
1: 名無しさん : 2020/11/10(火) 21:56:17.25 ID:MgnNR8YN0
雰囲気は1番いいのに
ミドナがかわいいから
8: 名無しさん : 2020/11/10(火) 21:58:49.79 ID:XP8afTgS0
雰囲気や絵柄しか取り柄がないからでは
12: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:00:54.57 ID:nGA5yzYAa
難しいんだもん
ゾーラの神殿あたりで詰んだ記憶ある
7: 名無しさん : 2020/11/10(火) 21:58:37.31 ID:NJgOpdUc0
ストーリーが中盤から迷走してるから
イリアの記憶喪失絶対いらんわ

171: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:22:08.47 ID:VOqOd4N0M
>>7
これ
村の子どもたちの扱いもよくわからんわ後半ずっと放置やし
14: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:01:41.83 ID:KUafU5mn0
GC用で開発してたのを無理やりwiiで出すのはいかがなものかと
17: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:02:22.42 ID:NJgOpdUc0
ボウガントレーニングは面白かった
24: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:04:49.97 ID:MgnNR8YN0
マスターソード引っこ抜いたあたりから一気に面白くなる
HD版やったけど剣振るモーションがヒョロヒョロでちょっと嫌やったわ
時オカみたいにブンブン振ってほしい
22: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:04:03.00 ID:v16onyO+0
グラフィック S
雰囲気 S
BGM S
ダンジョンの質 S(難易度は低め)
シナリオ F
道中 G
27: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:05:41.46 ID:v16onyO+0
戦犯 虫集め
つまらなすぎる
556: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:55:37.71 ID:ph1ND1YU0
アゲハちゃんとかいうさいかわ少女

568: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:56:36.93 ID:juo7hHut0
>>556
虫渡さないと圧かけてくるのすこ
84: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:14:17.14 ID:MgnNR8YN0
トワプリの虫集めとかスカウォの音符集めとかこういうのやめようや
31: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:07:06.78 ID:IG6dGvzWa
砂漠クッソすき
29: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:06:38.73 ID:20/dDUyd0
でもラスボス戦は良かったよな
ガノン憑依ゼルダ→獣ガノン→ガノンドロフと一騎討
この流れは完璧だったやろ

42: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:07:58.99 ID:MgnNR8YN0
>>29
エポナが突然湧いてきて騎馬戦始まるの好き
45: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:08:47.12 ID:x+fQrnej0
>>42
勝負自体は楽勝で勝てるけど
橋の上でのキングゴブリンとの一騎打ち騎馬戦好き
34: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:07:35.16 ID:Dfl+V6/0a
ダンジョンが建造物になってるの良かったわ
洋館やったり工場やったり
50: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:09:28.04 ID:MgnNR8YN0
スピナーとかいうクッソ面白いのに使える機会限られすぎてるアイテム

65: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:12:21.58 ID:LRrI0irK0
敵が落としたチェーンハンマーがそのままアイテムになるのは驚いた
35: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:07:35.22 ID:lo4F+tJe0
なんかセンスが微妙
ゼルダって毎作変なキャラは出てるんだけど
トワプリは特に変なキャラいっぱい出しとけみたいなアレを感じる
38: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:07:42.60 ID:z4kKT/FY0
ゼルダって感じでワイは好きや
トゥーン路線も嫌いじゃないけどリアル路線のやつも欲しいわ
60: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:10:37.47 ID:Dy5yS/A6K
砂漠の処刑場と天空都市はシリーズ屈指の面白いダンジョンだな
63: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:11:42.53 ID:hweNfcKa0
ブレワイも否定しないけど順番通りにダンジョン回って中ボス倒したら謎解き装備ゲットできるゼルダもまた作ってほしいわ
72: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:13:05.28 ID:Rf3UJEUh0
ゼルダとの恋愛要素が0だから
75: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:13:20.33 ID:8ywbbEjm0
オバちゃんとかいうマジで意味不明な造形の生物とか必要やったん?

77: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:13:41.79 ID:yFamH4Jra
おばちゃんって結局何者なん?
あいつら天空におるけど謎生物すぎるやろ
76: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:13:27.84 ID:gHSRatX20
平原めちゃくちゃ広くなってるはずなのに時岡のが広く感じる謎
79: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:14:01.42 ID:juo7hHut0
64の時オカ、ムジュラしかやったこと無くていきなりトワプリやったからクオリティの差に驚いたわ…しかも話繋がってるらしくて尚更よかった
94: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:15:28.01 ID:zooCysK10
フィールドBGM壮大で好き
105: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:16:28.98 ID:8ywbbEjm0
砂漠の処刑場のボス戦BGMが時オカのキングドドンゴアレンジなの好き
90: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:15:09.78 ID:juo7hHut0
影の世界の気持ち悪い敵のBGMすき
92: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:15:19.71 ID:aFL/6VKG0
おもてなししてもらう為の雪男の家が巨大ダンジョンだったのがなぜか印象に残ってる
97: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:15:53.03 ID:MgnNR8YN0
奥義教えるガイコツが時オカリンクの成れの果てだという事実
なんか操作性が今になって考えてみると微妙やったわ
時オカとかとかブレワイの方が動かしてて自由度感じへんか カメラワークが原因やろかよぅわからんけど
109: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:17:00.19 ID:gIVff075d
リモコン操作で行こうって考えた奴クビにしろ
HDまでまともにできんかったわ
153: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:20:38.97 ID:juo7hHut0
ゾーラの里のBGMトワプリで久々に聴いた時の安心感凄かったわ
137: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:19:34.67 ID:Ubx/MmTn0
犬パートとサイレンってなんのために入れたん?
2周目だるくてきついわ

159: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:21:09.39 ID:MgnNR8YN0
>>137
サイレンはハマればタイムアタックも出来るし面白い
150: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:20:26.40 ID:LRrI0irK0
周りに人がいるとワンコになれなくてルーラできんのはちょっとだるかった
180: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:23:21.48 ID:zkPbKUum0
釣り堀にあるミニゲームやりこんだやつwwwwwwww
ワイです
140: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:19:54.29 ID:18OrWs+70
さいかわ

155: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:20:50.90 ID:yFamH4Jra
>>140
姉弟の中でこいつだけ似てなさすぎやろ
173: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:22:20.62 ID:aFL/6VKG0
>>140
こいつ思い出したがコントローラー傾けて球を運ぶミニゲームがイライラクソゲーだったわ
147: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:20:21.94 ID:jFGMdDqv0
一般人「アゲハちゃんかわいい」
慧眼ワイ「ヘナさんだよね」
144: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:20:04.73 ID:BnXzswjlr
トワプリのリンクイケメンすぎだろ
なんでこの路線やめたのか

169: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:22:02.49 ID:WPSAW866d
>>144
次がスカウォだっけ?それは買う気にならなかったわ
183: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:23:55.80 ID:Wz2zudkD0
>>144
ゼルダもシリーズで一番美人だし普通にアリよな
すぐに飽きられそうやけど
156: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:20:52.81 ID:u7SXCWw+d
ゼルダ後ろに乗せてガノンと騎馬戦とか
夕焼けのハイラル平原でガノンと一騎討ちとか
ラスボス戦のシチュエーションは歴代で一番好き
157: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:20:56.84 ID:88UggT6F0
大妖精が可愛い稀有な作品
馬車防衛がクソすぎた
次点でキングブルブリン
185: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:24:02.19 ID:h0mVYb7j0
一番好きやわ
ゼルダにはダンジョンが必要やねん
188: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:24:13.86 ID:NHTP/gqV0
操作が合わなくてクリアしてないや
wiiリモコンブンブンはやめてくれ
スカイウォードソードはヒィヒィ言ってたわ
194: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:24:48.03 ID:iv0NkCq40
発売当時店頭ではWii版しか買えなかった
ゲームキューブ版もあったがなぜかネット限定販売
当時Wiiが発売された直後だったし、わざわざハードごと買って遊んだのはよほどのゼルダ好きくらいだろ
でも順当に時オカを正当進化させようとしてきたのは良かったわ
平原なくして海だの空だのダンジョン削除だの逆張りはもうええわ
212: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:26:40.37 ID:ph1ND1YU0
ベーゴマ楽しかったけどあのダンジョン以外でほとんど使うことないのが欠点
205: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:25:52.68 ID:oylTHOkYa
ミドナとリンクはもう会えないんか?
せっかく心を通わせたのに
226: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:28:09.08 ID:MgnNR8YN0
謎解きで詰まってると「お前頭悪りぃなぁ…」って煽りながら遠回しで攻略法教えてくれるミドナすき

239: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:29:36.51 ID:Wz2zudkD0
>>226
ナビィ→ミドナ→ファイ
ちょっと振り子調整すぎませんかね?
247: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:29:55.43 ID:9jvSi6ja0
>>226
ザントにやられたあとからしおらしくなっちゃって
優しく教えてくれるようになって悲しかったのだ
230: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:28:25.51 ID:mrwxBsE10
未だにゼルダで一番好きやわ ゾーラの王子をカカリコに連れて行く辺りの雰囲気ほんとすき
地味に世界は一番広く感じたわ 実際はそんな広くはないんやけど
ゴロン族はトワプリの連中が一番好きやな
245: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:29:49.00 ID:x+fQrnej0
274: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:31:51.07 ID:mrwxBsE10
>>245
中盤で口だけのザント見た時は絶対イケメン悪役やと思ってました
272: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:31:50.39 ID:20/dDUyd0
ザントは顔見せなきゃ中二心くすぐる良デザなのにな
306: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:34:02.12 ID:R83GOP0x0
ラストザントが首ポキってするところ怖かった
意味も分からんし
278: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:32:18.50 ID:JXoaTCVb0
ストーリー暗いよな
水の神殿は楽しかったけど
今やるとちょっと不自由感ある
ここ行けたら面白いのにみたいな
433: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:43:32.02 ID:TYTlb8yrM
ワイガイジ
馬車が守れなくて積む
361: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:37:54.59 ID:ph1ND1YU0
ワイ「ミドナが倒れてる時の曲ええなぁ…」→敵が近づいてきて曲変わる
これやめろ
424: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:42:51.87 ID:CuaGEr6p0
でもトワプリにはこれがあるから
431: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:43:29.62 ID:88UggT6F0
>>424
ミドナのおしり〜♪ミドナのおしり〜♪
469: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:45:55.00 ID:uiM0CQNx0
>>424
関係ないけどワンダと巨像もこんな感じでチャンスになると曲変わるのすこ
461: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:45:33.17 ID:h0edOwGb0
熱い闘いが多いんだけどボス弱すぎだから手加減しながらやってたわ
マジで弱すぎ
390: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:40:24.21 ID:MgnNR8YN0
雪山のスノボーのミニゲームにめっちゃハマってた
奥さん強すぎやろ

471: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:46:03.00 ID:3eLbPo6M0
wiiでやるとモヤプリすぎてキツイわ
モンハンといいなんであの頃のグラ全部あんなんばっかだったんや
478: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:47:24.84 ID:jkp9/CM90
3Dゼルダコレクション出して欲しいわ
画質云々より今更3DSとかWiiU起動する気にならん
479: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:47:26.04 ID:dWaEPKDo0
トワプリガノンドロフとかいうぽっと出ラスボス
最後の1対1がもうちょい歯ごたえあればなぁ
514: 名無しさん : 2020/11/10(火) 22:51:15.61 ID:ZjmxXNDHp
カカリコ村の雰囲気は一番ええと思うわ
ゴロン族もおるのがええのかな
ゼルダの伝説「トワイライトプリンセス」が過小評価されてる理由
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605012977/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ヒントも分かりづらいし
あの少し暗い雰囲気はそのまま、エポナに乗って新天地を駆け抜けて…新しいアイテムで新しいダンジョン攻略して…みたいな。
途中でやめちゃったから久しぶりにやってみようかな
トワプリで遊んでると強化されるって要素があるのに
なんでスイッチ移植されなかったんだって思ってる
リンミドでもう1本作ってほしかったわ
どう考えても外国人人気は時オカ
雰囲気も好きだし
リマスターされそう
面白かった
ダ・イルオーマと終焉の者
余計なもんかどうかはお前が決めることじゃないんで…
そろそろ従来の3Dゼルダもプレイしたい…
ウルフリンクamiiboは単体でも販売してるんだし、
ブレワイ内で強化できるようにすべきだったと思う
自由度が高いからこそSNSでおバカ工作やコロ虐動画がバズって盛り上がってた部分もあるし
もし作るとしてもダンジョンやらストーリーの出来が相当良くないとしんどいと思うわ、あとボリュームもね
もうちょいインディーやサードで従来の3dゼルダライクの出ても良さそうなんだけどね
マリオ64ライクはA hat in timeあるし
2dゼルダライクはいくつかポツポツあるんだから。
ミドナとか狼になったりとか最高すぎる
以降はゼルダシリーズ遊んでない
ブレワイ以降苦手なオープンワールドゲーになってしまったから尚更遊ぶことはなさそう
逆に時オカやスカウォは過大評価だと思う
雰囲気もグラも好きなんだけど2週目とかやるとここ面倒臭いなぁって要素が結構あるのがね
終わって振り返ると時オカ〜風タクと比べたらリンクが生き生きしてないような気がするんだよね。なんとなく世界が作り物っぽいというか。
一応wiiuもあるよ。
どれもプレミア付いてた気もするけど…
時オカムジュラの次のゼルダとして普通に望まれていた、よりリアルな見た目のゼルダなんだけど、それだけ印象が薄くなってしまった
風タクの賛否両論と言うか否の方が多そうな見た目の方が記憶に残った
あっちは続編も出てるし
最後まで面白さの欠片も無かった
リンクが、キモい
巨大な鎖鉄球の使い道が氷の塊壊すだけってほんとしょうもな
バカヤロー
特にフィールドが広い割に大して面白いものが無いのが寂しい
美女に変身した時はめちゃくちゃショックだった
確か海外を含めた売り上げなら時オカも超えてたんだっけ?
今は知らんが
ダンジョンの出来もダークな雰囲気も正統派感も全部良かった
新アイテムのギミックが神がかってたし、時の神殿の攻略順序やシチュー作りながら進める雪山は斬新だった
でも寄り道とフィールドとストーリーは不満だらけだったわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。