top11


1: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:16:57.51 ID:s96ETFrB0

低レベルすぎてワロタ



2: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:17:42.97 ID:dwe8jKk4d

折りたたみと充電式のが革命感あったような



3: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:18:37.19 ID:m16u9p7cD

別売りのアダプターをつけると無線通信できるぞ!



6: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:19:16.21 ID:csPYcq6q0

十字キー一番好き
SPじゃないとロックマンエグゼでコマンド入力安定せんかった



8: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:19:48.98 ID:V6AKxDNVp

pspのumdが何故か感動したわ
なおうるさすぎて学校には持っていけない模様


8

23: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:21:42.75 ID:Yre3Xaqg0

>>8
授業中「シャーッ!!!シャーッ!!!」



115: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:32:38.97 ID:XoLwxY6N0

>>8
夜やりたくてもくるまった布団を貫通するうるささやったわ



17: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:21:13.83 ID:XsvNM6t70

操作はアドバンスが一番やったな
機能的にはSP一択やが



30: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:23:00.71 ID:gLBMeWwa0

ワイゲームギア民「ほーん」
なお電池


30

35: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:24:04.63 ID:qSN20n+3d

>>30
6本は草



33: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:24:00.07 ID:3wRLvfGv0

今思うとよくあんな暗くて小さい画面でゲームできてたよな



55: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:26:38.49 ID:dR9HQiCra

アドバンスの画面の暗さひどかったな 
その分SPの明るさには感動した 



74: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:28:29.16 ID:TYogTOqy0

買ってたわ 


74

160: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:37:10.12 ID:YR+E1jhha

>>74 
なっつ! 
ページの端に一言コメント乗ったわ 



173: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:38:22.55 ID:iH5hpMiR0

>>74 
このCD持ってる 
コンサートも行ったわ 



47: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:25:31.72 ID:YR+E1jhha

マジで持ち歩きしやすかったなSP 
あとボタンのプチプチ感も良い 



158: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:37:06.06 ID:NPGKcKwx0

ゲームボーイライトがあるだろ 
というかゲームギアなんてGBASPの10年くらい前から画面明るかっただろ 


158

190: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:39:42.72 ID:NgzOJ25oa

>>158 
ゲームボーイライトは今やると相当暗い 



336: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:49:43.83 ID:IeLOPjLj0

>>190 
ライトが青いから地味に見にくいんだよな 



67: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:27:44.95 ID:D+wOMm7dp

当時ライト買ったらすぐカラーでてイライラしたわ



79: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:28:43.39 ID:Ln02cOAzd

今見るとPSPですら画面クソ小せえわ 
GBやGBAを今実機でやるとマジで見えんかもしれん 


24

90: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:29:54.62 ID:to1QdJt8d

画面光らんのとかよく昔外でゲームでやってたと思うわ
あんま覚えてないけどスマホの画面の光なしと同じ感じやろ



99: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:30:33.07 ID:a9GcbsPR0

折りたたみは革命感あったわ 



70: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:28:05.89 ID:tdLyE93Z0

でもフロントライトだから光り方がなんかおかしいんよな 



96: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:30:24.90 ID:dR9HQiCra

GBAは暗すぎてテキスト読めないの辛かった
意地で逆転裁判遊んだのええ思い出


96

113: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:32:30.24 ID:sa3QPaN60

ゲームボーイカラーの方が衝撃やった 



135: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:35:06.55 ID:RhJIZEuh0

SP持ってなかったから外付けのクッソ暗いライト使ってたわ 



139: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:35:16.46 ID:5lVB9qusd

ゲームボーイは今見ると画面の小ささに驚くわ 
昔はよくあんなので遊べたもんだ 



104: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:31:20.69 ID:sQ5TsBn40

キンハーcomまだ持っとる
当時は0のカードの使い方とかよくわからんくて積んでたわ


104

620: 名無しさん 2019/09/26(木) 22:05:35.52 ID:gKydZcZB0

>>104
CGムービー綺麗すぎて草生えたわ



140: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:35:22.33 ID:0nqKKAOK0

コロコロカービィがまともに遊べなくなって悲しかった思い出



156: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:36:56.97 ID:0YqlRYP70

GBソフト挿すとダサくなる罠



165: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:37:46.07

ゲームボーイポケットとかいう無能
薄くするのはええけど単4って何やねん


165

183: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:39:23.35 ID:YW4PUYkxa

ついさっき起動したらSPって画面は暗いし小さいし今は絶対やれねえわ
パワポケしたかったけどアドバンスのは無理でDSからのじゃないと



188: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:39:35.69 ID:9P8+8r5ed

SPで一番嬉しかったのはライトより充電式になったことだな
何だかんだ電池は金がかかるから親がいい顔しなかった思い出



196: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:39:54.85 ID:kDXLJz9H0

DSの情報が出た時は
「ファッ!?2画面ってどういうことやねん・・・」って思った



202: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:40:20.11 ID:boR7M21E0

3大要らなかった新機能
「3DSの3D表示」
「vitaの背面タッチ」

あと一つは?


25

221: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:41:13.45 ID:EYfyMWjqa

>>202
ワンダースワンの縦持ち操作



411: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:54:01.69 ID:CpfH7WTI0

>>202
アンチ乙
時オカ3Dは面白かったから



210: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:40:45.71 ID:0Ur5DZxb0

友達がもってたネオジオポケットがすげーかっこよくみえた



203: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:40:20.59 ID:YWHa6qq10

プレイやんとかいうGBA用音楽再生プレーヤーがあったの知ってるのワイだけ説 


203

219: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:41:09.23 ID:udJyqswF0

アドバンスまでは正当進化で良かった
DSは初期の無理矢理タッチ機能を強制するゲームが多くて嫌やったわ
そこはタッチ機能にしなくてええやろってのがマジで邪魔やった
段々と洗練されてきたけど



241: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:42:40.54 ID:31KhpyNMp

当時クソ欲しかったわ 
アドバンスを親にバレんようにスタンドライトの光でやってたせいで目悪くなったし 



243: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:42:59.13 ID:2DXn32Me0

SPの後なのに初代DSはクソダサかったな 
Liteは良いデザインなのに 



231: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:41:58.07 ID:tYGD1WMx0

PSPGOとかいう忘れ去られた黒歴史
メモカにゲーム入れるっていう方向性は悪くなかったんやけどなぁ


231

256: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:43:41.88 ID:o0kX6ms90

>>231
ほとんどPS1やるための存在やったわ
まだあの頃PSPはDLあんまり無かったし



248: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:43:19.22 ID:5cA07CZLd

GBAでスタフィー好きやったけどいつの間にかシリーズ死んでたな 



247: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:43:13.62 ID:0YqlRYP70

アドバンスでアニメ見れるやつ今見ると画質クソで草はえる



287: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:45:48.92 ID:3wRLvfGv0

GBAでポケモンのアニメ観てた奴おるか? 


287

330: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:49:17.30 ID:0YqlRYP70

>>287 
ポケモンのTV版入ったのとしんちゃんの映画入ったのもってたわ 



321: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:48:44.87 ID:08bXV1oC0

GBAソフトに電池ついてるの無能すぎやろ 
誰があんなん考えたんや 



263: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:43:53.41 ID:YWHa6qq10

ローンチ 

マリオアドバンス 
ナポレオン 
ロックマンエグゼ 
パワポケ3 
ピノビィーの冒険←なんやこいつ… 



260: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:43:47.96 ID:rFolnspY0

これ持ってたやつwww
ワイやで


260

265: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:44:21.83 ID:o0kX6ms90

>>260
カラーの頃になると筒みたいな感じになるよね



283: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:45:24.74 ID:rFolnspY0

>>265
せや
オトウットがそれ親に買って貰ってたわ
なお初代よりバッテリー持ちが良かったもよう



292: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:46:25.87 ID:EYfyMWjqa

トッモの買ったスワンクリスタルが羨ましかった
ワンピースの格ゲーが面白そうやった



335: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:49:30.33 ID:v5FZQsSX0

くるくるくるりんとか今やったら確実に投げるやろな 
まあワイはやったことないけど 


335

352: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:50:38.84 ID:MUHtKk/m0

>>335 
あれただのゴリ押しゲーやぞ 



322: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:48:48.60 ID:aeUyFQR10

外でアドバンスしてて光で見にくくて角度変えたりしながらやったのは懐かしい



326: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:49:10.05 ID:IeLOPjLj0

ゲームボーイカラーとPSPが出たときの衝撃ヤバかった



341: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:50:02.23 ID:wrVKTfvE0

なんでこんなの買ったんだっけな・・・


341

355: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:50:55.42 ID:v5FZQsSX0

>>341
これのGCに繋げられる版も持ってた



738: 名無しさん 2019/09/26(木) 22:12:08.84 ID:9P8+8r5ed

>>341
エグゼ5でフォルテクロスロックマン使いたくて買ったわ



353: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:50:41.32 ID:udJyqswF0

ロックマンエグゼとゼロに逆転裁判とカプコンにはお世話になったわ



370: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:51:51.02 ID:wscNUgGHd

フルアーマーのゲームボーイ置いとくぞ


370

381: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:52:25.06 ID:i3vD7hvi0

DSはソフトの小ささにびっくりして、PSPは起動画面の綺麗さにびっくりした記憶がある



459: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:56:53.48 ID:B11o2yWtp

じいちゃんが誕生日に買ってくれたアドバイスのソフトがでんぢゃらすじーさんの校長のゲームやったわ 
ポケモンのパロディとかあってなかなかたのC 



461: 名無しさん : 2019/09/26(木) 21:56:53.86 ID:fJyyObhOp

封印と烈火はめっちゃハマってた 



415: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:54:05.92 ID:p06+gsN80

やっぱセガってすげーよな


415

433: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:55:11.83 ID:DzOYWEN70

>>415
アッニが持ってたけど本当に凄かったわ
凄かったけど…



429: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:54:52.64 ID:/koxMsiq0

ポケモンルビサファのオープニング見て感動したわ



445: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:56:00.21 ID:txKCQl59a

コロコロで布団の中で親にバレずにできる!みたいな宣伝しててアカンやろって思った



447: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:56:02.73 ID:rz8MvtC00

引っ張りだしたら恐ろしいレベルで黄ばんでて草


447

465: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:57:16.88 ID:pF6XGST40

>>447
元々は何色なんや



483: 名無しさん 2019/09/26(木) 21:58:36.32 ID:rz8MvtC00

>>465
ミルキーブルーや



510: 名無しさん 2019/09/26(木) 22:00:01.77 ID:WdwI0JV80

SPの画面のマット感は今でも好き



714: 名無しさん : 2019/09/26(木) 22:11:02.36 ID:DUAVt1RXd

ゲームボーイミクロが「フェイスプレート続々出るよ!カスタマイズして楽しもう!」みたいに宣伝してたのに 
結局ひとつも販売しなかったのってかなり悪質な詐欺だと思う 


98840587

552: 名無しさん 2019/09/26(木) 22:02:24.33 ID:m7ltUcy90

ゲームボーイカラーの時代に外付けでライト付けれるやつ持ってた人おる?
あれ2台壊れるまで使ってた身ではSPバックライトは革命だった



618: 名無しさん 2019/09/26(木) 22:05:33.84 ID:i53uAySta

折りたたみのアドバンス買った時、俺は一生こいつと友達でいることを誓ったわ
常に持ち歩いてた



734: 名無しさん 2019/09/26(木) 22:12:00.52 ID:2y/gW5Sw0

アドバンスにゲームボーイカセット挿すとLRで画面の幅変えられたな
結局横カット安定やったわ



791: 名無しさん 2019/09/26(木) 22:15:16.36 ID:iS5v0LO/a

GBAて発売当時いくらやっけ?
叶姉妹のゴールド買ってもらったわ




810: 名無しさん 2019/09/26(木) 22:16:21.74 ID:rz8MvtC00

>>791
たしか9800



779: 名無しさん : 2019/09/26(木) 22:14:34.63 ID:NnQLfJtXM

カラーというクッソ無能のせいで印象無いけど実は有能なスワンクリスタル 
映像では無く画面の綺麗さで感動したゲーム機はこれと初期VITAだけやわ 



811: 名無しさん 2019/09/26(木) 22:16:23.30 ID:hqN3gNqDd

FF3のためにスワンクリスタル買ったのに…
サガ1とロマ1楽しかったからままエアロ…



772: 名無しさん : 2019/09/26(木) 22:14:08.16 ID:j8pCeyX00

まわるメイドインワリオとかヨッシーの万有みたいにぐるぐる回すやつ好きやった 


772

ゲームボーイアドバンスSP「なんと画面が光るぞ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569500217/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク