dd66666a


1: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:42:14.34 ID:HJcs7eaLd

おっちゃんやん


1

12: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:43:00.48 ID:716biZn10

バズーカみたいなやつ



44: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:44:34.47 ID:u9PzWS0H0

スーパーメトロイド、今遊んでも面白い



47: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:44:46.84 ID:ySouLw8PM

子供の頃クリアできなかったゲームのtasとかrta見るの好きやわ



26: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:43:37.08 ID:EttXzi8aM

バハムートラグーンをよくやってたわ
当時からゲームバランス悪いと思ってた


26

59: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:45:11.69 ID:9uHjD+CS0

スーパーマリオクラブでオラクルベリーをオクラルベリーと間違えた少年(当時)は今元気にしてるかな



60: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:45:11.74 ID:P73GjJ44d

ロマサガ2,3は今でも余裕で遊べるくらい完成度高いわ



67: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:45:27.25 ID:REy15Chp0

スターオーシャン1もっと多くの人にやって欲しい



64: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:45:18.70 ID:/T6dotmd0

ワイの家にスーファミの奇々怪界二本ともあるわ
黒マントとか980円で買ったはず


64

74: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:45:38.43 ID:1KT4ZEWL0

>>64
プレミアついてるやろ今



100: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:46:44.23 ID:/T6dotmd0

>>74
ソフトのみやけど二本で2,3万いくと思うわ



69: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:45:31.89 ID:Iq42FkNs0

今でもロックマンXやるで、コレクションやが



72: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:45:34.92 ID:ht+UpO/u0

ハドソンが出したエルファリアてレベルの概念がないRPG脳筋のわい見事に積んだ


72

165: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:48:45.26 ID:aNQbN+xha

>>72
借りパクするくらいハマったわ
てつやくんすまんかったで



77: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:45:50.54 ID:EttXzi8aM

メタルマックスリターンズを途中までやってどう進めばいいのか分からなくなってやめたわ



80: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:46:02.13 ID:5gGEgiSO0

地元でミュータント・タートルズの格ゲー謎に流行ったわ



91: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:46:15.93 ID:8r0vrNJ4d

スーファミからPS2までを子供時代で過ごせたのは幸運やと思うわ
全世代同じこと思っとるとは思うが


91

111: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:46:59.85 ID:Iq42FkNs0

>>91
わかるわ
ダイレクトに進化を感じられたよな



186: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:12.42 ID:8r0vrNJ4d

>>111
携帯機もゲームボーイからPSPやしな



105: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:46:49.57 ID:Ysx4B26a0

ミッキーのマジカルアドベンチャーとかいうセーブ機能ない癖にクッソ難易度高い鬼のようなゲーム
最後倒せんかったわ



113: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:47:08.21 ID:eJkXco+Ad

カービィボウル面白かったわ
やってたJ民おる?


113

121: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:47:26.00 ID:1KT4ZEWL0

>>113
攻略本も買ったわ



118: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:47:22.41 ID:WR43DlvKd

皆スーパースコープは買ったよなぁ?



126: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:47:34.87 ID:ZCJSwe8y0

スーパーマリオワールドマリカースパスト2あたりは誰の家に行ってもあったな



135: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:47:48.78 ID:aNQbN+xha

買い取り価格表見てるだけでワクワクしたやろ


135

155: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:48:21.96 ID:1KT4ZEWL0

>>135
ワゴンの常連サンサーラナーガ2さんがめっちゃ高値で草



131: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:47:41.04 ID:wmI5zDqqa

ドラクエ5を10回くらいクリアしたわ



142: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:47:59.56 ID:yX/hAdDD0

ガンハザードを猿の様にひたすらやってたわ
最高のゲームだった



163: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:48:43.91 ID:YG9weRAE0

163

265: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:51:18.85 ID:udhjS/ND0

>>163
指揮レベル低いからしゃーない



305: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:52:26.91 ID:zzA1OSBBM

>>163
疑いを晴らすために各国を平定しながら王都に陳情に行ったからしゃーない



149: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:48:16.70 ID:LzhPC6RNa

いまだにステイブルスターやったりする



178: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:01.50 ID:8L/DZaCZM

【中古ソフト屋にて】
ジーコサッカー?なんやこれめっちゃ安いな!
こうたろ!


178

195: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:25.85 ID:NYGeVaz50

>>178
それは本物のジーコサッカーなんだよなあ



232: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:50:28.40 ID:G4xjcDoK0

>>178
ジーコサッカーってクソゲーで改造に使われてた話題ばっか見るけど
選手に指示出すシステム結構面白かったと思うけどな



180: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:05.88 ID:ht+UpO/u0

初代熱血硬派くにおくんで大阪のヤバさをしる



173: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:48:56.97 ID:G4xjcDoK0

ガンダムと特撮は全然知らんけどバトルドッジボール面白くてめっちゃ遊んでたわ


173

185: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:10.04 ID:ZCJSwe8y0

スーファミのゲームなにかとボタン連打させがち



191: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:18.10 ID:xcLyWQ4qa

サテラビューとかなかなか面白い企画だったんだけどな



194: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:20.80 ID:SyTvChCz0

スーファミ自体が頑丈だったのもあってPS2とか出てもまだ使ってた記憶ある



197: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:26.58 ID:+AFpMR6d0

テトリス武闘外伝とかいうリアルファイトゲー


197

326: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:53:04.51 ID:Prqu8/dda

>>197
自分の状態を相手に送り付ける技すき



200: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:33.55 ID:gfuKLL0O0

マリオとワリオはセーブ機能つけてほしかった
1日1時間でクリアできるわけないやろ😡



214: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:49:54.17 ID:1tWw6mnz0

買ってもらったゲームは大体クリアしてたけどダークハーフだけクリアできなかった
というかセーブ回数制限されてるRPGとかどうかしてると思ってた



233: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:50:28.81 ID:42Fu1dQrM

YAIBAは一度はやった方がいい面白いから


233

276: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:51:40.08 ID:F2v3FlCi0

>>233
これ2人プレイできるし面白かったわ



226: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:50:15.53 ID:5gGEgiSO0

当時はお年玉握りしめてゲームショップのチラシとにらめっこしとったなぁ



239: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:50:36.62 ID:gKb/ysjj0

キッズ時代には時間制限もあるし
パスワードもセーブもないゲームクリアするの不可能だったよな
今動画とかで終盤ステージ見たら「はえー」ってなる



235: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:50:29.77 ID:tNRhsMwoa

スーパードンキーコング2は今もやるで!


235

383: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:54:31.88 ID:Prqu8/dda

>>235
曲ほんとすき



484: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:57:16.47 ID:tNRhsMwoa

>>383
どの曲もええよな
ワイはかいてんタル桟橋が好きや



243: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:50:40.88 ID:+0gv3fzaM

エキサイトステージとかいう最高のサッカーゲーム
狂ったようにやってたわ



242: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:50:40.85 ID:REy15Chp0

プライムゴールのミニゲームのリフティングって
ガラケーのカジュアルゲーアプリの祖先みたいやったな


242

249: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:50:56.58 ID:uRtdDmws0

46億年物語すき
音楽すごいすき



253: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:50:59.47 ID:UO0ZN+gR0

タイトル覚えてないがアラジンとドラえもんのアクションゲーはハマってやってたな
結局クリアはできなかった



262: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:51:18.04 ID:Prqu8/dda

ドン!
0% 0% 0%



264: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:51:18.41 ID:Z0RTz6z80

ドカポンとかいう友情破壊ゲー
なお実際にやると日和って遠慮しあう模様


368ef931-s

270: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:51:34.29 ID:2slC7+nh0

かまいたちの夜買って夜眠れなくなったなあ
サバイバルゲーム怖すぎた



272: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:51:37.90 ID:MCoHVdim0

スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券つき!



286: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:51:59.29 ID:JD3VNrxQ0

SDガンダムX 好きやったわ
戦艦同士の撃ち合いがカッコイイ
サテラビュー対応版は買えんかったや



306: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:52:27.17 ID:YG9weRAE0

306

315: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:52:55.16 ID:PcTjuNhE0

>>306
ここがピーク



349: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:53:38.96 ID:2Tms+Pc90

>>306
弟切草はあんまハマらんかった
かまいたち派や



299: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:52:11.31 ID:4mcinVxAa

たまに懐ゲーめちゃくちゃやりたくなるときあるわ
それで速攻飽きるんやけど



325: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:53:04.10 ID:k+gQ7CWOM

超武道伝2のブロリーコマンドどれだけ繰り返せるか競走したよな




318: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:52:59.13 ID:EgCYTMGz0

スーファミ末期のぬるぬる動くドットいいよね
BOFのリンプーの棒術とかほんと好き



320: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:53:00.79 ID:ZCJSwe8y0

誕生日とかクリスマスプレゼントにスーファミのゲーム買ってもらうの超嬉しかったわ



323: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:53:02.81 ID:UxqRspiF0

クロノトリガーは面白かったんだけど
発売前Vジャンプ読んでる時が一番面白かった



371: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:54:12.05 ID:MTkUKTIcM

ガキワイ、兄貴が家庭教師から借りたウィザードリィ5をこっそりやるも怖すぎて泣く


371

436: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:56:01.43 ID:Z0RTz6z80

>>371
5や無かったかもしれんが地下666階の地獄行ったときはほんま怖くて震えたわ



341: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:53:30.69 ID:wPbk16nG0

学校の怖い話的なやつ怖かった
ライブアライブの未来編も
チープなのに



368: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:54:07.50 ID:q6qDS95R0

スーパーファイヤープロレスリングやったなあ
あの頃は普通にプロレスも人気あったわ
まあ全部仮名やったけど



435: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:56:01.09 ID:eJkXco+Ad

べべれけのぽぷ〜ん
を買ってしまった小学生はワイだけのはず


435

393: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:54:44.73 ID:ZCJSwe8y0

ワイ「友達は毎月スーファミのゲーム買ってもらってる!」
マッマ「じゃあよその家の子になりなさい!」



407: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:55:15.87 ID:k/O3UHnJ0

26だけど小さい頃スーファミやってたわ
スーファミ知ってるギリギリ最後の世代やと思う



525: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:58:38.22 ID:2slC7+nh0

マザー2をリアルタイムで遊べたことだけは凄い誇りに思う



513: 名無しさん : 2021/11/16(火) 21:58:12.68 ID:SyTvChCz0

ヨッシーアイランドが神ゲー過ぎた
ヨッシーストーリーはコレジャナイ感が凄かった


fba54764

529: 名無しさん 2021/11/16(火) 21:58:51.60 ID:qdyKqoLV0

キッズの頃にガンダムってだけでバトルコマンダー買ったけどよく分からなくて投げ出したわ
説明書が分厚かった思い出



566: 名無しさん 2021/11/16(火) 22:00:09.06 ID:8fgG7p36M

幼少時ワイ、ヤキソバンのゲームが欲しくて咽び泣く
後日市販されたけど当選したかったわ



833: 名無しさん : 2021/11/16(火) 22:09:10.98 ID:eVbUbspv0

ゴエモンは2
SDKは1が1番好き



614: 名無しさん 2021/11/16(火) 22:01:47.45 ID:kUtBBRE20

マ〜リオペインッ
脳内再生されたらおっさん


167000125

636: 名無しさん 2021/11/16(火) 22:02:20.53 ID:t57AVlfx0

>>614
マリオペイント欲しかったわ



654: 名無しさん 2021/11/16(火) 22:03:01.29 ID:5gGEgiSO0

>>614
ハエ叩き延々とやっとった



733: 名無しさん 2021/11/16(火) 22:05:38.67 ID:yj7AQIZN0

ファミマガにFF4のレコード付いてたなあ
これでミニコンポ買ってもらったんや



680: 名無しさん : 2021/11/16(火) 22:03:59.56 ID:gNcVm5aYa

超魔法大陸wozz地味に好きやった


680

【悲報】なんJ民、スーパーファミコンを語れてしまう Part.2
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637066534/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事