c0131a44


1: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:29:04.89 ID:ZqWHRT/R0.net

しゃーない




4: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:29:33.85 ID:BAHvKWst0.net

やきゅつく専用機



10: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:30:01.24 ID:VIXI+tLsd.net

サカつく専用機



8: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:29:56.80 ID:jnB7mQTQ0.net

ワイシーマン
そろそろやばい



9: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:29:57.51 ID:NXeP6f4y0.net

ぐるぐる温泉


9

16: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:30:32.91 ID:GtYvJFnv0.net

ソニック セガラリー バーチャ
以外やるゲームがないやつ



19: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:30:37.86 ID:0f/7khhFa.net

センチメンタルグラフティ2とかいう続編のレジェンド



37: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:32:00.15 ID:J52w2qXGd.net

カプコンの本気が見れるのはサターンやなくて
実はドリキャス



24: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:31:07.53 ID:n8AUorawp.net

エルドラドゲート全巻持ってるのワイだけやろ


24

711: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:22:03.38 ID:EgV1INr40.net

>>24
途中からめっちゃ早足になって悲しかったわ
後半は加入時にしか見せ場がない仲間沢山いたし



25: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:31:11.59 ID:J52w2qXGd.net

ドリームキャストダイレクトでセガガガの限定版を買う程度には
好きやった



27: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:31:18.91 ID:ajZFJAow0.net

初老ワイがいまここJにいるのがドリームキャストのネット機能のおかげという事実



28: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:31:21.05 ID:55fqw6OOM.net

大戦略2001
勝ちパターンのニューヨーク攻略作戦はチート不使用で勝利不可能


28

56: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:32:56.85 ID:/IUgmVZua.net

アドバンスド大戦略2001専用機やわ
しかし野砲の向きはやりすぎや



53: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:32:52.76 ID:n8AUorawp.net

エスピオネージェンツとかいうRTS
難しすぎひん
未だに難しいと思うわ



64: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:33:16.24 ID:x16hpUAla.net

ジェットセットラジオめちゃくちゃやったわ



75: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:33:53.53 ID:lhijQX5HM.net

ロードス島戦記が一番楽しかった
なお原作知らず


75

76: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:33:53.81 ID:JyMq5QVIa.net

友達の家でぷよぷよやってたわ
あんま記憶ないが「お掃除大作戦」って必殺技?を使うやつが倒せなくてみんなで回し回しでプレイしてた



80: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:34:02.66 ID:6fLKsUUYa.net

ドリキャス発表時にチュン中村が不思ダンとか作ってみたいみたいなリップサービスを真に受けて一向にゲーム作ってくれないのに業を煮やしてセガ自ら企画してネバカンに作らせて生まれた名作アスカ



89: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:34:38.11 ID:PXoqlYqw0.net

ジェットセットラジオ、今やっても楽しいと思う
新作作って欲しいなあ



108: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:35:55.43 ID:ajZFJAow0.net

「機動戦士ガンダムコロニーの落ちた地で」とかいうマイナータイトルが地味に良ゲーでドリキャスを買った自分を救ってくれたわ


108

115: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:36:38.22 ID:n8AUorawp.net

>>108
ビームライフルあるバージョンとないバージョンあるよな
あれ地味に難しかったわ



181: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:41:11.09 ID:Olo8vUv90.net

コロニーの落ちた地でとかいう
ガンダムゲームで珍しく面白いゲーム
なお敵のHP



129: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:37:35.77 ID:OhwRnzD00.net

ソニックもグラフィック衝撃的やったな
カジノみたいなとこでシャワー浴びれるのがおもろすぎて一日中やってた



118: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:37:01.06 ID:gZKUk9I90.net

ワイの家宝やんけ


118

127: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:37:29.85 ID:ZqWHRT/R0.net

>>118
かわよ



132: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:38:00.19 ID:BAHvKWst0.net

>>118
このコンパクトで詰まったボディ
間違いなく名機



134: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:38:19.02 ID:nvIj0lbMd.net

地味にめっちゃ壊れやすいハード
シークとコントローラ端子(ヒューズ跳び)周りがヤバい



177: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:41:02.82 ID:9ldK2AqW0.net

>>134
PSOやっとった奴は本体買い換えまくっとった
格ゲーマーはコントローラーよく壊しとった


177

208: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:43:07.50 ID:zE8R0NLv0.net

>>177
PSOはGCも壊しまくっとったからな
X-BOXも壊れたんやろか



165: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:40:17.02 ID:PXoqlYqw0.net

プロ野球チームであそぼうやってると1日経たずにコントローラー壊れる



297: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:49:18.17 ID:rbmotE8hd.net

ドリキャスミニとか出てないの?
サカつく特大号収録してほしいんだが



189: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:41:28.09 ID:xZhneL/50.net

戦国TURBはファンディスクも買ったで


189

197: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:42:23.52 ID:CsZYBynZM.net

シーマンもやり込んではないけどやったなぁ
朝に起動したとき「おい 今朝の新聞見たか?セガ潰れたらしいぞ…」で腹よじれたわ



202: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:42:35.22 ID:V090eTN40.net

サクラ3の為だけに買ったわ
懐かしい



243: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:45:38.62 ID:9aE7Yhsu0.net

S端子使ってたわ
コンポジットより綺麗になってホクホクしてたわ



281: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:48:10.79 ID:7Nr4J4A2p.net

ジェットセットラジオいまでもたまにやるわ
あの雰囲気がたまらん


281

246: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:45:52.95 ID:HgoNjSB4M.net

未だにコントローラー液晶を実現したハードは無い
どれだけ先を行ってたんだよ



313: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:50:20.22 ID:CsZYBynZM.net

どっちが好きはないけど湯川専務主役のゲームはやったな
パワーメモリのミニゲームすきだった



716: 名無しさん : 2021/07/10(土) 13:22:44.06 ID:EbIthK1pM.net

サクラ大戦3とカルドセプトセカンドと ソニックがある優良ハードなんだ



321: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:50:46.41 ID:+PhGYL2U0.net

当時ギャルゲーにはまってたけど
ハッピーレッスンとかいうクソゲーの事は今でも忘れられない


51X4a-pKgOL._AC_

330: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:51:31.86 ID:a/LnC0EkM.net

>>321
1度バッドエンドを見たらそのシステムデータではハッピーエンドを見れないバグを筆頭に酷すぎやからな
主人公の髪が真っ黒なのは草



340: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:52:08.82 ID:z/6jd6sm0.net

>>321
家帰ったらママ(自称)が5人ぐらい現れるやつやな🤭
アホすぎて好きやったわ



333: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:51:37.95 ID:CsZYBynZM.net

革新的なゲームハードではあったね
オンラインRPGや過去ハードのダウンロード販売の先駆け的な



384: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:55:55.64 ID:0lRWpMsU0.net

「プレイヤーがコードでゲーム機に引っ張られている感覚を与えないように」
という下からコードが出る神設計


384

404: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:57:32.30 ID:H0xgKJUaa.net

>>384
無能
この構造のせいでやや断線しやすかった



412: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:57:59.26 ID:zE8R0NLv0.net

>>384
でも裏に溝があってそこにコードをはめれば上向きに固定もできたから…



341: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:52:11.73 ID:Kv0SBXxY0.net

パッドの下からコード伸びてるのほんとガイジ



407: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:57:37.58 ID:EDvIHFanM.net

ワイが初めてプレイしたギャルゲーがドリキャスのこみっくパーティーや


407

419: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:58:44.74 ID:Iq4IsDRnM.net

>>407
アイドル声優キャラが追加なんだっけ
すこだった覚え



442: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:00:36.00 ID:higYun+E0.net

>>419
すごく気合い入った移植でPS版東鳩級の期待をされたであろうゲームやったけど致命的なバグが…



358: 名無しさん : 2021/07/10(土) 12:53:45.69 ID:X05fuFD60.net

サクラ大戦オンラインで麻雀覚えたわ



443: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:00:39.69 ID:uYnsHZS/0.net

ロゴマークがね…


443

458: 名無しさん  2021/07/10(土) 13:01:37.32 ID:8N9dyy7xH.net

>>443
ええやろが!๑



485: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:04:03.92 ID:V090eTN40.net

ビジュアルメモリとぷるぷるパックはめたらコントローラークッソ重いの草
腕疲れて全然ゲーム出来へん



494: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:04:18.39 ID:VrZ/x19V0.net

ハウスオブザデッドのタイピングゲーでタイピング覚えました
あれが無かったらタイピング出来なかったかも?



666: 名無しさん : 2021/07/10(土) 13:18:10.21 ID:0Rt569l10.net

エターナルアルカディア続編やリメイクとは言わなくてもHDとか出してくれませんかね?


666

640: 名無しさん : 2021/07/10(土) 13:15:48.81 ID:60FpQUZ60.net

セガラリー2もよく出来ていたな
古谷徹のナレーションが入っていた



568: 名無しさん : 2021/07/10(土) 13:09:45.50 ID:i7Hpa9KVd.net

Dの食卓2をやり込んだわ
当時あの広大なマップで処理落ちせずに雪を延々と振らせた技術は凄かったわ
モンハンでも実現できてない
ワープの開発はオーパーツやで



531: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:06:32.03 ID:VrZ/x19V0.net

グランディア 2はいまいちやったなぁ
でもエクストリームはストーリー糞やが戦闘は面白かったで



677: 名無しさん : 2021/07/10(土) 13:19:23.68 ID:SLGM6t9l0.net

青の6号はほんま傑作やと思う
けどなんかの間違いであれが10万本とか売れたとしても最初のサルベージまでで8割方脱落してたやろなぁ


677

622: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:14:11.15 ID:l8eGld/5p.net

ソニックアドベンチャー2は名作やけど
初代はそこまで印象に残ってない謎



689: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:20:00.93 ID:XLuEydsH0.net

メモリがゲーセンの筐体に接続できるぞ!

この機能いるか?



700: 名無しさん : 2021/07/10(土) 13:20:55.46 ID:jlwa7CEF0.net

PSOの為にビジュアルメモリ5個くらい待ってたわ



695: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:20:20.82 ID:jFTNx48M0.net

ワイ以外やったことなくて草
名作やねんけどなぁ


695

706: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:21:21.53 ID:n8AUorawp.net

>>695
ほんまか?
たまに見かけるけど安いよな、これ



730: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:24:01.48 ID:jFTNx48M0.net

>>706
自分でデビューさせたいやつ選んで
曲選んで振り付け選んでCD売ってくって経営ゲーム寄りでおもろいで



744: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:25:57.20 ID:77YBWA32M.net

グランディアの続編がやりたくてソフトだけ買った
なおドリキャスは買ってない



748: 名無しさん 2021/07/10(土) 13:26:52.76 ID:muTJo0YJ0.net

なにげに一番やったのmtgかもしらん
ラスボスのデッキ積み込み過ぎで毎回笑う


748

なんJ民、ドリームキャストを語れない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625887744/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク