケのそれ
元ネタの貶め方が笑えないレベル、性転換やってる作品やエ□ゲですらどこか尊厳が感じられるのに
横だけどそれって「売れなくても出せ〜」ってタイプの人に言うことじゃない?
むしろ金にならないなら出さないって言ってるようにしか見えないんですけど。
ハードルは高いゲームだと思うよ。ゲーム賞のアクション部門はとってくれるぐらいのアクション力が無いとDMCじゃないっしょ〜とは見られてると思う。
>DMFDは許さんぞ
すまんDMFDのver1.0とか敵堅いとかいろいろ炎上してたけど
個人的には滅茶苦茶楽しんでたんや……
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。