top2


1:名無しさん:2016/08/20(土) 19:25:55.60 ID:D713VTK0d.net

神ゲー不可避なのにどこも作らない

1

2:名無しさん:2016/08/20(土) 19:26:34.76 ID:OsbNasGG0.net

経験値稼ぎダルそう


3:名無しさん:2016/08/20(土) 19:26:47.72 ID:CyIIB81f0.net

あったけどゴミだった


7:名無しさん:2016/08/20(土) 19:27:39.92 ID:9+ajTuTmp.net

具体的あく



11:名無しさん:2016/08/20(土) 19:28:39.57 ID:D713VTK0d.net

>>7
レースゲームってただ単にレースするだけやん?
そこにストーリーと育成要素を足すんや

11

20:名無しさん:2016/08/20(土) 19:29:44.08 ID:9+ajTuTmp.net

>>11
それロールプレイングなん?


31:名無しさん:2016/08/20(土) 19:31:26.49 ID:D713VTK0d.net

>>20
1レースして勝てば経験値と金が手に入ってそれでスキルを習得するなり車を改造したり出来るようにすればええ


12:名無しさん:2016/08/20(土) 19:28:54.63 ID:y7z/3kY30.net

マッドマックスになりそう


6:名無しさん:2016/08/20(土) 19:27:33.22 ID:kXKnj/IU0.net

レーシングラグーン定期

6

25:名無しさん:2016/08/20(土) 19:30:38.49 ID:unZWhPkt0.net

レースに重きをおくならR4
RPGに重きをおくならレーシングラグーン

既に極めたもんがあるから作られなくなった


32:名無しさん:2016/08/20(土) 19:31:28.93 ID:uYARvuJiE.net

もんすたあ☆レースやぞ


34:名無しさん:2016/08/20(土) 19:31:58.92 ID:T9Iiauyy0.net

クロのトリガーにレース要素あったよね


9:名無しさん:2016/08/20(土) 19:28:00.84 ID:NXH4nMFld.net

ゼロヨンチャンプ

9

108:名無しさん:2016/08/20(土) 19:42:49.63 ID:qNOuP/T60.net

>>9
懐かしい


132:名無しさん:2016/08/20(土) 19:46:33.61 ID:ZUijhCc80.net

>>9
ミニゲームのダンジョンRPGすこだ


28:名無しさん:2016/08/20(土) 19:30:57.52 ID:xxlVdkVXd.net

これは硬派(かたは)なゲームになりそうやな


30:名無しさん:2016/08/20(土) 19:31:25.69 ID:SASsLIpY0.net

一番近いのはチョロQワンダフォーやな

30

72:名無しさん:2016/08/20(土) 19:37:29.37 ID:p9Jm1MtC0.net

>>30
パーツ数がね…
3を発展させる方向で行ってほしかったわ


86:名無しさん:2016/08/20(土) 19:39:26.64 ID:SASsLIpY0.net

>>72
わかる
無印シンやからHGとかあんま好きやない


15:名無しさん:2016/08/20(土) 19:29:21.78 ID:hj1YqiSyp.net

チョロQって廃れたよな
トミカとかは未だ現役なのに


137:名無しさん:2016/08/20(土) 19:47:52.42 ID:VJRvuVm7d.net

ザクルーがそんな感じだったけど微妙ゲーだった

137

16:名無しさん:2016/08/20(土) 19:29:26.35 ID:rf2YMLRr0.net

TheCREWはいまいちやったぞ、GTRが最強だったのは嬉しかったが


35:名無しさん:2016/08/20(土) 19:32:16.35 ID:tRkQPfiU0.net

PCエンジンのファイナルラップツインがあるやろ


37:名無しさん:2016/08/20(土) 19:32:55.82 ID:BfIjxl/p0.net

毎回敵に会うたびにレースするんけ?


44:名無しさん:2016/08/20(土) 19:33:54.25 ID:D713VTK0d.net

>>37
いやそこは一本道のシナリオにして
話が進む度にライバルが出て来て戦うって流れや

44

46:名無しさん:2016/08/20(土) 19:34:16.21 ID:FtnmoI2i0.net

>>44
ニードフォースピードみたいやな


22:名無しさん:2016/08/20(土) 19:29:58.96 ID:AFcODHSx0.net

それだけだとなんか物足りんわ
もう一ひねり欲しいところ


42:名無しさん:2016/08/20(土) 19:33:33.24 ID:vShg0KPm0.net

ランダムエンカウントレースゲームとかどう?
フィールド歩いてると画面切り替わってレース始まる


45:名無しさん:2016/08/20(土) 19:33:58.47 ID:FtnmoI2i0.net

テストドライブアンリミテッドはちゃうんか

45

52:名無しさん:2016/08/20(土) 19:34:56.03 ID:y7z/3kY30.net

>>45
ストーリー無いに等しいからなあ
好きやったけど


91:名無しさん:2016/08/20(土) 19:40:14.20 ID:DeTyD07W0.net

シャイニングスコーピオンってどういうくくりにしたらいいの?


73:名無しさん:2016/08/20(土) 19:37:31.84 ID:PKZawl5g0.net

コードRをきちんとイニDの版権取ってPSでリリースしていれば


67:名無しさん:2016/08/20(土) 19:36:55.26 ID:fYOkHHJha.net

ゼロヨンチャンプで警備員やればええやん

67

78:名無しさん:2016/08/20(土) 19:38:12.11 ID:p9Jm1MtC0.net

>>67
申し訳ないがゼロヨンもできるRPGはNG


50:名無しさん:2016/08/20(土) 19:34:49.32 ID:aP6VJQonp.net

ゼロヨンチャンプのレースはオマケ要素やからな


107:名無しさん:2016/08/20(土) 19:42:33.90 ID:xu+PoI8m0.net

ゼロヨンチャンプはRPGとレース部分が密接してないからな
つまりRPGをまったく無視しても成り立つ
牧場物語とかぬし釣りみたいにできたら完璧


95:名無しさん:2016/08/20(土) 19:40:55.33 ID:EU4479mad.net

パリダカールラリーやぞ

95

120:名無しさん:2016/08/20(土) 19:44:25.54 ID:PKZawl5g0.net

>>95
あれ企画当初では本格的なラリーゲームやったんやろなあと思う
もしハードがX68kやったら大変なことになっていたかもしれない(錯乱)


64:名無しさん:2016/08/20(土) 19:36:19.71 ID:cTcTTG3Ua.net

ラグーンはポエムゲームだから


70:名無しさん:2016/08/20(土) 19:37:00.16 ID:ulKmBMVP0.net

醒めちまったこの街に……熱いのは……俺たちのDRIVING……


96:名無しさん:2016/08/20(土) 19:40:55.38 ID:AfCB0Bbm0.net

レーシングラグーンってポエムばっか有名やけど
レース部分の出来はどうだったんや


96

115:名無しさん:2016/08/20(土) 19:43:48.64 ID:p9Jm1MtC0.net

>>96
ドリフトの挙動が独特なのとつまらんコースも結構あるのと
結局エンジン性能で勝負決まるで

なおラスト付近のビル


124:名無しさん:2016/08/20(土) 19:44:59.15 ID:fPFffurha.net

>>96
ドリフトゲーやで
直角コーナーだろうがなんだろうがドリフトで曲がるんや


97:名無しさん:2016/08/20(土) 19:41:09.29 ID:p9Jm1MtC0.net

ラグーンもゲーム部分は結構な糞やで
ロード糞遅い金稼ぎめんどいチューンもエンジンにターボつけときゃええねん理論

でもすき


99:名無しさん:2016/08/20(土) 19:41:15.71 ID:svhzEbMs0.net

冗談じゃねぇ…

99

82:名無しさん:2016/08/20(土) 19:39:05.48 ID:ZKwaWza80.net

この辺のスクウェアはなんか斜め上なもんばっか出してたイメージ
音楽CD読み込むシューティングとか


100:名無しさん:2016/08/20(土) 19:41:20.53 ID:HGUke+L20.net

ラグーンはサントラ買うぐらい好きやった


103:名無しさん:2016/08/20(土) 19:42:07.62 ID:dWzlHgtt0.net

鳥山求められないとか言われてるけど
レーシングラグーンにのみ求められてる


135:名無しさん:2016/08/20(土) 19:47:20.62 ID:+BS3gI730.net

レーシングラグーンでオンラインやりてえ
お前らのパーツ奪ってやんよ



142:名無しさん:2016/08/20(土) 19:48:53.79 ID:92FfmAQs0.net

>>135
ラグーン語でチャットせなあかんのやろ

142

145:名無しさん:2016/08/20(土) 19:49:38.78 ID:+oROveh60.net

>>135
トップ層以外の人離れやばそう


129:名無しさん:2016/08/20(土) 19:45:42.93 ID:nDeZNmyS0.net

レースに勝ったら敵の車のパーツを奪うとかいう異次元の発想
シャシーなんぞどうやって分捕るんだよ


111:名無しさん:2016/08/20(土) 19:43:01.42 ID:+oROveh60.net

レーシングラグーンは挙動独特すぎて
慣れるまでずっとガードレールとお友達だった


123:名無しさん:2016/08/20(土) 19:44:41.84 ID:iqsXVRUVK.net

それFF7のチョコボレースとスノボーでいいよね

123

144:名無しさん:2016/08/20(土) 19:49:05.46 ID:OSiNtwyp0.net

イッチが挙げてる要素って
大抵のレースゲーに組み込まれてるやろ


131:名無しさん:2016/08/20(土) 19:46:32.05 ID:0fJggMjja.net

レースゲームのストーリーモードとか
アーケードモードなんて100%RPGやんけ


130:名無しさん:2016/08/20(土) 19:46:08.32 ID:wML2DIfw0.net

わりとGTのBスペックとかそんな感じじゃね?


55:名無しさん:2016/08/20(土) 19:35:04.94 ID:BRXbIl9Fa.net

クリティカルベロシティやぞ



レースゲーム+RPGを組み合わせたら絶対神ゲーになるよな?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1471688755/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事