top13


1: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:37:42.75 ID:Nh1ubw6n0

隠れた名作や


1

10: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:40:03.86 ID:MvMeEuzT0

本編よりおもろいよな



13: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:40:29.86 ID:+bNJinhg0

ボスがナダルすぎてやだ



6: 名無しさん : 2022/12/20(火) 10:39:22.18 ID:VOTOQJfl0

史上最高かどうかはわからんけどオルギエルドはええキャラや
血まみれ男爵とかデトラフも好き



14: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:40:38.71 ID:NCY6ZAK00

オーディムが何者なのか詳しくわからないまま終わるのがいい


14

32: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:44:50.47 ID:Nh1ubw6n0

>>14
謎解きのためでもあるけど最後まではっきりと明言されないのがええよな



34: 名無しさん : 2022/12/20(火) 10:45:09.84 ID:tZeXE+h6d

アプデ来たからまた一からデスマやってるけどやっぱオーディムの伏線すげぇわ



48: 名無しさん : 2022/12/20(火) 10:47:41.91 ID:hBxUm57ma

このゲームに出てくるハゲってだいたいクソ野郎だよね



63: 名無しさん : 2022/12/20(火) 10:50:36.83 ID:Nh1ubw6n0

>>48
レソがおるんやが?


48

68: 名無しさん : 2022/12/20(火) 10:51:38.55 ID:zTcZodW/0

>>48
ハゲはだいたい良いやつばかりやろ
ザラーとかおるし



45: 名無しさん : 2022/12/20(火) 10:47:20.38 ID:ErkJRAAed

血と美酒で一気に明るい世界で大団円になった感じすげえ好き
鬱屈な世界も好きだけど最後くらいはね



36: 名無しさん : 2022/12/20(火) 10:45:28.90 ID:4mCEo2+10

シリ部分的にしか使えないの勿体無いよな
せっかく独特のシステムあるんだしもっと使いたかったわ



20: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:42:12.72 ID:jmvYZTG00

3やるために1からやり始めたけど古すぎて飽きて止まってるわ
2からは面白そうなんやけどな


20

26: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:44:01.67 ID:Nh1ubw6n0

>>20
ナンバリングを順番通りにやるのは愚かな行為やで
一番評判いいやつからやるのが結果的に飽きんでええ



27: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:44:06.31 ID:Hxz5LygN0

>>20
1と2やったところで3のストーリーわからんからネトフリ見て3だけやれ



25: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:43:07.89 ID:ancWA+lA0

ワイ3から始めたけど女魔術師達との関係がようわからん
あと男爵首吊りだ死んだの悲しい



70: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:51:51.94 ID:WJIqUcOrd

血塗られた美酒の絵本もいい


70

75: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:53:00.22 ID:Nh1ubw6n0

>>70
グリム童話(原典)みたいなドロドロ感あるよな
景色はキレイなのに



85: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:54:44.06 ID:tEvdr2i00

景観のいいマップが最後の最後のトゥサンまでないのが残念



124: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:01:49.95 ID:g++BMGs70

正直本編はケェイアモルヘンの戦いがピークだよな
ラスボス戦覚えてねえわ



92: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:55:46.62 ID:ZZ/D2m2C0

ウィッチャーってどこから面白くなるん?グリフォン殺せとか言われてたけどサブクエ多すぎてキツいわ


150

99: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:57:14.46 ID:2zbPCAO/a

>>92
ワイはいつもこういうゲームだとサブクエばっかやって本編まで行きつかない



116: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:00:22.59 ID:Nh1ubw6n0

>>99
一周目はボリューム多すぎるからメインクエスト駆け足でクリアするのがええで



93: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:56:22.61 ID:8c2L6Vlha

ゲラルト君さぁ君ちょっと高低差に弱すぎない?



105: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:58:29.34 ID:GHSS2K3JM

ところで、グウェントはやるのか?


2c9ee554-s

113: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:59:56.52 ID:xVCQmUy/0

>>105
牛のカードクソ雑魚やしいらねー🤕



121: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:01:15.38 ID:Nh1ubw6n0

>>105
どんなにイキっててもグウェントの前では身体が正直になる鍛冶屋すき



112: 名無しさん 2022/12/20(火) 10:59:53.12 ID:YoiJ6hhQ0

ワイ氏のゲラルド、グウェント出来なくて誘われても毎回言い訳して逃げる模様



150: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:05:16.69 ID:oWUHy7/Va

ワイ最近始めたんやが難易度ハードでも戦闘が面白くない
進めて行ったら面白くなるんか?


150

171: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:08:42.18 ID:Nh1ubw6n0

>>150
このゲームはアクション自体を楽しむっていうよりはビルドとか調合でモンスターの推測をして準備するのを含めて楽しむゲームやで



182: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:10:23.07 ID:Q8u9gEX00

>>150
スキル表先に見て
やりたいゲームプレイ(体験)ができるスキルあれば楽しめるぞ



193: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:12:36.02 ID:ViBS64KGa

ワイ、最初はシステム理解してなくてオイルやら霊薬出し惜しみしてたわ



196: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:12:57.12 ID:i50PrXn/M

初めてスケリッジ行ったときのついにここまで来た感すき


196

228: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:16:25.48 ID:Nh1ubw6n0

>>196
ワイ2週目、牛の皮を大量に卸して最速でスケリッジ行く模様



234: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:17:22.87 ID:Hxz5LygN0

スケリッジは海中にゴミが入った宝箱設置しまくってクエストは少ないのがね
完璧主義のやつあそこで死ぬやろ



170: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:08:33.60 ID:g++BMGs70

記憶なくしてもっかいやりたいって言うけど
ホンマに記憶なくしてやったら序盤でやめそうやわ



237: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:17:48.65 ID:i50PrXn/M

森の貴婦人全員倒せるルートあるんか?
なんか一匹逃げられた記憶ある


237

242: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:18:27.74 ID:VOTOQJfl0

>>237
シリがアレするルートでゲラルトが報復しに戻ってくるぞ



243: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:18:54.74 ID:ViBS64KGa

>>242
鬱ENDやんけ!!



230: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:16:28.39 ID:5o+EzxIQ0

グウェント好きでDL専用の奪われし玉座もやったけどこっちも面白かったわ
ソシャゲの方はルール複雑すぎてわからんかった



210: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:14:32.36 ID:i50PrXn/M

イェネファールートロマンチックでめちゃくちゃ好き
山頂の難破船からの眺めとか最高やろ


210

544: 名無しさん : 2022/12/20(火) 12:02:37.84 ID:YoiJ6hhQ0

イェニファー別に好きじゃないけど
ゲラルドの正妻感ありすぎで振れないわ



166: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:07:26.43 ID:ViBS64KGa

3バカウィッチャーの飲み会すき
ランバートデレて草



227: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:16:22.91 ID:TcOHTBX0d

初見はワイルドハントが普通にしゃべってなんかガッカリしたわ
なんだよあのおっさん



253: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:20:07.20 ID:k0wUaAzw0

トゥサンだけで1つの大作ゲームやん
ウィッチャー3キチガイすぎるわ


253

232: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:16:45.74 ID:8ABAiFJ/0

無情なる心おもろいよな
オルギエルドの弟すこ



270: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:22:49.65 ID:ViBS64KGa

ローカライズめちゃくちゃ頑張ったよな
ゲラルトの声もめっちゃ合ってたし
アレがベセスダ翻訳だったら珍ゲーや



406: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:44:50.83 ID:EExG5/aLM

heart of stone
を 無情の心 と訳すセンスよ

ストーリー見終わったあとやとグッとくるで



426: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:46:46.37 ID:2ZJjdY7LM

えらいこっちゃー?とか言い出したの衝撃だった
どんな翻訳やねん




203: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:13:48.39 ID:ViBS64KGa

「最高級の剣だ!!」
なお、防具屋の模様


302: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:28:45.83 ID:5cEEEE8Gp

ワイはボッチリングの話が好きや
よくこんな設定思いつくなって思う



304: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:29:02.37 ID:02l/3rlU0

サブクエ律儀に進めてたらシリ女帝エンドになってショックやった



531: 名無しさん : 2022/12/20(火) 12:01:10.67 ID:Hxz5LygN0

ウィッチャーエンドが正史っぽいのはわかるけどワイは女帝エンド好きやで
親子の別れって感じで


531

536: 名無しさん : 2022/12/20(火) 12:01:47.04 ID:DvuqOf960

>>531
演出的にもこっちの方が豪華だからワイはこっちの方が正史だと思ってる



327: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:34:27.80 ID:WrO+pron0

さっさと12リメイクとシリ主役のウィッチャー作れ



312: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:31:58.75 ID:PPbEZjV/0

オーディムが時止めて一般人の目に串刺すとこ好き
こんなん勝てへんやんてなったわ



314: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:32:27.42 ID:9kckzXsb0

ヴィルジフォルツ、ゴウンターオーディム、見えざるもの
こいつらが多分作中最強クラスだよな
ドラマ版見たらヴィルジフォルツがカヒル君にボコられててがっかりしたわ
なんやあれ


314

332: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:35:51.21 ID:VOTOQJfl0

>>314
シンプルにゲラルト一蹴したり上級吸血鬼をドロドロに溶かしたり直後にゲラルトイェネファータッグにほぼ勝ってたりであいつだけバランスおかしいよ



342: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:37:11.22 ID:9kckzXsb0

>>332
肉弾戦でもゲラルトさんボコるってあいつほんまに人間かよって思ったわ
勝てたのも偶然の産物の搦めてやったし



447: 名無しさん : 2022/12/20(火) 11:48:59.13 ID:DvuqOf960

知らんやつ「ゲラルト久しぶりやな」
ワイ「こいつは多分1か2か もしくは原作に出てたやつやろうな」
なお 全くの新しいキャラの模様



404: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:44:41.14 ID:Hxz5LygN0

シャニは聖人すぎてお前ゲラルトなんかと一緒に居ていいんかと心配になる


404

405: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:44:46.05 ID:ODp7UqUx0

美酒の方のボス戦がそれまでのウィッチャー3と異端すぎるぐらいスタイリッシュで違和感あるわ
DLCも含めた最後の最後と言われたら納得するしかないけども



621: 名無しさん : 2022/12/20(火) 12:11:26.60 ID:WrO+pron0

美酒牢獄エンドやとダンデォリオンが助けに来るやん
あれ結局唯一無二の友感あって好き



550: 名無しさん : 2022/12/20(火) 12:03:20.18 ID:JEjZdKnk0

ディクストラとフィリパの関係について語られてるやつってなんかないのかな
付き合ってた時の話すごい気になるんやが



486: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:55:02.15 ID:ApXz4sC90

ウィッチャー4はリヴィアが舞台になってほしいわ
ゲラルトの故郷がどんなんか見てみたい


486

506: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:57:36.66 ID:VOTOQJfl0

>>486
故郷ってことにしてるだけで実はリヴィアとなんも関係ないぞ🙄
強いて言えばそこで農民に熊手ブッ刺されて死にかけたくらいや



526: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:00:21.71 ID:y+T/JMlQa

>>506
適当にリヴィアと名乗る→本当にリヴィアの軍隊を助けて正式なリヴィアのゲラルトに任命される→怪物や最強の魔術師を倒す実力があるのにリヴィアの暴動の農民に刺されて死にかける

原作のここら辺の「運命」って感じの展開大好きだわ

もっと好きなのは未来でシリを研究してるパート



499: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:56:27.84 ID:Q/MnexRK0

たくさん死体が吊るされてる首吊りの木を見ると実家に帰って来たような安心感あるよな



529: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:00:37.92 ID:SdxPmRjU0

こいつ死んだの見たことあるやつ0人説


529

558: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:04:07.34 ID:EExG5/aLM

>>529
鳥人間やんな?
なんでしんだんや?



563: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:04:43.65 ID:9cBy4tQW0

>>558
鳥の寿命しか生きられなくなったからゲーム時間で7年かそこら経つと死ぬ



771: 名無しさん : 2022/12/20(火) 12:36:41.08 ID:BfnaMhJ50

猫流派を許して村人全滅させたのはワイだけじゃないはず



808: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:44:52.71 ID:JZ+QIu+h0

おまえら勘違いしてるけど
キーラが1番美人やからな


808

870: 名無しさん : 2022/12/20(火) 12:57:45.46 ID:1Sn/LRnV0

報酬貰う時に「本当は娘の結婚資金だったんだけど…」とか言うのやめろや、しっかり依頼果たしたんだから貰って当然やろ😡



858: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:55:43.39 ID:KnDNzsaH0

ウィッチャーって基本的にこっちのルートならなら大団円!ってシナリオ少ないよな
血塗られた美酒とか最初デトラフ殺して全然スッキリせんで悩んだあげくゲラルトが刑務所入るルートやったで



867: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:57:25.03 ID:KnDNzsaH0

無情なる心はオルギエルド救ってオーディムに一杯食わせるのが一番スッキリしたから悩まんかったけどな



626: 名無しさん : 2022/12/20(火) 12:11:54.34 ID:bTdi4woSr

ここのカメラワーク好き


626

ウィッチャー3の「無情なる心」とかいうゲーム史上でも稀に見る傑作DLCwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671500262/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク