a0950f39


1: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:10:07.54 ID:JzkI3F2j0

少なっ


1

2: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:10:51.43 ID:wxQ3fcpR0

gcも少なそう



3: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:11:24.97 ID:VrGT8SG8p

なお中身は濃い模様



5: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:11:48.99 ID:G7i9zuxJ0

パーフェクトダークすこ



6: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:12:21.16 ID:DKAQA6j3d

マリカーポケモンスタジアムしか出てこないわ


6

9: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:13:00.05 ID:4Rv3pQXha

自分はピカチュウ元気でちゅう



12: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:14:34.21 ID:rw/QH6cb0

ガチで買うソフトなかった
子供ながらにやらかしたなって思った



15: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:15:03.74 ID:dXrJt3UZ0

64のRPGって2本か3本しか無いんだよ



23: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:16:24.03 ID:Hu8XdMXA0

ドリームキャスト→全499タイトル


23

50: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:20:20.13 ID:kyY0ekVh0

>>23
シェンムーとサクラ3とルーマニアしか持ってないわ…



79: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:22:57.87 ID:jk7YENGa0

>>23
バーチャロン
首都高バトル
シェンムー
アスカ見参
などドリキャスのが楽しかったゲームは多いなー



35: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:18:16.23 ID:2NNtddVU0

スマブラとカスタムロボと友達があれば良い定期



39: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:18:44.89 ID:7Zuc4DVl0

ゴールデンアイとかマリカーをみんなでワチャワチャやってた
あの頃の日々はもう戻らないんやなって…


39

45: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:19:48.15 ID:G8vom5VBd

マリオパーティ3とカービィ64とスーパーマリオ64
メッチャやったわ



49: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:20:06.27 ID:HAlxeKhg0

みんな最終的にスマブラ専用機になってたやろな



51: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:20:21.92 ID:wfO8V+fM0

ローンチタイトルで出たジェットスキーのレースゲームめちゃくちゃやりこんだわ



48: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:20:00.53 ID:Ac7vere7a

ディディーコングレーシングすき 


abd038c4-s

53: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:20:43.66 ID:EjhtSloK0

64って実際友だちと遊んでる時もいっつも数タイトルしかやらなかったな



59: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:21:00.32 ID:qtpchfXwp

ポケモンスタジアムとかいう最強装備
金銀のくそ高難易度ほんまおもしろかった



64: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:21:28.60 ID:XujluOB+a

ファミスタ64で宇宙人と戦うのはやりまくってたわ



52: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:20:34.54 ID:yGPqQCcy0

評価悪いけどヨッシーストーリー好きやで 


52

74: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:22:32.04 ID:mlFffpOHF

ワイの地元ではスマブラの次に爆ボンバーマンが強かった
ストーリーモードは別に…って感じだったが



95: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:24:37.21 ID:FY/Kq5Ea0

ガキの頃スターウォーズ64が何故か流行ってた
糞むずいよなあれ



96: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:24:39.34 ID:TvkIm6ky0

ゴエモンネオ桃山はマジ神
てか64まではゴエモンにハズレ無しだったな



100: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:24:51.73 ID:Cmkskssl0

ワイの地元はスマブラゴールデンアイよりスノボキッズが流行ったわ
めっちゃ面白かった


100

102: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:25:11.75 ID:aepARqo20

マリオパーティ3とかいう神ゲーすこ
64の長所としては最初からコントローラーのコネクタが4つついてたとこも挙げられると思う



126: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:26:36.08 ID:5MxGmEcl0

友達の家とか含め5本くらいしか見覚えないわ



140: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:27:49.27 ID:4cHOQUob0

メモリー拡張パックつきムジュラ勝ったわ
なつかしい



150: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:28:25.18 ID:EjhtSloK0

64と一緒に買ったゲーム今調べたらスターツインズってゲームだったわ
おもんなくてクリアしなかったししょうがないか




200: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:31:47.17 ID:J2e0d3Bv0

>>150
懐かしいな
確か男や犬とか操作するアクションシューティングやろ
あれ難しかったなぁ



148: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:28:21.85 ID:Cmkskssl0

友達の家でみんなで64やって家では1人でPSやる感じやったから64の1人用ゲームほぼやった事ないわ 



173: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:29:54.13 ID:J2e0d3Bv0

スターウォーズのレーシングゲームがクソ難しかった
結局最後までクリア出来んかったわ



155: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:28:50.92 ID:Ghn8Qc7Ia

僕将の小遣い、ポケモンスナップの現像に消える 


155

183: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:30:33.62 ID:TvkIm6ky0

やっぱワンダープロジェクトj2やろ
クリアしたことないけど



188: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:31:11.52 ID:HXdkvChl0

酸欠になるほどの連打を要求してくるエヴァ
雰囲気は最高に良かった



210: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:32:24.19 ID:Su++JhTd0

ぬし釣り64はほんま大好きやった
あの世界で暮らしたいくらい好きやった
魚釣って虫や草取って金作って



224: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:33:29.96 ID:XfGzbXPx0

悪魔城ドラキュラ黙示録がめちゃくちゃクソゲーやった記憶がある


224

235: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:34:04.09 ID:zZSIr9YDa

>>224
ニトロ運びでやめたわ
雰囲気は嫌いじゃない



275: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:36:20.81 ID:XfGzbXPx0

>>235
ニトロ入れた瞬間速く移動するのにジャンプして即死ぬのほんまきらい😥



222: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:33:21.75 ID:kyY0ekVh0

そういえばぶつ森も64か 
まあみんなGC版買ってて64版なんて誰も買ってなかった 



233: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:33:57.79 ID:xTyzKEDda

カメレオンツイストとかいうの持ってたわ
何でそれを親にねだったのか分からん


233

245: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:34:37.21 ID:HXdkvChl0

兄弟妹でたまごっちワールドよく遊んだ
面白かったけどもうちょい短時間で遊べるルールが欲しかったな



278: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:36:42.77 ID:cjCo1qKc0

目の届かないところでゲームされたくなかったとかの理由でゲームボーイ買ってもらえんかったから 
ワイの初ポケモンは64コンに赤挿してポケモンスタジアムで遊んでたわ  



248: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:34:44.49 ID:U3c8Uscza

64はサードのソフト全く出なかったな 
買ったのは風来のシレン2とスパロボ64くらいや 



289: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:37:40.28 ID:AwnarMuh0

任天堂以外からリリースされて一番売れた64ソフト
パワプロ6


289

328: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:40:15.81 ID:KQDvN93f0

>>289
今でもたまにやる
大学豊富で楽しいしなんせ投高打低できつい
その分打てると楽しい



309: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:38:59.44 ID:r2OLfm4pd

一人の時にやるゲームはプレステ、友達が来たら64って感じになっとった 
自分だけ上手くなったらつまらんと思って64の一人プレイ避けてたから尚更 



288: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:37:38.06 ID:XfGzbXPx0

ヨッシーストーリー好きやで 
ちなペーパーマリオRPGもすこ 



302: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:38:17.53 ID:Uv/SzsNC0

個人で一番やったのはブラストドーザー
今のグラで出して欲しい


302

333: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:40:56.79 ID:7qUHulNG0

ゴールデンアイが初FPSだったけど死ぬほどハマったわ



338: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:41:21.12 ID:Xm7eWLgKF

カスタムロボ、スマブラ、スタフォ、マリカ、ゴールデンアイ
このあたりと友達がいれば神ハードだった模様



354: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:42:16.52 ID:8pJ1pVf90

むしろそんなに出てたことにびびるわ
体感的には100本も出てないイメージだった



384: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:44:06.96 ID:Z90aoCQr0

ファミスタ64すこ
でも空気入れ競争だけ苦手やった


384

419: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:46:31.31 ID:J2e0d3Bv0

カービィ64のコピー能力ミックスする奴好きやったわ
爆弾手裏剣やアイススケートとか楽しかったわ



437: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:47:36.57 ID:0Iz/AVAa0

なぜミニ64は出ないのか
一番出てほしいのに



445: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:48:00.94 ID:+46+MuAN0

正月にゴールデンアイを地元のタメ4人とやったんやがつまらんという結論になった
どうしてだろう?思い出補正か



478: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:50:08.47 ID:6fi1A02A0

MOTHER3とファミコンウォーズは出てたらどんなやったか気になる




481: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:50:15.31 ID:Uv/SzsNC0

集まる家のコントローラーは大体2個はスティックがぐったりしてたわ



502: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:51:15.77 ID:rDed80QHa

周りがぬし釣りしてた中
ワイだけバス釣りしてたわ



506: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:51:20.18 ID:qtpchfXwp

ピカチュウげんきでちゅうすこ
カレー作りと巨大コイキング釣り



527: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:52:43.66 ID:459RaW1R0

スパロボ64リメイクしてくれめんす…


527

548: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:54:10.40 ID:bfQwmry70

>>527
二回行動だらけでだれそう



560: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:54:47.14 ID:ecKf9ZOA0

>>527
登場作品が古すぎる



536: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:53:18.59 ID:KwArYLHi0

ワイルドチョッパーズとかいう洋ゲーっぽい和ゲー
最終面意味不明すぎる



591: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:56:35.11 ID:9Lm8NoI+0

NheKJ7g

615: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:57:44.67 ID:NQvwAfJD0

>>591
接触の悪さナンバーワン周辺機器



605: 名無しさん 2020/01/20(月) 01:57:15.50 ID:h4mT2SjE0

今25だけどGCは超ドストライク世代でソフトが名作だらけすぎてヤバかった
よく失敗と言われるけどイマイチ違和感しかない



657: 名無しさん 2020/01/20(月) 02:00:17.22 ID:ASR5hRhXd

マリオ64とマリカー64だけでお釣りがくる



670: 名無しさん 2020/01/20(月) 02:01:20.28 ID:MKxoqi3Z0

マイナーやけどエキサイトバイク64がクッソおもろかった記憶


670

684: 名無しさん 2020/01/20(月) 02:02:00.95 ID:+rUhUx3m0

>>670
なんかひたすらコービーとかいう大技出して遊んでたわ



648: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:59:47.43 ID:NCOx+Fkv0

マリオ64、マリオカート、スマブラ、時オカ、ムジェラ、スターフォックス、カスタムロボ無印、V2、007 

パッと思い付くだけでも結構名作あるな 



538: 名無しさん : 2020/01/20(月) 01:53:23.22 ID:J2e0d3Bv0

ムジュラは攻略本無しじゃワイにはクリア出来んかった 
ロックビル難しかったわ 



697: 名無しさん 2020/01/20(月) 02:02:34.18 ID:SVM+IaOF0

このキャンペーン中に買いにいったわ
もう無くしてしまっとるけど


697

714: 名無しさん 2020/01/20(月) 02:03:56.80 ID:+wuUaJJfM

バンジョーとカズイー12
ドンキーコング64
やっぱレア社は神



717: 名無しさん 2020/01/20(月) 02:04:08.16 ID:dXAY68fMa

マリオストーリーとスマブラずっとやってたわ



733: 名無しさん 2020/01/20(月) 02:04:58.23 ID:6GloUhNc0

プロレスのゲーム皆でやってたわ
モーリススミス強過ぎるから禁止してた



807: 名無しさん 2020/01/20(月) 02:09:13.33 ID:EL1iXi+q0

64トランプコレクションとかいうクソゲーもあるぞ


807

N64全ソフト208本 ←えっ・・・少なっ・・・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579450207/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事