
1: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:26:22.30 ID:jSMMSFDNdHLWN
ルーク 何も知らない7歳児
ティア 兄貴の頭がおかしくなって板挟み
ガイ 唯一ルークを庇ったホモ
アニス キチガイ両親を幼女時代から養ってた聖人
ナタリア 可愛い
ジェイド 恩師死亡もアクゼリュス崩壊もレプリカもホド島消滅もヴァンディストの発狂も全てこいつのせい
皆悪くないんだよなあ
これは…まさかッ…!
5: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:27:29.02 ID:Q5fR4Wtt0HLWN
ここに居ると馬鹿な発言にイライラさせられる
9: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:27:58.77 ID:m5PEVXEW0HLWN
ブタザル 森を燃やしアリエッタ死亡の遠因を作るも本人は悪びれる様子なし
29: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:31:49.56 ID:LV4r++lndHLWN
ザレイズのジェイドがちゃんと相談できるキャラになってるの草

41: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:34:02.64 ID:H+yRNAcbaHLWN
ナタリアとかいうクズエピこそ少ないがまともエピが無さすぎてイメージ悪すぎる女
19: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:30:08.96 ID:J7bYHVqgaHLWN
???「あなたはルーク派ですものね」
26: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:31:18.97 ID:PrjnnLkspHLWN
ナタリアはアッシュ見つけてから
ルークのこと完全に邪魔者扱いなのが見ててうぜーってなったわ
55: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:35:28.29 ID:NdZlZv5R0HLWN
ティアはデカメロンだから許される
30: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:31:50.87 ID:qDmAdeIzaHLWN
まあワイも作中で多少なりとも反省してる仲間より一切反省することなくいい人風に見送られて逝ったヴァンとスイーツ全開で何もしなかったリグレットの方が嫌いやけど
46: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:34:20.03 ID:Nh/dzU9d0HLWN
悪い奴もおるにはおるけどそもそもあの世界預言が世界の仕組みに組み込まれとるって敵方の言う通り歪過ぎない?
79: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:38:04.01 ID:6M611wt4MHLWN
アビスの戦闘リメイクしてくれたら買うで
58: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:35:37.76 ID:mvpkC+kn0HLWN
アッシュマジで可哀想すぎやろ
親も友人も許嫁も地位も全てルークに盗られたんやぞ?

61: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:36:00.40 ID:S86+VMBl0HLWN
>>58
最後の最後で取り戻したのでセーフ
121: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:41:27.35 ID:XzPgVfzv0HLWN
>>58
でもこいつ帰ろうと思ったらいつでも帰れた事実を失念したらあかんで
ワイが本物や!って言えば良かった話や
86: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:38:36.16 ID:DMoYdptQdHLWN
ナタリアは完全に被害者やろ
大好きな婚約者が実は偽者だったとかホラーも良いところやん
99: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:39:47.22 ID:6dfuVUgJ0HLWN
イオン様が一番やな

113: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:40:43.12 ID:gxdj/t9p0HLWN
>>99
あれで女やったら完璧なんやけどなあ
なんで男なんだ
122: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:41:31.22 ID:8HetieF0MHLWN
>>113
男やからエエんや
666: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:18:09.35 ID:W9S0oSDFaHLWN
イオン様見た目は可愛いのに身長が160代後半あるから抜けない
そこはアニス並にしとけよ
112: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:40:41.00 ID:nUcv4CSDFHLWN
ガイしかいい奴おらん

145: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:43:10.26 ID:hYXPG4AWMHLWN
>>112
あいつルークもアッシュもぶち殺す方向に行ってもおかしくないからな…
364: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:58:08.67 ID:B9kYnM9DaHLWN
ガイが悪かった点は教育やな
まああの環境でならどんな教育しようが捻くれる気はするが
137: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:42:37.51 ID:S3ieCj2r0HLWN
ナタリア「ファッ!?ルーク偽物やんけ!」
モース松「お前も偽物だぞ」
159: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:44:13.55 ID:S86+VMBl0HLWN
生まれた意味を知るRPGやぞ
235: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:49:32.11 ID:2ciNvEft0HLWN
一番むかついたテイルズやけど
一番泣いてしまったテイルズでもある辺りなんともいえん作品や
188: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:46:13.46 ID:WbmKJpUJ0HLWN
ティア16歳やっけ?
将来有望すぎやろ
155: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:43:46.17 ID:diBQrlmS0HLWN
ジェイド好きやけどな
最後の方は感動した
161: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:44:20.75 ID:Nh/dzU9d0HLWN
あとガチで本人に一切非はないけど前衛の操作キャラとしてルークよりガイのが使いやすかったわ
なんかルークは最初に使う技に癖がある技が多かった記憶ある

172: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:45:04.81 ID:uy4hFDhvMHLWN
>>161
ガイのほうが歴代主人公が使う技持ちやし
385: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:59:53.55 ID:AIpsjenA0HLWN
>>161
でもルークはFONのコンボが使ってて楽しいから
456: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:04:53.95 ID:NPo3o8jIaHLWN
小説ルーク「したり顔で何も説明せん奴にどう相談したらええんや!」
175: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:45:10.20 ID:rNUUXvJO0HLWN
どう考えてもアニスよりアリエッタの方が味方側よな

204: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:47:22.28 ID:cthdW8WK0HLWN
>>175
ジェイカスとディスト
ナタカスとラルゴ交換でもええわ
185: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:45:57.10 ID:B9kYnM9DaHLWN
アリエッタ戦嫌い
リンチやん
216: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:48:00.45 ID:GCxAN9h20HLWN
まあレプリカと差別と救いのなさから完成されたシナリオだと思うわ
人間とレプリカが共存なんてできるわけないし
人間に劣るレプリカの方が死ぬべきみたいな考えにまあなるだろうし
ルークが死んでBADENDでアッシュが生き残って英雄扱いされるのもリアルだは
226: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:49:00.46 ID:B9kYnM9DaHLWN
長髪ルーク人気なのにスタッフ驚いてたんよな
ジェイド人気は狙い通りやったらしいが

237: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:49:33.41 ID:ht6lOqyX0HLWN
>>226
ジェイド人気なんて見た目と子安のおかげやろ
304: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:54:41.99 ID:vAaZ6vWbpHLWN
ティアも褒められたもんじゃ無いけど
ジェイドと比較してそんなボロクソ言われるほどか?
340: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:56:44.67 ID:Z0h4M2oF0HLWN
ジェイドはガキ時代のサイコパスから一応多少は人間性を取り戻したからセーフ
307: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:54:50.53 ID:ZJxy2y6mdHLWN
でもルークも親善大使とか言ってイキってたからしゃーない
当初は根はいい奴キャラやったのに親善大使になってからは話の展開の為か唐突にカチクズ化して違和感あったわ
弱者には優しい奴やったのに病人を汚ねえとか言い出すからな
433: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:03:32.59 ID:9zYjkStH0HLWN
なんかアクゼリュス付近のルークはシナリオの都合で急に性格の悪さ頭の悪さ何割り増しにもされてる感がある
ティアの指輪だったか買い戻したりブタザル庇ってた人物と同じに見えない
348: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:57:09.40 ID:WxkHPAj10HLWN
テイルズの後味悪くする癖はリバースが一番ヤバイと思ったわ
敵幹部もいいやつはほとんど死んでへんのにわざわざアガーテ最後に殺すからビビる
391: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:00:09.60 ID:KezOhP8cdHLWN
エンディングのルークが実はアッシュって後味悪くないか?小説とかで後日談無いんか

408: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:01:16.83 ID:sbzOZp/MpHLWN
>>391
記憶は受け継いでるからセーフ
435: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:03:43.13 ID:Z0h4M2oF0HLWN
ティア「ルーク帰ってきたやんけ!」
ナタリア「よかおめ…」
ジェイド「あっ…(察し)」
473: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:05:50.89 ID:WxkHPAj10HLWN
ジェイドはガチモンの異常者やけど人並みに
ルーク消えることに後半ダメージ受けとるのもなんともいえん
396: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:00:22.60 ID:tAXI+LZLaHLWN
未だアンノウンネビリムとかいうアンノウンバルバトスに次ぐクソ隠しボス

410: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:01:22.99 ID:mvpkC+kn0HLWN
>>396
1時間ぐらい戦闘に時間かかるんだっけ?
414: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:01:36.14 ID:f18gjd9OaHLWN
>>396
モーションは鈍いけど単純に硬すぎてトゥッティつけてレベル200にしたルークやガイでも100ちょいしかダメージ入らないから
それで134万削るのだる過ぎる
496: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:07:44.78 ID:bfo+PnxqaHLWN
オリジナルネビリム先生が実は全て操っていた黒幕みたいな展開だったらジェイドのヘイトも少しは減ったかなぁ
655: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:17:42.67 ID:7c4tl/LhdHLWN
アビスのせいでレジェンディアという神ゲーが埋もれたんだよなぁ

191: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:46:19.06 ID:uy4hFDhvMHLWN
レジェンディアからアビスの一年経たずの発売は気が狂ってたな
369: 名無しさん : 2019/10/31(木) 09:58:25.74 ID:q7v0eNpbMHLWN
アニメのED?の冒険彗星ほんますこ
BUMPっぽいと思ったらやっぱ藤なんやね
576: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:12:48.46 ID:diBQrlmS0HLWN
カルマの歌詞って完璧やと思うわ
628: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:16:00.67 ID:52kNuiKJaHLWN
>>576
存在が続く限り
仕方無いから場所を取る
ひとつ分の陽だまりに
ふたつはちょっと入れない
ガラス玉ひとつ落とされた
落ちたとき何か弾き出した
奪い取った場所で光を浴びた
天才やろこの歌詞
660: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:17:48.89 ID:tAXI+LZLaHLWN
>>628
もろネタバレで草なんすよねぇ
やっぱもとおくんやりこんだんやろなぁって
711: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:20:35.08 ID:tfaRirNCaHLWN
>>628
アビスの脚本教えて貰ったあとに「おばあちゃんとやったビー玉遊びみたいやなあ」って発想が出て歌詞に落とし込めるの中々頭イカれとるよな
523: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:09:19.20 ID:3sDU48cspHLWN
クリアした後髪切った状態で始めた時の小ネタとか大好きだわ
589: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:13:15.57 ID:V25eeORDdHLWN
最初から最後まで、イライラさせられる事件の時もずっとルークを励まして寄り添ったのに話題にもならないミュウ可哀想過ぎないか?

594: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:14:02.05 ID:f18gjd9OaHLWN
>>589
マスコットなんてそんなもんやろ
アリエッタと敵対する原因作ったからしゃーない
619: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:15:29.94 ID:LQDMU2C1dHLWN
ブタザルとか言うぐう絶妙なネーミングセンス
おかげで原種名が広まらない模様
659: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:17:48.79 ID:+DKk0qql0HLWN
テイルズのキャッチコピー置いとくぞ
ファンタジア→悲しみの涙を剣に変えて少年はいま、時間を越える……。
デスティニー→いま、運命の輪が廻り始める…
エターニア→変われる強さ、変わらぬ想い
デスティニー2→時を超え、運命は次なる英雄を生んだ。
シンフォニア→世界は救われる。彼女を失えば。
リバース→二つの種族が織り成す再誕の物語
レジェンディア→信じる思いを力に変えて
アビス→何のために生まれて来たのか、何のために生きているのか
イノセンス→世界の創造。想いは引き継がれた。
ヴェスペリア→それぞれの「正義」が動き出す
ハーツ→触れ合う心が世界を変える
グレイセス→守りたい人たちがいる。だから、強く、優しくなれる…。
エクシリア→揺るぎなき信念が未来を切り開く
エクシリア2→少女のために世界を壊す覚悟はあるか
ゼスティリア→「伝承」はいつしか「希望」になる
ベルセリア→これが、私の生き方だ
699: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:20:02.70 ID:PVJ4CntjdHLWN
>>659
他が客観視点から書かれてるのに、ベルセリアだけ主人公の視点なのがかっこいいよな
>>659
シンフォニアとエクシリア2のセカイ系感
なんだかんだすこ
733: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:21:48.63 ID:VNgpttVaaHLWN
鐘を鳴らしてもストーリーを練りこんでて好き
771: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:24:16.18 ID:WxkHPAj10HLWN
アビス名作かと言われたら間違いなく名作やしキャラも好き嫌い別にしたらええ味出しとるけど
それはそれとしてあのパーティーに入りたくないし友達にほしくないやつだらけやからな
680: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:18:52.28 ID:CanyfZtw0HLWN
パーティの雰囲気が圧倒的に良いのはD2とRやなやっぱ

693: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:19:46.47 ID:uupCeuOO0HLWN
>>680
記憶の限りそいつらも大概やった気がするんですが
特にR
773: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:24:25.37 ID:tAXI+LZLaHLWN
>>693
Rは主人公がコミュ障なのと中盤以降敵の影響で種族間不和が引き起こされるからしゃーない
625: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:15:55.15 ID:+s7XnOaj0HLWN
目の前の人間も救えなくて、世界再生なんてやれるかよ!!
やっぱ主人公は熱い奴じゃないとダメやな今だと偽善者扱いされて終わりそうやけど
423: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:02:45.74 ID:FCsJ5u2BdHLWN
ロイドって今やったら絶対叩かれるタイプのキャラよな
ユーリももっと叩かれてたやろう

458: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:05:01.60 ID:rNUUXvJO0HLWN
>>423
ユーリは当時も結構叩かれてたし変わらんやろ
505: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:08:29.58 ID:fBFX+bNGdHLWN
>>423
ロイドはミトスに対する態度が酷すぎや
迫害されようがどこでもいいさと言ってたけどコレット達が殺されたら絶対キレてるやろ
643: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:16:52.02 ID:WxkHPAj10HLWN
ルークはロイドが友達ならまだよかった説好き
どっちもシナリオライター一緒なんもなっとくや
718: 名無しさん : 2019/10/31(木) 10:21:10.01 ID:EO5Y4M640HLWN
リグレット教官とかいうBBA可愛いよな
【朗報】テイルズオブジアビスのキャラ、誰も悪くなかった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572481582/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
親善大使の意向まるで無視して敵国との仲介していた国のお偉いさんが大変だから助けにいくぜと勝手に行動して話全く聞いてくれないからでた台詞なのよ
そしてそのお偉いさんが大変になった理由が護衛が寝てたからという
アニスはルークに土下座でも足りんと思う
でもクレアのケモ耳時代が長いおかげでケモに目覚めたからイーブン
主人公は3歳児だし
殺したらルーク帰ってくるゲームで
フォミクリーのこと黙ってたのは濫用防止のためもあるから完全に非があるとは言い難いし
アッシュがルークどころかナタリアたちにも何も説明しないで毎回ブチギレてるほうが何こいつって感じだった
アニスやナタリアはクズだけどまだ同情の余地がある
アニスよりアニスの両親がダメだわ
モースに借金肩代わりされてたから逆らえないし
諸悪の根源はジルバだけど考えなしにジルバに唆されたのは擁護できんよなぁ…
後半で改善されるにしてもゲームで味方のギスギスを長時間見続けるのはしんどいわ
イオンは2歳であの聖人っぷりだしルークは十分幼稚やぞ
ルークは3歳じゃなくて7歳なわけだがイオンは12歳分の刷り込み入ってるから人生経験2年ってだけで(レプリカマリーたちとほぼ同程度にはものを考えられると思われる)ガチ7歳のルークと比べるのはどっちにもひどいわ
っつか精神の成長には環境もあるからそういう意味でも親はいないとはいえちゃんと面倒見てもらえてたであろうイオンと親はいるけどほぼネグレクトなルークと一緒にするのもまた違う
イオンは刷り込みあるのと頭良いからまともそうに振る舞ってるけどまともな環境で育ってないから情緒は全然形成できてないぞ
「泣いたのは生まれて初めてです」のシーンとかでわかる
なんとか殺人鬼を突き止め復讐の機会をうかがってたら、仇の息子が勝手に親友認定して馴れ馴れしくしてくる
よく気ぃ狂わんかったよ
利用するなり巻き添えにして「自分と同じ目」を仇に味わわせてやれば良かったのに、あくまで仇に集中したストイックさには頭が下がる
ほんと、この復讐だけは叶わせてやれば良かった
フリンスケベオヤジで、プレイヤーからの評価最悪だったし
似てるだけで憎しみ迸らせたカースロットイベントに噛みつくお腐りさん多いけど、似てるだけのレプリカをオリジナルと混同する登場人物が大半のあの世界では増幅された殺意に抗えるほうが異常なんだよなぁ
ティアのフキダシは「・・・」となってるけど、音声で小さく「好き」って言ってるとこ好き
ルークもイオンもオリジナルの刷り込みなんて入ってないぞエアプ
ってかオリジナルイオンの刷り込み入ってたらあんな聖人にならんやろ
オリジナルイオンがどんだけ残忍な性格だったか知らんのか?
「俺は悪くねぇ〜〜」の台詞だけ張られまくってネットで独り歩きしているルークだけが実は悪くない
あれ幼児退行の責任逃れじゃなくて製造7年のクローンみたいなもんだから本当に幼いし予言通り死ぬために作られた生贄みたいなもんでむしろ被害者
対策しようがないのがリアル
ネットで独り歩きしてるのはむしろ「ルークは何も悪くない」だけどな
遊んでないもしくは内容ほぼ覚えてない人がネットの記事見てルーク以外の人格攻撃してるような状態なんでそれで通気取りはちょっと恥ずかしいよ
こいつこんなことしでかしといてルークをクソミソに言ったんかと
最近のユーザーのセンシティブ判定を見とるとこう言う作品ってもう二度と作れんのやろうなぁ
唆されたとしても国中から美人を攫うのは典型的暴君でしか無いよな
レプリカマリィと同程度と書いているでしょうよ
だれもオリジナルの刷り込みされてるとは書いてないぞ
あくまで一般常識とか普通に暮らせる程度の刷り込みという話しかしていない
>>16
というわけで情緒面では彼らと同程度には初めからあっただろうし(というか死にたくないとシンクが頑張る程度には感情はある)事務的ではあっただろうけど確実に教育だのなんだのはされてるのよ導師としてふるまわないといけないから
情緒面の「成長」はアニスが来てからだとは思うが
マイソロ1〜3しかプレイしてない原作アビスエアプ(エターニア辺りまではクリアしてる)の自分でもアニスガチクソすぎてこいつめっちゃ嫌いだわと思ったわ
原作だと更にガチクソなのか
もはやこいつが三大悪女だろ
スクエニのゲームじゃないから頭数に入れられてないだけで
ルーク好きな腐女子って、タイバニの虎徹だっけ?おじさんとか呼ばれてるおっさんのことも好きそうだよな
ガイが聖人なのは確かだけどお前はお前で腐ってそうでキモい
護衛「寝てたら導師が誘拐されたから助けろ」
大使「助けたから急ぐぞ」
導師「ワイもついてく」
大使「ふざけんな帰れ」
護衛「バカ?」
兵士「思い上がんな」
この流れホント可哀想
プレイヤーも英雄願望ガーとか批判するし
ガイが普通に良いやつなのは確かなんだけどさっさと復讐しなかったのはオリジナルルークとは特別親しくなかったから機会がなかったのとレプリカの方にはヴァンに復讐に利用するから止められていたからでガイの意思とは無関係なんだよなぁ
あと似ているだけのレプリカとオリジナルを混同してるとしっかり描かれてる人って主要人物ではアッシュとナタリアくらいだぞ
>>29
なんで?共通点がまるでわからん
もっと言うなら生れた時から導師であるようにと2年間みっちり教育された精神年齢12〜歳相当の2歳と
諦められて教育係も4つしか歳の変わらない子供をつけられた7歳とじゃ振る舞いに差がでるのも当たり前なんよ
ついでに2年間まるで教育されなかったら頭脳面はフローリアンと大差はないと思われる
情緒面は多分フローリアンは他二人には届いていないからおそらくこの子がスペアにされたのはその辺が原因と思われる(レイズででてくるもう一人のイオンレプリカはもうちょい大人)
最近はその辺も飛び越えてストーリーがおかしいになりつつあるけどな
特にアクゼリュスのあたりはひどくてルークを悪く見せようと必死で仲間の行動が意味わからんことになっていて逆にルークの言ってることのが間違っていないことになっている
っていう展開が露骨すぎて初回はジェイドも黒幕なんじゃないかと疑ってしまった
別の意味で黒幕だったけど
あと人気投票でジェイドが圧倒的首位なのが何だかなぁと
アニスってそれに加えて仲間裏切ったり、ルーク非難できるような奴でもないのにアクゼリュスの時に一番か二番くらいにルーク非難してたからマジで嫌いだったわ
ルークはアクゼリュスの件が仲間から許されるまで長い時間をかけて信頼取り戻したのに、アニスが裏切ったのは家族人質に取られてたとはいえちょっと謝って許されてるし
故郷が襲撃されて恋人を囮して恋人の妹と逃げる
復讐の為に行動するも妹は主人公の事が好きだったので一緒にいられて幸せを感じているし、主人公は妹を好きになりかけている
プレイ時間にして20ぐらいで復讐を果たすも恋人は死亡。悲しむかと思いきや妹を好きになったことを懺悔して妹と恋仲に。(恋人は死ぬ間際まで主人公を想っていた)
第二部では仲間が父親の仇を見つけ復讐を果たそうとするも主人公から「復讐は何も生まない!やめるんだ!」と止められる(主人公は何人も巻き込み死人を出しながらも復讐を果たした上で新しい彼女を作って幸せに生きている)
カスやわ
オリジナルイオンの話なんて玲衣のコミカライズ以外であるのか?
アナタはルーク派ですものね
自分の探求心を満たすためにレプリカを作り出し、生け贄にされることを知った上で譲り渡し、わざと知能が低くなるように育成されたのを知った上で嫌悪し、利用されて大虐殺の要因になるのを計画段階から知っていたくせに止めようとすらせず、いざ大虐殺が行われたらルークに八つ当たりするやつにヘイトを感じないとかヤバイで
自分は19ではないけども
レイズで色々あってシンクの身体乗っ取ろうとしてたのよ
想像を絶するくそっぷりだったわ
戦犯だから死るべきは、浅いと思うけどな
死んだところでだと思うんだが
しょーもな
んなもん需要あるわけない
名前忘れたけど先生とやらが預言回避のためにアッシュの代わりに置いただけで言うなら奪わさせられただけじゃん
名前忘れたけど先生とやらが預言回避のためにアッシュの代わりに置いただけで言うなら奪わさせられただけじゃん
子供のうちはアッシュがルークに奪われたと思い続けるのはしゃーないと思うが7年間なんの疑問もなくそう思い続けるのは流石に子供過ぎと思う
結局自分も死ぬまでヴァン師匠なのがアッシュ
通気取りで恥ずかしいのはお前だよエアプ君
お前の親がお前をひりだした恥で夫婦揃って首吊って死ねばよかったのにな
ほぼただのナタリストだな
別にジェイドのしたことを擁護するつもりは全く一切ないけど43はちょっと個人の思い込みが過ぎるしそれジェイドか?ってことまで入ってるからね?
少なくとも大虐殺がアクゼリュスのことを言っているならあれに関してはジェイドは本当に知らなかったことだし
って流れなんか一方的にみんながルーク攻めたみたいに言ってる人って絶対エアプだよな
イオンはちゃんと自分の非認めてるし、ジェイドは自分への嫌悪もあってのブリッジ戻りだろうし、アニスからしたらいい歳したやつが自分の手でアクゼリュス滅亡させておきながら必死こいて責任逃れしてるんだからああいう態度にもなるでしょ
あと擁護するために「7際がー」って隙あらば言ってくる人いるけど、身体とか脳とかは17歳なわけだし0歳から育てるより、もちろん学習速度とかも早いだろうし「7歳児」って言うにはどう考えても成熟してる
この発言取り上げられるけどなんでナタリアだけ悪く言われるのか謎
だって実際ガイってルーク派じゃん
当然の恨みつらみだとはいえ、アッシュ56そうとしてたし
ガイだけ聖人扱いされるのほんと納得いかないわ
あんまり他人に対してエアプとか言いたくなんだけどあなたがエアプだよ…
イオンやジェイドはともかくアニスはあれ自分が悪いことわかっているからこそ責任逃れでルークをスケープゴートにしたてあげたんよ…
イオンが非を認めてしまうとそのままアニスの責任になるんだ護衛だから
あと17歳だから学習速度早いはどういう思い込みなのそれは言葉をすべてわかっているという前提でしょうよ
ルークは身体が10歳スタートだから例えるなら中学生から英語習い始めましたと似たような状況なのよ赤ん坊が言葉覚えるよりよほど難易度高いわ
それから親に対する証人欲求が強くて行動原理は主に自分の快不快。少なくとも崩落前のルークは概ね7歳の子供の行動だよ
あなたが7歳(小学一年)の時にルーク以上の行動とれたというならなにも言うことはないが
その発言自体よりルーク派アッシュ派とわけたことが問題視されているんだよ
というかナタリアのデリカシーのなさをもっとも完結かつ適切に表現できている台詞だからよくあげられてるだけだ
あとこれあげる人が必ずしもガイを聖人視しているかと言われたらそうでもない
とりあえず仲間たちはアクゼリュスに向かうまでの自分勝手な行動と要求、職務怠慢を自覚してルークに謝ろうね
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。