
1: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:02:11.34 ID:B20PIyLZ0
頭脳明晰、スタイル抜群、優しい性格
欠点なし
いうほど抜群か?
3: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:02:48.11 ID:nlyNsVht0
性格なんj民やぞ
6: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:03:08.50 ID:rmNbVpwG0
蒙古斑がある
7: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:03:23.02 ID:KEy6rnsId
17: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:06:44.16 ID:C3mlk81x0
>>7
ここだけいきなり可愛いよな
293: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:51:47.98 ID:lUlLXZB8a
>>7
もうこの人の絵見たら全部なえちゃんに見えるんやが助けてくれ
13: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:05:37.60 ID:B20PIyLZ0
暴力性のないツンデレは最高
35: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:09:54.75 ID:0lOnAitkH
36: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:10:28.33 ID:8i0w4cay0
>>35
かわいい
21: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:07:20.45 ID:B20PIyLZ0
ゼロの8話みて紅莉栖が好きになってしまった
29: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:08:44.18 ID:G+VYSnfx0
まゆりとフェイリスの次にかわいいよな
48: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:13:53.11 ID:q2NNP9s50
っぱカガリよ

56: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:16:06.36 ID:B20PIyLZ0
>>48
完全に蛇足だったきがするわ
44: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:12:31.19 ID:KI8RIRLo0
黒タイツが本体
232: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:44:09.78 ID:WknAsAPmr
牧瀬紅莉栖
顔S
知能SS
胸A
性格A
欠点なさすぎやろ
237: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:44:45.05 ID:UCFLavwx0
>>232
@ちゃんねらーやぞ
>>232
親ガチャ
39: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:11:25.74 ID:SaEjMiAw0
栗悟飯とカメハメ波という地獄のようなセンスで全部パーや
49: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:13:55.23 ID:ja5Gb5n1p
ネット用語はともかくああいう中性的?な言葉遣い好きやねん
いちご100%のつかさとか
見た目はクリスマスはボーイッシュちゃうしなんて言うんやろこういうの
58: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:16:20.32 ID:roNtCzoG0
シュタゲってホンマにノベルゲー最後の奇跡感あるよな
マジでシュタゲ以降なんもない

68: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:18:14.48 ID:B20PIyLZ0
>>58
カオスチャイルドはどうなん?
54: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:15:33.61 ID:9fjERo4D0
アニメしか知らんけど原作の方が可愛いらしいな
59: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:16:26.83 ID:oKySlQZo0
ハァ…
ヴィクトルコンドリア大に飛び級で論文出してて海外住みの私の人生がしょうもないんですか(呆れ
62: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:16:32.66 ID:yBPsBtf5a
まゆりとかいう劇場版で何もかも奪われた女
なんJが隆盛を迎える前にすでに世に出ていて心底よかったと思えるわ
77: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:19:47.80 ID:rmyKj6Bc0
前半のクソつまらん部分が途中こら神化するのすごいわな
113: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:25:01.00 ID:GEpPbBqV0
箱版と繊維拘束比翼恋理やってアニメ見たけどゼロはどうなんだ?
エリート買って積んでるわ
75: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:19:00.82 ID:yqYJR2RM0
ゼロ積みっぱなしでやってないな
もうアニメ見た方がええ気がしてきた

93: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:22:14.97 ID:Kul8wM57M
>>75
序盤だけはやっておいた方がいいぞ
アニメにないシナリオあるし
169: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:34:58.40 ID:yqYJR2RM0
>>93
やっぱそうよな
GWあたりに消化するか
201: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:40:03.99 ID:0BZ6jgyS0
後にまとまってゼロになったけど、小説3部作の時点で買って読んだやつワイ以外におる?
ゼロでいう序盤やけど、あれの1巻目のワクワクは異常やった
79: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:20:45.66 ID:R+IRznRa0
原作とアニメどっちも消化しとるならエリートもええで
サイクリングとか演説とかアニメでカットされたシーンも全部新規でアニメーション起こしてる

91: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:21:57.90 ID:+5OFTCvp0
>>79
へえ、バイト戦士・・・こいついい身体してるよな
95: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:22:35.11 ID:WenWAZvPa
>>79
残念なのは予算的な部分なのか新規映像の作画があんまりよろしくなかったことだな
サイクリングのとことかもうちょっとどうにかならんかったのかと思った
98: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:22:48.46 ID:V04JsjOF0
カオスチャイルドも好きだぞ
アニメは見ない方がいい
オカリン「はぁはぁやっとシュタインズゲート世界線にたどり着いたぞ!!」
↓



102: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:23:01.78 ID:R+IRznRa0
>>87
パラレルもオカルトもええけど
ファンタジーはあかんと思った
それで萎えたわ
153: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:32:50.63 ID:CrOnl1mK0
>>87
カオスチャイルドのルート分岐は全部個性あって好き
111: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:24:49.89 ID:r+7ZZKO10
ハイルナ
好き
103: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:23:17.32 ID:TRe6wPmfr
まゆりとかいう世界から強制される負けヒロイン

136: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:29:15.79 ID:AHPf+2o2d
>>103
どの世界線でもオカリンと結ばれない噛ませ
185: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:37:21.57 ID:B20PIyLZ0
まゆしぃを救ったら紅莉栖が死ぬ世界線に行くことに気づいた時の衝撃が今でも忘れられない
105: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:23:44.73 ID:+5OFTCvp0
まゆりルートはだーりんで
120: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:26:04.95 ID:UreMljOb0
シュタゲ最近観返そうと思って3話ぐらいみてノリがキツかった
前は見れたのに今見れないわ

123: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:27:23.45 ID:hTVPD+Hoa
>>120
ほんまか
大学時代に原作とゲームしてたけど
あれから10年経った最近また見直したで
少し切なくなった
165: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:34:45.83 ID:inFXd4BC0
>>120
序盤は特にとっつきにくいな
そこを我慢すれば楽しめれるんだけど
134: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:28:45.28 ID:WenWAZvPa
年齢バレるがアニメ放送当時ちょうど東京で大学生してたからシュタゲ見るとあの頃ひ戻りたくて切なくなる
135: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:29:02.20 ID:tt83Df/V0
ロボティクスノートは格ゲー強くてイキる主人公で挫折したんやがあれオカリンみたいに成長する前振りだったりする?

140: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:29:59.69 ID:IxghmR1+0
>>135
前フリじゃなくて最初から最後までキルバラって言ってるわ
157: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:33:45.29 ID:uGHis3Pz0
シュタゲは語られるのにカオスヘッドは話題にされないの悲しい
やっぱりヒロインの差か
183: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:37:04.64 ID:FsjKU03k0
だーりんはまだええとしてフェノグラムは完全に蛇足やった
これはやらんでいい
220: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:42:51.59 ID:xN1gTvc10
ドクペの売上に貢献

239: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:44:54.39 ID:KI8RIRLo0
>>220
関西圏やから当時ドクペ売ってるところヴィレバンとか通販しかなかったわ
210: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:41:14.49 ID:KI8RIRLo0
エルプサイコングルゥみたいなやつの元ネタもう誰も貼らないよな
215: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:41:34.93 ID:7XDxt5KNa
タイムリープマシンの仕組みがそれなりに説得力あるのがええね
電話レンジが不思議な現象起こしてる→これは時間移動してるんだ!という流れにすることで根本的な時間移動させる仕組みを全部電話レンジに押し付けてそういう物としたのが上手い
234: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:44:39.97 ID:9eSQxY2ZM
比屋定さんの方がかわいい

244: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:45:15.26 ID:KI8RIRLo0
>>234
あ!クリスマスツリーや!
238: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:44:47.76 ID:B20PIyLZ0
映画版はストーリーとしては蛇足だったけど、紅莉栖が主人公でめちゃくちゃ可愛いから良かった
242: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:45:03.87 ID:Ja15ac+70
アニメだと紅莉栖が好きになるの唐突で謎だったけど、原作だとメールで徐々に懐いてくのがわかって可愛かった
257: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:46:20.28 ID:qL5CjZ73d
シュタゲのポップアップが神田明神であったとき一番グッズ売れてたのルカ子やったわ
地味にルカ子の過去改変修正のエピソードはめっちゃ好きや
289: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:51:26.63 ID:iSWFjEL7d
アニメは個々のエピソードが浅過ぎる
少しずつラボメンの結束が硬くなっていきーの紅莉栖が少しずつ女になりーの凶真がかっこよくなっていってのラストなのにアニメは飛ばしすぎてるから感動が薄い
295: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:52:15.65 ID:roNtCzoG0
ゼロで確信したけどやっぱ岡部と紅莉栖の掛け合い無いと物足らんのや
所詮ロリっ子なんざモーツァルトになれない敗北者よ
310: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:54:32.40 ID:dlLwqoms0
このシーン最高すぎるからゼロすこ

328: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:56:38.92 ID:1aZ/eq5k0
>>310
惜しいのはまゆりの方のモノローグとかバッサリ無くなってるところ
やはりエリート版はよ
351: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:59:42.42 ID:SDBJiIVMd
>>310
オカリン復活からのここまで格好良すぎて堪らんのよな
322: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:55:42.93 ID:eyNaN8WE0
やっぱゼロの何万回もタイムリープしたカムバックと
時間の果てみたいな月世界を動いた絵で見たいわ…
ゼロEliteはよ
331: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:56:47.27 ID:roNtCzoG0
アマデウスに岡部ハマりまくるわけやん
紅莉栖がvtuberやったらオカリン破産するまでスパチャ投げてそう

336: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:57:37.82 ID:+321Wy1oa
>>331
むしろ無視しても一方的にスマホに着信しまくってたやん
338: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:57:46.26 ID:dlLwqoms0
>>331
ゼロオカリンならそこまで堕ちんやろ
224: 名無しさん : 2022/04/10(日) 23:43:09.92 ID:roNtCzoG0
フェイリス好きやったけど二次創作のルミホとの切り替わりを安易にやる風潮が苦手やった
ダルの娘の方がかわいい

シュタインズゲートの牧瀬紅莉栖とか言うヒロイン
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649599331/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
本当かどうかは知らん
キルバラだけは信念持ってやってたのに、最後はアキのためにわざと負けるし
良い主人公なのにな
360で遊んだけど面白かったわ
やってよかったと思えたのはほぼラストだったし
因みに不人気好きのワイの推しはバイト戦士や
ていうかそれまで紅莉栖好きじゃなかったけど映画見て好きになった
でも一人きりだとなんにも出来ないってのは好き
ジョジョの作者が何も言わなかったからよかったけど普通に失礼だろ
うんちっちふぁいあw
バイト戦士と昭和初期あたりにタイムトラベルした世界線が気になったな、二人で食堂開いてるやつ。他の世界線でもマーティーとドクみたいな関係になってたりしててほっこり
失礼、食堂は二次だったわ。まあ恋人同士なるのは確定してるぽいが
俺は好きだがかなり好み分かれてくるイラストだとは思う
ゲーム本編は結構面白いぞ
絵といえば画面全体に白っぽい斑点みたいなのが好きでない
せっかくの美少女イラストが台無し
ホラーゲームでもないんだし怖そうな演出にする意味ないでしょ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。